浄水器カートリッジすべて クチコミ掲示板

浄水器カートリッジ のクチコミ掲示板

(186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「浄水器カートリッジ」のクチコミ掲示板に
浄水器カートリッジを新規書き込み浄水器カートリッジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ88

返信1

お気に入りに追加

標準

JF−20とJF−20Tの違いは?

2012/07/20 19:14(1年以上前)


浄水器カートリッジ > INAX > JF-20-T 3本セット

クチコミ投稿数:26件

我が家ではJF−20ですが、JF−20Tとの違いの解る方に教えて下さい。それにしても希望小売価格(3500円/個)は高すぎと思いますネ。近くのホームセンターでも3200円位です。
主題の互換性有無を確認したく、回答をお待ちしております。

書込番号:14832924

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/07/20 20:52(1年以上前)




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

送料込6,300円クレカ払可キタ━(゚∀゚)━!

2012/03/16 23:27(1年以上前)


浄水器カートリッジ > TOTO > TH658-1S (3個入)

クチコミ投稿数:64件

ナイスなタイミングでこのお値段。買いだめするなら今ですよー!

書込番号:14299599

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

簡単でした!

2012/03/12 11:13(1年以上前)


浄水器カートリッジ > ヤマハ > JC-401

クチコミ投稿数:1件

初めて交換しましたが、簡単に取り替え出来ました。
お得に買い物も出来良かったです!
また利用したいと思います。

書込番号:14277289

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 一般細菌と大腸菌

2011/12/25 09:58(1年以上前)


浄水器カートリッジ > 三菱ケミカル・クリンスイ > UZC2000

クチコミ投稿数:10件

このカートリッジは一般細菌と大腸菌は除去できるのでしょうか?
メーカーに問い合わせたのですが、「除去成分はホームページやカタログに掲載しておりますので、そちらをご覧ください。」みたいな返事しか返ってきませんでしたのでわかりません。
中空糸膜フィルターなので一般細菌と大腸菌は除去できますよね?

書込番号:13938530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/12/25 10:25(1年以上前)

そもそも水道水には厳しい衛生基準が定められており、大腸菌は含まれていません。一般細菌もあったとしてもごくわずかです。したがって浄水器を使おうが使うまいが同じです。
むしろ塩素を除去する分、浄水後の水は雑菌が繁殖しやすくなります。実際、浄水後に浄水器内に滞留する水には、大量の菌が含まれていることすらあります。
過剰に神経質になる必要はまったくありませんが、もしそこまで安全にこだわるなら、むしろ浄水器は使うべきではないくらいです。

書込番号:13938606

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/12/25 11:25(1年以上前)

パソコンをお持ちでないと判断しましたので、HPに記載をそのまま記載します。

除去対象物質 13 「家庭用品品質表示法」で定められた除去対象物質

1 遊離残留塩素       *消毒用の添加物質ですが、水の味を損なっています。

2 濁り(雑菌・固形鉛など) *水の中にある微粒子等の濁りを発生させる物質です。

3 総トリハロメタン      *4〜7の総称を「総トリハロメタン」とし、
                  水道水源の有機化合物と塩素が反応してできるもので、
                  発ガン性が指摘されています。
4 クロロホルム
5 ブロモジクロロメタン
6 ジブロモクロロメタン
7 ブロモホルム
8 溶解性鉛          *体内に蓄積されると胎児や乳幼児の知能障害を
                   引き起こす恐れがあります。

9 農薬(CAT)          *内分泌かく乱作用を有すると疑われる物質で
                   除草剤に広く使用されています。

10 カビ臭(2-MIB)       *いやな臭いは水の味を大きく損ないます。

11 テトラクロロエチレン   *主に工業用途に用いられますが、
                   肝臓や腎臓に障害を及ぼすとされ、
                   発ガン性があると言われています。ています。

12 トリクロロエチレン
13 1,1,1-トリクロロエタン

以上です。

書込番号:13938841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:21件

2016/07/24 14:59(1年以上前)

水道局は水質検査で51項目しているようです

ちなみにボトルで売られている水は水質検査ではなく食品検査項目で13?だったかな?でしているみたいです

いとうおクリンスイより上の除去項目が多い浄水器もあります

https://multipure.co.jp/performance/remove83/

書込番号:20063317

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

イオン

2011/12/05 16:30(1年以上前)


浄水器カートリッジ > 三菱ケミカル・クリンスイ > XTC2100W (2個入)

スレ主 thaishopさん
クチコミ投稿数:9件

イオンにて通常価格\2,980。お客様感謝デーなら5%引き。

書込番号:13853254

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 井戸水

2011/06/09 12:35(1年以上前)


浄水器カートリッジ > 三菱ケミカル・クリンスイ > UZC2000

クチコミ投稿数:10件

こちらの浄水カートリッジを井戸水で使ってらっしゃる方いますか?
いましたら使ってみての感想とカートリッジの交換期間など教えてください

書込番号:13110214

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 UZC2000のオーナーUZC2000の満足度5

2019/11/24 14:00(1年以上前)

今頃の返信はアウトでしょうね。
なので、ほかの方の参考になればと・・

水道水規定値以下の井水を濾過したレビューを、近いうちにここに掲載予定です。
その際、このカートリッジについて調べてみました。
----------------------
https://www.cartridge.lixil-online.com/lixil/jousuiki_2/20-10-UZC2000-SW-01/
にある浄水性能 仕様表に詳しく書かれてるようなので、参考にしてます。

これを見たら、普通の井戸水なら10〜20立法メートルは濾過できそうですから、
一般家庭の飲料水だけの浄水なら、1年以上使えるでしょう。
但し、井戸水の水質はピンキリですから、悪い場合は短命になることは避けられないでしょう。

蛇口浄水器が3000円ほどのフィルターで2〜3ヶ月使えますから、
あまり変わらないランニングコストかもしれませんね。

書込番号:23066742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 UZC2000のオーナーUZC2000の満足度5

2020/02/03 08:27(1年以上前)

井水浄水器にも効果的でした。
昨年末、UZC2000のレビューに詳細を載せましたので、良かったら見てやってください。

亜鉛、鉛、有機化合物や薬品などが規定値以下である普通の井戸水では、赤さび(赤水=酸化鉄、泥)が含まれた井水の浄化にも最適でした。

目に見えるほど薄く濁っている濃度の場合、このカートリッジ内の中空糸膜フィルタが詰り易くなりますが、このカートリッジを一旦外して水道水などで逆洗浄(後述)してやると、汚れがかなり取れて何度も再使用できます。

逆洗浄は、例えば、このカートリッジの出口を水道などの蛇口にくっつけて、蛇口をひねるだけです。
20〜30秒間程度の洗浄で、始めの一瞬は泥水が出ますが透明な水に変わったら完了です。

井戸水は塩素やトリハロメタンなどの含有は少ないので、このカートリッジの中空糸膜の浄化作用が主体になり、中空糸膜の詰りを洗浄すれば長くつかるでしょう。 もっと大きな中空糸膜フィルタが最適ですが、流通量が少ないので返って高価で使い難くそうで、必要ならこれを数個並列接続するほうが取り扱い易いかもしれません。

他の方やメーカーの説明にあるとおり、中空糸膜はミネラル(味・臭いの成分)とウイルスは除去できませんが、それより大きい粒子(細菌類や赤さびなど)以上はほとんど通さないとされています。

余談になりましが、
好みでない味や臭いを除去したい場合は、逆浸透膜浄水器をシンクなどに組み込むか、独立して設置されるといいでしょう。
水道や井戸は不純物濃度が50〜200ppmですが、逆浸透膜は2〜5ppmでろ過でき、料亭などは多様され、料理の味も引き立てます。どんな水道水も井戸水も放射性元素混入水も、逆浸透膜浄水器を通せば純水に近い安全な飲料水に変えられ、水に恵まれない国のほうが多様されているように感じます。逆浸透膜は小さい水の分子しか通過できず、不純物の99%以上がカットされ、近年は使いやすいタイプが大量に安く作られるようになりましたのでお勧めです。 
国内メーカーよりも大量に使われる海外製が各段に安い傾向になってます。最近はamazonにもアメリカ製が数万で出回っており、水道工事屋さんで施工できそうですし、配管経験あるなら自前で取付されます。アメリカのショッピングセンターでは2〜3万で売ってるそうですが、amazon日本で5〜7万の価格あたりがお勧めで、あと工事を依頼するなら数万ほどです。

書込番号:23206900

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「浄水器カートリッジ」のクチコミ掲示板に
浄水器カートリッジを新規書き込み浄水器カートリッジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング