餅つき機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

餅つき機 のクチコミ掲示板

(2755件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「餅つき機」のクチコミ掲示板に
餅つき機を新規書き込み餅つき機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

美味しく焼けました

2012/01/15 16:26(1年以上前)


ホームベーカリー > ツインバード > PY-E631W [ホワイト]

クチコミ投稿数:9件

先週購入しました。
届いてから全て機械音痴の妻が作業したのですが、設置、仕込み、操作、片付けまで全て簡単だったそうです。
私が「お店のより美味しい」と感想を言うと「バターを多めにしたの」と楽しそうでした。遠方に住む妹にも伝えたらしく「妹も買うみたいよ」と話していました。
確かにレコーダーの操作も出来ないような妻が簡単に使える機械で正直本当に美味しいパンが焼けて良い買い物だったと思います。

書込番号:14025926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

買って良かった。

2011/10/09 11:25(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]

クチコミ投稿数:2件

ゴパンがきて3日目。初日、米だけのパンで大失敗!!原因が分からないと言うか分かりようがないのが残念。周りだけ焼けていて、中心が溢れ出て焦げ付き、部屋中臭いが・・・。2日目、グルテンを入れての米パンは大成功!!ふわっふわっ。耳の部分がしっかりしていて歯に不安のある方はご用心。しかし、私は大好きです。ミルの可動時の音は皆さんの言われるように結構な騒音?!30秒可動、5分休みを数回繰り返し。捏ねる時の音はあまり気になりません。米がそのまま使えるのがとにかく嬉しい。買ってよかったです。今日も3回目のパン作りちうです。

書込番号:13601812

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/10/09 11:48(1年以上前)

スレ主さん

ご購入おめでとう御座います。
失敗しない為に重要なことは部材を正確に計ることです。
デジタル秤の購入をお勧めします。

書込番号:13601902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/10/09 22:09(1年以上前)

>typeR 570J さん
ありがとうございます。
デジタルスケールで計量してますよー(笑)
グルテンを入れたほうが上手くいきました。

書込番号:13604175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/10/09 23:46(1年以上前)

スレ主さん

失礼しました。
お見事な出来です。
我が家は明朝出来上がり予定です。

書込番号:13604689

ナイスクチコミ!0


moli268さん
クチコミ投稿数:1件

2012/03/29 19:14(1年以上前)

因みにその焦げはどうやって落としましたか?実は失敗して、中身が溢れ出てパンケースを真っ黒く焦がしてしまったんです。水に付けても行けない様な書き方してるので、どうしたら良いか?困っております。教えて頂けますか?

書込番号:14364395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D432Wからの買い替え

2011/09/17 10:00(1年以上前)


ホームベーカリー > ツインバード > PY-E631W [ホワイト]

クチコミ投稿数:1件

1台めのD432Wを不注意で2年弱で駄目にしてしまったので次を探していた所
ご飯パンも出来るという新しい機種が出ていたので買ってみました、捏ねにしか使用していない為
価格もお手頃なツインバードさんは助かります、他のメーカーは使用した事がないですが・・・生地作りには充分です♪。
さすがに新しいだけあり、パンケースの取り外し部分もしっかり硬いですしD432Wよりも
羽の形が少し違うようです、音は多少小さい?変わらない?余り気にならないので(笑)
デザインは同じ2斤なのにすっきりしたようです。
今度からは大切に使いたいと思います。

書込番号:13509962

ナイスクチコミ!0


返信する
未来人さん
クチコミ投稿数:10件

2011/09/19 06:24(1年以上前)

すいません。

残ったごはんでパンを作れるらしいですがこの機械と残ったごはんのみでパンが作れるのでしょうか?
それとも何かほかに材料が必要になるのでしょうか?(例えば強力粉など)

この機械に残ったごはんのみ入れてパンが出来るなら経済的だなと思って質問させて頂きました。

書込番号:13518511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2011/09/19 09:07(1年以上前)

横からですが、残りご飯を利用するのは、強力粉のパンの材料の一部を炊いたごはんに置き換えるというものです。
http://www.ruralnet.or.jp/gn/201012/gohanpan.htm
http://narc.naro.affrc.go.jp/chousei/shiryou/kankou/seika/kanto20/08/20_08_08.html

最近は、この機種やパナソニックの最新機種のように専用のメニューも搭載されつつありますが、多くのメーカーでレシピを公開しており、基本的にはどのホームベーカリーでも通常のパンコースなどで作ることができます。
http://www.twinbird.jp/product/pyd434/topics/index.html
http://panasonic.jp/bakeryclub/arrange/nonsweet/an_056.html
http://www.rakuten.ne.jp/gold/mk/MKBakery/cooking2011/cook_04.html
http://www.zojirushi.co.jp/syohin/kitchenware/gohanpan.html

書込番号:13518879

ナイスクチコミ!0


未来人さん
クチコミ投稿数:10件

2011/09/21 06:47(1年以上前)

そこじゃさん

リンクありがとうございます。

やはり残ったごはんだけじゃなく他にも材料が必要なようですね。
参考になりました!

書込番号:13527714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

予算は1万円

2011/09/04 23:28(1年以上前)


ホームベーカリー > ツインバード > PY-E631W [ホワイト]

クチコミ投稿数:3件

予算が決まっていましたので、機種選びもある程度かんたんに。
ですが、こちらに掲示されているほとんどの機種の口コミを読ませていただいて思ったことが、とにもかくにも、材料を正確に計ることがどうも重要らしいということです。
そういったことを参考に、パンをホームベーカリーで作ったことのない妻に、1週間毎日違う材料で作ってもらいました。
初日、思ってるよりも全然ふつうにパンが焼き上がり、できたてなのもあっておいしいと思いました。次の日は水を豆乳に変えて米粉のパンを作りましたが、これは特に豆乳の味は表に出ませんが、モチモチ感がありまあいいじゃないかと。3日目は子供のリクエストでココアのミロをふんだんに入れ、なかなか成功。次の日は、パンの耳が個人的に好きではないので、焼き目を薄くする設定で焼きました所、確かに焼き目が薄くソフトな感じで私的には、「おおこれこれ」とひとりで納得していました。1万円以下で自由度があり、材料はなんでもあり的な所は思っていたよりも良いかもしれません。あとは材料でしょうか、近くのスーパーでイースト菌等がどこででも売っていれば助かるのですが。

書込番号:13460345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:10件 手作りや工夫を紹介 

2011/09/07 12:53(1年以上前)

私はこの機種を2台目として検討しているものですが

HBはじめてまだ半年くらいです

私の場合最初の頃はスーパーでドライイースト(メーカー推奨品)を使っておりました
そうすると意外と割高になってしまっていて、通販で探していたら
「safセミドライイースト(耐糖性)400g」(金サフと言われているそうです)を見つけました。この金サフのクチコミは以外と良かったので試しに注文し使ってみたところ神経質に扱う必要も無くとても便利でした
もちろん量が多いので未だ最初取り寄せたものを冷凍庫保存で使っています。
最近は小分け容器に移し何回(何十回?)分だけが冷凍庫から作るたび出し入れされるようにしています。
注意するのはイースト自動投入は結露の影響が出てしまうそうですが、このHBでは関係ないと思います。(イースト自動投入ではないから)

残りの材料は近所のスーパー(またはドラッグストアー)でいつでも手に入るのであまり不便ではありません。

当然通販だと代引き手数料、送料等かかりますので、他のたとえばパン用の綿棒、ドライフルーツ、チョコチップ等など合わせて購入すると良いと思います。
結構普通のスーパーでは手に入らなかったり、意外と安価だったりもします。

ぜひご検討を、

ちなみに私はクオカという所を利用しております。

書込番号:13469816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:10件 手作りや工夫を紹介 

2011/09/07 14:52(1年以上前)

>(金サフと言われているそうです)
もしかしたら違うかも知れません

ただし、”safセミドライイースト(耐糖性)400g”を使っていることは
間違いありません。

書込番号:13470141

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

ゴパン買ってよかった!!

2011/06/16 00:00(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]

クチコミ投稿数:3件

ゴパン届きました!口コミを参考にパナソニックに一瞬揺らぎましたが実家からもらう、ありがたいお米の消費のためにもとゴパン購入を考えたついたことを思い出し、やっぱりゴパンに決定。
 フードプロセッサーを使って思いついたらパン作りをしていてHBは必要ないと思っていましたがたましたが、タイマーを使って朝、焼きたてを楽しめるHBって今さらながらすごいですね。 朝は食パン1枚をやっと半分しか食べなかった息子がゴパンの米食パンのほんのり甘さと耳のザクっとしたなんともいい食感にずっぽりはまり、兄弟2人で1斤平らげていっています。口コミでお米パンのほうが腹持ちも良いというのも本当ですね。午前中の授業もこれで集中出来るようになると万々歳ですが・・・
 騒音は(傍では確かにうるさいですが)吹き抜けから音が響きわたるかと心配していましたが2階の寝室、子供部屋にはまったく影響なく安眠。ブレンダーの洗浄も洗い桶の水に半日ほど漬けっぱなしで洗ったら付属のブラシだけであっさり綺麗になりました。
 やっぱり買ってよかった!!がんがん楽しみたいです。

書込番号:13137204

ナイスクチコミ!5


返信する
misa2008さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/16 14:36(1年以上前)

私も、私の姉も、買ってよかったと思ってますw
焼きたてはプランスパンの様な耳のザックリ感が気に入ってます♪
小麦パンに比べて、ふんわり感も長いような気がします。

羽のところを綺麗になればなぁと思ってましたが、クックパッドでこんな方法がありました。
http://cookpad.com/recipe/1428167
私の姉はフライパン用のホイルを使って、こんがり感を出せるように工夫したそうです。
ただ、タイミングをつかむのと、一応、メーカー推奨ではないと思いますので、その点が微妙な感じですが、人にお譲りするときは、この方法で焼いてます。

書込番号:13138888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/07/14 22:56(1年以上前)

GOPAN購入後、約1月経ちました。パソコンの調子が悪く返信できず・・・
 調子よく米パンばかり毎日たいていたのですが、今日とうとう羽がはずれなくなり
悪戦苦闘中です。 パンは羽を残し、すぐに取れたのですが置き去りの羽が・・・
お湯につけてふやかしては引っこ抜いてみますがどうにもならず。
 羽の根元にオリーブ油をぬっておくと取れやすいとの口コミをみてずっと実行してきたのですが・・あ〜翌朝のパンが焼けない・・・
GOPANの先輩!!取れなくなった羽のとり方の裏技と予防法助言ください

書込番号:13254553

ナイスクチコミ!0


tatsu612さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/15 04:39(1年以上前)

「クリーニングモード」は試されてみましたか?
取り扱い説明書の61ページに方法があります。
ただ、ぬるま湯に浸けてもダメだったなら、気休めにしかならないかもしれません。
力任せだけはやめたほうがいいかと思います。

書込番号:13255315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/07/15 23:00(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
 クリーニングモード試してみましたがだめでした・・・
どうにも抜けず困り果てています。
 メーカーに問い合わせてみます。
ありがとうございました

書込番号:13258017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

在庫ありました

2011/04/29 16:46(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]

クチコミ投稿数:1件

静岡市のコジマ、隣接しているヤマダ電機で在庫ありました。展示もされていましたよ。
ただ数は少ないみたいです。

書込番号:12950486

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「餅つき機」のクチコミ掲示板に
餅つき機を新規書き込み餅つき機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング