ナショナルすべて クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(1370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カバーの種類

2005/01/29 00:43(1年以上前)


温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GV35

スレ主 快適マンさん

初めてのウォシュレットなので、比較対照がない分快適です。
で、蓋カバーと便座カバーを買いたいと思っているのですが、
ウォシュレットにもいろいろな型があるのでいまいち悩んでいます。
GV35はどんなカバーでもサイズ合いますか?

書込番号:3849570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

温風乾燥機能は必要?

2005/01/17 15:04(1年以上前)


温水洗浄便座 > ナショナル > クリーンシャワレ CH6500

スレ主 ラピュタシータさん

購入をかんがえていますが温水洗浄便座を使うのは初めてです。実家にあるのは温風機能もついてて全部の機種についているのが当り前と思っていたのですがこのCH6500はじめナショナルさんの機種には温風機能がついていないのが多いのに気づきました。そこでこの温風乾燥機能というのは必要ないのでしょうか?

書込番号:3793043

ナイスクチコミ!0


返信する
ユーミー工事さん

2005/01/17 23:18(1年以上前)

私はこのch6500とinax cw-k31で悩んでいます。

個人的意見ですが、以下ご参考までに。

ご実家で使う時に温風乾燥をつかってますか?

私んちの場合、
祖母:(おしりに手が届かず、紙でふけないので)洗浄、温風乾燥を使用。
祖母以外:温風で乾燥しているのをまってられないので温風乾燥不使用。

参考:ぢの人。は温風乾燥が助かるかも。です。
つまり、一般的に使わない人が多いとおもいます。


書込番号:3795515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/01/18 13:24(1年以上前)

紙で水気を拭くだけで満足なら不要、もっと乾かしたいなら必要。温風だけだとかなり時間かけないと乾きません。私は不要、母はあったほうがうれしいと申しております。
 温風乾燥付の場合オシッコを飛ばす男の子(?)がいて、温風吹き出し部分付近にかけてしまっていると乾燥時臭い温風が出ます。

書込番号:3797804

ナイスクチコミ!1


スレ主 ラピュタシータさん

2005/01/19 10:29(1年以上前)

ユーミー工事さん、そういちさん。
たいへん参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:3802118

ナイスクチコミ!0


金九郎さん
クチコミ投稿数:21件

2005/01/28 03:13(1年以上前)

乾燥は全然乾かないので普通は使う方すくないらしく、メーカーとしても機能をはずしたようですね。最近、街角でもシャワートイレがありますので試してみられたらいかがでしょうか?
乾燥機能で乾燥してたら10分以上かかるのでまどろっこしくてやってられない感じだと思います。

書込番号:3845695

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

たいへんまんぞくしています

2005/01/15 00:43(1年以上前)


温水洗浄便座 > ナショナル > クリーンシャワレ CH6500

スレ主 べつにもういいですさん

前から欲しかった温水洗浄便座「クリーンシャワレCH6500」を購入しました。
Joshinで¥37,800でした。CH6311が¥15,000という破格値だったのですが、便ふた自動開閉機能とリモコンにつられて決めました。

取り付けは大工仕事が苦手な私でも、少し時間は費やしましたが1時間半程度で無事に完了しました。止水栓は内ネジタイプであったため、フレキパイプが必要でしたが、ホームセンターで長さ30センチのものを¥450で買いました。

家族みんなで快適に使っているのですが、教えてほしいことがあります。パワー脱臭の機能設定についてですが、ボタンを押しても音が鳴らず設定の入/切の判断がつきません。他のボタンは電子音が鳴ります。便座を離れるとゴーと音が鳴り機能は働いているようなのですが、通常の脱臭との区別がよくわかりません。

あともうひとつ、ノズル洗浄は3秒間程度でパワー不足の感がしますがいかがでしょう。

書込番号:3779958

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/01/15 19:18(1年以上前)

パワー脱臭ボタンだけを操作した場合は着座状態でのパワー脱臭の切り替えです。これは便座から離れると解除されます。
 自動パワー脱臭(便座から離れたときのパワー脱臭)を止めるときは『温水』と『パワー脱臭』のボタンを同時に3秒以上押すと受付音(電子音)がすると取扱説明書に書かれています。

書込番号:3783442

ナイスクチコミ!1


スレ主 べつにもういいですさん

2005/01/16 20:15(1年以上前)

そういちさん、ありがとうございます。

着座状態でパワー脱臭ボタンを押すと電子音が鳴り、切り替えも可能になりました。
わたし、便座から離れた状態でボタンを操作していたものですから。その場合は反応なしでした。それで正解なのですよね。

書込番号:3789311

ナイスクチコミ!1


ちゃっちゃぼんさん

2005/02/01 23:15(1年以上前)

この機種の脱臭力はどの程度でしょうか。「うん・」のとき、まったく臭わないくらいでしょうか。ほしいと思ってます。

書込番号:3869396

ナイスクチコミ!1


金九郎さん
クチコミ投稿数:21件

2005/02/13 02:12(1年以上前)

この機種は90%脱臭だったと思います。上位機種で99%脱臭のがありますがそれよりはわるいんでしょうが、自分ではなかなかの脱臭力だと感じています。そういえば、この機種を取り付けてにおいがしたことがあまりないようなきがします。
またこの機種、便座が閉まるのが意外といいです。ちょっとしたことなのでしょうが、トイレに入ったとき便座が閉まってると「きちっとしてる」という感じがします。この機種にしてからうちの便座はいつも閉じているので、外出先で便座カバーが上がっていると、「げげげ。。だらしない」と思ってしまいます。僕はそんなに几帳面ではなかったのですが、慣れというのは恐ろしいモノです。

書込番号:3923914

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音うるさくないですか?

2005/01/13 19:01(1年以上前)


温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GV20

スレ主 プクプクマンさん

この機種とTOTOのアプリコットと迷いに迷い、結局2階をこちらに、1階をTOTOにと別々の物をつけました。
両方とも最初に座ると、ノズル洗浄を自動でするのですが、こちらの機種の音が結構うるさいのが気になります。
ノズル洗浄をしないようにしたいと思い、メーカーに聞きましたが無理だと言う事です。
それに脱臭の音も加わるので余計大きくなるのです。
脱臭は途中で止めることも出来るので必要ない時は止めます。
そんなに長い時間じゃないので我慢できないほどではないのですが、夜中などはかなり気になります。

私の買った物が特に大きい音なのか、他に使ってる方で気になる方がいらしたら感想を教えてください。
ちなみにTOTOのはかなり静かです。

書込番号:3773521

ナイスクチコミ!0


返信する
teru1104さん

2005/01/21 16:49(1年以上前)

うるさいですよ。でも、機能とかに満足してるのであまり気に
しないようにしています。でも、夜中はびびります。最初は
かなり気になりましたが、今は気にしてません。

書込番号:3812859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノズル初期不良レポート&質問

2005/01/09 08:43(1年以上前)


温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-SW20

スレ主 同行二人さん

購入直後からノズル(お尻用の方)が洗浄「停止」ボタンを押した後なかなか縮まず,しかも短時間ですが再度上に向かって水が出る(立ち上がると服に水がかかったり便器の外に水が!)という症状に見舞われました。メーカーの相談センターに「水栓の水圧を調整してみては?」と言われ試してみましたが,改善されませんでした。結局,修理に来てもらいました。ノズルへの水圧のかかり方の異常だということで,ビデ用も含めたノズル両方とその周辺が一体化したパーツをそっくり取り替えられました。

これで先の問題は解決しましたが,今度は洗浄中にノズル以外から水が便器に向かって出ていることに気づきました。便座を裏返してみると,ノズルから数十ミリほど左側の部分に直径数ミリの小さい穴が開いていてそこから出ていることが分かりました。この穴は何のために開いているのでしょう?水圧の調節??出てくる水は冷たいままで,洗浄中も洗浄停止後のノズルクリーニング中もノズルとは離れた位置から便器に向かって出ています。水がもったいないような気がするし,何よりも便器内へ水が放出されるときの音がうるさい!(便器内に溜まっている水に当たるときにジョボジョボという音が出る)取扱説明書を見てもノズルのクリーニング水以外に便器に向かって出てくる水のことは触れられていないようです。ちなみにノズルクリーニング水はぽたぽたと垂れ落ちる感じで量も多くはなく静かです。

これが新しい問題だったらちょっとうんざりします。この機種はステンレスノズルが清潔そうでデザインもよく便座の右側の突出部(操作パネル)が他のメーカーの同じ価格帯ものより小さく,狭いトイレには設置しやすいです。でもここでの評判を見る限りではTOTOのものが機能が明確で取り扱と設定に問題や不満が生じにくいようですね。

蛇足ですが,洗浄水の勢いの調節は一昔前のいくつかのメーカーで見られたダイヤル式の方が使いやすいですね。便座の温度そのほかについても3段階程度では使いにくいです。コスト的に仕方ないんでしょうかね。

書込番号:3751551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件 ビューティ・トワレ DL-SW20のオーナービューティ・トワレ DL-SW20の満足度2

2006/01/03 02:42(1年以上前)

初期不良から約1年後…また同じ症状が出ました。保証期間が過ぎているのでまた修理するのは一段と億劫に感じられます。他の方々にはこの症状は無いとしたら本体にも問題があるのですかね…。次はTOTOにしようと考えている今日このごろです。

書込番号:4702676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

この便器の洗浄力は?

2005/01/07 21:56(1年以上前)


温水洗浄便座 > ナショナル > クリーンシャワレ CH6500

スレ主 どすけべさん

雲子はきれいに落ちますかね?

書込番号:3744242

ナイスクチコミ!0


返信する
金九郎さん
クチコミ投稿数:21件

2005/01/28 03:10(1年以上前)

そうですね。私などは、いつもトイレにDAVEを設置しており、石けんをつけて洗うのでどの便座でも関係ない感じです。ウンコは油ぽいので水だけではそれほどとれないので石けんをつけてこすりながら洗うときれいにとれます。水だけだとほかのもそれほどとれない気がします。

書込番号:3845691

ナイスクチコミ!1


雲蓄斎さん

2005/02/03 19:45(1年以上前)

お互い、ウンチクのあるところを披露しているようですね。

書込番号:3877541

ナイスクチコミ!0


アミバ様さん

2005/02/04 21:35(1年以上前)

金九郎さん
水だけだと落ちないって本当ですか?
よく考えると、TOTOの特許切れで各家電メーカが参入してきてますよね。
おしりの穴の位置とかのデータから洗浄条件を出したのがTOTOで、その製品をコピーしたのが家電メーカーだとすると、家電メーカー製は洗浄力が微妙におちるのでは?
と思ってしまいました。
TOTO製でも落ちにくいですかね?

書込番号:3882317

ナイスクチコミ!1


金九郎さん
クチコミ投稿数:21件

2005/02/05 03:36(1年以上前)

そうですね。私も街角でもシャワーしてますが、この機種はビート洗浄とかそういうのはついてませんのでそういう意味ではTOTOやナショナルの性能のよい機種と比べるとおちないかもしれませんね。しかしビート洗浄はおしりが痛いので私はあんまりすきではないです。
まぁ、どれくらい落ちれば気持ちわるくないかというので個人差があるとおもいますが、油分はさすがにお湯だけでは無理ですよ。手に油をつけてお湯だけでおちることはあんまりないと思います。石けんでごしごしと洗う場合、機種など関係ありませんからね。普通にお湯がでればなんでも同じです。私は、シャワートイレが発展する以前から携帯用のシャワートイレをつかってるくらいでありまして、子供の頃からウンコしたあとは必ずシャワーをあびてましたので、おしりの皮膚が弱くなってしまい、今ではウオシュレットはかかせません。CH8800は石けんがでるので気になっていたんですが、掲示板をみるとそれほど落ちないと報告がありましたね。それは少し残念に思っています。

書込番号:3883966

ナイスクチコミ!1


雲黒齋さん

2005/02/05 23:22(1年以上前)

>ウンコは油ぽいので

そ、そうだったのか・・・

書込番号:3888339

ナイスクチコミ!1


スレ主 どすけべさん

2005/02/06 20:23(1年以上前)

雲子をきれいに落とすには石けんが必要とのことですね。
皆さん、雲子の話で盛り上がっていただきましてありがとうございました。

書込番号:3892889

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング