ナショナルすべて クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

浄水器・整水器 > ナショナル > ミズトピア TK6205

クチコミ投稿数:34件

TK621を家で使っているのですが、TK6205のカートリッジを付けたいのですが、可能でしょうか。出来れば、カートリッジの性能がよくなったので、交換しようと思います。

書込番号:4640857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2006/01/11 06:29(1年以上前)

TK6205用カートリッジ(TK6205C1)を販売しているいくつかのサイトでは、使用可能機種として TK601、TK611、TK621、TK6005、TK6105、TK6205をあげていますから大丈夫だと思います。

http://www.denkiya.co.jp/goods/mizu/national/na-tk6205c1.html

書込番号:4724845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TK7205のpHデジタル表示について

2005/10/08 21:27(1年以上前)


浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリイオン整水器 TK7205

クチコミ投稿数:2件

こちらの商品を購入し様か考えています。
こちらの商品、メーカーのHPの機能に「pHデジタル表示 ○目安表示」と
書いてあるのですが、その表示されるpHは実際に出る水のpHを測って表示されるのですか?
それともアルカリ1モードだとpH8.5、アルカリ2モードだとpH9.0と言う風に
モードごとに決まっているのでしょうか?
モードごとに決まっていて、もう少し高い機種がちゃんと測ってくれるならそちらも検討して、
高い機種でも対応して無いなら一番安いTK7105でいいかなとも思っています。

書込番号:4488743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付け方法

2005/09/29 22:58(1年以上前)


浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリイオン整水器 TK7205

クチコミ投稿数:4件

こちらの商品を只今購入検討中なのですが、整水器はみなさん購入されたら自分で取り付けの方はされているのでしょか?自分でできるとしたら簡単に取り付ける事はできますか?
電気屋で取り付けてくれるのか聞いたところ、取り付けてはくれるけど5〜6千円はかかると言われました。自分で簡単に取り付けられるのならネットで安い所で購入してもいいかなぁ・・・と思いまして。
ご意見、お願いします!!

書込番号:4466524

ナイスクチコミ!0


返信する
桃白白さん
クチコミ投稿数:179件

2005/10/01 09:33(1年以上前)

私は他人が出来る事なら私に出来ない事はないと実行する方なので、聞かれれば「出来る」と答えますが難しい問題ですね。
浄水器にも寄りますが、出来る人には寝てても出来るほど簡単ですし、出来ない人(センス、知識の無い?)人は悪戦苦闘するでしょう。

最初に今お使いの蛇口に取り付けれるかどうかを見ないと、買ったけど付かなくて、蛇口まで交換なんて事になります、携帯のカメラででも、蛇口を良くわかるように撮影し、ショップで付くかどうか聞いてみるのも良いかもしれませんね。

自分の周りに出来る人を探しておいて(プラモデル組み立てれる程度の男性なら・・・)安く購入、自分でしてみてダメならその人に頼むのが良いかと思います。
取り付け手順の説明書や取り付け部品の説明が図解入りで有ると思います、学歴は関係ないです、それが理解できるかどうかなんですね。

書込番号:4469756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/10/03 00:00(1年以上前)

桃白白さん、レスありがとうございました。

やはり難しい問題ですよねぇ。器用な方には何でもできるでしょうね。私は不器用な方なのでヤバイかもしれないですね。(ちなみにダンナも。。。)
周りに出来そうな人も思いつかないし、やはり頼んだ方が無難かもと思えてきました。

蛇口の方は確認済みで多分取り付けられるタイプだと思うので、もう一度慎重に考えてみます。

ありがとうございました。

書込番号:4474723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取り付けをする時に、大変困りました。

2005/09/19 00:23(1年以上前)


浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリイオン整水器 TK7205

クチコミ投稿数:9件

今まで浄水器を何度も買ってますが
蛇口に取り付けるときの「アタッチメント」の合う物が無い、という事は
ありませんでした。
これを買った時に、初めから付いてるアタッチメントの種類が
余りにも少なく、大変困りました。
マンション等のご家庭では、付属されてる部品だけでは合わないかもしれません。
別売りの物を買わなくてはいけないので、よく調べてから買う事をお薦めします。

書込番号:4438469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ORP(酸化還元電位)について

2005/09/15 19:18(1年以上前)


浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリイオン整水器 TK7705

クチコミ投稿数:2件

TK7705のORP(酸化還元電位)を調べた方いらっしゃったら教えて頂ければ幸いです。

書込番号:4430026

ナイスクチコミ!2


返信する
竹 武さん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/12 09:57(1年以上前)

ORPを調べましたが 購入当初はー250くらいありましたが 段々効果がなくなってきました。購入から1年になりますがもう マイナスにはならないみたいです。いろいろ調べましたが 浄水器には車のバッテリーの内部にあります 電極板が水道によって白くなってしまいます。多分 塩素やカルシウムだと思われますがその白い 歯石みたいなものが付着しますと 浄水器としては使用できますが アルカリ電解水としての能力はないと思います。ナショナル製品は安いのですが 全て その辺で残念ながら駄目でした。 九州大学で電解水についていろいろ研究されているようですよ

書込番号:8771007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2011/03/06 20:31(1年以上前)

↑事実ですか? 希少なORP表示可能なTK780使って5年目の強アルカリ(ph10.5,ORP-460)と強酸性の画像です。原水(東京水近くの千葉)の数値にもよりますが圧倒的にマイナスゆえそこは気にしません。
http://photos.yahoo.co.jp/olympus_530

書込番号:12750519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

水道料金について

2005/09/11 06:09(1年以上前)


浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリイオン整水器 TK7705

クチコミ投稿数:1件

購入を検討している者です。ご利用中の方に質問です。
私のイメージが違っているのかもしれませんが、
水を電解するということはアルカリイオン水を出すとき、酸性水は排出されるのですよね?排水される所に桶でも置いておかなければ、排水溝に流れていく水がもったいないと考えてしまいます。ご利用中の方々は、どのようにされているのですか?シンクに桶を置いて貯水するのも面倒な気もします。でも貯水しないと水を無駄にするばかりか、水道料金自体も増えると思うのですが…

書込番号:4417938

ナイスクチコミ!0


返信する
桃白白さん
クチコミ投稿数:179件

2005/09/11 16:44(1年以上前)

食器洗いが一般的?なのではないでしょうか、みんな貯めて使ってますね。

書込番号:4419155

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング