
このページのスレッド一覧(全906スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 0 | 2019年6月29日 01:42 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2019年6月16日 23:59 |
![]() |
1 | 0 | 2019年5月25日 22:57 |
![]() |
8 | 5 | 2019年3月6日 08:38 |
![]() |
3 | 2 | 2019年3月2日 13:03 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2019年3月1日 20:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


浄水器・整水器 > ブリタ > アルーナXL BJ-PAX [ホワイト]
今アルーナのだいぶ前のタイプを使っています。
注ぎ口が割れてしまったので買い換えようと思ったのですが、BRITAではない浄水ポットを購入したら本体と濾過部分が一体で底まで洗えず、しかも蓋をスライドさせるタイプだったため濾過中に注いでしまうと濾過前の水も一緒に注がれてしまいとても不便でした。
今使っているアルーナは濾過前の水を入れる上部のポットの蓋がピッタリ閉まり、濾過中逆さにしても濾過前の水が漏れることが無く便利なので新しいアルーナも同じ仕様なのか知りたいです。
商品画像を調べても注いでいる画像しかなく、内部がわからず困っております…
お持ちの方、濾過部分とポット本体が分離されているか、濾過中使用しても水が漏れないか、教えて下さるととても有難いです!
よろしくお願い致します!
書込番号:22765676 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



浄水器・整水器 > 三菱ケミカル・クリンスイ > クリンスイSuperSTX SSX880
シャワータイプの蛇口に浄水器を付けたいのですが、ワンホール用分岐金具(SAN-EI用セット)789-702-SA1という部品で、この浄水器を付けれないでしょうか?http://kakudai.jp/bunki/detail/
分岐金具を取り付けた後に、どういうふうに浄水器を接続していけば良いのか、わからないのです。
お金に余裕がないので、自分でやろうと思います。
よろしくお願いします。
0点

>大阪は暑いさん
はじめまして。
取付自体はDIYでも十分可能な範囲だと思われます。
適合した工具や消耗小物は必要ですよ。
小型のモンキレンチが2個。
シールテープ程度かな?
とりあえず現状がシングルレバー混合栓と仮定して話を進めます。
下記の点をまず確認してください。
@取り付けたいカクダイの分岐水栓に今の水栓金具が適合しているか。
適合していない場合は分岐水栓付きの水栓金具に付け替える必要があります。
(水栓金具の分割高になります。)
A浄水器の設置には
・本体を置く場所(シンク脇になると思います)
・排水(オーバーフロー水を流す)通常はシンクに流します。
・給水(分岐水栓から浄水器へ接続)市販の金具で対応できます。
接続方法はKAKUDAI総合カタログ299Pに丁寧に書いてあります。
https://ebook.kakudai.jp/sougou_catalog/book/#target/page_no=301
一度キッチン、シンク、水栓金具廻りの写真でもUPしていただければ詳しくお答えできるとおもいますよ。
ということで参考までに。
書込番号:22717289
2点

竹ぴょんさん
この度は詳しく教えて頂きまして、ありがとうございました!
教えて頂いたことをヒントに何とか自分でやれました^^
本当にありがとうございました!!!
書込番号:22740639
0点



これまでに TK8050 を使っていましたが、リフオームしたので TK8051 に買い替えました。外観は殆ど同じです。
この整水器の利点は、フィルターの交換時間が長いことや、一つの蛇口から水道水、浄水、アルカリ水等を切り替えられるので非常に使い勝手が良いと思っています。
しかし、今回取り替えた TK8051 は、浄水・アルカリ水等に切り替えた時や止めたときに、その都度「パコッ」と本体から、音が出ます。
メーカーに見てもらったら、「排水電動弁の音で、製品本来の音です。」とのことでした。
TK8050 は何も音の発生がなかったので、TK8051 を使う度に「パコッ」が気になって仕方ありません。
皆さんはどうですか ?
製品自体は気に入っているのですが・・・。
1点




>koutontonさん
無くても適正水量があります。
説明書に、例えば、ろ過能力2L/分のように書いてあります。
気になるなら、一度、この例だと30秒で1リットルたまる水量を把握しとくといいと思います。
まぁ、実際には適当で良いと思います、気になるなら少なめにすればいいだけですし。
書込番号:22510382
2点

そうですよね。
実際の一般家庭の水圧レベルで把握してみます。
主観ですが、適正水量が表示される機種の方が個人的に良いかもしれません。
だんだん機種が絞れてきました。
ポイントを掴んだアドバイスさすがです!
どうもありがとうございました。
書込番号:22510681
1点

>koutontonさん
goodありがとうございます、なんか申し訳ないので追加で書いときます(冗談です)
適正水量が表示されることに越したことはないのですが、
なくても、なんにも問題ないかなと考えています。
ほとんどの現在の浄水器は、中空糸膜と活性炭の組み合わせですので、
中空糸膜の方は適正量超えて、さらに超えてくると一定以上過ぎるとそれ以上でてきません。
詰まってくると出てこなくだけですが、そこまで使用したことはありません。汚れた水で詰まったことはあります。
なので、この部分は使用上気にしなくて良いと思います。
さて、活性炭の方はと言えば、実際、これが役に立つのは、塩素臭の脱臭だけかと考えます。
使い始めは、ばっちりカットしてくれるのですが、適正水量でも、まぁ浄水器によりますが、
2月もしないうちに効果が薄くなってきますので、適正水量より絞れば多少良くはなりますが、
まぁ、あまり過剰な期待しない方が良いでしょう。
ほんとに美味しく飲みたいときは、災害時のストックついでに、ペットボトルの水で・・・
参考までに、私は、いまのところ、これが一番コストが良いと思って使用しています。
クリンスイ流U
https://www.torayvino.com/product/ryu/
書込番号:22511184
1点

>まきたろうさん
トレビーノ流Uレビュー拝見しましたよ。
良いですね。フィルターもアマゾンで5,000円ぐらい。
2003年製の東レさんはフィルターの販売まだあるんですか?
蛇口直結型を使ってみて、トレビーノ流Uに浮気しようかなと思っています。
結婚当初、嫁さんがその他のメーカーの据置型を買ってきて使ってました。フィルターが高く訳あって、となってます。
流Uまだまだ現役ですか。羨ましい限りです。
書込番号:22512370
1点

>koutontonさん
フィルターはヤフーショッピングの5140円が一番安かったです、Amazonは5279円。
本体もフィルターもまだ売っています。
レビューは3年前ですが5年ぐらい前に購入した気がします。
製造打ち切りの可能性については自己責任でとしか言えませんが・・・
特に、これ以上進化する可能性も低いような気もしますし・・・
あたらしいものが出てきたらまたそのとき考えます。
書込番号:22512407
2点




>koutontonさん
まぁ、個人の考え方次第ですよね。
私は、水道工事などの異物を防ぐのに中空糸膜と、
気休めに、活性炭でカルキ除去で十分かなと思っています。
それ以上求めるとコストが跳ねあがるので、
それならペットボトルの水飲んだ方がいいかなと思っています。
書込番号:22502194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですね。
地域によって、塩素濃度が違うし、100%除去できるわけでもなく。
料理、飲料はペットボトル、または低価格の本体を短いスパンで買い変えるほうが良いのかなと思います。
フィルター代もピンキリですし。
どうも貴重な意見ありがとうございました。
書込番号:22503613
1点



浄水器・整水器 > 三菱ケミカル・クリンスイ > クリンスイMONO MD101-NC

フィルターが他機種と共有なら、さほど心配は、いりません。
また、本体も消耗品です。
プラスティック製なので、雑菌が繁殖するようになったら買い換えましょう。
浄水器先進国のアメリカでは、加熱殺菌ができたりします。
書込番号:22500865
1点

なるほど。
質問ばかりになってしまうのですが、雑菌が増殖してきたときの見極めとかあるんですか。
普通に本体が汚れてきたら交換ですか。
本体もあまり長いスパンで使用しない方がよさそうですね。
書込番号:22501267
1点

水の出る所が汚れている傷があるなど不潔になりやすい状態の時、交換します。
私の場合、最大二年までしか使わないようにしていました。
その他の注意は、温水を流さないように気を使っていました。
使用状況によっても変わりますので、5年くらい使われる人もいらっしゃるようですが…
せっかくの浄水が汚かったら、意味不明ですし、判断が難しいです。
書込番号:22501985
3点

そうですね。この価格帯で考えると適格かと思います。
内臓カートリッジタイプのシングルレバー混合栓も検討してましたが、維持費がやはり割高だなあと思っておりました。
ご丁寧な対応とわかりやすいご説明ありがとうございます。
書込番号:22502139
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
浄水器・整水器
(最近5年以内の発売・登録)





