餅つき機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

餅つき機 のクチコミ掲示板

(2755件)
RSS

このページのスレッド一覧(全626スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「餅つき機」のクチコミ掲示板に
餅つき機を新規書き込み餅つき機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

グルテン無しで挑戦!

2010/11/14 19:06(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]

スレ主 福三さん
クチコミ投稿数:5件

まさか手に入るとは思っていませんでしたからグルテンがありません。
(12日に価格コムから注文し本日届きました。)
とりあえず米粉ゼロコースで挑戦してみました。
ミル実行時の音は、まぁこんなものだろうという感じでした。連続運転ではないこともあり、私はそれほど気になりませんでした。
さて出来上がりですが、米粉と上新粉ですから膨らみはありませんでしたが、どっしりとした質感でモチモチとした食感でした。何よりも焼きたてですし、とてもおいしかったです。
(パンが焼けた!)
3歳の娘がおいしー!とパクパク食べていましたよ。奥さんも次は私が挑戦しようかなと言っています。少々値が張りましたが大変満足しています。
事前にいろいろなレポートを拝見し勉強しましたが、成功のコツはデジタル計りでキチンと計量することと水の温度だと思っています。
今度はグルテンを入れてみます。

書込番号:12216078

ナイスクチコミ!4


返信する
mpwkx983さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/15 12:20(1年以上前)

米粉ゼロコースとはどういったものですか?

書込番号:12219605

ナイスクチコミ!1


スレ主 福三さん
クチコミ投稿数:5件

2010/11/15 12:39(1年以上前)

小麦ゼロコースについて

小麦アレルギーをお持ちの方向けに、小麦粉系の材料を使用せず米系の材料のみでパンを焼くコースです。
通常の米粉パンは小麦グルテンを入れて膨らませるのですが、小麦ゼロの場合はグルテンの代わりに上新粉を入れるのです。上新粉の原料は米ですから小麦は一切使用しないことになります。
私はグルテンが間に合わなかったのでスーパーで上新粉を購入し、小麦ゼロコースで焼いてみたのです。指定された分量を量ってコース選択ボタンを選ぶだけです。
妻が言うには、パン屋さんで買った米粉パンと同じ味がした!との事です。ご参考まで。。。

書込番号:12219681

ナイスクチコミ!3


mpwkx983さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/15 12:53(1年以上前)

小麦ゼロコースは分かりますが、米粉ゼロコースってのもあるんですか?
米粉ゼロがあるって事は米粉を使うコースもあるって事??

書込番号:12219740

ナイスクチコミ!1


スレ主 福三さん
クチコミ投稿数:5件

2010/11/15 12:56(1年以上前)

おぉ! ミステークです。
小麦ゼロコースの間違いです。申し訳ないです。

書込番号:12219757

ナイスクチコミ!0


mpwkx983さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/15 17:39(1年以上前)

あはは(´▽`*)
了解です
ありがとうございました<(_ _)>

書込番号:12220627

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤマダの14日の価格

2010/11/14 15:10(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]

スレ主 dai-5さん
クチコミ投稿数:2件

本日、店頭にあったので店員さんに聞くと、一発目で44800円でした。
かなり気持ちが動きましたが、メーカー注文殺到のため、納期1ヶ月半、年内もどうかという話で、様子見。
皆さんの参考になれば。

書込番号:12214972

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/14 18:57(1年以上前)

安く購入されましたね。米からパンが作れるというのがいいですね。

書込番号:12216043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2010/11/14 02:12(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]

クチコミ投稿数:5件

予約してやっと届いたGOPAN。
早速、明日の朝食にと予約して寝ました。
皆さんのおっしゃる通り騒音でびっくりして起きたけど、
「やっぱりこのぐらい音が出るのか。ちょっと対策考えないと。」
と考えていたら数回のミル動作の後にピーピーなってその後無音。
気になって見てみたところ液晶に
「E:15」の表示が・・・・。
取扱説明書を読むと故障とのこと。
初回でコレ?トホホ。一回分の材料も全て無駄。
こんな品薄状況じゃすぐ新品と差し替えってことにもならないだろうし。
他にもネットで報告あるかと思ってみてみたけどウチだけみたい。はぁ。

書込番号:12212687

ナイスクチコミ!12


返信する
Musashi-Kさん
クチコミ投稿数:7件

2010/11/14 07:00(1年以上前)

1回目のやり直した時の初米粉パン

発売日に手にいれました。
私は、最初の1回目(米粉パンコース)の時のミル4回目にE:16のエラーがでましたが、電源を一度抜き、ミルの途中だったので材料はそのままで最初からやり直したら、うまく出来ました。
それ以降、5回ほどいろいろ焼きましたが、次第に馴染んできたようでミルの音も多少小さくなった気がしますし、エラーも出なくなりました(いままで、たった1回)。

初物なので、いろいろあるかと覚悟して使ってます。
世界初の米粒からパンを作るマシンの露払い役として、あった状況をみんなとシェアするのがよいかと思ってます。(Twitterでも、Blogでも、この掲示板でもいろいろ手が情報発信の手があります)
開発しているエンジニアもこのクチコミを観て、いろいろ反省して次に活かしてくれるでしょう。

露払いだとしても、泣き寝入りする必要ないので、サンヨーのサービスにコンタクトして、修理してもらうなり、交換してもらうなりすべきです。(この人気だと、交換はきびしいかな?)

おかしくなったら、"まずは電源を抜き再トライ"しかないですね。
がっかりしないで、何度か試すと馴染んでうまく動くようになるかもしれませんよ。

書込番号:12213019

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2010/11/14 11:56(1年以上前)

うちは米パン2回できあがりましたが、毎回発酵から焼きの工程に移る時に、
2回とも「cASE」というエラーが・・・
説明書を見るとケースが動作中にはずれた場合のメッセージとのこと。
ケースのはめ直しで、事無きを得ましたが、毎回出るとすると、
予約作成した場合、途中で中断されそうで、心配です。

書込番号:12214122

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2010/11/14 23:55(1年以上前)

Musashi-Kさん、お返事ありがとうございます。
電源を切って再度挑戦してみたらとのアドバイスですが実は数回試してみました。
音が結構凄かったので1階から2階に移動して試しました。
結果は何回やっても数回のミル動作の後にピーピー音。表示もE:15でした。
昨日の書き込みはその後に行ってるので書き込み時間が2時になってます。トホホ。
昨日で心が折れてしまったのでとりあえず明日仕事帰りに買ったお店に持っていくつもりです。

ayakaripapaさん、お返事ありがとうございます。
やっぱり色々あるんですね。Musashi-Kさんの仰るとおり初物ですので色々覚悟が必要なようですね。

書込番号:12217951

ナイスクチコミ!2


katochapさん
クチコミ投稿数:14件 GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]のオーナーGOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]の満足度1

2012/11/22 19:14(1年以上前)

ちょうど一年を少し過ぎたところで米パンモードでエラー!E10は米を磨り潰すミルの工程でミル羽根の回転が重くてモーターが負けて回転しなくなるエラー。ユーザーの間ではかなりの頻度で起っており、もはや傾向不良の様相を呈している。うちは今修理見積もり6千円強と言われ戦うところです。
米粒から米パンが焼けるからこそのGOPANであり、高価な物を予約待ちまでして買ったのに販売店のヤマダもメーカーの見解を繰り返すだけ。
皆さん購入は覚悟してされた方が良いですよ。ひど過ぎる。頭に来ています。一年さえ超えればそれで良いのか、そういう考えで物造りをしているのかと言いたい。

書込番号:15375794

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

皆様膨らんでいますか?

2010/11/13 22:09(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]

クチコミ投稿数:33件

11日に我が家に来てから4個目の米食パンに挑戦しましたが
一度もまともに膨らみません。全部団子のようになって
食べられそうなものになっていないんです。
皆様はどうですか?
温度が原因なんでしょうか?
ちなみにレシピ通りの分量ですがショートニングがないので
無塩バターを使用していますがあとはレシピ通り
守っています。
温度もなんとなくでやっていますが温度計などいるくらい
温度にシビアな感じなんでしょうか?
一度でも膨らんだ方ぜひアドバイスお願いします。

書込番号:12211229

ナイスクチコミ!1


返信する
かこばさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]のオーナーGOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]の満足度4

2010/11/13 22:45(1年以上前)

うちは問題なく膨らみましたよ^−^
水温はテキトーでしたし、無塩バターだし。
レシピどおり、米+水で420gにしてますか?

書込番号:12211524

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tatsu612さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/13 22:45(1年以上前)

クチコミ検索して[12203492]を読んでいただければと思います。
温度計使ってないのなら、「水温」の可能性が高いですね。
あと、連続で焼いてませんか?

書込番号:12211530

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Photonicさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/13 22:59(1年以上前)

我が家でも初っ端は膨らまず、団子のようになっていました。
(まずかったけど、もったいなかったので一人で全部食べました)
取説通りにやったのに・・・と思いながらも、計量間違いかもしれないと思って妻も立ち会わせ再挑戦。
成功です!ちょっとした感動がこみあげます。食感も、もちもちして申し分ありません。
今思えば1回目の失敗は水の測り間違いか、水温かもしれません。小麦のベーカリーでも水温やイーストの保存状態によってはうまくできないと聞いたことがあります。
(パンを作ったのは今回が初めてです)
計量などけっこうシビアかもしれません。秤も針式でしたら、デジタル式の秤でより正確に計量した方がいいと思います。(ホームセンターで1000円弱で買いました。MAX2kgあればパンケースごと載せられます)
再挑戦、成功を祈ります。

書込番号:12211629

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2010/11/13 23:17(1年以上前)

かこばさんtatsu612さんphotonicさんありがとうございました。
測り方などは初回失敗した時点でGOPANのHPの動画の作り方をみて
確認したので多分あっていると思うんですが
測りもデジタルなのであとあるとしたら
水温かなと・・・
焼く回数は4時間もかかるし音もうるさいので夜中はできずで
1日1回ペースくらいだと思います。
温度計や室温計を買う方向で検討してみます。
我が家にくる日を待っていたので早く膨らんだ米パン食べてみたい!!
もどかしい気分です。
また明日挑戦します。
ありがとうございました。

書込番号:12211760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/13 23:42(1年以上前)

メーカーが出している米パン用小麦グルテンを使っていますか?
ドライイーストは、予備発酵不要のものを使っていますか?
コース設定で、ちゃんと『お米』が点滅して『食パン』が表示される『米パンコース』になっていますか?
米パン用パンケースで作っていますか?(間違って、小麦用パンケースで作っていませんか?)

私も、ショートニングは健康被害が・・・との情報を聞き、無塩バターを使っています。
水温は、どうせ予約コース設定なので、気にしていません。
でも、ちゃんとふっくらしたゴパンが出来上がりましたよ。

書込番号:12211907

ナイスクチコミ!1


紅3さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/14 13:26(1年以上前)

私も今朝,GOPANで米パン初挑戦してみました。

掲示板でいろいろと失敗例などを見ていて,「本当に膨らむかなぁ…」と非常に心配していたのですが,見事に膨らみました!
焼き立ての米パンは実に美味しく,2人で一斤ペロリ。
おかげでお腹がパンパンです。

いい買い物をしました。
当分 週末は,パン屋さんです。

書込番号:12214525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2010/11/14 19:27(1年以上前)

じーょんさん紅3さんありがとうございました。
グルテンはもちろんGOPANと一緒に購入したsanyoのものを使っています。
イーストですが今まで使用していた10日くらい前に購入したものを密閉容器に
入れて冷蔵庫保管のものを使っています。(サフインスタントドライイースト)
温度を気にされなくても出来上がるのはうらやましい限りです。

GOPANが届く前の日まで毎日パナソニックのホームベーカリーで
小麦のパンを水分の温度気にすることなくデジタル測りではかって
もう何年も毎日ふっくらの焼きあがりだったので
自分はホームベーカリーには慣れたものだと思っていました。
この失敗続きはちょっと予想外にショックで
結局GOPANで失敗してもいいようにパナの方でも11日から毎日やいています。


お米を始めに研ぐときに結構水が冷たいのですがその辺も関係しているのかな?

今日は1日お出かけしていたのでまた明日5回目の挑戦がんばります。

書込番号:12216165

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2010/11/14 21:33(1年以上前)

こんばんは。

GOPANではなく、普通の米粉ベーカリーでお米からパンを作ってみて、その観察を元に思ったことを書きますが

昼間に焼かれてるのなら確認ができるかと思いますが
ねり自体は一回で終了なので、そのねり直後に生地を確認されてみてください。
グルテン入りですと、普通のパン生地みたいにわりと綺麗にまとまってます。
ミルできなかった米粒の関係から少し表面は荒れ気味かもしれませんが、ひとかたまりで取り出せるような感じです。
少しトロッとした緩いなぁーといった感じだと、発酵で膨らんでも焼きで凹んでしまって外郎みたいになってしまいます。
結構、サンヨーの発酵時の温度は、パナなどより若干高いように感じますので、過発酵も考えられますが
米自体の水分が案外多かったりで緩くなったりするんじゃないかとも思えます。

しかし、団子みたいに硬いパターンは、ちゃんと練れてないのも考えられますね。

書込番号:12216885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信15

お気に入りに追加

標準

騙された・・・かも・・・

2010/11/12 22:31(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]

クチコミ投稿数:55件

昨日機械が届き、その大きさにびっくり!!
どこに置こうか・・・
そして今日仕事帰りに、無塩バターやらドライイーストやらをやっと見つけてきて、準備完了。
明日の朝、焼きたてパンを!と思って、説明書見ながら慎重に材料を計測。
ようやく21時過ぎにセット完了。
いざスタート!
30分間何も起こらず・・・(米の浸水)
22時頃になっていきなり大騒音がっ!!!(米のミル)
今、寝ていた子供、嫁に怒られる・・・ orz...
せめて明日、おいしいパンが焼き上がっていることを願う・・・

書込番号:12205941

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3件

2010/11/12 22:55(1年以上前)

えーと
何からつっこんでいいのか判らないけど
それなりの金額なのに買う前にサイズとか調べなかったの?
そもそも何に対して騙されたの?

騒音なら判らないでもないがw
パンフやホムペに騒音注意とは書いてないけどさw
ただの想定外ってやつじゃないの?
どっかで静音とでも聞いたの?
普通のHBでもそれなりに音するよね

書込番号:12206103

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:55件

2010/11/12 23:22(1年以上前)

そう、まさに勝手な思い込みで、被害妄想なのかも知れませんが・・・

家で焼きたてのパンが!しかも、家にあるお米で!!
ならば、家族みんなで、おいしい焼きたてパンで朝食を!!
ならば、前日寝る前に材料をセットしておかなきゃ・・・

とか思っちゃうわけですよ、自分を含め、たぶん多くの方々が・・・

で実際、炊飯器感覚で、朝6時の出来上がり予約でセットして寝ようとすると・・・
ちょうど寝付く頃に、ギュワワワワーーーー、ガガガガガーーーーとかが、
30秒ずつですが、5分おきに10回、すなわち小一時間ばかし繰り返されるわけですよ。

ホームベーカリーは初購入なので、他機種のことは分かりませんが、こんなにうるさいものなのでしょうか?

ガヤガヤした店頭等ではなく、実際に自分の家で使ってみれば、この騒音の物凄さが分かりますよ。

書込番号:12206315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/11/12 23:33(1年以上前)

ホムペ見たら騒音ありましたね

”動作中のGOPANの音について
ミル工程、発酵・焼き工程においても高速でミル刃を回転させるため、
ミキサーと同等の大きな音がします。
騒音レベル 約65dB(ミキサー 約70dB)
参考:電話のベル 約70dB、普通の会話 約60dB”

その他の掲示板にも音の件はありましたね
うちは去年パナのHB買ったのでそれなりの音は判ってましたが・・・
ゴパンは米粒をすり潰すから始まるからどうしてもそれ以上でしょうね〜
うちは2階が寝室で1階にHB置いてるんで気にはならないけど
ゴパンはどうだろう〜欲しいけどw
静音タイプが出るまで待とうかな〜

書込番号:12206389

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/11/13 03:03(1年以上前)

騒音はこれからも話題になりそうです。

騒音を気にすると毎朝、米粉パンは作れませんね。

我が家はパナを使用してミキサーから米粉パンを作りましたが手間がかかるので

市販の米粉を購入しました。

この機種の良さは手間いらずで米粉パンを作れることです。

いきなりの悪評価ではこの機種の良さが埋もれてしまいます。

書込番号:12207182

ナイスクチコミ!5


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2010/11/13 06:10(1年以上前)

コメ粒を細かく砕いて、パン生地をこねて、発酵させてパンを焼くことがすべて自動でできる。
オーブンの細かい温度調整も自動でしてくれることも考えるとホームベーカリーの大きさにも納得です。
ただ騒音問題がこれからの米粉パン作り機の普及の課題ですね。
人は5000年以上も昔からパンを手でこねて生地を発酵させて作っていたらしいです。

書込番号:12207370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/11/13 09:22(1年以上前)

確かに掃除機くらい音がしますね。同じ部屋にいたらTVの音声は聞こえな
いです。
2回作ったのですが、最初はこんなに音がするとは思わなかった部分もあり
ちょっとビックリしましたが、2回目は隣の部屋にいたのですが”ああやっ
てるな”位にしか思いませんでした。

就寝時間等で気になるのでしたら、就寝の2時間前くらいに予約スイッチ
入れれば良いかもですね。寝るまでにミルが終わりますので。んで朝には
焼きたてのパンが出来ます。

あと知らなかったんですが餅もつけるんですね。出来立ての餅を食べたこ
とが無いので、まあ正月になるかと思うのですが楽しみです。

騒音に対して米パンのもちもちした美味しさや、餅つきまで出来ることを
天秤にかけても自分は買ってよかったと思います。

書込番号:12207785

ナイスクチコミ!4


bicyodoさん
クチコミ投稿数:5件

2010/11/13 11:19(1年以上前)

我が家も買ったはよいが、集合住宅で、夜の轟音に妻と子供からもうるさい!との指摘。
感じ方は個人差ですが、少なくとも我が家は、夜間にこの騒音だと、明らかな近所迷惑。
なんとか防音ケースを作るしかなさそうですw

就寝前にセットして、朝、食べることが当たり前の商品なわけですから
騒音への対応をもっとしてほしかったです。
まぁ米を使う以上、限界はあるとは思いますが・・
ベーカリーとしてはそれなのに高い商品なわけで、次回作に期待したい。
技術的に無理なら、専用防音BOXを発売してくれれば、速効で買います(笑)

米からパンは画期的ですが、家電としての騒音には目をつぶった感じの三洋。
まだ買うか迷っている方は、音を掲載したサイトがいくつも既にあるので
よく吟味することをお勧めします。

たかが音、されど音・・・・惜しいなぁ・・

書込番号:12208194

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/13 21:09(1年以上前)

すみません、じーょんさんにお尋ねしたいのですが、

> せめて明日、おいしいパンが焼き上がっていることを願う・・・

で、結局どうだったのでしょうか?

書込番号:12210794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/11/13 21:19(1年以上前)

今日ケーズデンキでデモ見てきました。
そのときは既にペースト状になった状態で音は聞こえなかった
まあ、どの状態からデモ始めたのかは判らないけどw
出来立てパンと冷めたパン両方試食できて、出来立ては確かに今までのパンとは
違い超モッチリでウマー、冷めたのはそれなりに・・・かな?
やっぱり食べるなら出来立て!
音は聞きたかったな〜

書込番号:12210851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/11/13 21:22(1年以上前)

米粉パンは冷めるともっちり感が減ります。
出来立てが一番と思います。

書込番号:12210878

ナイスクチコミ!1


hwackeriさん
クチコミ投稿数:8件

2010/11/13 22:36(1年以上前)

でも、なんで就寝前にセットするのでしょう?
風呂入る前とかでもよさ気ですが。

書込番号:12211461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2010/11/13 23:29(1年以上前)

>で、結局どうだったのでしょうか?

はっきり言って、おいしかったです!

朝6時に出来上がり予約して、レシピ通り取り出して15分網に放置してから金属部品を取り出し、
amazonnで購入したパニエーレパンケースに移して6枚にカットしてから食べました。

いつも買ってくる食パンと明らかに違うのは、その食感!
本当に『もちもち』してます。
その分、顎が疲れます。
お餅を食べた後のように、歯に粘稠なものが残るような感覚があります。
でも、確かにおいしいです。

仕事を終えて帰ってきて、風呂に入って食事をし、そして朝ゴパンの用意を・・・
という予定だったのですが、この騒音では残念ながら、朝ゴパンできません。

せっかくおいしいものが作れる優れものなのですが、実情に合ってません。
専業主婦(主夫)の人が昼に焼く、あるいは休日に昼ゴパンとか、
騒音なんか気にしない大きなお家にお住まいの方用の商品です。

共働きのマンション住まいには不向きな一品でした。

書込番号:12211826

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/13 23:38(1年以上前)

なるほど…

購入について前向きに検討していましたが、止めておきます。
静音タイプが出たら、再度検討する事にします。

書込番号:12211880

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2010/11/14 00:05(1年以上前)

かなり上手く焼けた米粉パン(米粉+グルテン)では、コシが無いぐらいふっくらしてます。
GOPANの米パン用ケースは厚みがあるので、焼き色「標準」だと、ミミが硬くなりやすいと見かけました。食感も「もち」に近かったと。
「淡」に設定したら、バッチリだったと載ってましたので、お試しください。

音や振動については、下に制振マット敷くとかで少しは変わるような気もしますが
上に熱が逃げれば良いので、必要スペースのサークルか枠でまわり囲って(ファンヒーターみたい)まわりに制振マット張り巡らせ、床部分もそれ置く。
なんだか、音響の世界と同じような気が
もぅ少し流通すれば、対策施しました!等と、見かけるかもしれませんよ。

書込番号:12212061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/14 00:06(1年以上前)

じーょんさん、ご親切に詳しいレポートありがとうございました。
特に騒音で子供、嫁に怒られるところが身につまされる思いで
非常に参考になりました。(笑)
当方も、朝ゴパンならぬ休日ゴパンで検討してみます。
どうもありがとうございました!

書込番号:12212064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

グルテンについて

2010/11/12 20:24(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]

スレ主 花吉さん
クチコミ投稿数:70件

先日近隣のコジマでこの商品の入荷状況を聞いたところ、年内にはお渡しできないといわれました。 
  その際、この機種は確かにおコメからパンができるが、専用グルテンを投入しないとパンが上手く膨らまず、堅いといわれました。
  また、そのグルテンは市販されておらず、業者からの箱買いになるとのこと。なかなか手に入りにくいので、デモ機がきてもパン製造の実演ができないといわれました。
 そこですでにこの機種でパンを製造された皆様に質問させていただきます。皆さんは専用のグルテンを投入してパンを製造されていますか?グルテンなしでふっくらした米パンはできますか?
 よろしくお願いします。

書込番号:12205204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/12 21:15(1年以上前)

グルテンが有って有る程度の膨らみのある米パンになります。フワッというよりモッチリという感じかしら。

http://jp.sanyo.com/gopan/recipe/komepan/index.html

↑このレシピに画像もあるので それを参考に検討してみてください。

書込番号:12205501

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]のオーナーGOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]の満足度5

2010/11/12 22:08(1年以上前)

sanyoから米パン用小麦グルテンが出ていて gopanを販売している所なら置いていると思います。

段ボールみたいな箱に入っていますが、500g×2袋入り(20回分)を1,260円で売っています。

書込番号:12205796

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]のオーナーGOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]の満足度5

2010/11/12 22:14(1年以上前)

追伸ですが

http://direct.jp.sanyo.com/eclub/g/g1000KA-SPMGURU10/

sanyoから直接ネットでも買えます。

書込番号:12205833

ナイスクチコミ!0


スレ主 花吉さん
クチコミ投稿数:70件

2010/11/12 22:52(1年以上前)

隣のひろちゃんさん返信ありがとうございます。
教えていただいたサイトを開いてみました。米だけだと確かにふわっという感じじゃないみたいですね。
 グルテン入りだと少しはふわっとした感じがあるように見えます。

 わかちんさん返信ありがとうございます。
 確かにsanyoから発売されており、ネットで簡単に手に入りますね。

 コジマの店員は、よほど他の機種を買って欲しかったのかな?それにしても地方の片田舎に
住んでいますので年内は手に入らないとのこと。(地方の山田本店の話)

 数が出回ってくるまで辛抱強く待ちます。
 
  

書込番号:12206084

ナイスクチコミ!0


七みさん
クチコミ投稿数:118件

2010/11/12 23:07(1年以上前)

どこのコジマかわかりませんけど
店員さんの質の低さに唖然としますね・・・
http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=6502121000001
米パン用小麦グルテンは自社(コジマ)のネットショップで販売中ですよ^^;
ヤフーショップや楽天でも売ってますし
GOPANを取り扱ってる量販店ならKA-SPMGURU10は置いてありますから!

書込番号:12206198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/17 17:26(1年以上前)

ゴパン用の小麦グルテン、ヤマダ電機には無くケーズ電気に行ったら沢山置いてありました。

通販で買うと送料掛かるけれど 電器屋に有ればいつでも買えそうだけどいつもは無いのかな。

書込番号:12230869

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2010/11/19 11:24(1年以上前)

ゴパン用の小麦グルテンですが
箱に入ってるから状態わからないので厄介ですね。

普通の米粉で使ってみようと購入して、今朝使おうと箱を開けて取りだしてみたら・・・
袋から粉が出てきたのでよく見ましたら、袋の底部分の接着が悪かったのか密封状態でなかったです。

で、とりあえず、お客様センターに電話したら、機器の故障とか不具合ではないので、こちらではわからない。って、確かにそうですけどね。
販売店に相談されてくださいと言われまして、購入店舗に電話して新しいのを開けてチェックして交換していただきました。
ネットで検索したらあるような話なので、購入されてて未だ箱から開けてない状態でしたら、確認されてみてくださいね。

しかし、何かお気づきの点は・・・と、袋に書いてある番号に電話した訳で
製造ライン上の問題じゃないかと思うんですがね。
食品だけに検品はちゃんとやっていただきたいです。

書込番号:12239350

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「餅つき機」のクチコミ掲示板に
餅つき機を新規書き込み餅つき機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング