浄水器・整水器なんでも掲示板 クチコミ掲示板

浄水器・整水器なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(315件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「浄水器・整水器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
浄水器・整水器なんでも掲示板を新規書き込み浄水器・整水器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

浄水器・整水器

スレ主 taiyukiさん
クチコミ投稿数:31件

蛇口につける簡易的な浄水器です。
いまはトレビーノの13項目のをつかっているのですが、3年つかったので引越で買い替えようかと思っています。
トリハロメタンは除去したいのですが、果たしてほかの項目も除去が必要なのだろうかと思ってきました。
これは除去したほうがいいとか、これは除去とかいてあるが水道水にほとんど含まれていないとか情報がありましたら教えてください。
また、クリンスイとトレビーノ、違いはなんでしょうか。
コスパがいいほうがいいですが、クリンスイのレンタルもコスパはどうなのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18549112

ナイスクチコミ!5


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/03/06 16:56(1年以上前)

>>3年つかった

やヴァ。ホンマでっか?
カードリッッジは3ヶ月交換してたとしても
3年もののトレビーノ本体吐水口って相当ガビガビだろね。

カードリッジ3ヶ月
本体ごと交換6ヶ月

この程度の交換してるユーザーじゃないと
除去項目語れるレベルじゃないわ。
三菱クリンスイの方が割安。

書込番号:18549132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2015/03/06 17:15(1年以上前)

そんなに、長く使っているなら、付けていないと同じです。
ズボラな人には、向きません。
やめた方が、いいでしょう。

書込番号:18549176

ナイスクチコミ!1


スレ主 taiyukiさん
クチコミ投稿数:31件

2015/03/06 18:02(1年以上前)

本体を3年使いました。
カートリッジは、定期的に交換しています。

書込番号:18549301

ナイスクチコミ!6


スレ主 taiyukiさん
クチコミ投稿数:31件

2015/03/06 18:03(1年以上前)

買い替えと書いたので、本体とわかるかと思うのですが。

書込番号:18549307

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/03/06 18:59(1年以上前)

クリンスイもトレビーノも製品に松竹梅のグレードがあります。

自宅の水道環境で選択すれば良いかと。

書込番号:18549438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/03/07 08:32(1年以上前)

必要か必要じゃないかは本人の考え次第なのでなんとも。
最初は性能通りだけど、後半は本当に除去されているのかも不安と言えば不安…。
そんなレベルの物かなあと思った方が気が楽。
性能良い物は使用期間も短くなるし。
健康気にするなら、もっと大きいカートリッジの物を買うべきです。

整水器は単純に取り付けられない蛇口もあるので、注意してくださいね。

書込番号:18551114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

浄水器・整水器

クチコミ投稿数:18件

直前に質問を立てたスレッドにも関係すると思いましたが敢えて別に立てました。

メーカの製品仕様でこれらの数値を記載しているところがあまりありませんね。
電極枚数などの違いで数値に違いがありそうですが、そういうところで他社製品と
差別化を謳わないのでしょうか。
件について各社製品を比較したサイトはありませんか?

書込番号:13205893

ナイスクチコミ!0


返信する
chene_iさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/04 16:56(1年以上前)

種類は多くないですが、各メーカーの水素水生成器のスペックを比較しているページです。

http://standard-project.net/water/hydrogen-rich-water/maker/

このページに載っているメーカー数社ありますが公式サイトを確認しても載っていない情報まで書いてあります。
どのように確認したのか興味を持ってサイトの運営者に個人的に問い合わせしたのですが、各メーカーにメール問い合わせした回答を載せているとのことでした。

いわく水素水は公称値という概念が無いみたいで各地域の水質によっても作れる水素水の性質に違いがあり、一概に性能を比較するのは難しいのだそうです。

書込番号:17801379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

活性水素水

2003/07/11 02:49(1年以上前)


浄水器・整水器

スレ主 ヘンリーマティスさん

医療用として認められてる活性水素水の浄水器は何処があります?詳しい方教えて下さい日本トリムは良い?他の情報も聞きたいです(^-^*)

書込番号:1748917

ナイスクチコミ!0


返信する
なおとんさん

2003/09/10 13:29(1年以上前)

私が使っているのは医療用電解還元水のエクセリーナという浄水器です。

書込番号:1930793

ナイスクチコミ!0


なおとんさん

2003/09/10 13:46(1年以上前)

すみません、医療用電解水生成器が正確でした。エクセリーナ エクセレントというのがグーグルで載っていますが、私のはエクセリーナです。

書込番号:1930819

ナイスクチコミ!0


なおとんさん

2003/09/10 13:50(1年以上前)

すみません、訂正です。医療用電解水生成器でした。

書込番号:1930831

ナイスクチコミ!0


Betty jさん
クチコミ投稿数:1件

2013/12/10 04:35(1年以上前)

医療器具登録されている水素水などあるんでしょうか?
以前のアルカリイオン水程度の話では無いでしょうか?

書込番号:16938147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/12/17 09:34(1年以上前)

水素は何ppmでているんですか?
売りたいのはわかるけど、こういう怪しいことをやるから、水素水が普及しないんじゃないんですか。
しっかりエビデンスを取ってやるべきだと思う。

書込番号:16966397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ256

返信21

お気に入りに追加

標準

整水器は、本当に効果が有るの?

2006/03/19 11:24(1年以上前)


浄水器・整水器

スレ主 ABDOさん
クチコミ投稿数:60件

近頃の健康ブームの影響で、家内が整水器(National アルカリイオン整水器 TK8050)が欲しいと言っています。もし整水器が本当に効果が有るなら、大手家電メーカーを巻き込んでの新製品開発競争が始まると思うのですが、まだNationalとかしか発売されていません。そのため、まだ高価な製品です。医学的にアルカリイオン水が良いので有れば、現在の健康ブームに乗って、もっと世の中に広まると思うのですが、それほどでもないような気がします。(本当に効果が有るのなら、一番身近な飲料水に、もっとお金をかける人が多いと思いますが、そうでもないような気がします。)
 昨年まで、3年間アメリカに在住していました。アメリカでは飲料水は購入するものです。でもこのような整水器が広まってはいませんでした。
 また一方では、過大広告という問題も生じています。
 そのため、私は効果に少し疑問を持っています。その疑問を晴らしてくれるようなご意見を聞かせて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:4926119

ナイスクチコミ!19


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/03/20 15:35(1年以上前)

>それほどでもないような気がします。
はい そのとおりです「水商売」ですから。

書込番号:4929711

ナイスクチコミ!18


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/03/20 15:56(1年以上前)

アルカリイオン水についてはこちら↓
「水商売ウォッチング」
「市民のための環境学ガイド」(検索して見てください)
とか
http://atom11.phys.ocha.ac.jp/wwatch/link.html
をじっくり読んでみますと なんだかいいかげんな商品であることが分かります

書込番号:4929753

ナイスクチコミ!13


hitaiさん
クチコミ投稿数:189件

2006/03/20 17:44(1年以上前)

まず、アルカリイオン水生成機は、名前は忘れましたが、小さな専業メーカーが販売しており、とりあえず、20万円から、というぐらい高いものでした。
その後、ブームになり(10年近く前でしょうか)、松下などの大メーカーがはいってきて、値段は一気に下がり現在の価格になっています。
現在、どの程度のメーカーが販売しているかわかりませんが・・

さて、効果は、私も使用してますが、?です。
ま、高級浄水器と納得して使ってます。

書込番号:4929913

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2件

2006/03/20 23:26(1年以上前)

5−6年くらい前に たしか 日本トリムというメーカーのアルカリ還元水浄水器を購入しました。
職場にデモしにきて、理科の実験みたいなこと(トリハロメタンとか塩素を除去するとか・・・)をやって 癌にならない体質作りとか、体に良いとか、酸性水もできて化粧に使えるとかのPRにつられて、ついつい購入してしまいました(20万円くらいの品でした) カートリッジが1万円くらいで年1回交換してましたが、カートリッジを替えても臭いがおかしくなってしまい使うのを止めました。(一昨年捨ててしまいました。)トリムイオン水を飲んでも胃がんになったし、無駄な買い物だったとがっかりです。 
 今は蛇口一体型の浄水器をつけています。臭いをとるだけなら活性炭フィルターで十分だと思います。もしアルカリ浄水器を購入なさるならあまり高価でない品を選ばれたほうが あとで悔やまないと思いますよ。

書込番号:4930978

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:4件

2006/03/21 08:35(1年以上前)

整水器は基本的になんのメリットもないです。

水を浄化して質をよくするものではない。
浄水器ではないことがまず、第一。

水に何かを加えて、水に付加価値をつけるとかいって
業者が勝手に作った言葉が整水器や活水器などです。

アルカリイオン水はその昔、「胃酸過多」に効果があるとして承認されただけのもの。

第一に、アルカリイオン水は正常な人には有害でしかないのです。 胃酸は肉をも骨をも溶かす強酸。そこへ、アルカリイオン水を飲むとどうなります。アリカリイオン水ははっきり有害でしょう。
第二にアリカリイオン整水器は、水道水などで電解すると、電極に有害物質や有害鉱物が集まるという大欠点があります。これは、アリカリイオン水の業者が集まる団体でも確認していることです。

アルカリイオン水はカリシウムを入れて電解しますが、結局できるのは、石灰を溶かした石灰水です。そんなものを飲むとどうなります。数年で心筋梗塞になれるでしょう。

こうしたニセ科学は日本と韓国だけです。アメリカでアルカリイオン水なぞ売ったら、一発で損害賠償の世界でしょう。また、製造者責任法でやられます。だから、そんな水を作る機械も、水もうっていないわけです。
ちなみに、「アルカリイオン水」を売っている大手は今や
キリンだけです。他は、こうした事情から撤退してます。

整水器も公正取引委員会などがインチキ業者を摘発開始しました。大手が、いつまでも販売できる環境はありません。

書込番号:4931898

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:317件 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2006/03/21 09:41(1年以上前)

自分なりに情報を収集して考えた結果、
個人的にはアルカリイオン水が体に良
いというのではなく現代の環境により
酸性に傾きがちな体内のペーハー
バランスを整えるということだと
考えています。肉(酸性食品)を食べ
たら野菜(アルカリ性食品)も食べる
ということでしょうか。
なので、もともと野菜嫌いで肉ばっか
り食べる方にはいいのではないでしょ
うか。
結石予防は尿アルカリ化がいい?
ためしてガッテン
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2001q1/20010117.html

マイナスイオンも同じでマイナスイオンが
体に良いのではなく、現代の環境は電化
製品などプラスイオンを出す環境が多いの
でマイナスとプラスのイオンのバランス
を整えてスムーズにするということだと
思います。

また、老廃物はアルカリから酸性へ
流れると聞きました。この情報が正しい
とすると肌は弱酸性なので内から外に
老廃物をスムーズに誘導できるという
ことだと思います。

今はみんなが実験台になっていてデータ
を蓄積している段階なので良いか悪いか
の判断はだいぶ先になると考えています。



書込番号:4932032

ナイスクチコミ!13


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/03/21 23:05(1年以上前)

大変残念ながら・・
>アルカリイオン水が体内のペーハーバランスを整える
アルカリイオン水と体内の酸性・アルカリ性になんら関連もないし
生物の体はそんなに単純な構造ではありません

マイナスイオンも同じでそもそも「マイナスイオン」というのがかなり眉唾で「オカルト的表現を使った効能」でさも体にいいように
宣伝していますが・・・

>老廃物はアルカリから酸性へ流れると聞きました
>肌は弱酸性なので内から外に老廃物をスムーズに誘導できる
誰が どうしてそんな無責任なことを
以前 「足裏樹液シート」なんてものが流行ったことがありました
「就寝中に貼るだけで足の裏から老廃物を吸収して健康になろう!!」
なんて宣伝だったのですが・・・ 
普通の人は 老廃物は腎臓でろ過され尿として排泄されます
老廃物が足裏から出ちゃう人は かなりヤバイと思います(笑

>みんなが実験台になっていてデータを蓄積している段階
>良いか悪いかの判断はだいぶ先になると考えています
そんなものを売られたのでは たまったものではありません
データを蓄積するために実験台にされた人は 効果ないだけならまだしも
「健康に悪い」判断が下されたら どうするの?って考えています

書込番号:4933373

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:317件 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2006/03/22 06:02(1年以上前)

はじめまして。FUJIMI-Dさん。
文中失礼いたします。

>アルカリイオン水と体内の酸性・
>アルカリ性>になんら関連もないし
>生物の体はそんなに単純な構造で
>はありません

アルカリイオン水は酸性食品と
アルカリ性食品のカテゴリに
分類するとアルカリ性食品には
ならないということでしょうか。
(アルカリ性食品を食べ
たのと同じような効果は得られ
ないということでしょうか)

>マイナスイオンも同じでそもそも
>「マイナスイオン」というのがかなり
>眉唾で「オカルト的表現を使った効能」
>でさも体にいいように宣伝していますが・・

同感です。クリスマスはケーキ屋
、大晦日はそば屋、バレンタイン
はチョコ売り込みが成功して定着
した例だと思いますが家電は基本
機能は飽和してるのであれやこれ
やと付加価値をつけてきますね。

>以前 「足裏樹液シート」なんても
>のが流行ったことがありました
>「就寝中に貼るだけで足の裏から
> 老廃物を吸収して健康になろう!!」
>なんて宣伝だったのですが・・・ 
>普通の人は 老廃物は腎臓でろ過
>され尿として排泄されます
>老廃物が足裏から出ちゃう人は 
>かなりヤバイと思います(笑

実験も裏をとったわけでもないのですが
以下のような表現になっておりました。
汗や皮膚の新陳代謝の際に角質と一緒に
というイメージだと思います。
-------------------------------------
血液中の老廃物は、アルカリから酸に向
かって自然に流れ出るようになっている
そうです。つまり、血液から皮膚の間は、
7.4、7.2、7.0、6.8、6.5、6.3、6.0、
5.5、5.0というように自然に弱アルカリ
から弱酸性になっております。
-------------------------------------

>そんなものを売られたのでは たまったも
>のではありません

確かにそうなのですが意味のないものを
意味のあるものとして売られている
のが一杯あるような気がします。

>データを蓄積するために実験台にされた人
>は 効果ないだけならまだしも「健康に悪い」
>判断が下されたら どうするの?って考えています

これは僕も常に思っていることです。
本末転倒だったら・・
新しいものには常に付きまとうのでは
ないでしょうか。
最近ではコエンザイムQ10もそうです。
なので、バランスのいい食生活と
十分な睡眠、適度な運動のみで何も手
を出さないのが一番安全だと思います
が、新しもの好きなので過ぎたるは
及ばざる如しを原則に自分でいいと思
ったこと(結果として間違ってたとし
ても)をいろいろ試しています。

ちなみにペットボトルのアルカリイオン水
とコントレックス(ひとつの物を長期間取り
続けるのは怖いので)を7ヶ月間ぐらい
飲み続けています。
水道水のときよりは肌の調子
(張りや潤い)が気持ち良くなったのです
が関連性は不明です。

世の中すべて欲望と自己満足の世界なので
それでいいのですが、様々な視点や検証
からもし間違っていることがわかりつつ
あるのであればやめたいと思ってるので
興味があります。

書込番号:4934145

ナイスクチコミ!4


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/03/22 10:09(1年以上前)

>現代の環境により酸性に傾きがちな体内のペーハーバランスを整える
そもそも 食べ物によって体内がアルカリ性になったり酸性になったりしません
「おれ、肉ばっかり食べているから 血液 酸性になっちゃってさ」
なんて友達がいたら 気をつけましょう
そのひと エイリアンです 
出血するとたたれた血で床が解けて穴が空きます。
普通の人間だったら 酸性になっただけで死んじゃいます
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%89%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%B9

>酸性食品とアルカリ性食品のカテゴリに分類するとアルカリイオン水は?
アルカリイオン水は ph7以上の「アルカリ性を示す水」で酸性食品でもアルカリ性食品でもありません
酸性食品とかアルカリ性食品てなんでしょう?
これだけで一冊の本になるような話なんですけど 
たとえばこちら↓
http://www.wellba.com/wellness/food/contents/00301/index.html

アルカリ性食品と酸性食品の摂取バランスが大切
「アルカリ性食品だから健康にいい」というのが誤解です
何でも必要以上に過剰に摂れば 害があります

書込番号:4934411

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:572件

2006/03/23 06:36(1年以上前)

> 近頃の健康ブーム

そもそも、この辺から疑ってみる必要があると思います。

書込番号:4937040

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件

2006/04/03 00:22(1年以上前)

アルカリイオン水の健康についての解説は私には出来ませんが、”味”に関しては確実に変わりますよ。

緑茶、紅茶が大好きでかなりうるさいほうなのですが、こちらの掲示板を見て健康には悪そうなことを読み、浄水だけにしてお湯を沸かして飲んでみました。すると何か軽い刺激を感じるというか、違うんですね。緑茶、紅茶は淹れる温度でシビアに味が変わるので、淹れ方が悪かったのかと思ってそれでも何回か続けていたのですが、どうも違う。それでまたアルカリに戻したらお茶がとてもまろやかになりました。(元に戻った)

ちょうどその一週間ぐらい前にうちに友達が遊びに来たのですが、その時お茶を出してあげると「するする入るお茶だ」と言っていたんです。この友達はうちが浄水器を使ってるのは知ってますが、アルカリなんちゃらとかそういうことは全く知らない友達です。

また、今日大食い王選手権をテレビで観てたら決勝の沖縄そばのお店では、木の灰の灰汁を使って強アルカリ水を使って麺を作っていました。こうすると麺にコシが出るそうです。

私も私自身の舌でアルカリとそうじゃない場合の水での料理の違いを感じましたので報告しておきます。

書込番号:4967888

ナイスクチコミ!10


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/04/03 19:18(1年以上前)

沖縄そばってうまいですよね
今はカンスイを使うところが多いそうですが もとは木の灰の灰汁を使っていたらしいですね
こちら↓面白く読みました
http://www.satonao.com/special/okinawa/suba1.html
アルカリにより小麦粉中の「グルテン」に作用して弾力や粘りを増して「こし」の強さが出るんですね

>”味”に関しては確実に変わりますよ。
アルカリにより茶の タンニン酸が中和され、渋味が少なくなりまろやかに感じるのでしょうか
お茶の入れ方基礎知識というのがありました
http://www.cha1.co.jp/hyakka/cha-faq/ondo.htm
また 日本茶の最適なpH値は7.0程度で、微酸性がよくアルカリ水は適さないというのも
http://www.cha1.co.jp/hyakka/cha-faq/mizuoyu.htm
http://www.maiko.ne.jp/study/column2.htm#ph
おいしさの基準は 人それぞれだから まあどっちでもいいんですけど

書込番号:4969416

ナイスクチコミ!6


スレ主 ABDOさん
クチコミ投稿数:60件

2006/04/09 10:25(1年以上前)

私の家内も、アルカリ水を使用した日本茶はまろやかになって美味しい(私は逆でまろやかになってしまって、普通の日本茶の方が好きです。)、以前にアルカリ水でブロッコリーを茹でたら、すごく美味しかったと言っています。これは事実かもしれませんか、体にとってはどうなの?体に良いのであれば、整水器は良いと思うのでうが、現在の健康ブームに割には、そんなに話題にも出てきません?ということは、世の中ではアルカリ水は体に良いとは思われていないということなのか?それとも、整水器の値段が高いから、普及しないかのどちらかかだと思います。
 私には、よく分かりません。教えて頂けると助かります。

書込番号:4983799

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2006/05/14 13:28(1年以上前)

アルカリイオン水は胃酸過多に効くかもしれないというだけのものです。それ以外の人がのんだら有害なのは当然でしょう。厚生省もこの点だけで整水器に承認番号を出しているだけです。アルカリイオン水=電解還元水整水器メーカーの注意書きには「乳幼児に飲用させてはいけない」「体が弱っている人や持病がある人は飲用しないこと」などと書かれています。そんな水が体にいいものであるわけがないですよね。
人間の胃酸はPH2というものすごく強い酸です。骨をもタンパク質をも溶かすという硫酸なみの強酸です。胃潰瘍なんかでは1日で胃に穴が開きますよね。その健全な胃酸を強いアルカリで薄めたら、人間の体が変調をきたすのはごく自然。財界展望って雑誌が水の大切さや危なさを連載してますけど、今月はアルカリイオン水整水器を使ってはいけないとの特集をやってました。
http://www.zaiten.co.jp/mag/0606/index.html

書込番号:5077862

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:317件 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2006/06/26 01:42(1年以上前)

以下のURLにアルカリイオン水に関連する
興味深い文書をみつけたのですが
「マイナスの酸化還元電位」
という視点での信憑性はどうなのでしょうか?

・酸化還元電位がマイナスだとなぜアレルギー
 体質に良いのですか?
 http://www9.ocn.ne.jp/~yseco/mizusetu.html

書込番号:5202383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2006/06/26 01:55(1年以上前)

酸化還元電位に着目して調べてみたら以下のURLに
実際の測定してみたという文書をみつけました。
http://www.biwa.ne.jp/~chiro-/sonota/h2o-1.htm#mokuji

書込番号:5202404

ナイスクチコミ!3


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/06/26 11:51(1年以上前)

昨日スーパーに行っておどろいたのが「酸素水」なるものが 大手も含めていろんなメーカーから棚いっぱい並んでいました
説明には"通常の5倍の酸素が含まれている"とか 酸素を吸収して体にいいんだそうで・・
炭酸水の酸素バージョンかな?
まてよ 魚じゃないんだから飲んでも内蔵から酸素を吸収する人は かなり特殊な人なんでは?
(魚だって肺の代わりにえら呼吸しているだけですけど)
おならかゲップになるだけだろーが と笑ってしまいました
有名な飲料メーカーですらこんな物だしているんですから ナンダかなぁ
あれって シュワ〜っとしてるんでしょうか

 

書込番号:5203015

ナイスクチコミ!2


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/06/26 12:11(1年以上前)

以下のURLに水の粒子の細かさ(クラスター)についての説明は誤りがあるようで
http://www9.ocn.ne.jp/~yseco/mizusetu.html
信憑性はどうかな? でしょうね

http://atom11.phys.ocha.ac.jp/index.html
http://atom11.phys.ocha.ac.jp/water/water_cluster.html#section7
難しすぎて 完全には理解できなくても水商売なんだ ということは分かると思います

書込番号:5203061

ナイスクチコミ!6


さん
クチコミ投稿数:34件

2006/08/17 07:27(1年以上前)

単刀直入ですがなんの効果もありません。
逆に薬剤を服用してる方には飲まないように。
またアルカリ水なども薬剤を服用されてる方には飲まないようにね。

健康ブームに便乗した悪徳商法のようなものでしょうか。
広告で不安を煽るのは常ですから。

それと余談ですが酸素水なる滑稽な物がありますが
酸素水に含まれる酸素量は我々の1回の呼吸に含まれる酸素の数パーセントしかありません。これで何か効果あるのかな? 効果はあります。
このような悪徳業者が売り上げを上げるという効果ですが・・・
または暴利を貪る効果あり・・という訳です。

書込番号:5352719

ナイスクチコミ!3


aqbiさん
クチコミ投稿数:2件

2012/01/07 19:27(1年以上前)

アルカリイオン水について
みなさん、色々な意見があろうかと思いますが、実際に購入しての結果を言わせていただきます。
私の息子(10歳)が、3歳の頃から重度のアトピー皮膚炎で8歳の頃は背中全体がかさぶた状態で、まともな皮膚を探すのが難しいほどでした。当然掻きむしりますので朝は布団に血がついてます。病院へ言ってもステロイドで強制的に抑える!塗ると一旦良くなりますが、さらに悪化すると言う繰り返しをしていました。
そこで、自分の会社でトリムイオン還元水と言う物の実演を見る機会があり、アトピーにも良いと聞きましたので、高かったですが購入しました。
さっそく息子に飲ませたところ、約1か月でみるみる肌が綺麗になってきて、ひじの内側と足の膝の裏を残し綺麗になりました。やった!と家族も大喜び・・・がっ
4か月目より、またアトピーが再発し、やはりダメかとあきらめてた所、
いままでお茶を作る時、沸かしていましたが、イオン水にそのまま茶葉を入れて見た所、
急速にアトピーがなくなり1年半、まったく発症しなくなりました。
アトピーのアレルギーは人によってマチマチである為、他の方も良くなるとは言えませんが、
私の所は効果がありました。
ちなみにトリムの前はナショナルのイオン水を使っていたのですが、
還元水と言うのが違うみたいです。
あと、私ですが、中性脂肪が人の3倍あり健康診断で薬が必要と言われましたが、
このトリムイオン水を飲んでから正常の数値まで下がりびっくりしています。
血圧も下がるといわれましたが、これは今の所効果はありません。
ただし、一日成人で2リッター飲まないといかませんが・・・
参考になればと思い口コミさせて頂きました。

書込番号:13992575

ナイスクチコミ!18


robogattaさん
クチコミ投稿数:8件

2013/12/14 19:36(1年以上前)

aqbiさん。教えてください。

私の子供(25歳)も,アトピー性皮膚炎で悩んでいます。
そんなとき,日本トリムの還元水を知り,購入しようか迷っています。

その後,子供さんのアトピーへの効果はどうですか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16956204

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

浄水器・整水器

クチコミ投稿数:18件

整水器の購入検討にあたりパナソニックのTK-AS43が3万5千円程度で
手頃かなと思ったのですが、他には日本トリムやフジ医療器で
20万円以上の整水器もあります。
価格の差に相当する性能の違いはなんでしょうか?

書込番号:13133724

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18件

2011/06/25 01:51(1年以上前)

返信がなかなかないので自分なりに見当をつけてみました。
フジ医療器は吐水量の多さに排水量の少なさと電極枚数、
日本トリムは「ダブル・オートチェンジ・クロスライン方式」
という独自の特許技術を謳っているところ。
でもやはり、価格差のポイントとなるのは、電極の質であり
安定した電気分解ができることかどうかなのでしょうか。
価格の安い有名大手メーカーの製品か、価格の高い専業メーカー
の製品を選ぶのかが悩ましいですね。

書込番号:13174212

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2012/02/21 14:33(1年以上前)

基本的には販売方法や企業としての考え方の違いに過ぎません。
販売価格の差イコール利益幅の差と考えて間違いありません。
はっきり言って価格が高くても低くても性能に大差はありません。

書込番号:14184407

ナイスクチコミ!1


sainomeさん
クチコミ投稿数:6件

2012/06/19 01:46(1年以上前)

性能の違いはカートリッジを比べればわかります
ブロック活性炭(米国製)>粒活性炭+中空糸膜(日本製)>粒活性炭(ヨーロッパ製)
日本トリムやフジ医療器やパナソニックは基本的に粒活性炭+中空糸膜なので13+2除去となり浄水性能は同じになります
浄水性能が同じ=味は同じです
あとはアルカリの表記の違いがあるだけで特に違いはなさそうです
強いアルカリが作れる機種などがありますがアルカリ3以上になると飲料には適さないのでアルカリを強く作る意味はほとんどないです
それよりもブロック活性炭で浄水性能を上げる方が水の味や浄水力が変わってきます
実際飲み比べてみましたがマルチピュアやシーガルフォーと日本製13項目では前者の方がおいしいです
某メーカーでブロック活性炭+紫外線ランプというのが今まで見知った中で最強の組み合わせと思われます
維持費が高いので数年使って断念しましたが美味しさは他と明らかに違いました

書込番号:14698057

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

浄水器について

2012/05/19 14:07(1年以上前)


浄水器・整水器

クチコミ投稿数:119件

都市部の水はそのまま飲むのはあまりよくないと聞いたことがあります。
100均で蛇口につけるろ過器具がいろいろ売っていますがあれでもないよりは効果ありますか?
あれをつけて飲んだら少なくとも人体への害はなくなりますか?
電機屋、ホームセンターに売ってる蛇口取付タイプで使いやすくカートリッジ代含めコストパフォーマンスが高いのは何かありますか?
料理に使ったりする際に害がなくなればそれでいいのですが。ご教示お願いいたします。

書込番号:14579642

ナイスクチコミ!1


返信する
seresciさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:58件

2012/05/20 22:59(1年以上前)

真剣な悩みさん

>都市部の水はそのまま飲むのはあまりよくないと聞いたことがあります。

どこからの情報でしょうか。そのようなことはありません。特に最近は浄水方法も進化していて結構良い水ですよ。

一つ心配があるとしたら、ホテルやマンションなどでその建屋の上に貯水タンクがある場合で、そのタンクの管理が悪いと良くない場合があります。

>料理に使ったりする際に害がなくなればそれでいいのですが。

これに関しては、ホテルやマンションの水でも全く問題ありません。

>100均で蛇口につけるろ過器具がいろいろ売っていますがあれでもないよりは効果ありますか?

効果はなくはありませんが、管理には注意が必要です。十分に注意して使わないと過器具が細菌の温床になります。

書込番号:14585855

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/05/27 21:57(1年以上前)

書き込みから時間が経っていますが、ちょっとコメントを...。

>都市部の水はそのまま飲むのはあまりよくないと聞いたことがあります。

例えば東京都水道局では、安全でおいしい水プロジェクトと言うものを行っていて、「東京水」と
言うものが売られていたりします。
今では水道水は良くなっていますよ。

http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/tokyo-sui/campaign/cam.html

問題があるとすれば、各家庭に引かれている水道管や貯水タンクの管理の問題が大きいでしょう。

あと、100均の蛇口に付ける濾過器は、あの程度の簡易なものでは固形のサビ等の大まかなゴミを
防ぐ位しかできません。
昔築年数の古いアパートに住んでいた時に使ったことがありますが、気休め程度ですね。
極小さなゴミ?は出てきます。
少なくとも蛇口直結タイプのトレビーノ位の浄水器を使った方が良いですよ。
またトレビーノ位の浄水器を使った場合も、それでずっと大丈夫と言う事では無く、フィルターの
管理はキチンと行いましょう。

書込番号:14612854

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「浄水器・整水器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
浄水器・整水器なんでも掲示板を新規書き込み浄水器・整水器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング