このページのスレッド一覧(全92スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 0 | 2018年1月17日 16:02 | |
| 20 | 0 | 2017年12月11日 09:03 | |
| 21 | 1 | 2017年7月27日 10:27 | |
| 5 | 0 | 2017年7月4日 23:02 | |
| 15 | 1 | 2017年1月11日 12:00 | |
| 2 | 0 | 2016年11月21日 09:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
製品のサイズ、メニューの豊富さや使い勝手には、満足しています。
こねる時の動作音も、洗濯機に比べたら半分くらいですし、焼きたてのおいしさは、買ってよかったと思っています。
不満点は二つだけ。
ひとつはメニュー番号やタイマー表示する液晶の薄さ。
バックライトまで贅沢はいいませんが、もっとくっきりと見やすかったらと思います。
もう一点は焼き上がりの色。
サイドはおいしそうな色に仕上がりますが、頂部分がみょうに白い・・・見た目も味のうち・・・次の製品では、メニューの追加より、このあたりの改善を望みたいです。
5点
ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KBD-X100
前からタイガーのが欲しくて悩む事、数年間・・・低糖質パンが焼きたくて購入を決断しました。
価格.com金額と楽天金額を伝えて値段交渉しました。
価格.comまで下げろとは言えないけれど、せめて楽天金額に落ちないかなぁと望みを掛けて店頭に行きました。
更に延長入りますと伝えて待つこと数分。
4万越えがポイント分加味して実質、29,700円に下がりました!。
言ってみるもんですね。
富澤商店のふすまパンミックスを買って、早速焼きました。
メニューを間違えて捏ねが多くなってしまっても、パンケースからふっくら出る程に綺麗に膨らみました。
音はどうだろう?比較出来る物が無いのですが、床に直置きでやっても、あまり気になりません。
捏ねてる時間は15分程度ですし。
その後は発酵焼きと静かでした。
リッチなパンも焼いてみたくなりましたので、チャレンジしてみます。
20点
ホームベーカリー > 廣瀬無線電機 > Hi-Rose HR-B120
量販店でいくつか目星をつけていましたが、どれも背が高く、なんと言っても重い。どうしようかと迷っているところ、こちらの商品が目に留まりました。
安い…のに餅が作れるだと?
Amazonや楽天の口コミを見ましたが、まあ悪くない。パンが焼ければ良いし、6000円なら失敗してもまぁ諦めがつくかなと思い軽い気持ちで購入。
コンセントを差せばスイッチオン。
メニュー、焼き目を選択してスタートを押せば焼き上がりまでの残時間が表示され、あとは待つだけ。
こんなに簡単にパンが出来るという事に感動しました。6000円でもちゃんと美味しい食パンになりました!!
量販店で見ていた主力メーカー品より軽いので移動が楽です。取っ手はついていませんが…。
羽根が回っている間は流石にウィンウィン音がしますが食洗機程度。それよか静かかも。
自動投入はありませんが、余計な洗い物が出なくて良い。
羽根はパンの中に埋まりましたが、付属の引っ張り棒で引っこ抜けば問題ない。
唯一気になったのは音が大きいこと。
コンセント入れた時やメニュー選択、焼き上がり音が、それはもう大きい…
音量穴的な物がないので、シールで塞ぐこともできず。
具投入お知らせ音は、ならないメニューでも焼けるためわかりませんが多分同じ音量かと。
初めてのホームベーカリーでしたが大大大満足です。
ケンコーコム(楽天ではなく本体のサイト)で税込み6480円でしたが、キャンペーン中なのか?初めて利用なので600円値引きでした。
書込番号:21073636 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>あしjさん
たとえば炊飯器であれば、炊きあがった後に放置しても保温になるだけですが、
ホームベーカリーの場合は、焼き上がったらすぐに取り出さないとパンがつぶれるなど不都合が起こります。
そのため、聞き逃さないようにブザー音を大きくしているのかも知れません。
音量調節ができればより良いのでしょうが...
書込番号:21074268
7点
今まで、あまり有名じゃないメーカーのを使っていましたが、膨らみが悪かったりして材料の配合を変えたり、四苦八苦していました。
いい加減嫌になり、やはりパナソニックかと思い、思い切って買い替えました。
何度か焼きましたが、今のところ全く失敗がありません。やはり、イーストの自動投入がいいのではないかと思っています。
さらに、この機種のパン・ドミというメニューで焼いたパンがとても美味しくて感動しました。
イーストが通常の半分くらいで、こんなに美味しいパンが焼けるのですね。
思い切って買い替えて良かったです。
5点
ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT1001
パンミックスでパンドミを作ってみました(^.^)
パンミックスはSD-MIX100Aです。
タイマー予約したので普通のパンドミだったのですが、すごくおいしかったです!
外側がカリッカリで中はモチモチ。
パンミックスは高いですが、おいしかったです。
でも少ししょっぱく感じました。
次は国産の強力粉を買ってきて作ってみたいと思います。
書込番号:20536263 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
そうですね、パンミックスはコストなど気にしないなら便利ですね。
ただ、塩分がやや多めとか、国産小麦粉でないこともあって、自前で調合しています。
国産小麦粉の25kg袋なら、1kg当たりの価格は輸入小麦と変わらないものもあり、香りもいいみたいです。
買って半年は持ちますので、届いたら湿気を帯びないようすぐに、保存用ジッパー袋(大)に2kgほどづつに小分けすると、
パンの膨らみも低下しないし、ダニ混入の心配もありませんね。
書込番号:20559278
9点
餅つき機 > MK > かがみもち RM-20SN
始めて餅つき機なる物を購入し、早速使ってみました。他のメーカーの餅つき機がどの様な物か判りませんが、もち米を6時間水に漬け蒸し時間は30分弱、8分で搗きあがりました、初めての事で、搗いている動きが面白く、8分があっという間の時間でした。搗いている間は、周りにくっつくこともなく回っていましたが、搗き終わって餅を取り出す時には、何故か臼の部分の壁周りに餅がまとわりつき、少し取りだし難いと感じました。又、こねる羽の周り、臼の部分になる容器の下部の金属ビス部分に餅が絡みつき洗い流すのが手間でした。しかし、金額と性能には十分に満足です。後は何年使えるかが楽しみです。
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
餅つき機
(最近5年以内の発売・登録)






