餅つき機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

餅つき機 のクチコミ掲示板

(2768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全628スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「餅つき機」のクチコミ掲示板に
餅つき機を新規書き込み餅つき機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信0

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリー > パナソニック > SD-MDX100-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:3件

マニュアル操作・発酵の温度設定(レベル1〜4)は摂氏℃でいうと何度くらいになるのでしょうか。
パナソニックカスタマーサポートによれば「説明できる資料がない」ということでした。

取扱説明書(p.80)によれば
 レベル1:ねり、ねかしの時に
 レベル2:ハード系パンの時に
 レベル3:食パン・リッチ系パンの時に
 レベル4:成形発酵や最終発酵の時に
ということです。

推測、実機での測定結果、いずれもお待ちしております。よろしくお願いします。

書込番号:21443906

ナイスクチコミ!43




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

アマゾンにて購入しました。

2017/12/16 17:52(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT1001

スレ主 GK父さん
クチコミ投稿数:8件

今現在,アマゾンが20610円で最安ですが,更にセール割引5%がついて19579円で購入可能となっていますので,購入検討中の方はチャンスかと思います。

書込番号:21436864

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 SD-BMT1001の満足度5

2017/12/18 19:36(1年以上前)

以前amazonで買いました。 これは通販が最強ですね。
普通の店は1万以上高いでしょう。

書込番号:21442399

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信0

お気に入りに追加

標準

某家電屋で29,700円

2017/12/11 09:03(1年以上前)


ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KBD-X100

スレ主 ATOK2009さん
クチコミ投稿数:267件 GRAND X やきたて KBD-X100のオーナーGRAND X やきたて KBD-X100の満足度5

前からタイガーのが欲しくて悩む事、数年間・・・低糖質パンが焼きたくて購入を決断しました。

価格.com金額と楽天金額を伝えて値段交渉しました。
価格.comまで下げろとは言えないけれど、せめて楽天金額に落ちないかなぁと望みを掛けて店頭に行きました。
更に延長入りますと伝えて待つこと数分。

4万越えがポイント分加味して実質、29,700円に下がりました!。
言ってみるもんですね。

富澤商店のふすまパンミックスを買って、早速焼きました。
メニューを間違えて捏ねが多くなってしまっても、パンケースからふっくら出る程に綺麗に膨らみました。

音はどうだろう?比較出来る物が無いのですが、床に直置きでやっても、あまり気になりません。
捏ねてる時間は15分程度ですし。
その後は発酵焼きと静かでした。

リッチなパンも焼いてみたくなりましたので、チャレンジしてみます。

書込番号:21422951

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

新型は ナッツ静音投入 を

2017/12/07 11:58(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT1001

クチコミ投稿数:2077件 SD-BMT1001の満足度5

在庫が掃けてきたのか値上がりしてきました。
8月に15,000円切って買えた方は超お得でしたね。お店の半額ほどでしたから。

この型も発売からもう2年、そろそろ新型でそうかも。
あとはナッツ投入音の解消?  難しいでしょうね、値段上げないと。

高級機として「どうだ ここまで静かになったぞ」とアピールしたら売れる気がします。
日本製は「使って気持ち良いもの」が欲しいですからね。

書込番号:21412776

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

BB-SSC10との違い

2017/10/22 13:47(1年以上前)


ホームベーカリー > 象印 > パンくらぶ BB-ST10

クチコミ投稿数:18件 パンくらぶ BB-ST10の満足度4

象印アメリカで販売されている「BB-SSC10」とこの機種の違いはあるのでしょうか?
https://www.zojirushi.com/app/product/bbssc
見た目ほとんど一緒なのですが、無塩や無糖のパンが焼けるってあるのですが。。。。
ちょっと羨ましです。

書込番号:21298492

ナイスクチコミ!7


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/10/22 15:12(1年以上前)

機体はほぼ同じでも、

メニューがローカライズされてるっぽいですね!

あちらさんは、ピザ生地だの、パスタ生地だのも出来る書いてるけど、

こちらさんは、米粉パンだの、うどん生地だのが売りみたいですね!

書込番号:21298704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 パンくらぶ BB-ST10の満足度4

2017/10/28 11:31(1年以上前)

>at_freedさん
ご返信ありがとうございました。

いつもの癖で結局メーカーに問い合わせたところ以下の回答でした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お申し出頂きました、BBSSC10型(120V)は、現地の小麦粉に
合わせた材料となります為、メニューや分量等が異なりますこと、
ご容赦賜りますようお願い致します。
お申し出いただきましたホームメイドコースで設定できると
存じます。
しかしながら、材料の分量等によって膨らみ等の出来具合が
かわってしまいますので、お手数をおかけいたしますが、お好みに
合わせてお試しいただけますでしょうか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

一度やってみます。ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:21313709

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SD-BMT1001かSD-BMT2000で悩んでいます。

2017/09/08 15:16(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT1001

クチコミ投稿数:52件

親から譲り受けたFUNAI→ツインバードでHBを10年愛用していますので、そろそろパナソニックを買おうかなと思っています。

機能は、おもちと、あとは残りごはんパンやマーブルがあるといいかなくらいで、米粉パンは天然酵母はまず作らないと思います。
あと、具材・イースト投入機能があるとおいしくできるのではないかと思い魅力を感じています。

作るサイズは、現在は平日朝は1斤で、週末は1.5斤です。
だいたい1次発酵が終わったくらいに起床して、成形してオーブンで焼きます。

SD-BMT1001では1斤しか作れないようですが、1.5斤の生地をこねと発酵だけすることは可能なのでしょうか。
SD-BMT2000は1斤が作れませんが、2斤を隔日で焼いて、二日目に食べると味はかなり落ちるでしょうか。
(焼きたてじゃなくなる、ということではなく、パサパサとかカチカチということです)

あるいは、具材・イースト投入機能をあきらめて、またツインバード1.5斤サイズで十分なのか。
ツインバードとパナソニックでは価格が違うから味も違う!という書き込みをたまに目にするのですが、
コネと発酵しか使用しないのであればあまり恩恵は受けられないのか?(価格が2倍、3倍になりますので)
いや、パナソニックはとてもおいしいから焼きまで使ってみたら、もう自分で焼く気にはならないよ!なのか?

まとまりのない質問で申し訳ありませんが、大きさと味という面で使い勝手をお伺いできればと思います。

書込番号:21179546

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/09/09 06:04(1年以上前)

こんにちは。

私はタイガーなので直接の参考にはなりませんが…

まず、イーストの自動投入ですが、私的には機能はあっても、現在では一緒に投入してます。
それは、私的に仕上がりに別に有意差を感じなかったからです。
時間指定して使う時でも、材料を入れる順番を工夫することで対応も可能です。

1斤か2斤かですが、常時1.5斤作る予定なら2斤タイプを買っておいたほうが無難でしょう。
ナイロン袋に入れて保存すれば、カチカチになることはないと思いますよ。
我が家でも3日経ったパンの耳をピザパンにして食べることはざらにありますw

ツインバードもパナも使ったことがないので比べられませんが、
私はシロカ2斤タイプから当時のタイガー上位機種1斤タイプに変えて、食パンに関しては数段旨くなりました。
ただし、ピザ生地はシロカの方が良かったので、シロカも捨てずに使ってます。

持ちに関しては、所詮、HBで作る持ちなんて「餅的な何か」です。
30年前の餅つき専用機にすら勝てませんよwww

…って感じでしょうか。

書込番号:21181181

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件

2017/09/09 07:54(1年以上前)

ありがとうございます。
他社製品とはいえ、使用比較された方のご意見はとても参考になります。

価格が違うとやっぱり、味も違うんですね。
今のツインバードもまだ使えるので、一斤BMT1001を追加購入して、併用しようかしら。

餅機能が欲しくて、買い換えを検討しているのですが、多分買ったときと、お正月休みにお遊びで作る程度だと思います。

餅つき機のランキング一位機種がこのBMT1001なんですね。専用機をもう一台買うほどでもないと思うので、この機種でマーブルやブリオッシュを楽しもうかしら。

書込番号:21181318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/09/10 04:36(1年以上前)

まあ、パンが主目的ならBMT1001が良いですが、
価格コムの餅つき機売れ筋ランキングって言っても、出来た餅の満足度は関係ないでしょうね。
この中で実質1位なのは、タイガー魔法瓶 力じまん SMG-A360でしょう。
http://kakaku.com/item/K0000817475/
久しぶりに商品を調べて愕然としました。
これ、30年前の商品と恐ろしいぐらい同じ機構ですwww

書込番号:21183939

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件

2017/09/11 10:53(1年以上前)

餅つき機の情報までご教授いただきありがとうございます!
餅的な何かを3〜4回お遊びで作ったら満足すると思います(1〜2回?)
そういえば何年か前に、友人宅で頂いたような・・・
掃除も大変そうだし、パン焼き機能に重点を置いて探したいと思います。

タイガーのHBも売れ筋ではないがいいと聞いたことがあるので、
引き続き高価格帯のなかでのNO1がパナソニックなのかよく検討したいと思います。

書込番号:21187004

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 SD-BMT1001の満足度5

2017/10/12 09:39(1年以上前)

どちらでも大差はない気がしますが、

値段、置き場所、重さ、デザイン、1斤焼き頻度からみると 1001かなと思います。

もちは羽根の後始末がやはり面倒で、頻度は少ないですが、正月前後は活躍し重宝してますし、
市販の消毒漬けもちに比べたら比較にならないほど美味しいです。

書込番号:21271849

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「餅つき機」のクチコミ掲示板に
餅つき機を新規書き込み餅つき機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング