
このページのスレッド一覧(全627スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  25分待てる? | 0 | 0 | 2020年12月3日 10:43 | 
|  故障?→メニュー2の熟成コースで高さ10cm焼き上がり! | 0 | 0 | 2020年11月21日 19:55 | 
|  小麦粉がきちんと混ざらない  | 17 | 5 | 2020年11月18日 22:02 | 
|  コネ専用としたときの容量について | 15 | 3 | 2020年11月8日 04:58 | 
|  ヨーグルトがうまくできません。  | 31 | 3 | 2021年11月16日 20:46 | 
|  タイガーIHホームベーカリーは生産終了 | 15 | 4 | 2020年12月6日 16:47 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


餅つき機 > MK > もちブレンダー RMB-02KW
購入してから気づいたのですが、
アレンジ1(切り餅を再加熱してアレンジする)は、調理に25分掛かります。
もち3切れ焼くのに、25分はちょっと長過ぎ。
トースターで焼いた方が早いから、気分的に使用回数が減っちゃいそう。
餅つきが手軽にできるのは、いい。
 0点
0点



ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > やきたて KBC-S100
メニュー2の熟成食パンコースで急に発酵高さが14cmで焼き上がり高さが10cmになった為にドライイースト菌(赤サフ)の新しく購入しても駄目強力粉もメーカー指定は日清製粉のカメリヤだが、今まではずっとネット通販の熊本県の会社の奥本製粉等や業務スーパー神戸物産の安い強力粉を数種類混ぜて普通に高さ16cm前後で美味しく焼き上がっていました。
タイガー魔法瓶のお客様ご相談窓口に電話して相談しましたら、当社の製品は日清製粉のカメリヤを使用して下さいと言われましたが、ネット通販で高発酵する強力粉を使用や安い業務スーパーの強力粉でも今まで美味しく高さ16から17cm迄焼き上がっていましたと説明して点検修理依頼を購入したヤマダデンキの店舗から修理依頼を昨日しました。
私は購入して3年位と思っていましたがヤマダデンキさんで購入履歴を調べて貰ったら2015/11/07ですと5年経過した所でした。
後日メーカーから店舗に修理見積りの予想金額が2週間超後に連絡あると思いますと言われました。
運悪く3連休前に修理依頼しましたので多分1ヶ月以上は必要と言われ修理見積りは炊飯器と同じ1万円前後は必要ですと女性スタッフさんから聞いて仕方ないでしょうとお願いしますと帰宅しました。
5年経過位で故障されては困りますね!(笑)
書込番号:23801958 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-122
【困っているポイント】
説明書どおり、初めに牛乳や水の液体を入れ、その上に小麦粉などを入れています。
ですが小麦粉がきちんと混ざらず、出来上がった食パンの角々に白く残ります。
【使用期間】
数ヶ月。
【利用環境や状況】
朝食に食べるように、夜タイマーを使って材料をセットしています。
【質問内容、その他コメント】
日中作る場合なら混ぜの段階で手助けをして、混ぜることは出来そうですが(やったことは無いですが…)タイマーなので…
それと、機械についての質問では無いのですが、ドライイーストって何で他の材料に触れないようにセットしなければないんでしょうか…
初めに全部混ぜて放置しておけば粉が残ることないのになぁ、という素人発想でして^^;
他のホームベーカリーでも、粉残りは出るみたいですが…
宜しければコメントお願い致しますm(_ _)m
書込番号:23781507 スマートフォンサイトからの書き込み
 8点
8点

パナソニックは、液体は後って書いてますが。
メニュー番号の選択が間違ってません?
書込番号:23781528
 2点
2点


私はパナソニック愛用者ですが、そんな症状はありません
初期不良で販売店に言うには時間が経ちすぎてるかなぁ
仰るように使用方法に間違いがなければサポート問い合わせしかないでしょうね
シロカはメールで受け付けてますので、問い合わせてはどうでしょう
書込番号:23781699
 2点
2点

フリマアプリで新品を購入したので、販売店には何も言えないんです^^;
パナソニックはそんなことないんですねー、ホームベーカリーにあるあるな症状かと思っていました^^;
シロカに問い合わせて聞いてみます!
ありがとうございます^^*
書込番号:23781705 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

少し時間が経ってしまいましたが、
最後に水を回し入れれば、うまくいくと思います。
MK使用ですが最後に水を入れて問題ないです。
他の方も同じように困っていましたが、水の淹れる順番を最後にしたら
うまくいったそうです。
イーストは水と触れ合うと働きだすのでてっぺんにくぼみを作って入れてください。
塩と触れさせると働きが悪くなるので離してください。
書込番号:23796021
 1点
1点



2斤の食パンをよく作りますが、こちらの機種を生地のコネ専用で使用した際にどれくらいの量を捏ねることができるでしょうか?
発酵を取り出して行ってもいいですので純粋に捏ね専用としたときに2斤の生地が捏ねられるかを教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:23772798 スマートフォンサイトからの書き込み
 9点
9点

>みーちゃんぱぱ☆さん
こんにちは。
2発酵までその中でやるならヤバいかもですが、コネだけなら1.5斤タイプで2斤ぐらいは可能だと思いますよ。
我が家はこれとは別ですが、普通に1斤タイプでピザ生地(食パンで2斤分相当)の捏ねをさせますから。
書込番号:23772964

 1点
1点

ぼーーんさん
ご回答ありがとうございます!
他機種でも1斤用で2斤程の生地を捏ねることができるということなので、こちらで2斤いけそうですね。
パン作りにハマり毎週末、焼いていますが捏ねが大変で…
こちらの機種の購入を本気で検討したいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:23773098 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

私も手捏ね作業で冬でも汗ダラダラ垂らすぐらいだったので導入しましたが、
それを軽減する家電としてはかなり優秀ですよ。
ただ、不思議とパンうまい機種、ピザ生地が得意な機種と違ったので、
単純そうに見えますが違うこだわりがあるんだろうなと言う思いと、
HBが捨てられねぇ…と言う困惑がありますねw
書込番号:23774941
 3点
3点



パンとヨーグルトづくりで購入しました。
が、
タイマーが6〜10時間になっているのですが10時間以内ではヨーグルトが固まりません。
さらに6時間かけてやっと固まります。
ヨーグルトづくりをされる方はよした方がいいと思います。
 9点
9点

>祥太くんさん
こちらの書き込みが気になって同じHBを購入し、早速ヨーグルトを作ってみました。
種菌はR1のドリンクタイプを使用して試しに8時間。
出来たてはゆるゆるでしたが冷蔵庫で冷やしたら市販のヨーグルト位に固まりました。
いつもはヨーグルトメーカーで作っていて、出来たてはゆるい事が多いです。
種菌に適したヨーグルトと向かないヨーグルトがある様なので、色々試してみたら良いと思います。
書込番号:23944718 スマートフォンサイトからの書き込み
 9点
9点

事後報告ですが、結局商品の交換をしてもらったら10時間で固まるようになりました。
製品不良だったかもしれませんね。
書込番号:23945269
 7点
7点

何でも製品のせいにするのは、如何なものかと思いますが。
書込番号:24449122 スマートフォンサイトからの書き込み
 6点
6点



ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KBD-X100
先日は親身な回答アドバイスありがとうございました。
あれから、公式サイトの「製品情報」のページについてタイガーさんに問い合わせてみました。
生産しているのにホームベーカリーが載っていないのはデザインミスではなかと…
https://www.tiger.jp/product/
すると「ホームベーカリーの生産は終了しております」との回答が…
 ガ−(|||oロo)|||−ン
製品在庫はあること、部品は生産が終了してから10年は保有していることなど教えていただきましたが
KBD-X100のページを見ても生産終了の文字はなく、そういった情報はみあたらないのですが、いったいいつから?
https://www.tiger.jp/product/breadmachine/KBD-X.html?productId=KBD-X
ショックでもう一度問い合わせる元気はありません。
いや…元気がでたらもう一度問い合わせちゃうかもですが、自分で自分のキズに塩をぬるはめになりそう(泣笑)
今あるホームベーカリが壊れたらなんて、のんびりしていられないですね(汗)
一応、製品情報として報告のカキコミをさせていただきました。
 14点
14点

4月末から毎日、パナソニックとタイガーのホームベーカリーの価格チェックしながら
半斤が作れるパナにしようか、ここ半年考えていましたが、
タイガーのHP(トップ)にホームベーカリーの文字がなくなったのは、
やっぱりそうでしたか。
前から、一番下の目立たないところにあったし
売る気が無かったような気がしていました。
そのうち在庫処分価格になりそうな気もしますが
なくなったらものすごく後悔しそうなので。
在庫があるうちに、評判のいいIHのタイガーを先ほどポチりました。
これで毎日の価格チェックから解放されそうです。
壊れるまで使って、壊れたら次はパナにします。(*´▽`*)
書込番号:23817961
 0点
0点

>日曜日さん
羨ましい決断です。私もポチりたいけど、今あるホームベーカリーがまだまだ現役。
よかったらいずれ焼き上がりの感想など聞かせてください。
書込番号:23823934
 1点
1点

知らないで今年5月に買い替えしましたが、残念ですね!
以下10年ほど使ったパナとの比較なので、参考にはならないかもしれませんが
音静か、焼き上がり加減がソフトな感じ(ぎしぎしイギリスパン的ではない⇦私好み)
などなどいい塩梅でほぼ1日おきに使用しています。
美味しい出来上がりなのでトースター(バーミュキュラ)も新調しちゃいました。
生産終了・・とても残念です。
書込番号:23832756
 0点
0点

>ソープ@udon.kuitaiさん
実体験、参考になります。
美味しい出来上がりと聞いてますます欲しくなりました。
できるだけ安く手に入れたくて探したら、一個前のモデルの「 KBD-A100」が一万円代で売ってました。
KBD-X100との大きな違いは「無添加グルテンフリー食パン」が焼けるかどうかのようで
それならKBD-A100でもいいかな、と揺れています。
書込番号:23833180
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
餅つき機
(最近5年以内の発売・登録)








 






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 
 


 
 





 





 
 
 
 
 

 
 
 
 


