このページのスレッド一覧(全328スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 19 | 3 | 2024年4月10日 17:50 | |
| 1 | 1 | 2024年1月31日 19:04 | |
| 28 | 0 | 2023年11月27日 16:19 | |
| 5 | 4 | 2023年10月6日 16:52 | |
| 1 | 2 | 2023年8月9日 13:32 | |
| 15 | 4 | 2023年8月6日 02:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームベーカリー > パナソニック > ビストロ SD-MDX4
価格comの価格情報見ていると、
Joshin、ヨドバシ、ビック、コジマなど大手販売店が
軒並み在庫無しになっています。
売り切って仕入終了したのか、単に生産が遅れているのか
他の在庫あるところは在庫処分しているのか。
ホームベーカリーとしては高額商品ですので
もしモデルチェンジ予定があるなら買い控えたいです。
今の型に変わった時は6月にプレスリリースして、9月発売でした。
同じタイミングだとすると、今、現行モデル仕入を止めているのも理解できます。
情報お持ちの方がいらっしゃれば、是非共有をお願い致します。
10点
在庫なしというかメーカー指定価格製品だから
パナの委託販売みたいなものなので小売りは在庫持たずに
注文受けたらパナから直接発送されてくるシステムなんじゃないかね。
書込番号:25693774
3点
>MIFさん
ありがとうございます!
なるほどですね!もう少し色々調べてみます!
書込番号:25693908
1点
メーカーの発表前に、いつ次期モデルが出るかはわかりません。
今回のジャンルは定期的に発売サイクルがある時期はとうに終わりました。
ある程度熟成時期に入っています。
新機種が出て新機能が付いても、その機能が購入者が使うかはその人次第です。
これは推測ですが。
今回のジャンルは常時生産ではないと思います。
ある程度のロッドを作り、在庫を作り無くなったまた作る。
もしくはSD-MDX4を作ったり、SD-MT4などの他のモデルを作ったり。
他の調理家電に比べたら、数は出ないと思うので。
在庫のあるSD-MT4にするのもありでしょう。
ホームベーカリーの機能比べ
https://panasonic.jp/bakery/difference.html
書込番号:25694256
5点
2020年9月(約3年半)に購入してから4〜50回程度使用しています。最近、少し膨らみが弱くなったほか上部がはがれて焼けてしまいます。既に寿命に近いのでしょうか?皆さんはどの程度使用して寿命と判断しているのでしょうか?教えてください。宜しくお願いします。
1点
大量生産の工業製品は、当然当たり外れがあります。
メーカー保証の1年ももたずに壊れることもあるでしょう。
逆に長く使えることもあるでしょう。
どのくらい使えたら納得出来るでしょうか。
大手家電メーカーに比べたら、この製品はお手頃価格です。
3年半といっても、大手の製品の価格と比べたら、使用コストを考えるとかなり使えたことになるでしょう。
出来上がりの状態を考えたら、買い替えか、そのまま使うのかは、caesar-jさん次第でしょう。
書込番号:25605132
0点
下記商品とこちらとどちらが良いのか迷っています。
初心者なので何を比較すべきかもわかりません。
どちらがおすすめでしょうか?
ちなみに8500円くらいで両方Amazonで売っています。
目的は主に食パンや菓子パンを焼くことです。
シロカ SB-111
https://kakaku.com/item/K0000927204/
よろしくお願いします。
28点
ハンバーガー用バンズが近所には売ってないので今までは通販で買っていたのですが
美味しくない上に送料も高くて困ってます。
@これを使えばハンバーガー用バンズも作れるのでしょうか?
A仮に作れるとした場合、1回当りで何個分のバンズが出来ますか?
*この機械でこねたものを丸めて、仕上げは別のオーブンで焼く予定です
1点
私はMKのHB使用していますが。バンズは作ったことはないですが。
インターネットでHB使ってバンズのレシピが色々あり調べていくと
やはり、捏ね、発酵が単独で設定できるHBが必要で
捏ねと発酵だけHBでやる様になるようですね。
書込番号:25451225
![]()
0点
MKのHBとは、エムケー精工の HBS-100W という事でしょうか?
書込番号:25451515
2点
ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]
この商品をもらいまして、使おうと思ったのですが、米パンを作る羽根って時計と反対まわりに回る時は、羽根が引っ掛かかって回らないですよね?
今朝、初めて米パンを小麦ゼロコースで作ろうとしたらE15が出ていて、中は米が削れてドロドロの状態のところでストップしていました。E15は調べたら故障ということでした。
頂いた方に聞くと、小麦パンしか使ったことがないけど、つい最近も作れたよ。ということで、小麦パンのパンケースに羽根をつけて、水だけを入れて稼働させると、しっかり羽根も回っていました。小麦パンなら作れるのかな?と思っています
ゴパンをお持ちの方で、米パンは作れないけど、小麦パンは作れるという方はおられますでしょうか?
何か、私が使い方がおかしいだけじゃないか?と思って質問しました。
書込番号:25376184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
12年前の製品です。
メーカー修理はPanasonicに引き継ぎましたが、もう終わっています。
自分は古い家電を貰うのは、ただでもいらないです。
持ち主が最近使っていないのは厄介です。
電気製品は長期間使わないと壊れることがよくあります。
どうしても、この手の家電が使いたいなら、新たに買われたほうが安上がりです。
以前より安くなって、買いやすくなっていますから。
書込番号:25376430
0点
一応今日、小麦パンコースで普通に焼けて美味しかったです。何の問題もなく使えました。
問題は質問のとおり、米パンの羽根です。お持ちの方でしてら、教えていただきたいです
書込番号:25376757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT2000
今は、10年ほど前のパナのホームベーカリーを持っていますがパンケースの塗装が剥がれてしまいました。
こちらの2斤焼けるタイプか最上位機種と迷っています。
てごねのパンをお料理教室で作ったりしたのですが
ねるのが大変な為、ホームベーカリーでパン生地だけ作り
お惣菜パンを作りたいです。
こちらのパン生地のメニューで生地だけ作り惣菜パンは出来ますか?また、少し硬めのパンなども出来るのでしょうか?
また、最上位機種でないと出来なくて困る事ってありますか?
ご教授頂けたら幸いです。宜しくお願いします。
書込番号:25370657 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
生地だけ出来ます。
固さは材料で調整してください。
自動メニューが少し違いがありますが、基本的なことは同じでしょう
大きさ、自動投入があるとか、タイマーの違いとかでしょうか
詳しくは
https://panasonic.jp/bakery/comparison.html
を見てください
参考まで
書込番号:25370679
2点
>きちんとさん
惣菜パンやロールパンのような普通のパン生地なら、完全に機械まかせでできるでしょう。
最上位機種のパン生地コースには、この機種にはないハード生地コースがあります。
ハードパンの生地は、練りすぎが良くなく、低めの温度で発酵します。
粉を軽く合わせ、室温発酵やオーバーナイト法でもできます。
慣れれば、普通のパン生地コースのねり途中でストップすれば可能でしょう。
作りたい量が混ぜられる機種にするのが良いのかなと。
書込番号:25370701 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
教えて下さりありがとうございます。
パナソニックの問い合わせセンターに聞いても、お惣菜パンが作れるかわからなかったので。
少し硬めのぱんも分量や生地作りの時途中で止めたりできるのですね。
最上位機種でなくてもある程度じ分で成形するパンが作れるなら二斤焼けるきしゆがいいかなと思っています。
書込番号:25372515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
パンの硬さは材料で調整出来ると聞いて安心しました。ありがとうございました。
書込番号:25372516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
餅つき機
(最近5年以内の発売・登録)





