餅つき機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

餅つき機 のクチコミ掲示板

(2771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全628スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「餅つき機」のクチコミ掲示板に
餅つき機を新規書き込み餅つき機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

中がふわふわに

2012/04/01 08:28(1年以上前)


ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-212

クチコミ投稿数:1件

購入して一週間くらいですが出来立てパンを美味しくいただいてます。
先日、ちょっと試しに小粒の甘納豆を入れて焼いたところ、
中の生地がふわふわとやわらかく出来上がりました。
タイマーで最初から甘納豆を入れたため、ほんのり生地が黒っぽくなりますがね。
まぁ賛否があると思いますが試してみてください。

書込番号:14376634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

買って良かった。

2011/10/09 11:25(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]

クチコミ投稿数:2件

ゴパンがきて3日目。初日、米だけのパンで大失敗!!原因が分からないと言うか分かりようがないのが残念。周りだけ焼けていて、中心が溢れ出て焦げ付き、部屋中臭いが・・・。2日目、グルテンを入れての米パンは大成功!!ふわっふわっ。耳の部分がしっかりしていて歯に不安のある方はご用心。しかし、私は大好きです。ミルの可動時の音は皆さんの言われるように結構な騒音?!30秒可動、5分休みを数回繰り返し。捏ねる時の音はあまり気になりません。米がそのまま使えるのがとにかく嬉しい。買ってよかったです。今日も3回目のパン作りちうです。

書込番号:13601812

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/10/09 11:48(1年以上前)

スレ主さん

ご購入おめでとう御座います。
失敗しない為に重要なことは部材を正確に計ることです。
デジタル秤の購入をお勧めします。

書込番号:13601902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/10/09 22:09(1年以上前)

>typeR 570J さん
ありがとうございます。
デジタルスケールで計量してますよー(笑)
グルテンを入れたほうが上手くいきました。

書込番号:13604175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/10/09 23:46(1年以上前)

スレ主さん

失礼しました。
お見事な出来です。
我が家は明朝出来上がり予定です。

書込番号:13604689

ナイスクチコミ!0


moli268さん
クチコミ投稿数:1件

2012/03/29 19:14(1年以上前)

因みにその焦げはどうやって落としましたか?実は失敗して、中身が溢れ出てパンケースを真っ黒く焦がしてしまったんです。水に付けても行けない様な書き方してるので、どうしたら良いか?困っております。教えて頂けますか?

書込番号:14364395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 羽根の取り付け

2012/03/12 07:04(1年以上前)


ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-212

クチコミ投稿数:2件

昨日購入し羽根を取り付けようと釜の軸に羽根を入れたら…釜底まで羽根が降りません…。
軸がDの形で、羽根の中はDの形ではないじゃないですか。
無理矢理はめようにもはまりません…
みなさんは普通に羽根はすっぽりはまるのでしょうか?

書込番号:14276657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:10件 手作りや工夫を紹介 

2012/03/12 10:39(1年以上前)

スレ主様

私は212ではなく315を使っていますが、
羽根の穴は
Dカット(カットは1面)ではなく2面カットされた形状です。
もしかしたら、212用ではなく315用が入っていたかもしれませんネ。

メーカーにお問い合わせしたら良いと思いますよ。

私の印象ではお客さんを大切にしてくれるメーカーという感じがしますので・・・

書込番号:14277201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/03/12 12:48(1年以上前)

ありがとうございます(/▽\)♪
今メーカーに聞いたらやっぱり違うのでしたね♪
ふざけんなよーと思いましたね
返答ありがとうございます(/▽\)♪

書込番号:14277621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/03/17 08:04(1年以上前)

我が家では315を購入したのですが
羽根が2面がカットされ軸が1面カットのものでした。

無理に取り付ける前に調べてみて
こちらの口コミを見つけました。

部品が違う可能性があるんですね、
私もメーカーに問い合わせてみます。

書込番号:14300780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/03/27 12:48(1年以上前)

メーカーに問い合わせましたところ
軸(内釜)が製品と違うということで
早々に発送いただきました。

部品が違ったのは残念でしたが、対応は早く親切でした。

書込番号:14353971

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

パン切りガイドや包丁

2012/03/19 06:08(1年以上前)


ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-212

クチコミ投稿数:134件

最近はじめてのホームベーカリーとしてこの機種を購入してまだ2回普通の食パンを焼いただけの初心者です。
説明書にある通り少し冷ましてから切ってみましたが、うまく切れず、やはりパン切り包丁やガイドが必要かと思いました。
包丁はどれも同じかと思っていますが、ガイドはサイズによって向き不向きがあるようで悩んでしまいます。
2斤を縦にスライスするのは想定していませんが、1.5斤を縦にスライス、2斤を横にスライスするのにピッタリな皆さんのオススメのガイドを聞かせて下さい。
コレは失敗だったなんて経験もあればお聞かせ願います。
包丁は手持ちの刺身包丁が長くて使えそうなのでまずはガイドを購入して試してみようと思っています。

書込番号:14311883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Raptor21さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/19 08:17(1年以上前)

良く「オススメ」で出てくるのが

「パール金属 パニエーレ パンケース C-1097」

ですね。

Amazonで1,048円と格安なのに、ガイド・ケース・ナイフの三点セットです。

格安なので失敗しても痛くないかと思い、購入しましたが
今のところ不満はありません。

書込番号:14312100

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:37件

2012/03/19 09:05(1年以上前)

おはようございます!

こんな商品もあるみたいです!

スケーター・食パンカットガイド  http://www.kodawariyasan.com/skater/sk1.htm

ウェンガー社製波刃スライサー   http://www.kodawariyasan.com/wenger/slicer.htm

書込番号:14312197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2012/03/20 08:06(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。

結局、パール金属 パニエーレ パンケース C-1097に決めました。
パンの収納のことは考えてもいなかったので、助かりました。
普段の置き場所がネックでしたが、amazonの評価も高いので到着してから考えることにしました。
特に包丁の評価が高いですね、『包丁だけでもこの値段ならアリ』なんて評価も見かけましたしw

置き場所がどうにもならなかったら、破損等で買い替える際はスケーター・食パンカットガイドを検討してみようと思います。

書込番号:14316847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自分の母からの質問です。

2012/03/11 14:52(1年以上前)


ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-212

スレ主 au携帯さん
クチコミ投稿数:346件

一般的な本の分量でもうまく焼けますか?また水の代わりに牛乳でも大丈夫ですか?

書込番号:14272915

ナイスクチコミ!0


返信する
i,n,o,さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/17 14:10(1年以上前)

単に牛乳だとパンの膨らみを牛乳の成分が邪魔をします。だからレシピではスキムミルクを使うわけです。

水の量はレシピ通りでも大丈夫ですが、冬場とかまだ寒い時期は焼き上がりが固くなってしまうのでぬるま湯を使うことをオススメします。

書込番号:14302285

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/17 17:52(1年以上前)

長年ホームベーカリーでパンを焼きましたが、結構適当で大丈夫ですよ。
ただ「適当」の基準に科学的な判断が必要です。
たとえば、水の代わりに牛乳を使うなら、スキムミルクは入れない。
熱で固まる蛋白質過剰になるからです。
私は水の代わりに豆乳を使いました。さわやかです。
水の代わりに人参ジュース等もあり。こちらは蛋白質の心配不要。
とろみがあるので不安なら、ジュースと水を半々とか。
バター、マーガリンの代わりにオリーブオイル、も問題なし。
いっそ油分抜きでも焼けます。
油分がないとドライイーストでも天然酵母みたいな味になります。
ただ、砂糖を抜くと発酵しません。
ブラウンシュガーや黒砂糖にするのは大丈夫です。

書込番号:14303218

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 au携帯さん
クチコミ投稿数:346件

2012/03/17 21:08(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
母に伝えます。

書込番号:14304185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

212に決めました!

2012/03/17 17:24(1年以上前)


ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-212

クチコミ投稿数:8件

10年以上経つパナソニックのホームベーカリーが故障し、修理に¥9,100かかるとのこと。
修理するか安い新製品か迷い、口コミチェックの結果、SHB-212購入を決めました。
以下、機種を迷っている方の為に情報をまとめます。
●低価格なのにシロカは大変評価が高い。
メーカーの会社概要を見ると2000年設立の新手の国内メーカーさん(本社東京)。
生産はまるっきり中国らしい。
お客様対応は丁寧なよう。
パンを捏ねる部品の羽根が機種違いで入っていて交換しないと使えない梱包ミスがあるようです。
が、パナソニックの高価格製品は変な音がする不良品続出の情報多数です。
この位ご愛嬌では?
ユーチューブにアップされている手作りパンの動画もシロカが多く、人気のよう。
●SHB-315と212の比較。
212の方が2斤焼けるのに、1.5斤の315より二千円も安いです。
315の方がヨーグルトやケーキ、うどんも作れるから。←発売は後
因みにケーキの仕上がりはパンと同じ四角。うどんは自分で麺に切る必要あり。
うちは家族4人なので毎日パンを焼き釜を洗う面倒を省く為、2斤の212にしました。
212でも、ごはん入りパン、フランスパン風等バリエーションあります。
安いので、他の機能が欲しければ2台目に315を買おうと思います。
※他のメーカーの機種で、1斤焼きと1.5斤で仕上がりが違う等の不満を見かけましたが、シロカでは悪評価見てません。
●根本的に、ホームベーカリーって必要かな?と思ってる方へ。
本当に簡単に焼けるので、よそのお宅にお呼ばれしたり、何かのお礼が必要なとき重宝。
ラッピングを素敵にして「手作りパンです」と渡せば、高価なお使い物より高評価。
お勧めします。

以上、長くてごめんなさい。色んな口コミを全部見る手間が省ければ幸いです。


書込番号:14303075

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「餅つき機」のクチコミ掲示板に
餅つき機を新規書き込み餅つき機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング