このページのスレッド一覧(全629スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 1 | 2010年12月19日 11:20 | |
| 1 | 2 | 2010年12月19日 00:06 | |
| 7 | 5 | 2010年12月15日 12:03 | |
| 2 | 10 | 2010年12月14日 23:01 | |
| 22 | 6 | 2010年12月12日 21:30 | |
| 6 | 1 | 2010年12月8日 15:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]
GOPANのウリは「米パン」ですが,今日は初の「小麦パン」を焼いてみました。
小麦パンと言うと聞こえはいいですが,要するに普通の食パンです。
どこのホームベーカリーでも当たり前に焼けるものですが,GOPANのレポートではまだ無かったと思うので…。
そして,私も初めて小麦パンを焼いたもので…。
結果は,大成功!
米パンの時には膨らまなかった上部もふっくらと焼きあがり,満足しております。
明日のお昼は,米パンと小麦パンを食べ比べてみたいと思っています。
しかし,かかった時間は約3時間半。
米パンでの工程「浸水」「ミル」が無い分,もっと時間が短いのかと思っていましたが,あまり米パンと焼き上がりまでの時間は違わないのですね。
4点
パンの仕上がりに満足されているようですが。
小麦粉でこれくらいの膨らみならば、むしろ膨らみが足りないと思いますが。
自分が作るパンはもっと膨らみますよ。
粉の種類にもよるかと思いますが。
もし何でしたら次回焼いたときに画像をアップロードします。
書込番号:12389304
5点
ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]
カカクコムが販売はしているのではなく、ここに登録した店が安いほど売れてあとは高い所が売れ残るという仕組みになっていますけどね。
大人気商品ですから価格が高騰しているんですよね。メーカー希望小売価格は49800円ですからどれくらい人気かがわかりますね。
書込番号:12387483
1点
米以外の材料が沢山必要らしく、計量計りも必要らしいですね。
本当に米だけでパンが出来たら欲しいんですけどね。
または一万円代なら買いますが(笑)
私のもう一つの質問の回答はご存知ないですか?
米だけでGopanを使用したら、どうなるか?
超気になりますが…
書込番号:12387513
0点
ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]
米粉パン大好きな僕だが、SPM-KP100-Wとゴパンという2機種の中では決めかねています。最初はゴパンにしか興味ありませんでしたが、掲示板を拝見したら、同じく三洋のSPM-KP100-Wは専用の米粉ミックスじゃなくても問題なく米パンを焼けるという報告がありましてこの機種に対しても興味を抱くようになりました。
この2機種を使用した経験のある方が居ませんか。どんな意見でも結構です。
(無論、生米や米粉、この材料の両ともから米パンが作れるホームベーカリーがあればベストだが、残念ながらどっちかを選ぶしかないみたいです)
1点
今はこのゴパンはあまりにも売れすぎて一旦生産終了になりました。また来年の4月くらいから開始するということですが、あってもこの価格.comを見ていただければわかると思いますが、84800円になっています。米からパンを作るというのが特徴ですが、それはいらないならKP100-Wがいいと思います。
書込番号:12346611
2点
米粉ミックスは 米粉と小麦グルテン粉が合わさった物だから お米からパンを作るならゴパンレシピのようにグルテン粉添加で作れます。
私の使っているHBは米粉メニューは無いのでミキサーで洗って浸したお米とグルテン粉後は塩・砂糖・イースト・油脂と 至って普通の材料を入れて捏ねだけ任せてオーブンで焼いて作っていますが案外失敗無く作れるものです。
SPM-KP100-Wだったらゴパンのようなミル機能が無くても別にお米を挽いて作れるから 高いゴパンを選ばなくとも出来ます。
ただ 先に述べた様にミル機能は別と言う事を了承すればの話ですが・・・・
書込番号:12346782
0点
こんばんは。
GOPANは米の状態からしかスタートできず、既に米粉になってるのからは焼き上げるメニューはないと思っているのですが、違ったらすみません。
裏技で、小麦パンの早焼き(お急ぎ)コースとか使うのはナシです。
なので、自分の思い込みで書かせていただきますが
SPM-KP100-Wを使ってましたので、市販米粉でも米をミルしたのでも焼き上げることはできましたが
お米を水に浸けてミルするという手間を惜しまないのであれば、KP100-Wにしろ、他メーカーの米粉パン対応のベーカリーで問題ないと思います。
米粉パン以外の、米粉ヌードルやら米粉ピザ生地、そういったのも考慮されるのであれば、米粉メニューには突出してるKP100-Wが良いのかな?と思います。
特に、グルテンフリー用の羽根は大きいので、結構ストレス無く混ざってました。
ちなみに、生パスタ・セモリナ粉100%もOKです。
市販価格で、GOPANの約1/4強、重さは約半分。
春になって予約再開になるまでこちらを使ってみて、それでも使い手悪くて・・・でしたら、売り払われてGOPANを購入検討されたら良いのでは無いかと思います。
添付している写真は、SPM-KP100にて、市販米粉にグルテンを足して、生クリームを使って焼き上げたパンです。
加水率を少しシビアにしてたので、耳は厚めですが、サクサクして、かなり食が進んだパンでした。
書込番号:12348922
![]()
1点
おはようございます。
SPM-KP100-Wとゴパンを比べると 生米をそのまま挽いてパンが作れるか作れないかだけだと思います。
ゴパンはまだまだ改良されなければならない問題があるみたいなので SPM-KP100-Wは、これだけのメニューもあるのにHBの金額が15,000円切って安くていい製品だと思います。
基本、SPM-KP100-Wで米粉パンを作って別に生米もゴパンのような作り方をすればどっちも出来るのは好いと思いますよ。
書込番号:12354681
2点
おはようございます。
先週SPM-KP100-Wを購入したばかりの者です。宜しくお願い致します。
パン作りに関してはド素人の僕からしてみても、大変使い易い機種だと思います。
SPM-KP100-Wの口コミでは、専用の米粉ミックスに頼らなくても米粉パン作りの注意点等を上級者達に教えて頂きました。生米の安さには敵いませんが、米粉からのパン作りの場合でもコストが抑えられると思います。
それと、実を言うと僕もSPM-KP100-Wとゴパンの間に決めかねていた一人でしたが、ゴパンを諦めた一つの理由は釜の塗装の剥れが発生しているという口コミを読んだからです。
やはり金属の微粒子がパンの中に入ってしまうのを考えると怖いです(念のために、釜のコーティングに使われている材料は有害なものではないという説もあります)。
書込番号:12370320
![]()
1点
ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]
私は発売2週間前に予約したのですが、未だに連絡はありません。
店員さんは1週間もあれは届きますよって言っていたのに・・・
皆さんはどうでしょう??
書込番号:12311207
0点
11月14日に予約し
昨日、連絡があって今日取りに行きます。
初めの予定では来年入荷と言われてたのですが思ってたよりも早くなりました。
書込番号:12322643
0点
ダミアンウッチーさん うらやましいです。
だけど、まったく動きが無いと言う訳ではなさそうなので少し安心しました。
気長に待ちます。
書込番号:12325737
0点
ダミアンウッチーさん今手にできるというのはいいですね。
書込番号:12325873
0点
今後の参考までに、当方では、2010年11月14日(23時ごろ)に、ケーズデンキオンラインショップでGOPANの予約をして、11月29日に商品が届きました。扱っているお店でも商品の納期が違うのですね!!
現在は2回使用して、出来栄えも満足しています。
書込番号:12329473
0点
ヨドバシカメラで10月3日に予約し12月2日に届きました。
書込番号:12330139
0点
当方もケーズデンキネットショッピングで11月8日に予約しましたが商品がいまだに届きません。上記にありますが14日に予約29日に届きましたとありましたので、ケーズデンキに問い合わせしましたら次のような返答来ましたので、お知らせします。
弊社でのご予約情報と、出荷実績を合わせて確認をいたしましたところ、
11月3日から4日までにかけてのご予約のお客様分の出荷を確認致しまして、
その中に1件だけ11月14日の情報が混ざっていることを確認致しました。
ご予約済み分のお品物に関しましては、メーカー宛に
お客様のご注文情報と紐付いた発注情報が送られまして、
ご予約順にお品物が生産され次第入荷をしてくるような状況となっております。
各お客様分のお品物の入荷を確認次第、
順次出荷のお手続きをお取りさせて頂いておりますが、
この度の発送におきましては、本来であれば入荷順序が後であるはずの
順番のお品物が入荷をし、発送をしてしまった状況にございます。
メーカー予測以上のご予約状況により、
出荷手配におきまして何らかのエラーが生じたものかと存じますが、
納期情報の大幅な乱れにより、それ以上の詳細につきまして、
確認をお取りすることができませんでした。
ご不便をお掛け致しまして誠に申し訳ございません。
現在11月10日までのご予約のお品物に関しまして、
年内のメーカー出荷が行えるかの確認中の状況となりまして、
詳細回答を待っている状況にございます。
新しい情報が判明次第、改めましてご案内を差し上げたいと存じます。
何卒今しばらくのお時間を賜ります
とありました。こんな状態だと予約した意味がないと思いました。もしケーズデンキでご予約した方がいましたら問い合わせしたほうがいいですよ。
書込番号:12343609
0点
なかなか予約してもこないですね。
11月14日に予約している方が川崎のビックカメラに12月8日に確認したら24番目とのこと
どのくらい生産されてるんですかね
書込番号:12360492
0点
コジマ梶ヶ谷店で11/4に予約して、11/29に購入できました。
3回焼いて結構よくできて、おいしかったです。
書込番号:12368382
0点
ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]
10月1日にネットで予約して、11月11日に商品到着。
8回ほどお米パンを焼いた後、いつも通り掃除して使用したらミル機能が出来ず、なのにエラーメッセージもなく3時間半最後まで動いていた。
ミルされないので当然お米のまま、ただの焼きおにぎり状態に。
再度試したが同じだったので、修理に出し1週間後の回答が「刃にお米がこびりついていてそのまま使用したため、刃が浮いた状態になってミル出来なかった」との回答。
毎回分解して説明書通りに洗ったのに洗いきれていないと言われ、かなり複雑な気持ちです。
サービス曰くお米モードの際の同じような修理依頼・苦情が殺到しているらしいです。
説明書には少しでもお米が残っていたら、ミル出来ない旨の説明はなし。
きちんと刃が納まったようになっていても不十分となると、一般消費者が気軽に使える製品ではない気がします。
専用の洗浄ブラシが付いていますが、それで足りなければ歯ブラシを使ってくれって・・・
なんか納得行きません。
ミルされないで最後まで運転してしまう商品、説明書通りに洗浄しても洗浄しきれない構造、メーカーの出荷時の説明書の不手際。。。
改善されるべき余地のある商品だと思います。
幸い来年3月まで買えないから被害者も少ないでしょうけど。
2点
民生用の機器としては問題ありですよね。
明らかに未完成のまま市場に出してしまった感が否めません。
>サービス曰くお米モードの際の同じような修理依頼・苦情が殺到しているらしいです。
ひょっとしたら、現状の販売中断は生産が間に合わないのではなく、この不具合を解消するための生産停止かも知れないですね。
ユーザーとしては、ホームベーカリーにしては高価なものを買って、すぐに修理とは納得がいかないと思います。
おそらく今後出てくるであろう改良型に交換して欲しくなりますよね。
書込番号:12339663
1点
業界初などのいわゆる初物にありがちです。
2〜3世代待つか、類似製品を競合他社が発売?するのを待つ方が無難です。
不具合もですが、使い勝手の工夫や原材料の工夫など、改善の余地はまだまだあると思います。
その辺が整備され、またリーズナブルな製品が登場した時に、この製品は使い勝手の悪い、また、高価な買い物になってしまいます。
>民生用の機器としては
民生用以外に何があるのでしょうか?
業務用、軍事用・・・有り得ません。
玩具としてなら・・・高すぎるw
書込番号:12341291
4点
確かにミル部分にこびりついた汚れは取りにくいですね。
しかし、ミル刃を手を切らないようにタオルで摘んで回転させて隙間から覗けば、刃の裏の汚れまで容易に判断できますし、ぬるま湯に時間をかけてしっかり浸けてやると、付属のブラシでもしっかりと洗浄できますよ。
ミル部分に汚れを残したまま使用するなんて、雑菌の温床にもなりますしね。
刃の裏までしっかり確認したほうがよいですよ。
これは人それぞれの性格もあるとは思いますが。
しかしながら私も、もう少しメンテナンス性がよくなるように、ミル部分の改善はあってもよいかなとはおもいます。
書込番号:12342127
5点
ビックカメラ名古屋駅西店の実演11月13,14日を見ました。
土曜日は見事に失敗で膨らまないかわいそうなパンでした。
日曜日は成功してましたが、パンケースから出すのに一苦労してました。
パナのハネと違いミルがあるからなかなか出ない。
そのミルを見て洗うのに大変そうだなと・・・
まだまだ改良の余地があると思っていました。
49800円の商品が12月品薄?品切れで7,8万
プレミアが付いたのかな?
でも、まだ買う時期でないと2,3年先改良されたら買いたいと思います。
書込番号:12354757
0点
ミル洗浄に関しては、大きな改良はないと思います。
なぜなら、そんなに洗いずらくないからです。
大きな破片はむしりとって、その後、水に浸けます。
焼きあがって「すぐに」浸けるのがポイントです。
これは取説にも書いてあります。
餅やご飯粒でなく、あくまで「パン」です。
完全にふやければ、ちょっとこするだけで簡単に取れます。
20回以上焼いていますが、一度も力を入れて洗ったことはありません。
あと、ミル刃の上も下も全面目視で確認でき、洗い残しを見逃すこともありません。
それでも、軸の接点やカムなど機械部品の間に0.1mmオーダーのカスが詰ってるかもしれません。
その時用に「クリーニング」コースがあります。
水を入れて「クリーニング」コースのボタンを押すだけで、25分水で浸した後、
ミル刃高速回転×2回で洗浄してくれます。
それから、元々こびり着きが少なくなるようにも考えられてます。
生地を練り上げた後と、発酵を終えた後、それぞれミル刃が回転します。
ミル空間に入ってきた生地と縁切りするためでしょう。
こういう事してるので、本当に剥がれづらい「コゲ」はほとんどミル刃には付着しません。
強いて言うなら、コネ羽の窓と、ミル羽を覆う格子の蓋に付着しますが、これはパンを焼く以上防げないでしょう。
なので、もし改良点があるとすれば、この窓と格子の若干形状や材質を工夫してこびり着きを取りやすくする程度でしょうが、
劇的に改善されるとは思いません。
GOPANが未完成な点は認めます。
「音」や「取りにくさ」、「専用のグルテンを使うこと」については開発者も自覚しているようです。
これについては対策や注意のアナウンスがホームページや同梱されるペラ紙とかでも見れます。
これらは次世代機では真っ先に改良され、グルテンの流通ルートも拡大、単価も安くなっていることでしょう。
でも、「洗浄」についてはなんの記事もないので、十分やれることをしたと考えてるのではないかと思います。
書込番号:12357999
9点
ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]
10回目にしてやっと成功した、かなり間抜けな失敗野郎です。
以前はどうしてもうまく発酵しなかったのですが、10回目にやっと成功!
ずばり、水の量のマジックです。
以前はお米を洗って、それから200mlの水をプラスしてましたが、これが多すぎ!
洗ったときに実はお米がお水を30〜50ml、吸い込んでたんですね。だからいつも水が多すぎた。
最初に洗う前のお米の重さを覚えておき、+200g(=200ml)になるよう、洗ったときに吸う水+継ぎ足す水を計算して加えれば、それからはほぼ大丈夫でした。
お米があんなに水を吸うとは、普段家事やらないからわからなかったよ。
0点
ゴパンのレシピには 洗ったお米と水を合わせて420gにすると有ります。合わせてがミソです。
もし、あなたの言うようなレシピになるなら 白米220g・水200gと表します。
小麦粉のパンのレシピでも 卵と牛乳を合わせて○○gと言う物があります。これも合わせてがミソです。
何故こういうレシピが有るかと言うと お米の吸水と水切りには多少の誤差が生じます。卵も大きさで中途半端なgを提示して余らすより水分と合わせて合計数を表す方が 全体からの水分量のベーカーズパーセントを同じに出来るからです。
>洗ったお米と水を合わせて420gにする 水のマジックと言うより言葉のマジックですね。
書込番号:12337948
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
餅つき機
(最近5年以内の発売・登録)












