
このページのスレッド一覧(全94スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2022年8月31日 10:35 |
![]() |
1 | 2 | 2022年1月19日 20:25 |
![]() |
7 | 0 | 2021年12月29日 02:42 |
![]() |
2 | 0 | 2021年12月29日 02:28 |
![]() |
2 | 1 | 2021年6月20日 06:42 |
![]() |
14 | 4 | 2021年6月6日 16:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


浄水器カートリッジ > パナソニック > TK-CJ22C1
今までは安いクリンスイを使用してました。クリンスイのカートリッジが限界をむかえ、しばらくは浄水器なしで使用してましたが、水をよく見るとわずかに水が茶色く美味しくない。急遽こちらの該当する浄水器に変更しましたが、こちらの商品の浄水器に変更してから水が美味し過ぎる。
ちなみにクリンスイカートリッジは3ヶ月交換でしたが、こちらは一年とのこと。
まあ、一年は持たないとはしてもコスパ、美味しさはこちらの該当する商品というか、カートリッジは非常に良かった
書込番号:24901130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

水が茶色い?
浄水器で色が取れますか?
結構な能力ですね。
合わせて、管轄の水道局に報告する方が良いと思います、設備異常も有りますからね。
書込番号:24901148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レビューに書きこんだつもりが、コメントになっておりました。回答ありがとうございます。良くみなければわからないレベルの僅かに薄茶色でした。初めは気のせいだと思っていたのですが、試しに無色透明のプラコップを購入し何度か確認してみると間違いありませんでした。
築35年の古いアパートへの引っ越しがいけないかもしれません。配管のサビなのかわかりませんが、お風呂の蛇口に関して言えば、たまに小さい砂が混じることがあり、風呂蛇口、シャワーに関しては浄水用のものを使用し、問題は解決しておりました。
水道局なのか、アパート問題なのかはわかりませんが、子供の進学により、一年以内に引っ越し予定ではありますので今のところ看過しております。
書込番号:24901167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

水不足が多い地域では濁ったような茶色いような感じな水道水が出る時がありますよね(ほぼ透明ですが)
匂いとかもちょっとあったりで・・・・圧も弱いし。
買ってきた水と比べればよく分かるかと思います。
湯船にお湯をためてもよくわかりますよね
私のもTK7105?の古い浄水器ですが、それを通すと買ってきた水と遜色無い位の感じになります。
飲んでも普通の水です。(微妙に匂いはあるかも)
書込番号:24901375
3点



浄水器カートリッジ > パナソニック > TK-CJ23C1
レビューにあるこのカートリッジを使用している本体のスペックの最後に、不織布・活性炭・セラミック・中空糸膜とありますので私的にはこれで納得です。
構造は検索してもこの機種では見つけられませんでした。
他の機種探して行けばあるかもです。
https://panasonic.jp/alkaline/p-db/TK-CJ23.html
書込番号:24534334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





浄水器カートリッジ > 三菱ケミカル・クリンスイ > SFC0002T (3本入)
BSC05003 へ品番変更になっています。
性能など製品自体は同じです。
https://shop.cleansui.com/wp-content/uploads/2021/09/20210910_02.pdf
2点



浄水器カートリッジ > INAX > JF-20-S 6本セット
需要と供給の関係、そして入荷時と在庫関係ですね。
需要と供給
発売から時間が経てば価格がこなれ安価に成りますね。
必要な物でも6本セットは財布が持たない…
だから3本セットがよくはけて価格もこなれて行きます。
6本セットはなかなかはけないので価格がこなれた入荷が無いので初回価格の設定のままだと思います。
書込番号:24197415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



浄水器カートリッジ > 三菱ケミカル・クリンスイ > SFC0002T (3本入)
とにかく、とにかく、1ヶ月ちょっとで浄水器の流水量がガタ落ちします。
冬場、お湯を使う場合はもっと早い。一本2,000円で年間24,000円って!
結局、1ヶ月ちょっとで交換してます。三菱だけに測定基準に隠蔽・操作を疑う。
蛇口自体、ビルトイン形式に交換検討中。
5点

このカートリッジを使用している水栓の説明書には、「浄水側には35℃以上の湯を通さないでください。」
とあります。ろ過に使われている繊維などの耐熱温度も気になります。
書込番号:22169529 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

え?
お湯が出る混合水栓なのにお湯だしちゃいけない仕様なの?
三菱、大丈夫?
書込番号:23850378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前使用していたパナソニックの「TK-CJ12」も同様にお湯はNGでしたよ。こういった蛇口直結式の浄水器はそういうものだと思っています。
書込番号:24174231
0点

それってMMC車が燃えた時にMMCが言葉と同じ。。。
車は燃えるものなんです。他社の車も毎日どこかで燃えているんです
だからMMCが悪いわけじゃない
そういうものなんです
車は燃えるものなんです
企業体質なんでしょうか
書込番号:24175300
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
浄水器カートリッジ
(最近5年以内の発売・登録)





