餅つき機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

餅つき機 のクチコミ掲示板

(2755件)
RSS

このページのスレッド一覧(全328スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「餅つき機」のクチコミ掲示板に
餅つき機を新規書き込み餅つき機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信6

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリー > パナソニック > ビストロ SD-MDX4

クチコミ投稿数:836件

このベーカリーですが、メゾンカイザートラディッショナルという粉とその他の材料を買ってパンを作ることは出来ますか?
それとも専用に売られているミックスじゃないとまともなパンは作れませんか?

書込番号:25093706

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3481件Goodアンサー獲得:458件 ビストロ SD-MDX4のオーナービストロ SD-MDX4の満足度4

2023/01/12 12:53(1年以上前)

寧ろ、専用のミックスを使ってのパン焼きをしている方は殆ど皆無だと思う。
その「メゾンカイザートラディッショナル」なるもので焼いたことはないので確かなことはいえませんが、薄力粉100%でもドライイースト3gで普通に膨らみましたよ。

書込番号:25093779

ナイスクチコミ!3


迷創中さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2023/01/12 13:23(1年以上前)

>たれたんだぁさん
アマゾンのきくやさんのメゾンカイザートラディショナルのレビューにパナのSD−MDX101(この機種の前機種)で作っている方のレシピがあります。

>メゾンカイザートラディショナル250g
>食塩 4g
>砂糖1g
>水 170g
>赤サフ 1.4g
>HBはパナのSD−BMT1000 又は
>同じくパナのSD−MDX101

普通に食パンを作っている範囲では専用のパンミックス(安い方のですが)で焼くよりもむしろレシピ通りに作ったほうが美味しいパンができます。
よほど材料の分量を間違えない限り、大きな失敗はしません。


書込番号:25093836

ナイスクチコミ!6


haruru!さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:19件

2023/01/12 16:02(1年以上前)

>たれたんだぁさん
メゾンカイザートラディショナルは粉末麦芽入りのハードパン(フランスパン系)向けの粉です。
フランスパンコースで、まずはレシピ本通りで表面艶パリッ、気泡大きめでムチッとしたパンができるはず。

手持ちは10年以上古いパナ機種ですが、専用粉でなくても、粉の種類によって特徴のある出来上がりになり、市販大手メーカーの食パンより美味しくできています。

書込番号:25094033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2023/02/02 00:38(1年以上前)

パンは小麦や作る品種等により加える水分が変わります。よくスーパーで売ってる強力粉100で水が65でも北海道産の小麦に拘ったりすると70や75になったりします。また機械適正のある生地の固さもあるので先ずは水65でやってみて固いなら水を5足し柔らかく扱いにくいなら水を減らすなどすれば問題点ないかと。

書込番号:25123299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:836件

2023/02/20 10:49(1年以上前)

なぜメゾンカイザートラディッショナルかというと、ブラッカウズというハンバーガー専門店のバンズがメゾンカイザーTDを使っていてすごく風味が良かったからです。
もちろんああいうお店のは配合が特注でしょうけど、あの風味に近いパンをあの粉で作りたいと思って質問しました。

書込番号:25150857

ナイスクチコミ!3


haruru!さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:19件

2023/02/20 12:57(1年以上前)

>たれたんだぁさん

メゾンカイザーさんのパン店は東京に沢山ありますが、このホームベーカリーで作ってみたいのですよね。

そのお店のバンズのような食パンが作りたいということなら、ブリオッシュコースの付属レシピで、粉を置き換えて可能かと。
丸く成形したいのなら、リッチ生地コース。

砂糖を少し減らす、冷たい水を使う、ドライイーストをドライ天然酵母にする等、試行錯誤は必要かもしれませんが。

書込番号:25151015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

出来上がりの通知音どのあたりから・・・

2023/01/07 20:18(1年以上前)


ホームベーカリー > アイリスオーヤマ > IBM-020

クチコミ投稿数:323件

出来上がりの通知音が、大きく、10回程鳴りますが・・・

あまりにも、通知音が大きいのと、回数多く、音の鳴る隙間をテーピングなどで、抑えたいと考えています。(改善するか分かりませんが・・・)

良い防音ワザ・方法ございますか?

動作音も、静かとは、言い難いと思いますが・・・

ユーザー皆さんは、何か対策されている方おられますか?

書込番号:25087005

ナイスクチコミ!14


返信する
yk50さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 IBM-020のオーナーIBM-020の満足度4

2023/02/02 16:07(1年以上前)

参考になるか不明です。我が家は使用していない和室に置いて焼いてます。戸を閉めてますので音も匂いも気になりません。焼き上がり音は聞こえる程度です。

書込番号:25123995

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件

2023/02/02 18:14(1年以上前)

>yk50さん

有難うございます。

囲いを作り、工夫しました。

結構・・・音逃げを抑えられたと思います。


書込番号:25124143

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 後継機

2023/01/27 16:09(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT2000

スレ主 eks438さん
クチコミ投稿数:1件

こちらの購入を検討しているのですが、2014年製ということでそろそろ後継機がでるのでは?と悩んでいます。

書込番号:25115410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:27323件Goodアンサー獲得:3126件

2023/01/27 18:20(1年以上前)

家電の冷蔵庫・炊飯器・洗濯機・掃除機・TVなどは、毎年モデルチャンジがあります。
家電のジャンルによっては、毎年モデルチェンジしないものもあります。
ホームベーカリーや餅つき機がそうです。
もうある程度熟成された製品です。
販売価格がそんなに高くないのに、毎年少しだけの差だけで、一から形を作り直す(金型を作って)のは大変でしょう。
新興メーカーもこのジャンルに参入していて、あまり価格差があるものを出しても売れないでしょう。
現行品を売り続けたほうが、メーカー的に良い場合もありますね。
どうしても新型が欲しいと思うなら、発表を待つしかないでしょう。

書込番号:25115571

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリー > シロカ > SHB-712(WS) [ホワイト]

クチコミ投稿数:323件

アイリスさんのを使ってますが、焼き上がりのアラーム音が、大きく回数も多く、静かなのを検討中です。

この商品(近年=シロカさん)は、マナーモード等あるみたいですが・・・

コネ動作等などの振動、モーター音等は、どの様な感じですか?
ご指南・レポート願います?

書込番号:25088488

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

【SD-MDX102】との【違い】

2022/12/24 13:24(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > ビストロ SD-MDX4

クチコミ投稿数:218件

MDX102との違いはどこなんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:25066749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6124件Goodアンサー獲得:469件

2022/12/24 13:46(1年以上前)

https://panasonic.jp/bakery/p-db/SD-MDX102.html

MDX102は生産終了。流通在庫のみ。後継機種でしょう。

書込番号:25066773

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:218件

2022/12/24 14:14(1年以上前)

なるほど!

MDX-102は
生産終了なんですね。

早速、ありがとうございます。
わかりました。

書込番号:25066810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件

2022/12/24 14:16(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:25066811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イースト自動投入がないので迷ってます

2022/12/21 22:46(1年以上前)


ホームベーカリー > シロカ > SB-1D151

クチコミ投稿数:83件

つきたての餅が食べたいのと、朝に焼きたてのパンが食べたいのでホームベーカリーの購入を検討してます。
夜に材料入れて朝にパンが焼き上がるように予約する場合、イーストの自動投入機能がないこの機種でも、おいしく焼けるのでしょうか。
使ってる人の感想をお聞かせください。

書込番号:25063673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:27323件Goodアンサー獲得:3126件

2022/12/22 05:39(1年以上前)

餅は作れるけど250gと少ないけど大丈夫ですか。
作っている動画を見ると、かなり歯ごたえのない餅が出来ます。
かため・やわらかいの調節が出来ない。
やるとしたら水量で調節するかです。
https://www.siroca.co.jp/im/sb-1d151.pdf

書込番号:25063848

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3301件Goodアンサー獲得:312件

2022/12/22 07:48(1年以上前)

口コミにある様に、この機種でも美味しいパン焼けますよ。まあ、美味しいは個人の主観ですが

イースト菌自動投入機能があれば失敗しにくくなります
パナソニックは、温度制御も細かくやっている様なので、年中失敗せず焼きたいなら、パナソニックをお勧めします

書込番号:25063920 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件

2022/12/24 12:53(1年以上前)

おふたりとも、ご回答ありがとうございます。
やはり失敗することもあるんですね。イースト自動投入機能がつくと1万円以上高くなるので悩みます。
ちょっと考えてみます。

書込番号:25066707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3301件Goodアンサー獲得:312件

2022/12/24 13:50(1年以上前)

>イースト自動投入機能がつくと1万円以上高くなるので悩みます。

中古を気にしないのなら、メルカリで安く売っています
ホームベーカリーは、数回使っただけで手放す人も多いです。

私は、5000円でパナソニックの物を手に入れました

書込番号:25066780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「餅つき機」のクチコミ掲示板に
餅つき機を新規書き込み餅つき機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング