浄水器・整水器なんでも掲示板 クチコミ掲示板

浄水器・整水器なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(315件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「浄水器・整水器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
浄水器・整水器なんでも掲示板を新規書き込み浄水器・整水器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

浄水器の取り付けについて

2008/10/14 00:30(1年以上前)


浄水器・整水器

クチコミ投稿数:2件

すごく初歩的な質問で申し訳ないのですが浄水器の取り付け
というか、選択の幅について質問させてください。

当方、今度引越しで賃貸アパートに住むのですが、そこのシンクの
蛇口がちょっと今時な感じで困っております。
http://panasonic-denko.co.jp/sumai/catalog/pagepdf/QGCT1A04-64.pdf
の「サラサラツインシャワー混合水栓」というやつがついていたのですが。。
(おそらくシステムキッチンもジェネオというやつだったと思います)

私としては、ノーマルな蛇口で、「トレビーノ カセッティ MK203X」あたりを
取り付けようと思っていたのですが。。。

質問の内容としては
・この様なタイプの水栓の場合、浄水器の選択としてどのようなモノが
 いいのでしょうか?(賃貸物件というところも加味して頂けると
 助かります(大きな工事は×という意味で))

有識者の方、申し訳ありませんがアドバイス頂けないでしょうか?
(当方初心者で文面がわかり辛くて申し訳ありません。)

書込番号:8497535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/16 15:05(1年以上前)

こんにちは

経験上ですが・・。
その水栓に付けれる浄水器は私の知るところ無いと思います。
(賃貸で水栓改造が×と考えるとです)
既存品に分岐水栓さえ付けれる許可が得られれば、道は開けてくるのですが・・。

すみません参考にならず。






書込番号:8508664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/10/16 23:32(1年以上前)

こんにちは、コブクロ大好きさんアドバイス有難う御座います。

なるほど、、やはりダメですか。。

分岐水栓について詳しくないのですが工事が大きいようですと
私としても賃貸でそこまでお金かけるのも勿体無いという所
で躊躇してしまいます(シンクに穴とか開けるイメージなので)

ブリタもしくはお風呂に浄水器つけるかですね。。
厳しいですね。。絵的にも。。

書込番号:8510890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 MYM製浄水器内蔵水栓について

2008/10/10 14:13(1年以上前)


浄水器・整水器

スレ主 o-nさん
クチコミ投稿数:1件

新居に標準でついていた浄水器ですが
一日10L使用した場合、4ヶ月で交換となっています。
我が家では飲料と調理で毎日数Lほどしか使わないので
半年で交換をすることにしました。
カートリッジはひとつ3500円ですから年間で7000円の計算になるのですが
今後もこの製品をずっと使用するのがいいのか迷っています。

なぜかというと、メーカーが廃業になってしまった為
現在アフターサービスを別会社が請け負っている状況なのです;


コスト、性能、サイズなど良いものがあれば
水栓ごと変えることも検討しています。
お詳しい方、ぜひ教えてください。


書込番号:8480402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

井戸水の臭いとりについて

2007/03/11 23:05(1年以上前)


浄水器・整水器

スレ主 創たんさん
クチコミ投稿数:67件

わが家は井戸水を使用しているのですが、硫黄の様な臭いがします。現在、井戸ポンプから家に入る手前でナショナル「PJ−22R」という浄水器を使用しています。またキッチンには住宅メーカーで取り付けたゼンケンの「アクアホームKMS−50SW」を使用しています。キッチンの水は臭わないのですが、洗面・お風呂で水を使用すると硫黄の臭いを感じます。一度保健所で水の検査(1万円程度の簡易的な検査)を行いましたが、特別問題はありませんでした。色や味は問題ありません。臭いをとる目的で一番適している浄水器があれば教えて下さい。

書込番号:6104195

ナイスクチコミ!4


返信する
e521さん
クチコミ投稿数:6件

2008/01/29 21:22(1年以上前)

臭いとりが目的でしたらTOTOのアルカリスリム TEK531等が良いんじゃないでしょうか
ネットなら3万円で買えますしお買い得だと思います。
定番でいくなら日本ガイシのc1がいいと思います。

書込番号:7313033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/03 16:22(1年以上前)


TOTOのアルカリスリム TEK531で本当に臭い取れます?

それにスレ主さん宅は井戸水ですので当機器は適さないはずです。

土地の影響もあると考えます。
再度細かい水質調査してもらった方が良いと思われます。(硫黄臭=温泉だったりして)

浄水器を付けたキッチンが臭わないのならば、同等の浄水器をそちらにも
設置するのも手でしょう。

私の実家も井戸オンリーでPJ−22Eで除菌してなお、カートリッジ式の浄水器付けて飲んでます。

書込番号:7479301

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2008/09/26 18:17(1年以上前)

 井戸水をろ過するには、「ミズトピア」が農薬、重金属も除去するらしいのでおすすsめです。


しかし、井戸水は不純物が、水道水の数倍もあり、6ヶ月のフィルター交換を2ヶ月くらいで
しなければならいかもです。

書込番号:8415640

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

浄水器の水はね

2007/02/28 12:53(1年以上前)


浄水器・整水器

スレ主 scagliettiさん
クチコミ投稿数:90件

各種の、蛇口に取り付けるタイプの浄水器を使用しましたが、シャワーに切り替えると、水がバシャバシャシンクの外まではね、使いにくい。
元栓を少し締めれば良いのですが水量が減ってしまう。
どうもシャワーの穴が細すぎるのが原因のようです。
どこのメーカーのが良いか、使わないと分からないし水圧はそれぞれのようです。
家のキチンは2階ですから水圧は特に強くはないと思います。
同じ悩みを解決した方教えていただけませんか。
今までのトレビーノのレバー切り替え型は良かったのですが生産中止です。三菱製、これはだめです。

書込番号:6057946

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 scagliettiさん
クチコミ投稿数:90件

2007/02/28 14:16(1年以上前)

書き忘れましたがトレビーノはトリハロメタン除去付です。
現在使用中のものは水はね、は無いのですが、フィルターの交換時期表示が無いので困っています。

書込番号:6058128

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

冷水

2006/10/16 20:44(1年以上前)


浄水器・整水器

スレ主 240psさん
クチコミ投稿数:57件

はじめまして

夏場で 冷水がでる機種があれば教えていただきたく思います。

メイスイさんを見つめましたが、値段が高くて・・・

よろしくお願いします。

書込番号:5543037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

変な臭い

2006/09/18 18:31(1年以上前)


浄水器・整水器

スレ主 8099さん
クチコミ投稿数:6件

PJ-A503を2年位使っていますがこのところ変な臭いがしています、同じ状態の方おいでになりますか?。

書込番号:5454402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/09/18 19:46(1年以上前)

>2年位使っていますがこのところ変な臭いがしています

ってフィルター類は変えていますか?

書込番号:5454647

ナイスクチコミ!0


スレ主 8099さん
クチコミ投稿数:6件

2006/09/23 07:42(1年以上前)

フィルターは交換しています。
水道水のカルキ臭は抜けるのですが、カビ臭なのか判らない臭いがわずかに残ります、分解清掃の必要性があるのかな?です。
気を付けなければ判らない程度なので使っています。

書込番号:5469550

ナイスクチコミ!0


スレ主 8099さん
クチコミ投稿数:6件

2006/09/30 08:47(1年以上前)

清掃
カルシュウム製剤を入れる容器の清掃、カルシュウム製剤の交換時には残材の清掃をしていましたが、容器の外周のフレーム部分に、
固形物が付着しています、今まではネットを破るのではと思いあまり強い力で掃除していなかったのですが、爪楊枝でほじって清掃。
今の処臭いが気にならなくなりました。

書込番号:5491701

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「浄水器・整水器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
浄水器・整水器なんでも掲示板を新規書き込み浄水器・整水器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング