浄水器カートリッジすべて クチコミ掲示板

浄水器カートリッジ のクチコミ掲示板

(186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「浄水器カートリッジ」のクチコミ掲示板に
浄水器カートリッジを新規書き込み浄水器カートリッジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フィルターから黒い粒のカスが!

2010/08/08 01:12(1年以上前)


浄水器カートリッジ > ブリタ > マクストラカートリッジ (3個入)

スレ主 万人抗さん
クチコミ投稿数:36件

フィルターからろ過された水でも、たまに黒い粒が
漂っていることがあります。小さいのでよく見ないと
見えないです。

水をこまめにつぎ足し、常に浄水器が水に満たされている
ような使い方をすると、黒い粒がたくさん下にたまって
しまいます。

水道水の残留物というより、カートリッジから発生して
いるものと思われますが、どなたか同じ状況の方はおられ
ませんか?

また黒い粒に対して何か対処されているかたはいらっしゃ
いませんか?

書込番号:11733253

ナイスクチコミ!19


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/08/08 01:40(1年以上前)

黒い粒は多分カートリッジの活性炭が出ているのでしょう。
活性炭は確か多少なら(カートリッジからわずかに出る位なら)体には無害だったと
思います。
対策は特に無い様に思います。するとしても最初に水を通して初期に流れ出る活性炭を
流しておく位でしょうか。
トレビーノ等の浄水カートリッジの場合は最初に暫く水を流して、活性炭の黒い水を流して
使う様なことが書かれていますね。
また、底に溜まる部分以外の水を使う様にすることでしょうか。


書込番号:11733341

Goodアンサーナイスクチコミ!7


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2010/08/08 01:48(1年以上前)

Q. ポットの中の黒い粒は何ですか?有害なものですか?
A. たまにカートリッジから小さな黒い粒がこぼれ出ることがあります。これはろ材である活性炭の破片で、原因として輸送中に表面がこすれあって剥離した可能性が考えられます。このため最初にろ過する水の色がわずかに変色している場合があります。(そのため最初の2回分の水は飲まずに捨てることをお勧めしております。)ただ、ろ材はすべて食品級の品質であり、無害です。説明書にも記載があるように、フィルターカートリッジを水に浸し、よく振って気泡を出せば、その時点で活性炭の粒も一緒に流れ出ますので、ご使用中に出てくることはなくなります。

ということです。

書込番号:11733365

Goodアンサーナイスクチコミ!21


スレ主 万人抗さん
クチコミ投稿数:36件

2010/08/14 14:21(1年以上前)

お二方ともご回答ありがとうございます。

使い始めにフィルターを水に浸し、中の空気を抜き
取説通りに使っておりますが、これでも黒いカスがでます。

しかしこの作業が黒いカスを洗い流すための処理である
とのことで納得しました。

できれば黒いカスを避けますが、これからはあまり気にせず
使っていこうと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:11761254

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

旧型のを使っています

2010/07/02 18:09(1年以上前)


浄水器カートリッジ > パナソニック > TK-CP21C1

スレ主 raphael70さん
クチコミ投稿数:41件

TK-PA20C1のカートリッジ対応のを使ってるんですが、こちらのはそのまま使えるんでしょうか?

書込番号:11573233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

福岡情報

2010/05/11 15:17(1年以上前)


浄水器カートリッジ > パナソニック > TKB6000C1

クチコミ投稿数:224件 家電どっとこむ 

マイナーな浄水器カートリッジですみません。

本日、香椎のビックカメラで\11,000の15%ポイントでした。
クレジットカード払いも同じにしてもらいました。
実質\9,350ですので、まぁまぁ満足しております。

ちなみに、購入後に二軒隣のヤマダで聞いてみると、
\10,500の10%(実質\\9,450)でした。
ヤマダで買っても良かったかな!?

書込番号:11347077

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

浄水効果について

2010/05/10 11:52(1年以上前)


浄水器カートリッジ > 東レ > MKC.NTJ

クチコミ投稿数:13件

東レのMKC.NTJを使用しているものです。
先日友人に、このタイプの浄水器は水をどばっと出すと浄水効果はほとんどないと言われました。
確かに友人の言っていることはもっともだと思いましたが、MKC.NTJの浄水効果について詳しい方、
ぜひアドバイスをお願いします!

よろしくお願いします。

書込番号:11342890

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

これ良いよ

2010/04/01 05:36(1年以上前)


浄水器カートリッジ > パナソニック > P-51MJR

クチコミ投稿数:1件 P-51MJRのオーナーP-51MJRの満足度5

10年前に、マイホーム購入時に、ナショナル(当時名)の浄水器を取り付けして頂き、そのカートリッジですが、ペットボトルにいれたものを、友達や親戚が飲んでも皆様は、購入したミネラルウォーターと代わらないとか言ってます。   さらに、取り付けから2年半は(4人家族)毎日利用してます(子供達は、ペットボトルに毎日入れて)。  家での交換時期は、2年半を規準にしておりますがOKですよ(仕様書では、1年ですが)。    最近の浄水器でいいものがありますが2〜3ヶ月で交換金額も3千円くらい、でもこの利用者の親戚も、味覚は同じだと。。
トータルで非常に割安ですね。。。

書込番号:11171252

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

誰か教えてください

2010/01/18 00:30(1年以上前)


浄水器カートリッジ > INAX > JF-21-T 3本セット

クチコミ投稿数:1件

この製品を使用しているものですが、メーカーのHPでは、
この製品の家庭用品品質表示法に基づく性能表示が、
浄水能力 日本工業規格 (JIS S 3201) による試験結果
 遊離残留塩素  総ろ過水量1,200L、除去率80%
 濁り  総ろ過水量1,200L、ろ過流量50%
 溶解性鉛  総ろ過水量1,200L、除去率80%
 CAT(農薬)  総ろ過水量1,200L、除去率80%
 2-MIB ※2  総ろ過水量1,200L、除去率80%
とあり、上記5物質が除去されているのは分かるのですが、

M社のHPでは、あるM社製品の浄水能力として、
水に溶け込んだ鉛、トリハロメタン、農薬(CAT)など、家庭用品品質表示法に定められた除去対象13物質と浄水器協会で定められた除去対象2物質を除去します。
とあり、この違いが気になっています。

書込番号:10800753

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「浄水器カートリッジ」のクチコミ掲示板に
浄水器カートリッジを新規書き込み浄水器カートリッジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング