
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年1月31日 16:24 |
![]() |
0 | 0 | 2009年8月19日 22:50 |
![]() |
0 | 0 | 2008年8月1日 11:44 |
![]() |
2 | 0 | 2007年12月29日 15:07 |
![]() |
0 | 1 | 2007年12月6日 12:30 |
![]() |
0 | 10 | 2008年5月12日 22:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリイオン整水器 TK7507
1/31現在、浄水器・整水器部門で「大幅値下げランキング」1位となりました。
現在よりかなり高い価格でこの浄水器を購入し、1年以上使用しています。
かなり満足度の高い浄水器ですので、皆様におススメします。
◎良い点
○捨て水がかなり少ない。「従来品より70%減」とあります通り実家のアルカリイオン製水器と比べて排水が格段に少ないのを実感します。
○カートリッジが2年持つ。一般的な製水器は6000Lで交換する必要があります。ところがTK7507は12000L使用できるカートリッジで、15L/日ですと約2年間使用できます。
○デザインが良い。個人的には給水口がフレキシタイプ(くねくね曲がるやつ)よりも、こちらのほうがスマートに思います。キッチンに置いてあるのを見た友人も「かっこいいね」と言ってくれます。
○メーカーは「キッチンのコーナーに置く」点をウリにしていますが、実際はキッチンのどこにおいてもすっきり置けますよ。
おススメポイントの多いアルカリイオン整水器です。
ちなみに同じく「大幅値下げランキング」1位プリンタ部門のIPSIO SP4000も、価格以上のすばらしいパフォーマンスを持った商品で、おススメしたい商品です。
0点



浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリイオン整水器 還元工房 TK7715
実家の母が42万円の浄水器を連鎖販売で買っていたから、クーリングオフしてあげました。
我が家では、この42万円と同じ性能を搭載しているTK7715を使用して10ヶ月、とても調子よく飲まさせて頂いてます。
本当に美味しく、体に良いと思います。
皆様の周りの友人、知人に42万も出すぐらいなら、このTK7715を教えてあげて
下さい。
TK7715はとてもいいので、もう一つ買って実家にプレゼントしたいです。
実家の母は自給850円で働いている人なのに、42万円の浄水器を売りつけるなんて
ひど過ぎる。
皆様も買う前には3店舗ぐらい値段を比べて買いましょう。
ネットが出来る皆様はひっかからないと思います。
話が飛びましたが、この還元水は最高です!
0点



浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリイオン整水器 TK8051
赤ちゃんの離乳食が始まるので購入しました。
米を炊く時や料理の時にも使用しています。
TK8051のお水で炊いたお米は本当に美味しかったです。
主人も私もお水は飲まないので正直この値段を出して買うのはためらいがあったのですが
大満足です!
設置もとっても簡単でした。
0点



浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリイオン整水器 還元工房 TK7815-S1
この手の商品は電気店で購入し取付までお願いしないといけないようなハードルの高い商品化と思っていたのですが,amazon.co.jpで65000円という金額に負けて,自分で取り付けることを覚悟し購入しました。この商品が代替10万円切るぐらいの値段で推移している事を考えると非常に魅力的だったからです。
配送はその後10日後ぐらいに到着し,恐る恐る箱を空けたところ,比較的簡単に取り付けることができました。30分ぐらいの時間で取付完了です。
最初はおっかなびっくりな感じでしたが,たったあれだけの作業で約3.5万の作業代が浮いたことを考えると,ラッキーだと思います。
2点



浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリイオン整水器 TK8051
スーパーの無料のお水を毎日もらいに行くことに疲れ、
この機種を購入しました。
半信半疑でしたが、お水が美味しくなり買ってよかったとつくづく思います。
水の種類を蛇口のリモコンで選択でき、設置もDIYで簡単に出来、
カウンター台にスッキリ置け、気に入っています。
この機種は排水が16:1と節水なので安心して使えますので、
長い目でみたら旧機種より安くつくかもしれません。
0点

私もhanachanさんと同じ理由で購入しました。迷ったあげく買ってみると取り付けも簡単だし、やっぱり蛇口をひねるとアルカリ水がすぐに出てくるってのは便利です。水が欲しい為にスーパーに行って余計な買い物してた事もありますし。うちでは、ほとんどアルカリ3の水を使い、ワンコには浄水をあげています。排水がとても少ないので節水効果は大ですし、少し安めの旧機種と迷ってる人がいてたらこの機種をオススメしますね。ちなみに私は送料・税込みで40,000円で購入しました。
書込番号:7076986
0点



10日程の使用期間ですが、Goodです。以前は浄水器でしたので何か物足りない感じでした。
この10日程で家内共々、完全に便秘解消です。(特に今は柿のシーズンですので例年悩んでいたところでした)
取り付け:DIYで簡単でした。
使用方法も簡単
0点

こちらの機種を選択された決め手は?
クリンスイと悩んでます。
水量調節は出来ないのですよね?
書込番号:7067586
0点

8年ほど「クリンスイ」(アンダーシンク型)を使っていました。
が、ただの浄水器ですので効果の程に?(カートリッジの交換も面倒)
で、1年ほどは使っていませんでした。
ある人からアルカリイオン水の話を聞き、いろいろ調査もして
この整水器を設置しました。家内も私も満足しています。
水量の調節は、原水取り出しの止水弁の開度調節で可能です。
書込番号:7067963
0点

お返事いただいていたのに、失礼しました。
やはり、水量調節は止水弁になるのですね。
デザインはクリンスイより良いと思っています。
書き込みが少ないということは、
日常で使い勝手等、特に問題は無いということですよね。
ありがとうございました。
書込番号:7145724
0点

取付もDIYとのコトですが、簡単でしょうか?
シンク横に穴を開けるのが一番心配ですが、ステンレスのシンクにホールソーで簡単に穴を開けることはできますでしょうか?
その他の配管も簡単でしょうか?
ちなみに私は自動車整備士あがりです。
よろしくお願いします。
書込番号:7776345
0点

一番の難物はシンクの天板に35〜40mmの穴明けでしょう。
(私の場合は以前の浄水器用の穴がそのまま使えました)
やるべきことは、メーカーの「施工説明書」に親切に記述があります。
器用な方なら出来ると思いますよ。道具は必要ですが・・・
(工事屋さんに出来ることですから)
書込番号:7776835
0点

たいしたいしさんへ
穴あけはステンレス用ホルソ−用意できれば
経歴からみて容易な事でしょう。
その他の設置は岩国の哲さんもDAYで簡単と仰ってます様に
私も十分簡単な方に入ると思います。
書込番号:7782793
0点

岩国の哲さん
アドバイスありがとうございます。
>メーカーの「施工説明書」に親切に記述があります。
わかりやすい説明書が付いているのなら大丈夫ですね。
難易度はウォシュレット取り付けと同じ感じならやってみようと思います。
道具はホールソーだけ足りないので買わないと…。
コブクロ大好きさん
アドバイスありがとうございます。
なんせ相手がシステムキッチンですから失敗したときの妻の顔色が気になるものの、反面、業者の工賃も気になりまして(笑)
チャレンジしてみます。
(ちなみにウチもコブクロの大ファンです。おとといも5296ライブに行ってきました!)
書込番号:7788033
0点

岩国の哲さんお借りします。
たいしたいしさんへ
>なんせ相手がシステムキッチンですから失敗したときの妻の顔色が気になるものの、反面、業者の工賃も気になりまして(笑)
どこも妻帯者宅は同じでしょうね!事がキッチンですからね。
○施工アドバイスをさせていただきます。(承知ならすみません。)
1.ホルソーは出来れば2種類用意(35mmと40mm)
最小の35で穴開ければ、なんとか配管通ります。
2.システムキッチンのステンレストップなので、穴開ける場所によっては肉厚薄いかも。
その時は、合板12mm厚を別に用意して、穴径より大きめに裏板(補強板)として
あてがって、整水器の固定金具を挟み込んだ方がしっかりします。
(その裏板補強板にももちろん同径の穴を開けます。)
3.本機用の100Vコンセントの設置もお忘れなく。
後は仰る様にウォシュレットの新規設置と分岐水栓工事は同じです。
頑張って下さいね。
※大阪城ホールですね!!さぞかし楽しかったでしょうね。
私は7月21日つま恋イベントで会えそうです。
書込番号:7788648
0点

たいしたいし さんへ
「工事説明書」は「メーカーWebサイト」からダウンロード
出来ますから、事前にご一読されるとことをお勧めします。
・・・ご参考まで
書込番号:7789248
0点

岩国の哲さん
コブクロ大好きさん
参考にさせていただきます。
取り付けが完了したらご報告させていただきますね。
ありがとうございました。
書込番号:7799876
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
浄水器・整水器
(最近5年以内の発売・登録)





