餅つき機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

餅つき機 のクチコミ掲示板

(2754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全328スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「餅つき機」のクチコミ掲示板に
餅つき機を新規書き込み餅つき機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

餅つき機 > MK > もちつきクッカー RM-18MN

クチコミ投稿数:2件 うしおらぼ 

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000003043/#9350445
こちらの書き込みにあるようなことは、こちらの機種でも起こるのでしょうか。

レビューを見る限り大変満足なさっている方がいらっしゃるので、あまり気にならないのかもしれませんが、レビューが1名と言うことで少々気になっています。

どなたか使用経験のある方、いらっしゃいましたらお願いいたします。

書込番号:10956189

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2010/02/17 19:51(1年以上前)

発売時期も同時期ですので
似たような症状は出る可能性(大)ですね。

私の母はこの種の機器を使ってますね。
たぶん、pana機だと想いますが、
トラブルも無く楽しんでるようです。
===
ちゃつね。さんが言われてる内容は
事実であれば、たしかに嫌になるでしょうね、

書込番号:10956552

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 うしおらぼ 

2010/02/20 11:06(1年以上前)

レスありがとうございます。

確かに発売時期が一緒だと発生しそうですね・・・
他機種・・・Panasonicなどを検討してみます。

書込番号:10969295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 もちつきクッカー RM-18MNのオーナーもちつきクッカー RM-18MNの満足度5

2010/03/17 19:21(1年以上前)

口コミを読みました。


うちでは餅が下にもれてしまうということはありません。また羽に餅は多少つきますが、餅の中に羽が取れて入ってしまうこともありません。

私はお餅しかついたことがないのでパン生地についてはわかりません。

書込番号:11100035

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

発酵は他の機種でもあるの?

2009/11/29 18:19(1年以上前)


餅つき機 > 東芝 > PFC-20FK

この品を考えています。発酵までできるので楽ですね。他のメーカーもいろいろ見ましたが、このように発酵までできるのは、この品物だけですよね。ちなみに焼き機能は考えていません。主に「もち」「ピザ」「赤飯」を作ろうと思います。パンは市販の方がおいしいだろうし、うどんも麺つくりを考えたら市販で十分かな?

書込番号:10552724

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2009/11/29 18:26(1年以上前)

>パンは市販の方がおいしいだろうし

そんな事は無いとおもうぞw
ベーカリーのパンとタメはれるんだがな、自家製パンって。
要は腕よ腕w

ちなみに、我が家ではこのような機械を使わずにパン焼いてるけどね。
使うのはオーブンレンジだけ。

書込番号:10552755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2009/11/29 19:34(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
ぜひパンにも挑戦してみますね。
それと質問なんですが・・・・このように発酵までできるのは、この品物だけなのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:10553068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/12/16 04:26(1年以上前)

生地の一次発酵までしてくれるもちつき機は、この一機種のみです。
ほかの機種は生地捏ねまでで、一次発酵から先の作業は全部手作業です。
取扱説明書がDLできないので定かではありませんけど、このもちつき機には
独立モードとして手動発酵機能があるので、もしかしたら二次発酵もできるかも?

細かい機能やほかのメーカーのもちつき機についてまとめたwikiがあるので、そちらも
参考にしてみてください。
URLをホームページのところに記載してあります。

書込番号:10638467

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2009/12/16 04:40(1年以上前)

先ほど書きそびれましたが、このもちつき機にはほかの餅つき機にはない
唯一の機能がもうひとつあります。

「マイコンパン生地機能があり、室温センサー&生地温センサーで室内の温度と
 生地温度をダブルでチェックし、 生地練り時間や発酵時間をコントロールし
 て練りから発酵まで約70〜80分」

という機能がついています。
この機能もほかのもちつき機にはない唯一の機能で、パン職人は気温や湿度で生地
捏ねの温度や生地温度などを微妙に変えると聞きますし、そういうことをマイコン
と温度センサーでやってくれるので、なかなか良い製品だと思います。

書込番号:10638473

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:60件

2009/12/16 19:51(1年以上前)

ありがとうございます。
購入し使用しています。
もちをつきました。
大変おいしいもちが出来上がり驚いています。
私はアマゾンで購入しました。送料は無料なので約14000円ちょっとで購入しています。
ピザなども簡単にできるので、購入の価値はあります。
お勧めします。

書込番号:10641039

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 パンも?

2009/01/24 11:54(1年以上前)


餅つき機 > 東芝 > PFC-20FK

スレ主 1187さん
クチコミ投稿数:1件

購入を考えているのですが、パンもできるとありましたが、出来はどんなものでしょうか?又他の機種で餅とパンがおいしくできるのがあれば教えてください。

書込番号:8981505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件 PFC-20FKのオーナーPFC-20FKの満足度5

2009/06/12 13:53(1年以上前)

まだ買って間が無いので使いこんでいませんが.

パン生地は普通にコネることが出来ます.ホームベーカリーと比較すると,ホームベーカリーは角い容器の中でこねますので生地がまとまるのに時間がかかりますが,この生地職人の場合,かなり早く(例えば250gの粉で1分程度)でまとまり,その後9分程度こねる感じでした.
生地のコネ上がりに関しては問題無いのではないかと思います.
また,一次醗酵が足りない時には手動で追加醗酵出来るので良いと思います.

もう一息残念なのは,途中で一時停止出来ないことだと思います.
あと,コネ上がり時間を自分で設定できると良いかなーと思います.

書込番号:9687861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件 PFC-20FKのオーナーPFC-20FKの満足度5

2009/06/12 17:08(1年以上前)

すみません.
ふと思ったのですが,この機種では生地をこねて1次醗酵することが出来るだけで,パンを焼く機能はありません.もしかしたら誤解されているかな??と心配になったものですから.

書込番号:9688365

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

標準

「もちつき」米粒が残る

2008/12/05 17:14(1年以上前)


餅つき機 > 東芝 > AFC-10F

クチコミ投稿数:447件

もち米の新米を大量に頂いたので餅つきに挑戦中です。

3回ほどついてみたのですがどうもうまくいきません。
餅つき機の説明書どおりにやってみると米粒が残ってしまいます。
もちつき時間を長くするとコシが無くなってしまいます。

米粒が残らないようにするにはどうしたらよいでしょうか?

書込番号:8738122

ナイスクチコミ!10


返信する
remisyouさん
クチコミ投稿数:14件

2008/12/07 23:06(1年以上前)

昨日購入し本日実践して見ましたが、特に米粒は残らず出来ました。
私も説明書通り実施しておりますが特に問題はありませんでした、餅をこねる時、しゃもじで手助けをしたぐらいです。参考にはなりませんでしょうが、一応報告します。
ちなみに米は農協のパールライス、浸しは9時間、水切り15分です。

書込番号:8750469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件

2008/12/08 20:12(1年以上前)

ご報告ありがとうございます。

>浸しは9時間

これは餅つき機の浸し機能をご利用になったのでしょうか?
でも説明書には4時間以上やると臭くなると書いていたような?

私の場合、浸し1時間(浸し機能利用)、水切り30分ほどです。

浸しが足りなかったのかもしれませんね。
次回は浸し機能を使わずに長時間浸してみます。

現在100個以上の丸餅があるので次回報告は数日後になりそうですが・・・。

書込番号:8754088

ナイスクチコミ!2


remisyouさん
クチコミ投稿数:14件

2008/12/10 23:46(1年以上前)

ウサすけさん、こんばんは。
ひたし時間は餅つき機の昨日では無く普通にボールに放置です。
お餅も別に臭っておりませんよ、食べた感じは出来合いのお餅と比べると格段に
違って美味しいですね。
粒粒はひたし時間に関係が大いに有ると思いますよ。多分、チャレンジしてみてください。
頑張って!!

書込番号:8764911

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:447件

2008/12/12 21:08(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

感謝感激大成功です。
半日ほど浸したところ、粒も残らずきれいな餅になりました。

餅つき機の浸し機能は使い物になりませんね。
もち米3升無駄にしました。(全部食べましたけど)

これで本番(正月のお餅)はバッチリだと思います。

書込番号:8773302

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「餅つき機」のクチコミ掲示板に
餅つき機を新規書き込み餅つき機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング