餅つき機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

餅つき機 のクチコミ掲示板

(2768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全628スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「餅つき機」のクチコミ掲示板に
餅つき機を新規書き込み餅つき機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

パンの焼き具合は?

2019/09/26 21:55(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-MT2

スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件 SD-MT2のオーナーSD-MT2の満足度4

HPを閲覧しても日本語のみ。
焼き具合とか動画メッセージは一切なし。

10数年前に同メーカーのベーカリーを購入したが、耳は包丁を入れれば形を失うほどバリバリ、
その上形はパンというより形の悪い蹴鞠のように丸く、私が食する部分は概ね半分でした。

結局2ヶ月も使わずお蔵入りの経験をしています。
ネットで買うのはなかなか難しい商品です。

本商品をお使いの方の正直なご意見を伺いたい。
近所のスーパーに入っているパン屋が半年ほど前から人手不足を理由に
ホテルブラッドとか言うものに切り替えたため食パンを作ろうかなと男やもめが思案しています。

書込番号:22949520

ナイスクチコミ!11


返信する
P577Ph2mさん
殿堂入り クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/09/26 23:50(1年以上前)

パナソニック(ナショナル)のホームベーカリーは、1987年発売のSD-BT2が最初。
いわゆる第一次ブームの時期の製品で、このへんは微妙ですね。

その後、1999年にSD-BT102で再参入し、2011年のパン・ドミコースを搭載したSD-BMS104によって、事実上、完成しました。
以後、本質的に変わっていません。
十数年前だと、その前でしょうかね。

SD-MT2は、7年ぶりにパン・ドミコースのレシピを変えたことがウリですが、劇的に進化した、という程ではないでしょう。

今は、きちんと材料を選んで、きちんと配合すれば、普通に美味しいパンができますよ。
ただし、好みがありますから、自分の想像するものができるかどうかは、別です。
とくに長年、親しんだ味があれば、それとおなじものを作るのは、そう簡単ではないです。

ホームベーカリーは、どんな機種を使うかという以上に、小麦粉の種類や砂糖や塩やバターの量によって、出来上がりが大きく変わります。
昔と違って、専用ミックス粉がたくさん出ていますし、ネットで簡単に買えます。
そういうのを使えば、すくなくとも、大失敗することはないです。
https://ec-club.panasonic.jp/contents/consumables/panmix/
http://www.cuoca.com/library/event/special/bread_mix/

ある程度、様子がわかったら、ホームベーカリー専用の小麦粉で作れば、自分の好きにアレンジできます。
https://tomiz.com/

ちなみに、ホテルブレッドは、マーガリンやクリームを多めに使った、柔らかくてきめ細かく、甘めで軽いパンの総称です。
実際にホテルでだされているパンではない、勝手にイメージでつけられた名前ですが、それはそれで好きな人がいますよ。

書込番号:22949810

ナイスクチコミ!4


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2019/09/28 08:40(1年以上前)

BMT1001

>dragongateさん
 ホームベーカリーは、ねりと発酵/焼きをひとつの容器で行うので、焼き上がりがきちっとした四角になりません。
また、気泡の大きさがまちまちで、底にはねり羽根の穴が大きくあき、見た目は売っているパンに劣ると思います。

 味に関しては、市販の高級食パンを越えるなどとは言いませんが、毎日食べても飽きない味だと思います。
もし飽きたらメニューを変えるとか、材料の配合を変えてみることができるのも利点だと思います。

 カリカリの耳が好きな方もいると思いますが、耳より身のほうが好きな方には「パンドミ」をおすすめします。
それから、余計なお世話ですが、パン用の包丁を使うとまっすぐ切ることができて見た目がアップします。

上の写真は少し前のBMT1001のパンドミコースで焼いたパンです。全粒粉を入れたので少し色が付いています。

書込番号:22952426

ナイスクチコミ!2


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件 SD-MT2のオーナーSD-MT2の満足度4

2019/09/29 22:19(1年以上前)

P577Ph2mさん

詳細にありがとうございます。
勉強になりました。


technoboさん

こんなに四角いパン見たことありません。
それと【応用編】ホームベーカリーで食パンを上手に美味しく焼く三つのコツ【パンの高さ・フワフワ度アップ】【レシピ】 健康探究ブログに遭遇し思い切って購入しようとしたところ、今日間種が少し戻りましたが昨晩のみビッグカメラでSD-MT2が破格の19、224円が付いたのでアマゾンにsiroca 全自動ホームベーカリーを返品し何度も型番と価格を確認して発注しました。
10月1日着です。

それと応用編にあるおすすめ素材フランス製のサフイースト 赤 (3g×10) と外国製の小麦粉のスーパーキング3kgも併せて注文し15分練りを+するテクニックを使ってチャレンジしてみます。

お二方背中を押して戴きありがとうございました。

書込番号:22956630

ナイスクチコミ!2


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件 SD-MT2のオーナーSD-MT2の満足度4

2019/09/29 22:23(1年以上前)

訂正。

>今日間種が少し戻りましたが
>今日価格が少し戻りましたが

書込番号:22956645

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

初ホームベーカリー

2019/08/04 09:59(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-MT2

クチコミ投稿数:168件 SD-MT2のオーナーSD-MT2の満足度5

初めてのホームベーカリーでこちらの機種を購入しました。パンミックスを使うか自分で調合して作るか悩みましたが、コスト面を考えて自前調合することに…説明書の調合表通りにパンドミを焼いてみましたが、焼きたては上手いです!なにもつけずにいけますね。奥さまからも娘からも高評で買って良かったです。

書込番号:22837968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ115

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

なめらかなお餅が出来ますか?

2018/01/02 22:04(1年以上前)


餅つき機 > 東芝 > もちっ子生地職人 PFC-M116

クチコミ投稿数:769件

このPFC-M116では1升のお餅をついたとき、粒粒の無いなめらかなお餅が出来ますか?
今使用している機械ではお餅に粒粒が残りなめらかになりませんので買替を考えております。

書込番号:21479108

ナイスクチコミ!48


返信する
クチコミ投稿数:27343件Goodアンサー獲得:3128件

2018/01/02 22:36(1年以上前)

今お使いの機種で、浸し時間を延ばしても粒々が残りますか。
餅を作る時は、浸し時間が一番の肝ですから。

書込番号:21479196

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:769件

2018/01/02 23:37(1年以上前)

浸し時間は12時間くらいなので十分かと思います。
以前の機械では、同様の手順で問題なくつけていたのですが、
力もちに買い替えてから粒粒が残る状態になりました、
同機種でのレビューで同様の症状について書かれていたので
機械の問題と考えました。
そこで、買い替え候補のこの機種での仕上がりを確認したかったのです。

書込番号:21479391

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:769件

2018/12/10 16:29(1年以上前)

やっと購入しました、力もちに比べうすが深いように思います。
結果1升ついても粒々が残らずなめらかなお餅が出来るようになりました。

書込番号:22314879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:769件

2018/12/30 17:43(1年以上前)

左が力もち、右がもちっ子になります。

この口コミを見ている方がちょくちょくいるようなので、うすとはねをアップしました。
力もちは、そこが浅めで取っ手が付いているのは便利でした、はねは高さが低いように思えます。
もちっ子は深さがあり、すり鉢状になっています、取っ手が付いていれば完璧のですが残念、はねは高さもあり混ざりやすい印象です。

ちなみに以前の使用機種は少し前の力もちでBS-EB10になります、現行機種はBS-ED10ですが
色とのし棒以外は同じとのこと。

両機種で最大量の1升を同条件(水の浸し時間など、つく時間はブザーが鳴るまで)でついた場合
力もちは上下の混ざりが悪くつぶつぶが残った状態になります。
もちっ子は、混ざりがよくきれいにお餅がつけました。
この機種に買い替えて正解でした。
以上、参考まで

書込番号:22359937

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:27343件Goodアンサー獲得:3128件

2019/06/29 22:40(1年以上前)

今日ヨドバシで買ってきて、配送にして貰いました。
116を買いに行きましたが、販売終了という事でM116になりました。
早く搗いてみたいです。

書込番号:22767607

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ34

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリー > CCP > BONABONA BY-B68

クチコミ投稿数:3件

こちらのメーカーのホームベーカリー一度使用しただけで故障しました。メーカー保証が切れていた為市場価格の半値の4000円で購入いかがでしょうか?っと言われましたがたった一度使用しただけで壊れる様なメーカーの商品を購入したいと思うのでしょうか?結果一斤9000円の高いパンを購入した挙げ句修理、点検の為にホームベーカリーをメーカーに発送した送料1200円を無駄払いし本体ももう戻ってこない対応でした。もうこちらのメーカーの商品は二度と購入しないです。メーカーの対応も最悪でした。

書込番号:22750175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2019/06/22 10:19(1年以上前)

>ひなぴよ#♪さん
こんにちは。

今回は災難でしたねぇ…
ただ、今回のメーカの対応は保証が切れた製品の対応としては、まあ頑張ったほうだと思いますよ。
まず、一度使用しただけでっていうのは、買ってから1年とか以上放置していたのでしょうか?
まあ、いろいろ事情はお有りでしょうが、初期不良の可能性も考え点検がてら買ったらすぐに使った方が良いですよ。

書込番号:22751565

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27343件Goodアンサー獲得:3128件

2019/06/29 22:28(1年以上前)

壊れたのが何が原因かわかりませんが、自分は新興メーカーは好きではありません、耐久性などの情報がありませんから。

書込番号:22767576

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

パンケースの取り外しについて

2019/05/10 08:24(1年以上前)


ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KBD-X100

本当に美味しいパンが焼けるので大満足ですが、焼き上がった後パンケースを取り外すのにすごく力がいります。
皆さんも取り外しにはかなりの力がいるのでしょうか?

書込番号:22656499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
うふ♪さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 GRAND X やきたて KBD-X100の満足度5

2019/05/11 14:11(1年以上前)

確かに「ポン!ポン!」って叩くと出てくる感じではないかも!?
私は、パンケースとパンの間を竹串でグルっと離してから
取り出しました(*^^*)

書込番号:22659173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 GRAND X やきたて KBD-X100のオーナーGRAND X やきたて KBD-X100の満足度5

2019/06/23 21:32(1年以上前)

焼きあがって本体からパンケースをとる時ですよね?コンセントを抜いてからパンケースを外そうとしたらなかなか外れませんでした。コンセントをしたままパンケースを外すときはすんなり外れます。コンセントのせいかなぁと自分で解釈してました。どうでしょう?

書込番号:22755264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

初期不良対応

2019/06/21 17:19(1年以上前)


ホームベーカリー > CCP > BONABONA BY-B68

スレ主 基本のさん
クチコミ投稿数:1件

新品を購入して一度しか利用してない
にも関わらず初期不良交換を依頼したら
対応できないの一点張りで
最終的に交換できなかった。
もう二度とここの製品は購入しません。


書込番号:22750126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10212件Goodアンサー獲得:1229件

2019/06/21 19:15(1年以上前)

>基本のさん
購入店舗に言えば交換してくれることが多いです。メーカーに言えば修理対応になることが多いようです。

書込番号:22750365

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「餅つき機」のクチコミ掲示板に
餅つき機を新規書き込み餅つき機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング