
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






普通の水が、35億年前、地球に初めて生命が誕生した頃とほぼ同じ水に変わる、不思議なピッチャーが売れているそうです。
ピッチャーに水道水を入れて3日間ほど冷蔵庫に入れるだけです。
MICA加工という技術がそうさせるそうです。
私も飲みましたが、本当においしいような気がします。
0点

よく整水器とか浄水器とかで、よくあるけど
35億年前の水って飲める代物なのかな〜
原始生物が生まれたときでしょ(笑)
書込番号:1779553
0点



2003/07/21 21:47(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
35億年前と「ほぼ同じ」と書いてあります。
表現がちょっとオーバーな気もしますが、塩素臭がしなくておいしいです。
(株)田村駒が製造しているそうですが、どなたか飲んだ方いますか?
書込番号:1783776
0点


2003/08/24 16:17(1年以上前)
35億年前とは、興味をそそられるキャッチコピーですね。でも35億年前の水ってどんな成分か解明されているのでしょうか?
まだ酸素がほとんどない時代、有害な火山性ガスが大量に溶け込んでいる硫酸のような水を私は連想してしまいますが・・・・
書込番号:1882219
0点





水道管の元に挟んで磁力の力でマイナスイオン水をつくるというものがあるそうなのです。何でも60年間は取替え不要、カートリッジも不要、でも30万円くらいするそうなのですが、カートリッジ代を考えるとその方がお得かも?アルカリイオン水とマイナスイオン水、何がどう違うのでしょうか。どちらも体によさそうな気がするのですが、知っている方いらっしゃったら教えてください。お願いします。
0点



2003/07/12 05:41(1年以上前)
←前の人が載せてるHPの主様にメールを送りたいけど携帯からは無理なんです!誰かアドレス教えて頂けませんか?お願い致しますm(__)m
書込番号:1751886
0点



2003/07/13 16:27(1年以上前)
水といえど奥が深くて難しいですね。もっと勉強します。JUNKUBOYさん、ありがとうございました。
書込番号:1756526
0点

人間が生きていく上でとても大切なものですからね。
(^^ゞ
書込番号:1757528
0点


2003/08/04 21:40(1年以上前)
磁力水が変わるのでしょうか?水は磁性体ではありませんが・・・
マイナスイオン水は、マイナスイオン=健康に良い という世の中に流布しているイメージを利用しているだけでは?
値段が30万という高額な点からもあやしいです。注意してください。
書込番号:1826865
0点





私は今、三菱レーヨンのCSP1−GRを使用していますがシーガル4のX−1Dに買い換えようと検討しています。X−1Dをお使いの方は感想をお聞かせ下さい。また、どこの店が最もX−1Dの価格が安いのか紹介して下さい。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
浄水器・整水器
(最近5年以内の発売・登録)





