餅つき機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

餅つき機 のクチコミ掲示板

(2772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全628スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「餅つき機」のクチコミ掲示板に
餅つき機を新規書き込み餅つき機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

新製品の予感…

2011/09/28 22:11(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]

スレ主 紅3さん
クチコミ投稿数:492件

GOPAN愛用者として,聞き捨てならぬ噂を耳にしました。

知人から「GOPANが製造中止になるらしい!」とのこと!
ソースは,大手家電店の店員からだそうです。
これには,寝耳に水です。
確かにPanasonicに統合されましたが,社会現象まで巻き起こした売れ筋のGOPANを切ることはあり得るのでしょうか?

一応SANYOに問い合わせたところ,「現在在庫限定での販売とさせていただいております」とのこと。実に歯切れの悪い回答です。
Webを見ても,「在庫限定品ですので品切れの際はご了承さい」と書かれており,既に小麦グルテンや部品の注文ページも削除されてしまっています。

こうなると,行く末は2つにひとつ。
1)Panasonicブランドで,ニューGOPANが登場する!
2)完全にGOPANは消え去る!

超売れっ子のGOPANだけに,Panasonicが黙っているはずもなく,新製品が出る…というのがセオリーかと思われます。
しかし,何故部品やグルテンの購入までもが出来なくなっているのか。
真偽のほどは如何に…???

GOPANユーザーとしては,大変動向が気になるところです。
製品があるうちに,もうひとつ購入しておこうか…とも考えております。

書込番号:13559594

ナイスクチコミ!2


返信する
kumachonさん
クチコミ投稿数:18件

2011/10/18 18:43(1年以上前)

バナソニックブランドで発売するみたいですね♪

書込番号:13644720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 紅3さん
クチコミ投稿数:492件

2011/10/18 19:31(1年以上前)

kumachonさん

ホントですか!
ニュースソースはどこからでしょう??

書込番号:13644930

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅3さん
クチコミ投稿数:492件

2011/10/18 19:59(1年以上前)

自己レスです!

ありました!
これですか!http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20111018_484553.html

やはり,売れ筋は残したんですね。
Panasonicさん,ありがとう!

ミルの形状の見直しにより運転音を従来の約65dBから60dBに低減したほか、グルテン・イーストの自動投入ケース、米パンケースにフッ素コートを施し、手入れしやすい構造とした。

とのことです。

書込番号:13645062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/19 09:23(1年以上前)

今日の新聞に出ていましたね

私も 買いますよ〜

書込番号:13647176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:32件

2011/10/19 13:06(1年以上前)

初代ゴパンを見送り
1年間待ってました!



型番だけ見ると、
旧ゴパン SPM-RB1000
新ゴパン SD-RBM1000

性能はそのままで
使い勝手や作動音低減の
マイナーチェンジってことなのかな(・・)



もう1年
性能アップしたゴパンが出るのを待つのが正解?

書込番号:13647885

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:210件

2011/10/20 09:34(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/18/news109.html

冷やご飯と小麦粉を配合して作る「ごはんパンコース」を新たに搭載
米粒からパンを作る「お米食パンコース」の製パンプロセスを改良
米粒を砕くミルも改良し、動作音を軽減

ううむ。

書込番号:13651807

ナイスクチコミ!1


enkuniさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:26件 GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]のオーナーGOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]の満足度5 MONOレビュー 

2011/10/22 22:12(1年以上前)

これから買う人がうらやましいです。
私は昨年の11月に予約して1月の末に定価でようやく購入できました。
3万円を切って買ったとか聞くとびっくりです。

新製品は12月15日発売だそうですが、静かになるのと、ご飯からGOPANができるところがいいですね。お米からはできるのにどうしてご飯からできないのかとずっと思っていました。

書込番号:13664270

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ60

返信10

お気に入りに追加

標準

未完成品です。

2010/12/19 17:40(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]

スレ主 askuramaiさん
クチコミ投稿数:4件 GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]のオーナーGOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]の満足度1

5万円もするミル付HBはいりません。
他社のHBを使ってる方には直ぐ解るとおもいますが。
ミル〜底にパン生地が入り込み焼け付き又、大きい羽がパンに食い込んで焼けた跡容器から出せない状態で、そうこうしてる間パンの形が悪くなり、出たらごっぽり羽型の痕がのこり、細かく粉砕くしないパンは粉ぽく。。音はうるさいし。。
そのうち容器のコーティングがはがれてしまったり、羽で手を傷つけてしまいます。
簡単に上手く焼ける、手入れが簡単という最大の目的が欠けています。
普通のHBに米粉(ミルで米粉を作って)+グルテンで充分米粉パンは作れます。

なんとか家電量販店で他社の製品に交換してもらい。。満足してます。
蓋上部から中が見えませんが後イースト投入が気に入っています。最初からイーストを投入するより確実にきれいに膨らみます。羽も小さいしパンの型もよくでき何しろ。。手入れが簡単です。
消費者、メーカーさん、量販店さんにいやな思いをする前にもっと早く情報公開お願いします。

書込番号:12390555

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/12/19 18:07(1年以上前)

お気の毒です。

どの機種と交換されたか教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:12390677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2010/12/19 18:26(1年以上前)

>蓋上部から中が見えませんが後イースト投入が気に入っています。

察するにパナ製品と見ましたが 如何でしょう。

確かに、ミル工程を別で行ってHBに材料投入で米パンも米粉パンも出来ない訳では有りません。しかし、ただ材料を入れるだけでパンが作りたいと思う人には重宝なのでしょうね。

私は、今のところスレ主さんと同じ考えだから 今すぐ5万円もするHBには手を出したくは無いです。今持っているHBと同じ価格なら買っていたかも??

でも、家電は使い易さ・手入れのし易さ・コストの総評ですね。

書込番号:12390750

ナイスクチコミ!1


スレ主 askuramaiさん
クチコミ投稿数:4件 GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]のオーナーGOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]の満足度1

2010/12/19 23:43(1年以上前)

パナHBです。
蓋上部からみえませんがイースト自動後投入やレーズン他。。自動後投入はイースト作用(膨らみ)を生かすことができレーズンなどパン生地に溶け込まないように工夫されています。
羽が小さくパンの変形に影響なく取りやすく、手入れし易いです。
米粉は水と米の分量を1回のミルにかけドロドロ米汁に・グルテンを入れHBで焼き上げます。
全く音の苦もなく手間のくもなく上手く焼けます。
GOPANのようにミルを焼き上げるのはトラブルの原因で解決できない問題ではないでしょうか。。
いずれにしてもGOPAN焼き上がり〜写真テキストの膨らみはパナHBテキストの失敗の写真です。
膨らみ良い形は美味しさです。(イーストが上手く生きるときれいな型になると、おもいます。)
(私は長くHB使用してきた一般の主婦です。)

書込番号:12392506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/12/21 09:54(1年以上前)

量販店で交換・・・こんな奴、初めて見た。
開封済どころか使いまくって塗装剥げたりした物を交換って、どんだけ傍若無人なんだか。
店がかわいそうだな。

書込番号:12398403

ナイスクチコミ!28


スレ主 askuramaiさん
クチコミ投稿数:4件 GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]のオーナーGOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]の満足度1

2010/12/21 19:33(1年以上前)

私もこんなことは始めてです。5万円(高価)だったし、長く使いたいので妥協はできません、苦渋の選択です。不良品を発売されている方が消費者馬鹿にされていると思います。
又、使用しないと不良品かどうかわかりません。使いまくっていません。4回使用してますが、4回共膨らみが小さく、この間とっても手入れが大変だということもわかってきます。

書込番号:12400144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2010/12/22 10:27(1年以上前)

ほぼ毎日使ってるが、ちゃんと膨らむし手入れもそれほどの事は無い。
要は使い方次第、使う人次第だと実感。
こういう奴は何使っても、そうなんだろうな。自分の間抜けぶりを披露して何が楽しいの?

書込番号:12402803

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2010/12/22 11:16(1年以上前)

米パン1号

お米だからか焼きはしっかりでも色白なパンに!!

こんにちは。

永くHBを使われ 成形にも苦にならないならゴパンでなくとも使いこなせると思います。

>4回使用してますが、4回共膨らみが小さく・・・
米パンと小麦粉パンを比べると小麦粉パンはやはり膨らみは好いので 膨らみが小さいと感じるんでしょう。

しかし、基本のゴパンレシピを他メーカーで捏ねオーブン焼きしましたが 凄い釜伸びで美味しく焼けました。
同じレシピならゴパンの中でも釜延びしてもイイ様だけど これがオーブン焼きとHBの狭い庫内で焼くのとの違いでしょうね。

HBは便利だけど全て任せるには手軽だけど 味的にはオーブンで焼く方が美味しいです。

書込番号:12402951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/27 17:09(1年以上前)

私は、まったく容器のはげなどの症状はありませんよ。
膨らみもいいかんじです。膨らまないのはドライイーストが古いんじゃないでしょうか?冷蔵庫保管でも、早く使い切らないと弱くなりますよ。
あと、私はパナのホームベーカリーも持ってますが、別にゴパンが悪いとはおもいませんね〜。

書込番号:12426205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2010/12/29 07:54(1年以上前)

おはようございます。

ゴパンが悪い訳でなく 要は使い方がゴパンの構造状の使い方で合うか合わないかだと思うんです。

他スレッドでも ゴパンで作った米パンの粒々感が気になるとか 釜が剥げてきたとかも有りますが お米自体が乾物なのでよく浸さなければ しっかりミルされたつもりでも粒々感も残り お米で擦れて釜も剥げる事は有ると思います。

面倒でなければ 半日でも先に浸したお米を使う事で解消できる事ですが 。

私がタイマーでゴパンを使うなら 朝お米を洗米して必要水分に浸して置き・夜セットで幾分釜の剥げも粒々感も気にならないように思うけれど 手元にゴパンが無いので試せません。
しかし、今使っているHBで米パンを作るけれど吸水が充分なお米だと粒々感は無いです。
美味しいですよ。

これから高額商品はむやみに直ぐ買わず ユーザーさんのコメントを元に決めた方が買い手・売り手に支障は無いでしょうね。

書込番号:12432731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/10/22 16:40(1年以上前)

はじめてのHBが昨日届きました。
GOPANではないのですが、こちらを拝見しておりました。隣のひろちゃんさんのコメントでマジックブレンドで米を挽いてGOPANのレシピでお作りになっていることを知ってカテ違いを承知でお聞きします。
米を挽く(パン作成用として)にあたり、マジックブレンド以外の物を使用するとしたらどんな機種がおすすめですか?
ミルサー、ミキサー、ブレンダーなど何がいいのか調べていくとどうしたらいいのかわからなくなってしまいました。

書込番号:13662596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-212

クチコミ投稿数:1件

購入を検討してから、ネットショップ・実店舗など広く価格を調べましたが、
だいたい5980円前後が相場で底値になっているようです。
(スーパーの特価でさらに安く購入された方もおられるようですが)

家電メーカーの製品ではないためか、私が今回調べた限り、量販店では一切見かけませんでした。
(ヨドバシ、ヤマダ、コジマ、ジョーシン、ケーズなど)

最初はamazonで5900円台(正確に覚えていませんが、その時点での底値でした)での購入を検討していましたが、
納期がかかりそうだったので、結局、船橋市内のケイヨーデイツーで5980円で購入しました。
最近雑誌に高評価で紹介されるなど注目が集まっているせいか、少し品薄感があります。
デイツーも1軒目では売り切れ、2軒目で手に入りました。

書込番号:13620469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]

クチコミ投稿数:6件

本日、ジョーシン鳴海店にて在庫処分特価「¥25,100」で購入しました!

まだ在庫があるかは微妙ですが、展示品も同じ価格だそうです。

これで我が家の朝食が楽しみになりました〜♪

書込番号:13587547

ナイスクチコミ!2


返信する
JJJJJ5さん
クチコミ投稿数:40件

2011/10/10 08:20(1年以上前)

すごく安く購入できたようでうらやましいです。私の近くのジョーシンでは\39,800で売っています。F・O・Dさんはどのような交渉をしたのですか?それとも表示価格が\25,100で販売していたのでしょうか?できるだけ安く購入をしたいのでご教示いただけるとうれしいです。

書込番号:13605610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/10/11 12:21(1年以上前)

JJJJJ5さん、こんにちは。

私が購入した時は、値札がズバリその価格でした。
なので交渉とかは一切しておりません。

参考にならず申し訳ありません。

書込番号:13611151

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自家製米粉でパンを作れますか。

2011/10/08 08:26(1年以上前)


ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-212

スレ主 kkkr2578さん
クチコミ投稿数:9件

よろしくお願いいたします。
自家製の米粉でパンを作ることのできる製品を探しています。
あまり予算をかけたくないのですが、
この製品で、自家製米粉でパンを作ることができますか。
作ることのできる場合は、米粉100%なのかそうでないのかも
教えていただくと助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13596960

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2011/10/08 09:47(1年以上前)

こんにちは。

こちらの機種は使ってないので、DLできる取説
http://www.aucsale.co.jp/guide/shb-212-2.pdf
を見た限りでは
福盛シトギミックス20Aを推奨してあるので
シトギミックス20Aは、グルテン2割配合だと思いますので
米粉(製菓用ぐらいの粒子)8割:グルテン2割で配合されると出来るんではないかと。
#米粉200g+グルテン50g=グルテン入り米粉250g
グルテンは、GOPAN用など入手しやすいので問題ないと思います。
ちなみに、グルテンフリー(米粉100%)は焼けない仕様となってるようです。

書込番号:13597173

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kkkr2578さん
クチコミ投稿数:9件

2011/10/09 12:44(1年以上前)

ありがとうございました。
購入時の参考にさせていただきます。

書込番号:13602093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

米粉での作り方

2011/09/23 14:18(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]

スレ主 beru44さん
クチコミ投稿数:731件

少し目がらい米粉があるのですが この米粉で
パンを焼いてみたのですが ふくらみも弱く
食べた食感がざらざらしててよくありません
子供たちも食べずに残してしまいました
上新粉での焼きコースでやってみたのですが
お米パンコースでやって見ようかと思ってます

目が粗い米粉が上新粉で作る米パンのように
焼けるのでしょうか?

あるいは こういう方法があるよとか アドバイスないでしょうか?
米粉が 3Kほど残っているもので!
お願いします

書込番号:13537424

ナイスクチコミ!0


返信する
maki2005さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:159件 GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]のオーナーGOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]の満足度2  HP 

2011/09/24 07:49(1年以上前)

米パンケースに入れる材料を一時間浸水してから、ゴパンにセットして居ます。
ゴパンの機能に浸水時間が有りますが充分な浸水が出来ないからです。

三洋電機のアドバイスです。

書込番号:13540442

Goodアンサーナイスクチコミ!0


leicanonさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/27 01:09(1年以上前)

私も米粉が余っていたのでサンヨーに問い合わせたところ
米粉からのパン作りには対応していないと言われました。
米パンのレシピで両方の釜でやってみましたがやっぱりだめでした。

書込番号:13552694

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 beru44さん
クチコミ投稿数:731件

2011/10/06 11:31(1年以上前)

なるほど 対応していないのですね
米粉がたくさんあるので残念です

ありがとうございました

書込番号:13589691

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2011/10/06 12:31(1年以上前)

こんにちは。

締められた後ですが・・・
小麦パンの早焼きコースをうまく使われるといけるかもしれません。
米粉パンに対応していないHBの場合として、この方法を載せられてるのを見かけます。
「米粉パン 早焼き」あたりで検索されると、該当するようなレシピが出てくるかと思います。

以前、HBで米粉パンを焼き上げるのにいろいろ試したことがありますが、
早焼きコースもほぼ遜色なく焼き上がってました。

または、サンヨーの以前の機種「KP100」あたりの取説をDLされて、参考にされると良いかも?
こちらはミックス粉なので、グルテン入りミックス米粉は、基本的に米粉8:グルテン2の配合ですから
米粉200g、グルテン50gで、他の砂糖や塩は普通の食パンと同じような配合。ドライイーストは3gあたりで仕込まれると良いと思います。

ただ、サンヨーの場合は、1回13分捏ねのみなので、粉の目が粗いと書かれていますから、一度だけだと生地の状態があまり良くないでしょうから
ドライイースト以外の材料をセットして、一旦、普通にスタートさせて一度捏ねさせてから、捏ねが終わったらすぐに取消ボタン押してキャンセル。
その後、ドライイーストをセットして、早焼きコースで再びスタートとされたらダイブ違ってくるかと思います。

書込番号:13589873

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「餅つき機」のクチコミ掲示板に
餅つき機を新規書き込み餅つき機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング