餅つき機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

餅つき機 のクチコミ掲示板

(2762件)
RSS

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「餅つき機」のクチコミ掲示板に
餅つき機を新規書き込み餅つき機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

こね作業時の異音が気になります

2012/01/13 15:45(1年以上前)


ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-212

スレ主 keikumiさん
クチコミ投稿数:2件

ホームベーカリー初心者です。
こねる作業時に 羽根取り付け軸のあたりからキュッキュッと音がします。 
動画でみた限りではモーター音しか聞こえないのですが 特別に機械油をさして手入れしないといけないのでしょうか?

書込番号:14017578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:10件 手作りや工夫を紹介 

2012/01/13 16:26(1年以上前)

keikumiさん こんにちは

私はこの機種の妹にあたるSHB-315所有しています

シロカの価格と評判を気にしていてこちらの機種のクチコミはよく見てました。

keikumiさんが購入されてからどのくらい経っているか解りませんが

初期不良も考慮に入れてメーカーに問い合わせてみてはいかがでしょうか。

オークセールは人気急上昇中もありますがサポートの担当も親切でしたとのクチコミもあったと思います。

但し、どのメーカーの物もパンケースの外へは水をかけない様に注意しております。
(若干水はかかってしまいますがネ)
もし、そのことに留意されていないのでしたら文句はいえません。

また、注油などはありえないと思います。
なぜなら、パンを焼くためにパンケースは加熱され通常考えられる(入手の簡単な)油では
都度流れてしまいますので、素人に特別な油の注油を求めるわけにはいきませんので。

まずはメーカーサポートの意見を聞くのが確実で早いと思いますよ。

書込番号:14017690

ナイスクチコミ!0


スレ主 keikumiさん
クチコミ投稿数:2件

2012/01/13 16:44(1年以上前)

yukisakipa さん
アドバイスありがとうございます。

早速、メーカーさんにお問い合わせしてみます。

 

書込番号:14017732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

1斤は焼けますか?

2012/01/11 16:06(1年以上前)


ホームベーカリー > ツインバード > PY-E631W [ホワイト]

クチコミ投稿数:3件

以前、1.2斤用(10年前の機種でNOは忘れましたがツインバードでした。)を使用していてとてもおいしかったので、この機種の購入を考えています。

1)2斤焼くとすると、形は縦長ですか?横長ですか?
2)最大2斤とあるので2斤以下は焼けると思いますが、1斤焼いたらどんな感じでしょうか。

ご使用になっている方、ぜひ教えてください。

書込番号:14009720

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2012/01/11 16:26(1年以上前)

この機種のユーザーではありませんが、ホームページの下のリンクから取説がダウンロードできますので、ケースの形状なども大体分かると思います。
http://www.twinbird.jp/product/pye631/

取説11pによると、食パンの焼き上がりの高さは1斤が10〜12cm、1.5斤が14〜16cm、2斤が17〜18cmです。

書込番号:14009779

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/01/11 23:10(1年以上前)

そこじゃさん

とてもわかりやすい情報提供ありがとうございました!
早速、拝見しました。
ちょっと横長タイプですが、その分大好きなカリカリパン耳を楽しめそうです。
検討したいと思います。

書込番号:14011507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

サビ?

2012/01/03 23:22(1年以上前)


ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-212

スレ主 咲千代さん
クチコミ投稿数:27件

いつもお世話になっておりますm(__)m

使用されている方に伺いたいのですが、本体の蓋の内側のプラスチック?とアルミ?(色の感じで言ってます;)の間が茶色くなっている(使った後は茶色い水滴が蓋と本体の継ぎ目付近に溜まってます;)のですが、使用していてこんな状態になりますか?

実は10月下旬に購入して12月初旬に同症状+アルミの下の方が微妙に捲れ上がっていたため、本体のみ交換していただいたばかりで、まだ1ヶ月弱(しかも週に何回か、の使用です)しか経っていないのに、また茶色くなってきました(-_-;) …まさか、使用した黒糖が蒸気になってこびりついた、わけないと思うんですけど…(砂糖はだいたい水や牛乳を入れた後すぐに入れてます)

扱い方や手入れに問題があるからこうなってしまうのか、それとも神経質になりすぎなのでしょうか…?
(ちなみに手入れは、使用後は冷ます為に、蓋は開けっぱなしにして冷めた頃か洗って乾いたパンケースをしまう前に、絞った布巾で拭いてます)

とても気になるので、何卒お願いいたしますm(__;;;)m

書込番号:13975974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2012/06/12 22:49(1年以上前)

私も買ってきて二回目位に同じ症状がでました。
はじめはゴムがやけるような匂いがして、おかしいなと原因をさぐったら蓋の継ぎ目のところから茶色の液体が。匂いがゴムの焼ける
匂いでしたのでパンからでたものではないことは確か。よくみると蓋の継ぎ目にビニールがつまっていたのか、プラスチックのビニール表面が焼けたかのようでした。交換も考えましたが、安い製品なのでおそらく交換しても同じ症状が出るだろうと思い、交換はせずにそのまま使い続けてます。
ゴムの焼ける匂いはなくなりましたが、時々茶色がついています。
今後、シロカが改善されることを期待してます。

書込番号:14674015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 咲千代さん
クチコミ投稿数:27件

2012/06/16 06:49(1年以上前)

カフェ01さん

返信ありがとうございますm(_ _)m

そうですかー ビニール?の溶ける臭いはキツいですね; うちのは異臭はしなかった気がします。(朝起きるといつも良い匂いがしていたので)

それから、お餅を何回かついたところ、お餅は水蒸気がたくさん出るせいか、茶色い水→透明な水になりました。

最近は、パン祭りで市販のパンばっかり食べていて、すっかり放置気味です…;夏場は失敗が多いというし、何より冬場も配合ミスで失敗続きだったので;;;

余談すいません;

ほんとに、今後は改善されるか、三女では改善されていることを期待したいですね。

書込番号:14686283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

購入2年目ですが

2011/12/31 13:22(1年以上前)


餅つき機 > 象印 > 力もち BS-EB10

クチコミ投稿数:2件

初めての質問投稿です。

どうぞご意見お願いします。

使おうと思ったら大のパッキン(輪)が紛失。
前回使用後洗浄してお釜の中に入れたつもりだったのに。。。私のバカ〜
慌てて消耗品のお取り寄せ象印のHPで見た所パッキンだけ無いのです。
他の消耗品サイトでは1つだけ見つかりましたが、メーカーより注文後に
発注と。(何か矛盾感じます)
その他 力もちの消耗品もそのサイトではありましたが割高でした。
金額上乗せして送料もメール便なのに(薄いパッキンなのに)割高だと思います。
象印に問い合わせメールしたくても個人情報全部載せないとダメみたいです。
簡単な質問でもそこまでこちらの情報知らせないといけないのですね(´Д⊂


みなさん 使用して消耗品紛失や壊れた場合 どこで購入されますか?

書込番号:13962845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/12/31 16:09(1年以上前)

こんにちは

お気の毒ですね〜
前回使用後という事は、餅つき機だけに何ヶ月も前の事でしょうか。
それであれば、見つかる可能性はないでしょうね。

私は以前、シンクの下にある水道のゴミ受けを掃除した時、
約1ヶ月前に掃除した機械の部品がゴミ受けの中に落ちており、
その時に初めてなくしたのに気付き、助かった事がありました。

最近の話であれば、掃除した場所を色んな可能性を考え、「まさか」という所も探してみる。
という事もありえますが…

どうしても買わなければいけない場合、
自分でしたらまず、ホームセンターや、量販店・電気店などを、
(代用できる物はないかも含め) 聞いて回り、ない場合は、聞いた所で注文してもらいます。
それでもない場合は仕方がありませんので、ネットで探します。

私の以前の経験ですが、VHSレコーダーが壊れ、近くのサービスセンターに持ち込み、
修理代が1万円ほど掛かるといわれ、修理をお願いし、1週間ほどで直って取りに行きましたが、
請求書には、駆動系ゴムベルト、1本破損交換で、
ゴムベルト、100円、 技術料、8,900円、 計 9,000円 の内容で、
費用や、日数も含め、納得もいかず、びっくりした事があります。

こちらでも時々、修理関係が新品以上掛かるような書き込みも見かけますので、
スレ主さんには申し訳ありませんが、おっしゃっている件は、
個人情報の事を除いては、仕方ないのかなとも思います。

長文、及び、参考にならない書き込みですみません。
どうか、あまり気を落とさないでくださいね。
良い解決方法が見つかる事を、願っています。

書込番号:13963351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/01/01 03:27(1年以上前)

流星104さま

コメントありがとうございます。

部品出てきて本当によかったですね(*´∀`*)
うちはもう無理だと思います(´Д⊂
代用で別のパッキンを付けてみましたが、蒸気が漏れるようで
上手く蒸しあがらず 今年のお餅は失敗しました。

おっしゃる様に量販店に聞いてみる事にしてみますね。

しかし部品代100円 技術料8,900円って 内容知らないほうが
気持ちが救われたでしょうに(´Д⊂

凄いですね。驚きました!

しかし 力もち とても気に入っているので 絶対パッキンは
手に入れないと おいしいお餅が〜!!

お正月休み入ってるので、残念ですがしばしお預けですね(´Д⊂

書込番号:13965338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/06 13:55(1年以上前)

メーカーに頼めば普通に売ってくれるでしょ?
なぜ電話しないの?

書込番号:13986695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/06 13:58(1年以上前)

販売店に頼めば送料も掛からないし
確実だと思うよ

書込番号:13986706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パン羽根が回転しない

2011/12/30 15:46(1年以上前)


ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-212

スレ主 kawauso23さん
クチコミ投稿数:2件

ネット通販で購入し早速使用してみたところ、パン羽根が回転しませんでした。
以下、確認した内容です。

@メニュー6 "早焼きパン"を使用した際、こねる工程にてパン羽根が回転しない
Aメニュー11 "こねる"を、材料を入れずに使用するもパン羽根が回転しない
 →さらにパンケースをセットせずに稼動させるも微弱なモーター音が聞こえるのみで回転しない
B手動にてパン羽根を回転させると数秒低速で回転が継続するがすぐに停止してしまう

取り扱い説明書を一通り読んでみましたが原因が分からず困っています。
初めてのHBのため勝手がよく分からないのですがやはり初期不良でしょうか。

製品をお持ちの方で何か思い当たることがありましたらご教示頂ければと思います。

宜しくお願い致します。

書込番号:13959216

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
殿堂入り クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/12/30 16:06(1年以上前)

初期不良でしょう。
早めに購入先に連絡してください。
激安通販の場合は、初期不良交換の期間や手続きが厳しいことがあるので、のんびりしているとメーカー修理しかなくなります。

書込番号:13959278

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kawauso23さん
クチコミ投稿数:2件

2012/01/09 19:50(1年以上前)

回答有難う御座いました。

購入先に問い合わせをして交換してもらいました。
やはり初期不良だったようです。

交換品は問題なく稼働していますので
おいしいパンを焼きたいと思います。

書込番号:14001989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-212

クチコミ投稿数:2件

評判がいいみたいなので買おうと思っているのですがいくつか教えていただきたいことがあります

1、一回に焼くのにかかるコストはいくらぐらいでしょうか?
2、スキムミルクを牛乳で代用する場合、どう使用法を変えればいいでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:13958756

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
殿堂入り クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/12/30 13:32(1年以上前)

大きさや使う材料によって異なりますが、通常、一斤で100〜150円程度です。つまり、スーパーの安売りパンと同じか、それよりやや高めです。
バターを使わなかったり、小麦粉を大きな袋で買えば、もうすこし安くなります。
スキムミルクを使う場合には、牛乳のかわりに水を使ってください。スキムミルクは5g程度でしょうかね。ハード系のパンが好きなら、なくてもいいですし、好みです。

書込番号:13958826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2011/12/30 13:52(1年以上前)

http://www.aucsale.co.jp/siroca/homebakery/38907.html

上のページから取説がダウンロードできますのでご一読を。

>1、一回に焼くのにかかるコストはいくらぐらいでしょうか?
取説で各材料の分量がわかるので、いつも利用するスーパーなどで調べるといいです。

基本の食パン1斤なら、強力粉250g(300円/kg…75円)、食塩不使用バター15g(400円/200g…30円)、砂糖18g(200円/kg…4円)、スキムミルク6g(300円/225g…8円)、塩4g(100円/kg…1円)、ドライイースト2.7g(250円/50g…14円)で、合計132円(水は無視した場合)。

電気代は多く見積もっても10円掛かりませんから、上にある程度の材料なら140円程度です(材料は業務用などを使えばコストダウンできます)。

>2、スキムミルクを牛乳で代用する場合…
取説に記載があります。スキムミルク大さじ1=牛乳70mlに置き換えて、水の分量を70ml減らします。

書込番号:13958885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/01/05 11:34(1年以上前)

詳しい説明ありがとうございました

書込番号:13981916

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「餅つき機」のクチコミ掲示板に
餅つき機を新規書き込み餅つき機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング