餅つき機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

餅つき機 のクチコミ掲示板

(2773件)
RSS

このページのスレッド一覧(全629スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「餅つき機」のクチコミ掲示板に
餅つき機を新規書き込み餅つき機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

クオカで15台予約開始

2011/01/15 08:47(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]

クチコミ投稿数:68件

私が小麦粉を購入しているパンやお菓子の材料の店「クオカ」で
1月17日15時から15台、49,800円で予約受付します。

色は赤7台、白8台だったと思います。
GOPANに必要な材料も販売していますよ。

書込番号:12510611

ナイスクチコミ!1


返信する
tatsu612さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:8件

2011/01/15 10:35(1年以上前)

転売厨の餌食にならないようお祈り申し上げます。
パンやお菓子の店のサイトでの販売なら、
普段、パンやお菓子を買うようなお客さんの手のもとに行って欲しいとと願うばかりです。

書込番号:12510968

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]

スレ主 udonba716さん
クチコミ投稿数:14件

三洋のゴパンって言えば、この機種しかないですよね。
15分位前ですけど、この機種が2台売ってました。
申し訳ありませんが、色は確認してません・・・。
価格は49800円でした。
とりあえず、情報として記入します。

書込番号:12479250

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信13

お気に入りに追加

標準

月刊MONOQLO2月号の記事について

2011/01/07 20:40(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]

クチコミ投稿数:10件

http://www.shinyusha.co.jp/~top/01mono/monoqlo.htm

このP34に書かれている事は本当でしょうか?

予約しているけど少し府不安になってしまいました・・・

書込番号:12475231

ナイスクチコミ!1


返信する
tatsu612さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:8件

2011/01/07 21:04(1年以上前)

リンク先では記事の内容がわかりません。
もし、この雑誌をお持ちなら、その内容と、あと不安をどこに感ずるかお知らせください。
ここのクチコミに投稿される方の多くは、本機を保有している方が多いので、きっと参考になる意見が集まるでしょう。
また、ここのクチコミをざっと新しい方から順番に、発売開始部日までさかのぼって読めば、あらかた本機の良い点も、悪い点も理解できると思います。
私個人の意見としては、この機械に5万円も投資して満足できる人は、ちゃんとこの機械の特性を理解して、使いこなしてい方に限られると思いっています。
ここのクチコミを読めば分かるとおり、人気だけをたよりに、本機のコンセプトさえ知らずに買った人には不満を感じている方が多いようです。
もし、あまり積極的に購入に踏み切れないなら、より必要としている人に購入機会を譲った方がいいかもしれません。

書込番号:12475363

ナイスクチコミ!2


unagi100さん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:26件

2011/01/07 22:57(1年以上前)

不安になったということはネガティブな記事なんですね。
どんな記事の内容なんでしょうか?

書込番号:12475997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/08 06:19(1年以上前)

黒木ジョニー命さんの本が手元にあるので過剰書きします。

がっかりポイント1 動作音がうるさい!
米から米粉作る工程で実測83db。これは騒音レベルで交差点や国道と同程度。
朝焼きあがるのに夜セットしないといけないので集合住宅では近所から苦情がきても
おかしくない。これではムリだ。

がっかりポイント2 本体がデカい!そして重い!!
重量が11キロあるので女性が簡単に持ち運べない。

がっかりポイント3 焼き上がりまでの時間が長い!
最低所要時間が従来品の倍4時間掛かる。一般米粉パン対応機種で小麦粉3〜4時間、
米粉2〜3時間30分程度。ゴパンはミルで米粉作る工程があるものの倍は気になる。

がっかりポイント4 洗うのが大変
洗浄が面倒。米粉が残っているとできあがりに影響するので線密な洗浄が必要。
焼きあがった米はこびりつきが強力でお湯に浸けておくなど手間が掛かる。

その他
・パン焼くだけなのに他のモデルの2倍以上の価格
・グルテンが必要だが近くに売っていない
・米粉は低カロリーって言っているが1斤で30Kcalしか違わない
・小麦ゼロの上新粉パンは上が焼けなくてまずそう
・ぶっちゃけ米粉パンって特別おいしいわけではない。

米粉であることが絶対条件でない人は検討したほうがいいと結んでいる。

※一部文省略してます。

書込番号:12477096

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/01/08 06:58(1年以上前)

会社の同僚が購入しました。
ポイント4つは同僚も指摘していました。
高価なお買い物なので慎重な対応が必要です。

書込番号:12477168

ナイスクチコミ!1


orikobuさん
クチコミ投稿数:58件 GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]のオーナーGOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]の満足度5

2011/01/08 13:20(1年以上前)

誠太郎2006さん 情報upありがとうございます。
指摘は確かにそのとおりですが、
がっかりポイント2と4は私はあまり気になりませんでした。
ホームベーカリーを買うのが初めてだったからか、
そんなものかと思ってました。
他機種と比べたらがっかりなのかもしれませんね。
ミル時の音がうるさいのは誰もが認めるところですが、
集合住宅の隣の家庭から苦情が来るほどですかね?
あと、「小麦ゼロの上新粉パンは上が焼けなくてまずそう」って、
記事を書くのに試食もしてないのかなと笑ってしまいました。
まあ、美味しいか不味いかは主観的なところですが。

世界初のお米からパンが焼けるベーカリーなので
多くの人が満足できる出来になるにはまだ改良が必要なのかもしれませんね。
私は個人的には満足しています。

書込番号:12478403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/01/08 13:55(1年以上前)

誠太郎2006さん

私の代わりに詳細UPして頂き感謝です!

ここの書き込みで多少不満点もあるので、そういう点では納得はしているつもりです。

でもメーカーHPの「Q&A」にある動作音の数値と異なる点が気になってしまいました。
http://jp.sanyo.com/gopan/faq/index.html

測定環境によって上下はするとは思うんですけど我が家は集合住宅なので騒音問題は
過敏になってます。

あと雑誌にコストの事も書いてありました。
メーカーHPでは経済的とあるけど、従来品の販売価格より2倍する商品だという
概念がなく計算されているので雑誌によると米粉パンを142個作らないと
元が取れないとありました。

もちろん商売ではないので元が取れないと意味がないという事ではないけど
過去の書き込みで説明書の表現の違いといい少し詰めが甘いのかなと考えてしまいました。

書込番号:12478537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/01/08 17:41(1年以上前)

人それぞれ意見は違うのは当たり前だとは思いますが、がっかりポイント1〜3は買う前から
解ってた事なので個人的には気になりません。1は米を砕くんだからこのぐらいの音は予測で
きます。2にしてもHBを今まで数台買いましたが、驚く程大きさに違いありません。そもそも、しょっちゅう移動しない。3なんて焼きあがりがおいしければ時間なんて気になりません。そもそも、米そのままからパンが作れる事がGOPANの価値のすべてで、こういう記事を書くのはHBを使った事がなくて、いきなりGOPANだから書けるんだと思います。コストがどうこう言う人は買わない方がいいと思います、HBは自分で作れるから面白いんだから。

書込番号:12479518

ナイスクチコミ!5


tatsu612さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:8件

2011/01/09 09:55(1年以上前)

騒音に関しては[12202362]で投稿しておりますが、ここに繰り返します。
騒音は「静音化されてない掃除機」を想像してください。
掃除機の音は確かにうるさく、隣室へも聞こえるでしょう。
でも、この辺りは「生活騒音」として通常は「お互い様」の範囲だと思います。
なので、深夜や早朝の「お互い様」とは言えない時間を避ければいいと思います。
ただし、掃除機でさえ「うるさい」と文句をいう人間の存在は否定できません。
隣室にそのような「神経質な方」がお住まいの場合は、その隣室に接しない部屋に置くか、それができないなら諦めたほうがいいかもしれません。
それと、掃除機と違って低周波の音で、しかも強く振動します。
床や台にに直置きしたり、壁のそばに置いたりすれば、板が震えて「ブーン」とう低周波の音が伝わります。
これは壁から離したり防振マットやブロック等で工夫すれば、いくらか小さくすることは可能です。

米パン1斤のコストは、材料を元に計算すれば出ます。
GOPANのHP等で示される150円は、おそらくショートニングを使って、コメも安い米に設定した値段でしょう。
私の場合は、バターを使って中品質の無洗米を使って220円と計算しました。
すべて特価でない、通常のスーパーで仕入れているので、量販店やバーゲン品、業務用品を利用すれば、これより安くなると思います。
なお電気代は7円ぐらいを目安にすればいいと思います。
これが高いか安いかはそれぞれの判断だと思います。
市販の小麦のパンよりは高いですが、市販の米パンよりは安いと思います。

人気先行で、いささか過大に評価されていると思います。
かえってこのような批判的な記事があった方が、本当に欲しいひとだけ購入することになって好ましいと思います。
良く考えもしないで購入した人の一方的な不評がひろがり、一過性のブームで終わってしまったら、グルテンの継続流通が危うくなる可能性もありますから。

書込番号:12482554

ナイスクチコミ!7


botch-kunさん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:21件

2011/01/17 12:34(1年以上前)

その記事、腹立ちました。
私は小麦アレルギー。小麦ゼロミックス粉で作ったパンしか食べられませんでした。
パン粉も過去のSANYOホームベーカリーで小麦ゼロミックス粉を使ってパンを作ってパン粉にして…
なのに
「小麦ゼロの上新粉パンは上が焼けなくてまずそう」
そういう食べ物しか食べられない人もいるのに「まずそう」とはひどすぎます。

書込番号:12522077

ナイスクチコミ!8


nana12さん
クチコミ投稿数:2件

2011/01/17 18:18(1年以上前)

この記事についてですが、当方所有していますが、音に関して、一昔前の掃除機の音でテレビの音(普通に使用している音)だとミル動作時は聞こえません。また集合住宅にお住まいの方で夜間の使用は厳しいとおもいます。よって朝焼きたてのパンを食べる場合は、モノクロの記事のように厳しいものがありますが、パンの完成品が写真で載っていますが、これは完全に失敗作だとおもいます。たしかにパナソニックのベーカリーだともう少しふくらみますが・・・。三洋電機さんのこの商品の説明書をご覧いただければわかります。

書込番号:12523102

ナイスクチコミ!0


goo-2さん
クチコミ投稿数:2件

2011/01/17 21:31(1年以上前)

GOPAN、お勧めできません。
購入してからおよそ2カ月使っていますが、せっかく焼きあがったお米パンを取り出せなくなってしまいました。毎回、お米パンがグズグズに崩れてしまいます。
原因は、ケース底部のミルパーツが、パンケースを振ったくらいでは外れなくなってしまったためです。もちろん、シャフトも軸受側も徹底的に清掃しています。
どうもキー溝近辺が変形してしまったようです。もちろん、説明書に記載されている以外の異常な使い方はしていません。
欠陥品としか言いようがありません。SANYOの良識を疑います。

書込番号:12524084

ナイスクチコミ!1


goo-2さん
クチコミ投稿数:2件

2011/01/24 06:56(1年以上前)

自己フォローです。
ケース底部のミルパーツが固着してしまう問題は、シャフトと軸受側にオリーブオイルを塗って下さいとのことでした。
今度、試してみます。

書込番号:12553540

ナイスクチコミ!2


tatsu612さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:8件

2011/01/24 09:22(1年以上前)

パンが抜けないのは、ミルパーツとパンケースの隙間に生地が入り込んで、それが焼き付いて抜けないのかと思ってました。
大抵、抜けずらかった時は、ミルパーツにパンがぎっしり張り付いています。
この部分に生地が入り込むかどうかは、生地や材料の粘度と関係するような気がしてその辺りを考察している最中ですが、いまだ答えは出ません。
なのでこの考えは違うかもしれません。
それから、もしシャフトの部分に問題があるなら小麦パンでも同様に抜け難いはずです。
でも、小麦パンを焼いても、コネ羽とパンが大抵一緒に落ちてきます。
米パン独自の問題と考えると、シャフトに油というのは気休めのような気がしますが・・・
果たしてシャフトに油だけで改善できるものでしょうか?
結果の報告をお待ちしております。

書込番号:12553825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

どのくらいの量が作れるのでしょうか?

2011/01/06 11:13(1年以上前)


餅つき機 > 日立 > HM-270L

クチコミ投稿数:9件

使ったことが無くわからないので、1升でどの程度のお持ちが作れるのか教えてください。
市販のお餅何個分などで教えていただけると大変わかりやすいです。

書込番号:12468838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/01/06 13:47(1年以上前)

普通は30個強くらいじゃないですか。切る人の大きさで如何様にでもなりますよ・・・。

書込番号:12469374

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信31

お気に入りに追加

標準

今日3日

2011/01/03 20:17(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]

本日から新春売り出しの量販店に福袋を買いにオープン2時間前に並びました。もちろん目当ては福袋です。無事買えて店内を見てみるとゴパンが10台ありました。全然興味がなかったんですが・・・たしかこれって今品薄なんだよな・・・・って思い出し息子と一緒だったので2台各色購入1台41800円お正月ポイント10%+3% チラシ持ち込みポイント+2%計15%でした。
そのことを相棒に電話するとはじめはいらないまでの電話だったんですがオークションで価格を見たらしく合流してさらに1台購入(ポイント利用)
家に持って帰り1台開封・・・保証書の日付の印が12月22日・・・ん?!そのことをお店に電話したらキャンセルされた物らしくその分安く販売したんだそうです・・・この値段で買ったんですが本当の値段はいくらなのでしょうか? 1台をハードオフに持ち込み査定してもらったらちょうど5万円でした。オークションならもっと高く売れるよ・・・っと相棒に言われ店を後にしました。 本当に売れるのか心配です。

書込番号:12456153

ナイスクチコミ!0


返信する
tatsu612さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:8件

2011/01/03 21:14(1年以上前)

「こんなに安く買えました」との情報だけなら、サイトの趣旨から言って大変歓迎される情報です。
でも、本来のGOPANのターゲット層である、小麦アレルギーの子を持つお母さんが、
「欲しくても高くて手に入らない」と嘆いているほど、買い占めに伴う価格高騰が激しい機種です。
転売目的を疑われるような書き方は控えたほうがいいと思いますよ。

書込番号:12456464

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2011/01/03 21:22(1年以上前)

相棒ねぇ〜w
三流のテレビドラマの様ですね。
まぁ、頑張ってください。

書込番号:12456522

ナイスクチコミ!3


unagi100さん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:26件

2011/01/03 21:36(1年以上前)

私は反社会的な人間ですと言っているような記事ですよね。
こんなことは黙ってやればいいのにね。

書込番号:12456598

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:398件

2011/01/03 23:28(1年以上前)

この機種じゃなくても小麦0で作れるやつって結構ありますよね??もっと全然安いし・・・
このの機種と何がどう違うのでしょうか??
あと届かない値段でもないし・・・

書込番号:12457336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2011/01/04 00:14(1年以上前)

転売目的で買う、結構なことじゃないですか。
なにも目くじらたてることない。
ラッキーでしたね

書込番号:12457604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件

2011/01/04 01:42(1年以上前)

ありがとうございます。本当は転売目的ではないですよ。ただ品薄ですごく、親戚やママ友に譲ろうと・・・。相棒がいろいろ調べると一時期10万超えていたことと春には新しい工場が完成し、新製品が出る・・・みたいなことを言っていたので・・・こんな結果に・・・

レスを見ているとみなさんいろいろすごいんですね。まったく興味がないので・・・
これを機会に関心を持ってみたいと思います。

書込番号:12457946

ナイスクチコミ!0


unagi100さん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:26件

2011/01/04 09:54(1年以上前)

>本当は転売目的ではないですよ。

>1台をハードオフに持ち込み査定してもらったらちょうど5万円でした。
>オークションならもっと高く売れるよ・・・っと相棒に言われ店を後にしました。
>本当に売れるのか心配です。

とのことです(笑)

書込番号:12458633

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:40件

2011/01/05 10:38(1年以上前)

で?
結局いくらで売ったんだ、転売屋?

書込番号:12463707

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:398件

2011/01/05 11:10(1年以上前)

相棒は87000円で先ほど落札されたみたいです。
私たちのはまだ手元にあります。

書込番号:12463819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2011/01/05 12:39(1年以上前)

ほー、親戚や母親の友人にヤフオク経由で高値で譲るんだ。
さすが、転売厨を自ら名乗るだけの事はあるな。

書込番号:12464099

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2011/01/05 13:03(1年以上前)

↑そう ひがむなよ

書込番号:12464205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2011/01/05 18:28(1年以上前)

どこをどう読めば僻んでる様に思えるんだ?

書込番号:12465319

ナイスクチコミ!5


unagi100さん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:26件

2011/01/05 23:01(1年以上前)

>どこをどう読めば僻んでる様に思えるんだ?

御意。確かにこの感情は僻みではないよね。
むやみやたらと「僻み」という言葉を使うのもどうかと思いますけど。

書込番号:12467009

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:398件

2011/01/06 02:17(1年以上前)

今日オマケのパン粉やら粉系がたくさん、電子はかり、タオル5枚、お年玉ラップ10本、アルカリイオンの水2ケース他が届きました。お年玉の商品だったみたいです。
ここのスレ読みながら使用してみようかな?
今年はいい年になりそうです。

書込番号:12467938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:29件

2011/01/06 17:51(1年以上前)

スレ主さんの安値購入情報は、非常に参考になりました。

同時に、tatsu612さんの意見にも強く同感です。



書込番号:12470233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/01/07 22:15(1年以上前)

私もご飯党なのでお米のパンには大変興味があります。
ゴパンは入手難なようですが、そんなに人気があるなら
何故パン屋さんでお米のパンを盛大に売り出さないので
しょう。
学校給食でもお米のパンを使ってもらいたいものです。
そうすれば日本の農家も元気になり減反騒ぎも収まるか
もしれません。
ゴパンの入手難も解消するかも。

書込番号:12475773

ナイスクチコミ!0


unagi100さん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:26件

2011/01/07 22:59(1年以上前)

パン屋で売らないのは単にコストの問題だと思います。
米粉って高いんですよね?

書込番号:12476006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/01/07 23:59(1年以上前)

unagi100さん 有難うございました。

個人で少量買うと米粉は高いのですが、大手のパン屋さんが
業務用に大量に米粉を作ってパンを作れば、ゴパンよりずっと
安価にお米のパンができるのでは?

お米のパンに人気があるのか、お米からひとりでにパンがで
きるということに人気があるのか、どちらなんでしょうか?

書込番号:12476338

ナイスクチコミ!0


unagi100さん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:26件

2011/01/10 01:56(1年以上前)

小麦粉の入手困難・取引価格の高騰などの事態にならない限りは、大手の製パン業者が本格的に米粉のパンに進出することはないと思います。
そこはやはりコストの問題があると思います。

しかし、ここまで書いて思ったんですが、近年の異常気象による干ばつや、中国などの新興国の経済発展等で、今後需要に見合った収穫量が確保できなくなる可能性は高いですよね。

そのときに初めて米粉のパンに目が向けられるのではないですか?

書込番号:12486739

ナイスクチコミ!0


unagi100さん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:26件

2011/01/10 02:08(1年以上前)

この製品が市場を席巻して、一定の評価を得ることが出来れば、2次3次の製品が出てくると思いますが、果たしてどうなりますか。

ところで板主さんの買った製品は売れたのですか?

書込番号:12486773

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

3年使用で異音発生

2011/01/03 15:41(1年以上前)


餅つき機 > 象印 > 力もち BS-EB10

スレ主 Kojirin777さん
クチコミ投稿数:12件

年1度の餅つきで3年使用し異音発生
キキキー♪(10秒)・・(無音20秒)・・キキキー♪(10秒)の繰り返し
お餅の状況で発生するのかなぁ?
原因は調査中ですが、年に1度しか使わないので年末まで持ち越しになりそう。
耐久性に問題があるんじゃないのかなぁ・・・・

書込番号:12455075

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 Kojirin777さん
クチコミ投稿数:12件

2011/01/03 15:52(1年以上前)

すいません質問になっていなかったですね。
餅つき機に詳しい方、ご指導願います。

書込番号:12455111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:8件

2011/02/01 10:25(1年以上前)

構造自体は簡単なものです。
基本的にヒーターとモーターだけで、後は制御がタイマー式か電子制御か?
程度の違いですから、そういった異音がするのは、前回使用後の手入れが悪く、
餅の断片若しくは水分が残ったままで保管したため、
・餅が固まった
・主軸が錆びた
かのいずれかだと思います。

判断としては、臼・羽」を取り外した状態で回して音がするなら、軸の錆びでしょうね。

・長期間保存する
・食品を扱う
物ですので、しっかりとした手入れが必要です。

書込番号:12590068

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Kojirin777さん
クチコミ投稿数:12件

2011/02/01 17:35(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

お手入れには自信があります。
現在でも新品時の美しさを保っています。

モーターの軸の錆ですかぁ・・可能性ありますかねぇ
釜と羽を取り付けて空転させても音は出ません。
おもちをつく時だけ発生するんです。

釜と羽とのすき間が少ししかないんですよ・・
ここを疑っているんですが・・
それと釜の板厚が薄くてきゃしゃなんですよねー

今週、調査のためおもちをつくことにしました。
また結果を書き込みまーす。



書込番号:12591412

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kojirin777さん
クチコミ投稿数:12件

2011/02/05 17:18(1年以上前)

再調査のため、15分間隔で4回(1升×2回,0.5升×2回)つきました。
異音はしませんでした。
異音が出たときは5分間隔程度だったので、間隔が短すぎたのかもしれません。
羽の回転軸がボイラーに暖められているので連続して使用する場合は厳しい状況に
あるのではないかと思われます。

書込番号:12609842

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「餅つき機」のクチコミ掲示板に
餅つき機を新規書き込み餅つき機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング