浄水器・整水器すべて クチコミ掲示板

浄水器・整水器 のクチコミ掲示板

(2435件)
RSS

このページのスレッド一覧(全906スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「浄水器・整水器」のクチコミ掲示板に
浄水器・整水器を新規書き込み浄水器・整水器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

色について

2004/03/03 15:13(1年以上前)


浄水器・整水器 > ナショナル > みずリッチ PJ-370MR

スレ主 すべてがFになる!さん

浄水器を購入しようと思い某販売店に行きました。
候補としては、これかTORAYだったのですが
この現物をみて”色”にがっかりしました。
イメージで勝手に白に近いベージュなんだろうなと思っていたら
ほんとに「ベージュ―」って色でした(かなり濃い)。
メーカーさん、今時この色はないんじゃないかなぁ(^^;)
ホームページのサイトの色もほとんど白にしか見えないですよ。
(環境にもよるんでしょうが...)
もしかしたら、メーカーさんも気にしてたりして。

書込番号:2541340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

酸性水

2004/03/02 23:41(1年以上前)


浄水器・整水器 > TOTO > アルカリ7 TEK511

スレ主 肌荒れ治したいさん

酸性水(弱酸性ではなく)も作れるもので、一番コストパフォーマンスがいいのは、これかなと考えたんですが、何分こういったものは初めて買うので教えてください。
酸性水というのは、アルカリ水を出す時に勝手に出てしまうのですか?
それとも、酸性水が欲しいときは自由に出せるのでしょうか?
書き込みを読んでると、アルカリ水を出すときに出る酸性水、という書き方があるので、状況が想定できず、気になっています。
※家電店まで足を運ぶ時間がなかなかなくて、ネットでの説明でしかわからないので、バカみたいな質問だったらごめんなさい。

書込番号:2539356

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/03/03 00:00(1年以上前)

水を分解すると酸性の水素イオンとアルカリ性の水酸化物イオンとが出来ます。
水は通常は中性ですが、これはこののふたつが同数存在する状態です。
水素イオンが水酸化物イオンの数を上回れば酸性に、逆になればアルカリ性になります。
双方が同数あれば再び結合して単なる水になってしまいます。
なので酸性やアルカリ性に保つにはどちらかを取り除かなければならないでしょう。
その時に捨てられる水は、生成する水と逆の性質を示すイオンが多く含まれているのではないかと思います。

書込番号:2539465

ナイスクチコミ!0


スレ主 肌荒れ治したいさん

2004/03/03 18:08(1年以上前)

レス有難うございます。
えっと書き方が悪かったようなのですが、原理ではなくて、機能的なことです。
アルカリ水を作った時に同時にできる酸性水はアルカリ水を出す時に、酸性水用の蛇口から勝手に出てしまうのか、それとも中に酸性水が保存され、出したい時に出せるのか、という質問でした。
勝手に出てしまうとなれば、ちょっと不便だなと思いまして・・・

書込番号:2541824

ナイスクチコミ!0


うちも買ったYoさん

2004/03/04 23:46(1年以上前)

うちも買ったばかりですが、酸性水って勝手にイヤでも出てしまいますね。
なんか水がもったいない!

書込番号:2546749

ナイスクチコミ!0


スレ主 肌荒れ治したいさん

2004/03/07 15:26(1年以上前)

レス有り難うございました。
結局買いました。
普段、水道水をそのまま飲んだことがないので、水自体の美味しさは
実感できなかったのですが、お茶とご飯が凄まじく美味しくなるのに
ビックリしました。
弱酸性水での洗顔も、明らかに良さを実感。

ところで、金具から「勝手に」出てしまう水ですが、弱酸性や清水の
時も出るのはどんな成分???
弱酸性の時はもしかして弱アルカリが??
清水(中性)の時は一体??

気になってます

書込番号:2556565

ナイスクチコミ!0


あやの21さん

2004/03/10 13:31(1年以上前)

うちにもずっと流れぱなしですよ!
買ったばかりだからうちも・・・でも料金ほ無料でしたよ

書込番号:2568453

ナイスクチコミ!0


若いおやじさん

2004/03/18 12:37(1年以上前)

弱酸性水は弱酸性水用のボタンがあり、通常のイオン水吐水口から出てきます。強アルカリ水を選択したときに、排水口から強酸性水が出てきます。
その他アルカリ水を作るときにはどの程度かわかりませんが、排水口から酸性水が出てきます。
それぞれの使い方はこちらを見てください↓
http://www.toto.co.jp/products/kitchen/k00005/01.htm

書込番号:2598839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これにしようかな?

2004/03/02 18:34(1年以上前)


浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリ工房 PJ-A203

スレ主 さくら独唱さん

コンパクトだし、液晶も見やすいし、誰か使っている方がいたら書きこみよろしくね!

書込番号:2538118

ナイスクチコミ!0


返信する
初めてのアルカリイオン水さん

2004/03/16 14:08(1年以上前)

こんにちは!pj203を使って1ヶ月が過ぎました!
使い方も簡単で、場所もとらずデザインもシンプルで良いです!
もちろんお水はおいしーですよ!初めて飲んだ時は感動しました。
あまり細かくphとか気にしないのでしたら
良いのではないでしょうか?水道水よりも遙かにおいしいし
またペットボトルの水を買うより手軽で遠慮なく使えるし。
ネットで買いましたが取り付けも問題なくできましたよ。

書込番号:2591595

ナイスクチコミ!0


衝動買者さん

2004/05/23 00:20(1年以上前)

PJ-A203コストパフォーマンスが高いと思います。
水もうまい
しっかりアルカリ水
ズバリ買いです。
ちなみに自分は、カルシュウム剤を使わなくてもアルカリになります。

書込番号:2838532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この値段。

2004/02/22 20:01(1年以上前)


浄水器・整水器 > 三菱ケミカル・クリンスイ > ハイパワークリンスイピクシーウィン PX912-WT

スレ主 ろしあんぶるるるさん

水を買わなくていいように
浄水器を買おうと思います。
キッチンの広さも考えて
蛇口につけるタイプ。
値段に幅がありますよね。
この値段でも、ほんとにおいしいお水になるの??と疑問です。
それと流水量。この機種はいかがでしょうか?

みずりっちPJ-370MRIは流水量がいまいちだそうですね。
ほとんどこれを買いかけていたのですが・・・。

トレビーノSX8Jでもいいな、とか
コストパフォーマンスはクリンスイピクシーウインがダントツですよね。
使ったことのある方、アドバイスください。




書込番号:2502173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホントのところどうよ?

2004/02/16 19:32(1年以上前)


浄水器・整水器

スレ主 水道水で充分?さん

何となく水道水に不安を感じ、浄水器でも・・・
と思って調べていくうち行き当たりました。

富永研究室
http://atom11.phys.ocha.ac.jp/index.html

”水商売ウォッチング”等など、かなり参考になりました。
皆さんもご参考にどーぞ。

ちなみに、来週あたりナショナルのTK7700購入予定です。

書込番号:2477684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TK7300 買いました!

2004/02/10 10:44(1年以上前)


浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリミズトピア TK7300

スレ主 AREA 51さん

いろいろと悩んだあげく、これにしました。やはり鉛除去が出来る点と、連続モード付きがポイントになりました。すぐにでもほしかったのでコジマ電機で\39800(ポイント10%)で買って取り付けました。取り付けは簡単で説明書を読みながら15分程度で完了。乳酸カルシウム無しで使っていますが、付属のPH試薬で濃いブルーになりPH9以上のアルカリ水が出来ていることを確認しました。原水と純水モードで試したら中性の緑色になりました。やはりアルカリイオン水はおいしいもんです。ごはんの炊き上がりが全然違うのもビックリします。味がどう違うか聞かれてもうまく言えませんが、お米の芯まで炊き上がっているような感じです。

書込番号:2450168

ナイスクチコミ!0


返信する
ありおらさん

2004/02/27 00:22(1年以上前)

自分も今日買ってしまいました。
初めは7700と思っていたのですが、親にプレゼントのためボタンなどが少なくてシンプルなほうがいいかとこちらにしました。
まだPH試薬で試験したぐらいですが、濃いブルーになってました。(カルシム剤は入れましたが・・・)
親の反応が楽しみです。

書込番号:2519569

ナイスクチコミ!0


ルンルン7300さん

2004/05/24 23:25(1年以上前)

私もTK7300買っちゃいました!7400か7300ですご〜く迷いましたが、みなさんのご意見&販売員の意見を参考に「これ」に決めました!Y電機で31,300円(ポイント5%、お米4Kg)B電器(日替わり)で29,800円(ポイント20%)だったので、Y電機に価格交渉しましたが、さすがにB電器の価格まではできないとのこと。結局、B電器へ走りGETすることができました。更に今回はナント!フィルター(定価8,000円)までプレゼント!超超ラッキーでした〜\(^o^)/

書込番号:2846206

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「浄水器・整水器」のクチコミ掲示板に
浄水器・整水器を新規書き込み浄水器・整水器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング