浄水器・整水器すべて クチコミ掲示板

浄水器・整水器 のクチコミ掲示板

(2435件)
RSS

このページのスレッド一覧(全906スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「浄水器・整水器」のクチコミ掲示板に
浄水器・整水器を新規書き込み浄水器・整水器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これって、本当にいい商品??

2003/08/06 23:49(1年以上前)


浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリ工房 PJ-A402

スレ主 なお 2さん

202とWillの301と比べると機能性は同じと思うんだけど、基本の性能的に違いはあるのかなー。教えてください。

書込番号:1832915

ナイスクチコミ!0


返信する
SLIMさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2003/12/19 06:34(1年以上前)

私は202や301の存在を知らなかったので402を買ってしまいましたが、
浄水能力は同じなので、202や301でも十分だと思う。

液晶ディスプレイは402の方が大きくて見やすいと思います。

書込番号:2247030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最近売ってません

2003/07/30 16:23(1年以上前)


浄水器・整水器 > 三菱ケミカル・クリンスイ > ハイパワークリンスイデミ2 FX773

スレ主 F-Cゆらぎさん

安価な割には濾過性能は良いと思われたので、ここ1年半に
渡り愛用してきました。
ですが、最近は行きつけの店から姿を消し、他の店でも見かけません。
もう少し高いデミ2プロはあるのですが...

デミ2プロにモデルチェンジしてしまったということでしょうか?

書込番号:1811489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電解水って何?

2003/07/25 17:20(1年以上前)


浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリミズトピア TK748

スレ主 なるくんさん

私は色々なものの分析をしているものです。以前企業の依頼で電気分解で作ったというアルカリ水及び酸性水の効果を研究しました。しかし、実の所、中性の水をアルカリ性と酸性の水に分離できるのか、よくイメージできませんでした。そもそも電気的中性の法則に背いているのではないかと感じてしまいます。電気分解水とは何かわかる方おられたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1795744

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/07/27 00:56(1年以上前)

効果を研究するくらいなのに、アルカリ性と酸性の水に分離?などとわけのわからないことをおっしゃっては困りますね。
言われた事をするだけのアルバイトのかたなのでしょうか?
生成方法や生成される理由は高校の化学レベルでわかるはずですが・・・

書込番号:1800288

ナイスクチコミ!0


Σ(゚Д゚)さん

2003/08/12 15:31(1年以上前)

水を電気分解するとき、陽極ではOH−が集まりアルカリ性に、陰極ではH+が集まり酸性になる。ヽ(´ー`ヽ)ヽ(´ー`)ノマターリ

書込番号:1848785

ナイスクチコミ!0


スレ主 なるくんさん

2003/09/20 18:16(1年以上前)

御返事ありがとうございます。質問の仕方が不十分だったので様で、すいません。私が言いたかったのは、アルカリ水は次亜塩素酸ナトリウムが主成分という報告が多々ありました。つまり、水に陽極及び陰極の電極を指し込んでH+とOH-が偏った水を一時的に作ろうという電気分解水は理解OKです。電解質としてカルシウム塩等をいれるのもOKです。ところが、次亜塩素酸ナトリウムのでどころはどこないな?とふと思い書き込みました。昔の記憶なので、もしかしたら、次亜塩を最初から加えてあったかな?と記憶も曖昧でして、、、
だれが、水の専門家がたまたまこのメールをみてないかな〜と思って書きました。よろしくお願いします。

書込番号:1959814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ヒーリングピッチャー

2003/07/20 17:55(1年以上前)


浄水器・整水器

スレ主 木の根っこさん

普通の水が、35億年前、地球に初めて生命が誕生した頃とほぼ同じ水に変わる、不思議なピッチャーが売れているそうです。
ピッチャーに水道水を入れて3日間ほど冷蔵庫に入れるだけです。
MICA加工という技術がそうさせるそうです。
私も飲みましたが、本当においしいような気がします。


書込番号:1779094

ナイスクチコミ!0


返信する
Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2003/07/20 20:47(1年以上前)

よく整水器とか浄水器とかで、よくあるけど
35億年前の水って飲める代物なのかな〜
原始生物が生まれたときでしょ(笑)

書込番号:1779553

ナイスクチコミ!0


スレ主 木の根っこさん

2003/07/21 21:47(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
35億年前と「ほぼ同じ」と書いてあります。
表現がちょっとオーバーな気もしますが、塩素臭がしなくておいしいです。
(株)田村駒が製造しているそうですが、どなたか飲んだ方いますか?

書込番号:1783776

ナイスクチコミ!0


パンダバさん

2003/08/24 16:17(1年以上前)

35億年前とは、興味をそそられるキャッチコピーですね。でも35億年前の水ってどんな成分か解明されているのでしょうか?
まだ酸素がほとんどない時代、有害な火山性ガスが大量に溶け込んでいる硫酸のような水を私は連想してしまいますが・・・・

書込番号:1882219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

カルキ臭

2003/07/17 19:46(1年以上前)


浄水器・整水器 > ナショナル > 卓上型アルカリミズトピア TK750

スレ主 カルキさん

購入したばかりです。
水道水を整水しています。
カルキの臭いがキツイのですが、
アルカリにしても臭いは取れないのでしょうか。
おいしい水にはなりません。

書込番号:1769876

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/17 20:36(1年以上前)

そりゃ浄水器ではないので。

これの前に浄水器を別途付けてから普通はこれをつなぐのですけど

書込番号:1770035

ナイスクチコミ!0


スレ主 カルキさん

2003/07/19 20:41(1年以上前)

お返事ありがとうございました。
簡単ですね。

書込番号:1776309

ナイスクチコミ!0


まいっちんぐ777さん

2003/07/21 12:54(1年以上前)

これを購入しても、おいしい水にはならないのですか???水道の蛇口がシャワ〜式なので取り付けタイプができないので、卓上と思ってましたけど・・・・。

書込番号:1781987

ナイスクチコミ!0


りかちゃん&わたるくんさん

2003/08/02 09:32(1年以上前)

浄水ポットがあるのでそれで浄水すればいいですよ。ブリタというものがよく売れているそうです。量販店の浄水器コーナーに3000円ちょいで売っていました。

書込番号:1819436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

私も買いました

2003/07/13 09:49(1年以上前)


浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリ工房 PJ-A202

スレ主 こばんさんさん

税抜き32800円にポイント20%還元でした。
はっきり言って独身30代の男に必要だったのでしょうか?
自分でも疑問を感じつつ、衝動買いです。(笑)

でも飲んでみるとやっぱり味が違うような、水道水の美味しくない首都圏だからこその商品ですね。水の美味しい地方の人には理解できないでしょうね。。。

浄水器の市場ってあまり大きくないようで、松下と東レがほぼ2分みたいですね。(松下は本体と電工が同じNationalブランドで別展開しているので3分かな?)
あまり製品選択の余地は無いです。

書込番号:1755518

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「浄水器・整水器」のクチコミ掲示板に
浄水器・整水器を新規書き込み浄水器・整水器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング