餅つき機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

餅つき機 のクチコミ掲示板

(2769件)
RSS

このページのスレッド一覧(全628スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「餅つき機」のクチコミ掲示板に
餅つき機を新規書き込み餅つき機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

エラー

2015/12/13 12:37(1年以上前)


ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KBX-A100

クチコミ投稿数:49件

先日当機種を購入し、まずは手始めに普通の食パン(メニュー1)を作ってみようと思い、材料を説明書に指示された分量、順番にいれてスタートボタンを押しましたが、こねが始まる前にエラー表示が出てしまいます。その他考えられることは全て試してみましたが、ダメでした。どのようなことが考えられるのかご教示ください。

書込番号:19400287

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/12/13 13:08(1年以上前)

こんにちは。

取説81ページのエラー表示が出たらの項目があります。
そこには、復旧作業をしてみて、それでも駄目なら販売店に連絡しなさいと言う事が書いてあります。
取説に書いてある通りにされたほうが良いかと思います。

書込番号:19400354

Goodアンサーナイスクチコミ!1


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2015/12/13 18:49(1年以上前)

カチっとなるまでパンケースを本体にさしこみましたか

書込番号:19401230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2015/12/13 19:55(1年以上前)

お二方、ご回答ありがとうございました。

開梱した本体のシールをすべてはがし、説明書に記載されている材料の投入順に従い、ケースが本体にセットされた音を確認てから開始したにもかかわらず、エラー表示が出るのみで、フンともスンとも言いません。3回試したので、生地3回分無駄にしてしまいました。

明日、購入した店舗に連絡し、交換依頼をしたいと思います。

書込番号:19401378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2015/12/20 17:51(1年以上前)

初期不良のため、メーカーが返品交換対応をしてくれました。

書込番号:19420905

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/12/20 22:21(1年以上前)

とりあえず一安心でよかったです。
交換品は良品だと良いですね。

書込番号:19421663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT2000

スレ主 miramareさん
クチコミ投稿数:17件

現在パナソニックの1.5斤用を使用中で、買い替えを検討しています。

我家では1斤用では小さすぎ、2斤用では大きすぎるので、1.5斤用をと思ったのですが、アマゾンにかなり昔のSD-BMS151-SW が販売されている以外、見当たりません。

もう1.5斤のHBはパナソニックから新機種は発売されないのでしょうか?

2斤用のこの機種SD-BMT2000で焼いたパンは、スライスしたらどんなサイズ(横幅)になるのでしょうか?

また、1.5斤からこの2斤の機種に買い替えられた方がいらっしゃいましたら、ご感想をお聞かせ下さい。

どうかご教示のほどよろしくお願い致します。

書込番号:19388950

ナイスクチコミ!10


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/12/09 10:31(1年以上前)

でもちゃんと1.5斤用のコースがあるわけで、
毎度2斤を作る必要もない。

SD-BMT2000で良いのでは?

http://panasonic.jp/bakery/p-db/SD-BMT2000_spec.html

書込番号:19389006

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/12/09 10:56(1年以上前)

こんにちは。

これは持っていないので一般的なことですが…
この2斤タイプって釜を上から見ると長方形になってますよね。
対して、捏ねの羽は円に回転します。
って事は、この形だと捏ねの時に材料が長方形の長い辺の方向に逃げてしまう大きなスペースがあるんですね。
ですから、しっかり捏ねるには不利な形にはなります。
その辺りが懸念材料なのかなと思います。
ただ、現在も1.5斤モデルは長方形でしょうから、その辺りはあまりデメリットではないかもですね。

ちなみに、現在も1.5斤モデル、買えるには買えるみたいですが、かなり買う意味がない価格になってますね。
現状であればSD-BMT2000と言う選択が一番無難かなと思います。

書込番号:19389057

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/12/09 11:02(1年以上前)

パンの大きさに関しては、パナのサポートに電話して釜の内寸を聞けば判りますよ
0120-878-365

ガイダンス直後87と押す

商品別番号460#と押す

これでホームベーカリーの部署に繋がります。

書込番号:19389072

ナイスクチコミ!11


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2015/12/10 02:16(1年以上前)

1斤以上のタイプでよくあるのが
インバーター等がない場合こねる時間が長くなりモーター熱が非常に上がって
パンに影響がある点ですが
BMT2000は焼き部分も内面の熱反射ミラーで厚めに作られてますし
こね性能もBMS151より向上してますので1,5斤も作る事ができるこの機種がベターとおもいます
1,5斤たべるなら2斤もニーズあるとおもいます

書込番号:19391221

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 miramareさん
クチコミ投稿数:17件

2015/12/11 14:37(1年以上前)

my memoさま、ぼーーんさま、at_freedさま、
ご返信ありがとうございます。

ぼーーん様に教えて頂いた電話番号で、パンケースの内側のサイズを問い合わせましたところ、今使っている1.5斤用のパンよりも横幅が2センチほど大きいサイズになることがわかりました。

ちなみに、高さ15.6cm、 横幅(底面の短い辺)14.8cm、 奥行(底面の長い辺) 19.2cm だそうです。

市販の食パンよりもかなり横幅のサイズが大きいスライスになりますので、我家のポップアップトースターやホットサンドメーカーには入らなくなるのが悩みです。

2斤用のHBの1.5斤コースで焼くと、おそらくスライスしたとき正方形に近い感じになるのでしょうか・・・。

my memo様が教えて下さいましたように、熱反射ミラー仕様など以前より改良されているということですので、買い換えたい気持ちでいっぱいですが、もう少し悩んでから決断したいと思います。

アドバイスありがとうございました。


書込番号:19394762

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/12/11 14:48(1年以上前)

高さが出なければ、横面を縦として、縦面を横として使う事で対応できないのでしょうか?

書込番号:19394779

ナイスクチコミ!5


スレ主 miramareさん
クチコミ投稿数:17件

2015/12/12 21:21(1年以上前)

なるほど、そういう手があるんですね! 発想の転換ですね。ありがとうございます!

書込番号:19398495

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Amazonでタイムセール18800円

2015/12/08 08:13(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT1000

スレ主 shishi306さん
クチコミ投稿数:25件

今、Amazonでタイムセール18800円です。
型落ちだからかもですが、買っちゃいました。
初ホームベーカリーで、楽しみです。

書込番号:19386273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

サイズで悩んでます。

2015/12/01 20:32(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT2000

スレ主 memeたんさん
クチコミ投稿数:5件

買い替えでこの機種が欲しいのですが、サイズが大きいので躊躇してます。
どなたか、蓋を開けた時の全高が分かりましたら、教えて頂けると嬉しいです。
あと、蓋をちゃんと開けるのに必要な背面スペースは奥行プラス何センチ必要かも教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:19367991

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/12/01 22:13(1年以上前)

こんにちは。

各寸法は判りませんので使用者の方が来られるまでの参考ですが、
取説には置き場所の事について書いてありました。
・何も無い台に置くのであれば、前方後方側方10センチ空ける事。
・家具や壁からは5センチ以上離す事。

それと、蓋を開けたおおよその高さですが、これの全高は382mm、奥行きは389mmですから、
奥行きの80%が蓋の長さとして、蓋の厚みが50mm程度とすれば、
ざっと65cmぐらいの全高になるのかな?

書込番号:19368364

Goodアンサーナイスクチコミ!2


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2015/12/03 23:41(1年以上前)

2斤焼ける割にそんなに大きいとは決しておもいません
一度店頭で確めればいいのでは

それと2斤と1,5斤の2種類が選択できるのですが
普段1斤しか利用しない場合これは行えませんので注意して下さい
(やろうと思えばできるというのは除外をします)

書込番号:19374196

ナイスクチコミ!4


スレ主 memeたんさん
クチコミ投稿数:5件

2015/12/07 00:41(1年以上前)

返信を下さった方、ありがとうございます。
キッチンの背面カウンターがライトボックスを入れても高さ65cm程度なので、厳しいですね。
やはり、1斤のものにすることにしました。時間と美味しさの評価とを見てタイガーのKBXーA100にしました。

書込番号:19382955

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

マーブルパンはできますか?

2015/11/23 21:56(1年以上前)


ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > やきたて KBC-S100

クチコミ投稿数:2件

友人の家で、ホームベーカリーで焼いたチョコパンをいただいたら、とてもあっさりしていてほのかに甘くて美味しかったので、私も購入しようと決めました。
実家にもありますが、象印製でしょっちゅうパンが出せなくて困っています。
なので、他のものでと考えてこちらKBC-S100にたどり着きました。

条件は
1.イーストや具材の自動投入(ほぼタイマー予約で使用すると思われるので)
2.なるべく皮がやらかいもの。
3.羽などのお手入れが簡単なもの(昔昔に持っていたものが、羽の穴の掃除がとても大変でした)

各メーカーのパンフレットは取り寄せ、他社のマーブルパンができます!というのがとても気になります。
タイガーでもできるのか、タイガーは私の条件を満たしているでしょうか?

書込番号:19345828

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27350件Goodアンサー獲得:3130件

2015/11/23 23:24(1年以上前)

取説 60ページ お手入れ
http://www.tiger.jp/customer/upload/pdf/kbc_s.pdf
羽の穴は、店舗で実物で確認した方がいいでしょう。

書込番号:19346176

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/11/24 09:26(1年以上前)

こんにちは。

私もタイガーを使ってますが、仕上がりはメーカー毎に違ってくる感じですね。

条件ですが、
1.
具材は自動投入できるが、イーストは投入できません。しかし、材料の置き方で対処は可能です。
(水系の材料、塩砂糖、バターやマーガリンを先に入れ、粉を入れてから最後にイーストをその頂点に置く感じ)
私はタイガーでも自動イースト入れタイプを持っていますが、面倒なのでこの方法でやってます。

2
普通の食パンでは、私は、それまで使っていた他社製と比べてやわらかいと思いましたよ

3.
例えば、GOPANなんかは例外的に面倒だと思いますが、私が持っているものは相当簡単ですし、ほとんどの場合羽も綺麗に取れた状態でパンが出てきます。

書込番号:19346954

Goodアンサーナイスクチコミ!1


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2015/11/24 14:04(1年以上前)

マーブルパンは作れません
パナソニックのマーブルパンは時間予約や自動でできる物ではなく
開始後69〜94分後ブザーが鳴るので
対象のマーブル材料を手で入れる必要があります

たとえば夜予約して
朝焼きたてのマーブルパン・・・・・はつくれません
それをどう判断するかです

書込番号:19347501

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/11/24 14:19(1年以上前)

あ、マーブルパンに対しての回答が抜けていました(すみません

書込番号:19347524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/12/02 08:10(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました。

マーブルパンはあきらめることにします(笑)

今もイーストは一番上に置いてセットします。
別に入れていて自動投入するタイプと仕上がりに違いはあるのでしょうか。
そこだけもう少し情報を収集して決めたいと思います。

ずっとキッチンに出ているものだと思うのでデザインも重要だなと思っています。

ありがとうございました。

書込番号:19369174

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/12/02 08:59(1年以上前)

>別に入れていて自動投入するタイプと仕上がりに違いはあるのでしょうか。

初期に試した事はあるのですが、私は別段感じません。
だから前にも言った様にイースト入れを外して使っています。
むしろ、イーストがケースに残ったりする事があって、そちらの影響とかも考えられますから、
私は材料の一番上にイーストを置く方法の方が無難かなと思っていつもそうしてます。
もちろん、夜に材料を入れて朝に焼く予約もそうしてますよ。

書込番号:19369272

ナイスクチコミ!4


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2015/12/03 23:48(1年以上前)

パナソニックのパンケースは厚みがあってやや重たいですが
タイガーのこの機種は大変軽くお手入れもしやすいのでいいですよ
軽いという事は蓄熱効果がないからふっくらしたパンが焼けないのでは?
思うかもしれませんがケース部分に遠赤効果がある工夫がされてますのでふっくら仕上がります
その辺も店頭でたしかめるといいかと思います
高いモデルの方はやや重めにつくられてます

書込番号:19374221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

大豆パンうまく焼けません

2015/11/16 19:45(1年以上前)


ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KBX-A100

クチコミ投稿数:3件

糖質制限中の私。大豆パン(パンをあきらめられず)が焼けると知り、GRAND Xを買いました。
2015/11/9ヤマダ電機で35000円也(なんだか分からない会員に入会が条件でのこの価格)
(パナソニックにしようと思ってましたが)
まだ2回しか焼いていませんが、うまく取説の写真の様に焼けません。
最初はカリフラワー状で、こねたまま焼きあがった感じ。
取説にはいびつに焼けますとある!!(なんですとっ。フォローなし)
ブロッコリー状は水を10ml少なくしてくださいと書いてあるのでそのようにしたが、またいびつな形。
どうすればいいのか!?ふんわりにはなりません。つまった感じのパン。こんなものでしょうか?
パン作りは素人なので原因が全く分かりません!!
大豆粉の種類?グルテン? 粉をふるいにかけてなかったから!?

書込番号:19323648

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/11/16 21:40(1年以上前)

成功したとしても

自家製パンを大量に摂取したくなるんたろうから
糖質制限の意味がなくなるパターンだわね。

ローソンで低糖パン買って少量食ってた方が効果あるのでは?
http://kenko.lawson.jp/smt/recommend/

書込番号:19324016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2015/11/17 00:34(1年以上前)

大豆粉は説明書レシピの指定の物を用意しましたか?
卵はちゃんと入れてくださいね 無しだと膨らまないですので

書込番号:19324633

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2015/11/17 22:49(1年以上前)

アドバイスありがとうございます
指定のユウテックの大豆粉、グルテンパウダーではなかったです
今度は指定の物を使ってみます>my memoさん

書込番号:19327315

ナイスクチコミ!1


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2015/11/20 23:58(1年以上前)

で、上手くやけましたでしょうか?
炒った大豆粉だと膨らまないみたいですね

書込番号:19336383

ナイスクチコミ!0


masnogさん
クチコミ投稿数:2件

2015/12/27 10:09(1年以上前)

「パンdeスマート ミックス」を使ってみてはいかが?
はじめての低糖質パンの自作で粉の配合からするなんて、ハードル上げすぎだと思いますよ。

書込番号:19437889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/12/29 22:14(1年以上前)

>masnogさん
アドバイスありがとうございます
その通りです。なんの知識もないまま、あれからいろいろ挑戦して大豆粉の難しさを知りました。
お高いですが市販の粉は失敗がないですね〜。(どこの市販品も味が同じです。でき方も変わらず失敗は無いです。)
時間がないときは利用しています。
自分で調合した時は出来が本当にまちまちで・・・。

ちなみに低糖質で5kg減量できました。(検査データーの改善の目的でしたが、2か月ほどで減量しました)



書込番号:19444728

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「餅つき機」のクチコミ掲示板に
餅つき機を新規書き込み餅つき機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング