このページのスレッド一覧(全628スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 23 | 1 | 2018年4月7日 05:54 | |
| 31 | 5 | 2018年3月29日 08:31 | |
| 15 | 3 | 2018年3月25日 16:53 | |
| 15 | 3 | 2018年3月24日 22:05 | |
| 31 | 3 | 2018年3月10日 06:47 | |
| 22 | 5 | 2018年3月6日 16:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KBD-X100
Panasonic SD-MT1の
どちらかで迷ってます 。
クロワッサンやロールパンなどを
作りたいと思っているのですが
Panasonicとタイガーどちらが
オススメでしょうか?
書込番号:21709142 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
こんにちは。
別板でSD-MDX100を検討されえましたが、なぜ変えたかの理由を表明しないと回答者さん達も混乱すると思いますよ。
結局、独立工程機能を使うかどうかってことでしょう。
これはマニュアル機能がないので、使うならタイガー、使わないならどちらでもって感じです。
ロールパンとか途中で取り出すようなパンを作るなら、この2機種なら私ならタイガーにしますが。
書込番号:21733174
14点
タイガーKBD-X100 と
どちらを購入するか
迷っています 。
ちなみにクロワッサンや
ロールパンなどを作りたいと
思っているのですが、
Panasonicとタイガー製
どちらがオススメかお教え頂きたいです。
書込番号:21708319 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>Anna0810さん
ホームベーカリーで生地だけ作って、焼きをオーブンなどで行う場合は、独立工程のあるタイガーをお勧めします。
SD-MT1でも生地作りはできますが、メニューが1種類だけで、時間も材料の分量も決まっていて融通がききません。
パナソニックで選ぶ場合はマニュアル機能のあるSD-MDX100がありますが、値段が上がります。
書込番号:21709858
7点
>technoboさん
食パンも焼く時があると思いますが、
主に創作パンを作りたいと思っていますので
technoboさんがおっしゃる
タイガーにしようと思います!
ありがとうございます。
書込番号:21709868 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>technoboさん
PanasonicのSD-MDX100と
タイガーのKBD-X100とを比べても
やはりタイガーの方がオススメでしょうか?
書込番号:21711328 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Anna0810さん
型番がどちらもX100なんですね。
この2機種だと悩むと思います。なぜ悩むかというと、できることがほとんど同じで優劣が付けられないからです。
逆に言うと、どちらを選んでも大きく後悔することはないと思います。
価格もほぼ同じなので、店頭で実物の外観デザインや色などを見て、フィーリングで選んでも良いと思います。
書込番号:21712464
6点
>technoboさん
どちらもX100同士で
比べるとどちらでも性能は優秀なのですね。
一度、家電量販店へ足を運び
デザインを見て来ます!
ありがとうございました!
書込番号:21712473 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KBD-X100
ドイツパンが好きなので、簡単にこの機械でつくれますか?もともとパンを作ったことがないんですがドイツパンが手軽に出来るなら買いたいと思っています。アドバイスお願いします。
書込番号:21702271 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こんにちは。
これの取説です。
https://www.tiger.jp/customer/upload/pdf/kbd_x.pdf
とりあえず、これによるとライ麦パンは作れますね。
で、仮に納得がいかない場合でも、HBって、創意工夫で配合などを替えて色々試せますし、
何もオートメニューじゃなくっても、焼きだけオーブンでするっていう方法で実現できる可能性があるので、
一度試されてはどうでしょうか?
少なくとも、普通の食パンはあっけないほど簡単に、しかも美味しく出来るはずですから、損はないですよ。
書込番号:21702340
![]()
2点
ドイツパンと言ってもいろいろあるようですね。
https://cookpad.com/search/ドイツパン ホームベーカリー
ホームベーカリーを使う場合は、フランスパンコースで作るみたいですよ。
書込番号:21702343
![]()
3点
早速のお返事ありがとうございます。確かにドイツパンはライ麦のパンです。
私の力では、創意工夫して出来ないかもしれませんが
老後の楽しみにしたいと思います。買う方向で検討します。長年の踏ん切りがつきました。ありがとうございます。
書込番号:21703410 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ホームベーカリー > パナソニック > GOPAN SD-RBM1001-T [ブラウン]
炊いたお米が残るためゴパンを買い5回ほど作りましたがパンの外側はおいしく焼けてるのですが中身がべちゃべちゃになります。
何がダメなのかわかる方よろしくお願いします。
一応お水を20g少なく入れたところ少しましになったように思うのですが、お水を減らすと解決する問題でもないような気もします。
書込番号:21697731 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>まこたんずさん こんにちは
米粉パンについて検索しますと、ドライイーストを加えての発酵が必要かと思いますが、これ以上詳しくは分かりかねます。
書込番号:21698634
1点
>まこたんずさん
「お米パン」(メニュー1〜10)のときは、炊く前の米を使います。
炊いてあまったごはんを使う場合は、「ごはんパン」(メニュー14)です。
何番のメニューで焼いていますか?
書込番号:21699649
2点
残りご飯でパンは焼いたことは無いのですが、以前どこかで見た記憶によると、ご飯に含まれている水分量によっては膨らみが悪かったり、グチャグチャになったりすると言う感じたっだような気がします。症状を見ると、やはり水分が多いような気がします。
よって、
@入れる水をもっと減らす。(20gじゃ、誤差の範囲内のような気がします。)
A水を減らして膨らみが悪くなるようなら、材料(ご飯、グルテン、イースト)を増やして膨らみを調整する。
ご飯だと炊き方・状態等によって、ご飯内部の水分量がかなり変動します。よって、マニュアル規定の材料の量では素晴らしいパンを焼くのはかなり難しいと個人的には思っております。
せっかく機械を買ったのですから、試行錯誤し苦労を重ねて素晴らしいパンを作った方が、よりパンが焼けたときの感動が得られて良いのではないでしょうか。 参考程度の意見ですいません。がんばって良いパン焼いてください。
書込番号:21701463
6点
>粒粒煎餅さん
BMT1001のユーザーです。
MT1はメニューにクイックスイート食パン、グルテンフリーケーキ、ミルクジャムの3つが追加されたのが大きな違いだと思います。
外観も色もおなじなので、他の性能/機能はたぶん変わっていないと思います。
さらに前の機種のBMT1000からBMT1001への変化も、メニューが2個増えただけでした。
まだ売っているので、BMT1001を選択肢に入れても良いと思います。ただ、私が買ったときより5千円くらい高くなっています。
タイガーはIHヒーターで一気に加熱できるようです、パナソニックはインバーターモーターであら混ぜ(マーブルパン)ができます。
私はパナソニックが安く買えたのでBMT1001にしましたが、見た目はタイガーのほうが断然好きです。
書込番号:21656917
5点
technobo様
ありがとうございます。
やはりあまり、機能UPしてないのですね
BMT1001の購入で進めます。(財務大臣の説得が難しい)
タイガーのIH焼は気になります。
タイガーamazonのレビューがあまり良くないんですよね。。。
書込番号:21657281
8点
こんにちは。
単純に、
捏ねる、発酵、焼くのそれぞれに独立工程が欲しい人はタイガー、
単にパンとか自動メニュー品を自動で作りたい人はパナ
で決めた方が良いと思います。
私は数年前のタイガーIHを持ってますが、食パンはかなりうまいですが、
ピザ生地を作るのはかなり下手くそなので、
タイガーが万能とも思っていません。
書込番号:21663171
10点
本日商品が到着し、使用の準備をしていたところ本体の繋ぎ目から何やら出ているではありませんか!
・・・・・これは○毛?もしくはかなりのパーマ頭髪? 工場の組み立て中にはさまったのでしょうが、いったいどのようなところで組み立てを行っているのでしょう?
これからどうしようか考え中。まず触りたくないし…
6点
>ひびりんぱぱさん へ
まずは、そのまま箱に戻し、購入店にご相談ください。。。
その際、添付写真を忘れずに提示してください。
書込番号:21653819
3点
>ひびりんぱぱさん へ
できましたら、該当ページを印刷して、販売店ご相談時にご利用ください。
書込番号:21653835
1点
>夢追人@札幌さん 様
ありがとうございます。
まずは、パナソニックと思いお客様相談センターへ
電話をしました。
修理扱いで、異物取り除き作業になるとのこと…
いやぁ〜参った!異物って○毛ですよね。コレを使えとは…(T . T)
書込番号:21654137 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ひびりんぱぱさん
「綾瀬はるかさんのものです」と言われたら少し考えるかな。 やっぱりいやですね。
基本的にメーカーは修理対応しかしないので、販売店で交換してもらうのが良いと思います。
写真を見ると機種はSD-MB1ですね。この際どうでも良いことですが。
書込番号:21654330
5点
>technoboさん 様
中国製ですので中国のお方の物と想像されます。
マニュアルなのか、お客様センターは決して○毛とは言わず、「異物」と言われていました。
あら!SD-MB1でしたね。
間違えてこちらに書いてしまったようです。すみません。仕方ないので購入したお店に連絡しました!
書込番号:21654495 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
餅つき機
(最近5年以内の発売・登録)






