浄水器・整水器なんでも掲示板 クチコミ掲示板

浄水器・整水器なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(315件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「浄水器・整水器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
浄水器・整水器なんでも掲示板を新規書き込み浄水器・整水器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

浄水器・整水器

スレ主 cham1010さん
クチコミ投稿数:2件

井戸水を安全に飲める浄水器(清水器)についてどなたかご存じありましたら、メーカー等合わせて教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:11118370

ナイスクチコミ!1


返信する
まめらさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/16 12:40(1年以上前)

井戸水の浄水で間違いないのは、RO(逆浸透膜)浄水器だけです。
井戸水の水質にもよると思いますが、飲み水としての安全性を考えればRO一本です。
飲まないなら、日立の除菌器で十分です。

で、日本ではこのRO式の浄水器が異常に高い。(どう考えてもボッタクリ)
ですので、ebayか海外通販で本場アメリカから取り寄せるといいのではないかと思います。
井戸は自己責任ですので、浄水器を苦労して手に入れるのもすべて自分の力及ぶ範囲でされればよいと思います。
もし、海外通販やebayが不安であれば代行業者を通じるか、10倍のお金を出して日本のいつつぶれて逃げてもおかしくないような業者から買えばいいかなと思います。

私ならebayで300ドルで買います。

書込番号:11239499

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 cham1010さん
クチコミ投稿数:2件

2010/04/26 18:52(1年以上前)

返答遅くなりすみません。
参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:11283926

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

浄水器のカートリッジの使用期限について

2010/04/21 18:34(1年以上前)


浄水器・整水器

スレ主 usioさん
クチコミ投稿数:84件

詳しい方に質問です。三菱レイヨンの浄水器を使用しています。
カートリッジは、アンダーシンクタイプのUZC2000ですが、メーカーHPでは、20L/日使用で1年で交換とありますが、例えば、10L/日使用であれば、2年持つのか、それとも何らかの理由で通水量が半分でも1年が使用限界なのでしょうか。
メーカーに聞けば、なんだかんだと理由をつけて、1年での交換を推奨していますといいますが、オペレーターでいまいち信憑性に欠けます。
どなたか、ご存知でしたら、教えてください。

書込番号:11263046

ナイスクチコミ!5


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/04/21 21:21(1年以上前)

特に詳しいと言う訳でも無いですが...。
私は現在はアンダーシンクタイプではなく蛇口に付けるフィルターの汚れが直接目視できるトレビーノ
を使っています。
浄水器のカートリッジがいつまで使用できるかと言うのは判断が難しいですね。これは水道の
水質によって大きく変わるでしょう。
以前に住んでいたアパートでは水質が悪く、数か月は持つハズのカートリッジが2カ月程で
フィルターが黒ずみ、水の出が悪くなり交換サイクルが短くならざるをえませんでした。
現在住んでいるマンションではほとんどカートリッジの使用寿命位まで使用してもフィルター
の汚れは少なく、水の出もあまり大きく変わりません。
ただ、活性炭等の吸着能力は初期のころに比べて落ちているでしょうから、その能力まで考えると
寿命が過ぎても使い続けることはあまり良いとも思いません。
メーカーで謳っている使用寿命は多分標準的な水質の水道で、フィルター等の効果の残り具合も
考慮して決められている標準的な寿命でしょうから、実際に使用されている状況で本当にその
寿命期間まで性能等が持つのかどうかはわかりません。
私の場合はフィルターが直接目視できるのでその汚れ具合や水の出具合の変化で交換時期の判断を
しています。他には水の味覚の変化でというのもありますが、これはなかなかわかりにくいですね。
ということで、浄水性能(能力)の確保ということを考えれば、カートリッジの交換は長くても
メーカーの推奨する期間で行うか、あとはフィルターが直接目視できないのなら水の出方の
低下具合、味覚の変化で判断して早めに交換する方が良いと思います。

書込番号:11263684

ナイスクチコミ!4


スレ主 usioさん
クチコミ投稿数:84件

2010/04/25 09:32(1年以上前)

nehさん レスありがとうございます。
UZC2000は、窓がなく確認できないのと、蛇口取付タイプと違い、元々通水量が多く設計されているためか、水の出が悪くなることがありません。
以前住んでいた家でも同じ品番のものを使っていたので利用歴は結構長いですが、使用開始当初とあまり差がありません。

書込番号:11278295

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 オススメ商品を

2009/05/13 18:22(1年以上前)


浄水器・整水器

クチコミ投稿数:672件

オススメのピッチャータイプの浄水器ってありますか?(^-^)

書込番号:9537742

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/05/13 21:45(1年以上前)

あちこちに、似たようなスレ立ててる
ようですけど・・・

大人でしょ?人に聞いてばかりいないで
自分で決めたら?

書込番号:9538753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:672件

2009/05/13 22:26(1年以上前)

直江山城守さん、返信ありがとうございます(^-^)はい買う商品は、私が決めますよ浮スだ、みなさんから情報提供を得たいだけです汳Nしも、良い商品を買いたいでしょ?自分のため、嫁のため、産まれてくる子供のため、これからの生活のために頑張ってるだけです捧ォ何か、オススメ商品あったら教えてくださいね<(_ _)>

書込番号:9539040

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

浄水器・整水器

クチコミ投稿数:1件

するとどうでしょう! とても健康に ってちょっと気が早いわねw

でも、大げさでなくてよ! 理屈はよくわかんないけど 美味しいわ♪

トリムさん、もう少し安くしてくださったらもっと嬉しいのにね(微笑)

書込番号:9130381

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

お湯の使える浄水器はどれでしょう?

2009/01/28 06:11(1年以上前)


浄水器・整水器

クチコミ投稿数:14件

私は北海道に住んでいるのですが、こちらの水の冷たさと言ったら半端ではありません。
洗い物をするにもお湯が必要なのですが、浄水器の説明を見るとお湯は使えないものが多いようです。
私の住む家の湯沸し器は最低が37℃なのですが、実際はもう少し高いように感じています。
そこで、40℃くらいの温度でも使える浄水器はないのでしょうか?

書込番号:9001564

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/01/28 09:32(1年以上前)

原水なら50℃以下などの様に高めの製品が多いね。
洗い物なら浄水を使う必要もあるまい?
詳しくはメーカーサイトのFAQあたりを参照。

書込番号:9001950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/01/28 12:49(1年以上前)

洗い物なら必要ないと思っていたのですが
私の住む地域は水の硬度が非常に高く水で洗うと
手荒れを起こします。
東京や大阪などの水が良くないと言われる所に
行くとホテルの風呂などは絶対に入れません。

書込番号:9002625

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/01/28 13:55(1年以上前)

食器洗うのにスポンジという道具を使うのだから、手袋という道具を追加しても大差無いと思うのだが?

書込番号:9002895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

浄水器・整水器

スレ主 おき7777さん
クチコミ投稿数:1件


よく温泉やスポーツジムにおいてある金属製の浄水器だと思うのですが、足のペダルを踏むと 水が放物線を描きながら出てくるタイプのものは打ってますか?

あるいは なんという名称なのかおしえてください、購入を考えています

書込番号:8748765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/12/07 18:44(1年以上前)

↓でしょうかね?業務用ですから高価です。

http://www.toshiba.co.jp/living/webcata/refrige/rwf_cw50p.htm

書込番号:8748996

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「浄水器・整水器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
浄水器・整水器なんでも掲示板を新規書き込み浄水器・整水器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング