
このページのスレッド一覧(全92スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年1月12日 23:28 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月2日 23:15 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月19日 14:02 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月9日 16:36 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月26日 23:17 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月10日 13:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2004/07/14 20:46(1年以上前)
PJ−UA51E1を購入しましたが、AS500との違いがわかりません。
十分です。すっきりしていてとてもよいです。
書込番号:3030209
0点


2005/01/12 23:28(1年以上前)
同じものらしいです。
家電として出すか、住宅メーカーに住宅機器として出すかで、型番を分けているそうです。
書込番号:3770496
0点



浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリミズトピア TK7300



掲示板を見ると、2004年2月に出たものと、
2003年2月に出たものがありますね。
ということは、一年に1回くらい出るのかも。
書込番号:3720388
0点



浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリ工房 PJ-A403


PJ−A503とPJ−A403 消費電力230Wと80Wの差は、何でしょうか? PHに関係? また、A403のアルカリ3ボタンでの、PH値が、不明です(カタログを見ても、分かりません)PJ−A503と同じくPH約9.5以上でるのでしょうか? 只今購入検討中
0点


2004/12/15 01:35(1年以上前)
インディーセレナさん
購入直後ですが、私もこの掲示板を随分参考にさせていただきましたので
お役にたてればと思い書き込みいたします。
(詳しい説明は出来そうもありませんが・・・)
私も心配だったので設置後、まずph値を測りました。
アルカリ3で10.0の色になりましたよ。
全水質を試してみましたが、全てにおいて基準以上でした。
(カルシウム剤は入れていません。)
ただ水質は地方や環境によって違うのかもしれませんね。
当方広島市、マンション住まいです。
消費電力など詳しくは分かりませんが、
設置も簡単にできたし、使い勝手もよさそうで今のところ満足しています。
ちなみに私はヤフオク29,000円で購入できました。
どの機種にしても良いお買い物ができるといいですね。
書込番号:3634852
0点


2004/12/16 00:53(1年以上前)
そういえば水圧が弱いとアルカリにならないと言われてました、4階以上?NG
書込番号:3639420
0点



2004/12/19 14:02(1年以上前)
12月16日PJ−A403 購入
竹野内さん 死神博士さん アドバイスどうも有難うございました。
取り付けした感想:PJ−A403から出た水は、旨いです また、鉛、トリハロメタン、などが、除去されている水を飲んでいる事による安心感と、これから、体質改善につながるかななど、期待も多く、手ごろな値段で、良かったと思います(A403)、形も小さく、アルミボディー、最新型、で、取り付けは、温水混合を、分岐したので少々部材を買ったりして、手間取りましたが、購入してよかったです。 ところで、phを測ったところ、何も処理しない水でも、約ph8 A403を通すと約ph10でした、意外と驚来ました。
書込番号:3655068
0点



浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリ工房 PJ-A203


前機種(2年前なので前前機種かも?)を実家にゆずり、本機種を購入しましたが、正直前の機種のほうが甘味があるようでおいしかったように感じます。気のせいでしょうか?同じご感想をお持ちお方はいらっしゃいませんか?また残り6000Lとの表示から始まりましたが、前機種は2万Lだったように思いますがフィルター寿命が短くなったのでしょうか?
0点



浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリミズトピア TK7300


購入してらっしゃる方でご家族にアレルギーをお持ちの方がいる方、もしくはこの商品にとても詳しい方、教えてください。友達から、アルカリイオン整水器はアレルギーの人には向いてないといわれました。息子は卵アレルギーを持っているのですが、安全な水を与えたいので購入を考えていますが、このことがひっかかっています。アレルギーの方でkの水を飲んでいらっしゃる方、またはお答えしていただける方、コメント宜しくお願い致します。m(。−。)m
0点


2004/10/26 23:17(1年以上前)
参考になるかわかりませんが…
我が家のアルカリイオン整水器はもう10年以上前の商品ですが…
私の友人でアレルギー(アトピー)&喘息持ち&難病の親友は
トリムのアルカリイオン整水器
http://www.nihon-rim.co.jp/index.html
を使っています。
価格は割高ですが、医療用具製造承認番号もついている製品だそうです。医者にも相談なさった上で…参考にしてみてくださいね!!
書込番号:3427185
0点



浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリ工房 PJ-A403


二日前にこの機種を買いました。しかし、家の水道水のPH値を計ったらところ8.5ぐらいありました。<アルカリ1>だってPH値が8−9ですので、別に浄水器を使っても良かったかなと後悔しているところです。うちのような場合、本当にただの浄水器とこの機種との違いがあるのかとなたか教えていただけますか。
0点

実際の効果で判断されてはどうでしょうか?
はな33さんはどのような目的でご購入されましたか?健康、料理、単に飲み水の質向上など、いずれか一つでも効果を実感できれば整水機導入の価値はあった事になると思います。
整水機導入を検討中の現在、試験的に市販のアルカリイオン水を飲用、調理含め一日2リットル以上摂取していますが、幼少の頃からの苦しみだった腸内異常発酵が嘘のように治まっています。飲用開始から一月ほどですが、ガスの発生を気にせずにいられることの快適さを味わっています。
ちなみに現住所地の水道水は試験薬ではpH8.0以上の淡いブルー、水道局に尋ねたところpHは8.0から8.2との回答をえました。ですからアルカリイオン水飲用の医療的効能が少しはあってもよさそうなものでしたが、ここで暮らし始めて一年半、健康上の変化は特にありませんでした。(浄水器併用)
腸内異常発酵を劇的に改善してくれた市販のアルカリイオン水、試験薬ではpH9.0以上の鮮やかなブルーとなりました。メーカーに問い合わせたところ、対応は丁寧でしたが、数値データーは一切教えてもらえませんでした。残念!
はな33さん、購入後数日経過して何か変化はありましたか?
書込番号:3369304
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
浄水器・整水器
(最近5年以内の発売・登録)





