ナショナルすべて クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(1370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

DL-GZ50の脱臭効果について

2008/04/21 18:58(1年以上前)


温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GZ50

クチコミ投稿数:3件

明日にでも購入を検討している者です。
DL-GZ20とGZ50で迷っています。脱臭効果を重視したいのですが、パンフレットによるとGZ20には「88%脱臭」機能というのが付いているとのことですが、どれくらいの脱臭なのでしょうか?
ちなみにGZ50には「オート脱臭」まで付いているんですよね。両方の違いがどのくらいなのか知りたいのですが。

そんなにそんしょくがなければ安いGZ20でいいかなと思ってるんですけど。


書込番号:7704708

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

DL−GZ20の脱臭効果について

2008/04/21 18:43(1年以上前)


温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GZ20

クチコミ投稿数:3件

明日にでも購入を検討している者です。
DL-GZ20とGZ50で迷っています。脱臭効果を重視したいのですが、GZ20の臭いはどうでしょうか?気にならないくらいまで脱臭されますか?
パンフレットによると「88%脱臭」機能というのが付いているとのことですが。
ちなみにGZ50には「オート脱臭」まで付いているんですよね。
そんなにそんしょくがなければ安いGZ20でいいかなと思っていますが・・・

書込番号:7704661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/22 07:29(1年以上前)

カタログにあるように
「やな匂いをとことん除去」
て言う「とことん」表記は大げさかもしれませんが、
他の商品と比べても触媒脱臭は
十分良い能力だと思います。

DL-GZ20とGZ50の脱臭能力は同じですね。
でもGZ50のオート脱臭は、来客者など
通常使わない人にも楽チンですね。
設置環境によってですが、来客者多いお宅は
オート脱臭は
その価格差でのお得感はあると私は思います。

書込番号:7707336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2008/04/22 19:47(1年以上前)

なるほど〜!
自動的に脱臭されるかどうかの違いですね。
参考にさせていただきます。
お返事ありがとうございました。

書込番号:7709155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

ギシギシ音

2008/04/09 08:54(1年以上前)


温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GZ50

クチコミ投稿数:21件

便座に座りお尻が少し後ろや左右に体重がかかると便座と本体の付け根より
ギシギシと音がでたので修理にきてもらい便座のみを交換してもらいましたが
また、最近音がではじめました。
付け根に潤滑剤をかけようかとも思っています。
皆さんのは音がでませんか?
使うのに支障はないですが・・・

書込番号:7650222

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/13 15:21(1年以上前)

便座の付け根がギシギシ音すると言うとことでしょうか?
便座本体というより、内部左右のソフト閉止ブロック
の方が原因かもしれませんね。
既に修理歴があるようなので、あまり時間が経つ前に
今一度同じ所にメンテナンス依頼された方が良いかと思います。

潤滑剤は止した方が良いかと・・・、
なにせ肌に触る恐れの有る付近ですからね。

書込番号:7668468

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2008/04/14 12:31(1年以上前)

コブクロ大好きさんありがとうございます。
もう1度メーカーにきいてみます。
内部左右のソフト閉止ブロックとはどういうものですか?
取り替えた便座の左右が本体のなかにはいっているのですが
片方は外せますが・・・
本体側の不良でしょうか?

書込番号:7672353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/16 15:33(1年以上前)

>左右のソフト閉止ブロック
名称訂正します。GZ50は便ふた便座自動開閉器と言う様です。
右の本体内部にあります。

それが便座側の着脱レバーセットに装着されます。
左右でヒンジ部が異なる型式ですので、どちら側からギシギシするのかを
伝えたほうがより正確に今度メンテナンスされる事と思います。
ちなみに左は配線(黒い保護チューブ内)が本体にコネクター接続されています。

基本的なことですが
便蓋の足ゴムは4ヶ共均等に便器に密着されていますか?
本体固定ボルト2本は緩み無く締まっていますか?
本体裏板(固定板)は設置面に水平に密着されていますか?

GZ20やGZ40もお尻をずらせば少なからずギシギシ聞こえますよ。
こういう物なのかもしれませんね。

書込番号:7681615

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

狭いトイレの場合

2008/02/27 23:02(1年以上前)


温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-SJX10

スレ主 T0taku0Tさん
クチコミ投稿数:91件

狭いトイレの場合設置制限が有るみたいですが、
これを見たいして無くても取り付けて使用することかできるのでしょうか?
多少不便があったもかまいません。
http://www.inax.co.jp/products/toiletroom/toiletseat/passo/point/index06.html
INAXのトイレの基準を参考にしますと
うちの場合は
隅付きロータイプのタンクで
ステップ3の部分でA'の部分が10cmほどしかございません。
またBの部分は15cmほどになります。
当初はナショナルがいいと思っていたのですが、
取り付けられなさそうです。
コンパクトタイプの温水洗浄便座をご存じでしたら
どなたか教えてください。

書込番号:7457093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/28 14:01(1年以上前)

こんにちは。

その現状寸法ですとナショナル、TOTO、INAXまでしか当方解りませんが、
どれを考えてもフタや便座を上げたときにロータンクに少なからず干渉しますね。

>多少不便があったもかまいません。

と言ってもフタを手で閉まらない様に押さえながら用を足す訳にもいきませんし。(悩)

フタはずして(付けずに)、便座閉まりっぱなしで使うのなら・・・。

全く参考にならず申し訳なし・・・です。

書込番号:7459548

ナイスクチコミ!0


スレ主 T0taku0Tさん
クチコミ投稿数:91件

2008/03/02 01:55(1年以上前)

>全く参考にならず申し訳なし・・・です。
いえいえどうもありがとうございます。
今度TOTOあたりのショールームで聞いてきます。
蓋が全開にならない程度なら我慢するんですけど・・・。

書込番号:7472365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GWN40との違い

2008/02/26 10:58(1年以上前)


温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GZ40

スレ主 みゆ616さん
クチコミ投稿数:2件

今はTOTOを使っていますが、10年以上たつので節電できるものを、
と思い、買い替えを検討しています

その中でこの機種か、GZ20で考えているのですが
前モデルのGWNシリーズとはどこが変わったのでしょうか。
以前のカタログがないため比べることができず
HPからでは、今ひとつ違いが分かり辛くて・・・
使用感はもちろんですが、何よりも節電に重点を置いています
どなたかご存知の方いらっしゃいましたらお願いいたします

書込番号:7449251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/26 18:47(1年以上前)

こんにちは

質問の比較機種(GZ40)とは違うのですが、GZ20を考えているようなので、
GWN20とGZ20の主だった違いが下記です。

ノズル除菌洗浄機能:55℃ 300cc→39.5℃ 400ccに。
定格 暖房便座安定時:45W→50Wに。立上り時:1200W→885Wに。
脱臭吸引風量:0.11㎥/分→0.09㎥/分に。
暖房便座発熱体: ランプヒーター1200W→チュービングヒーター885Wに。
暖房便座温度調節:(中)38℃→36℃に。
8時間切(便座温度)付きにした。

よって、さらに節電ということなのでしょう。
 使用感は申し訳無し・・・。私には大差感じません。








書込番号:7450922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

どなたかお教えください。

2008/01/31 18:17(1年以上前)


温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-SJX10

クチコミ投稿数:31件

こちらを購入し、本日取り付けてみましたが水の勢いが弱いというか全くなく、ノズルが出てもチョロチョロと水が流れる程度です・・・
こちらの掲示板も拝見させていただき止水栓なども全開にしたり、何度も脱着を繰り返しましたが変化がありません。
またビデと強弱ボタンに関しては全く反応がなくどうしていいかわからない状態です。
止水栓以外の家の水に関する問題なのでしょうか?
どなたか改善策がわかる方がいましたらご教授下さい。
ちなみに我が家は2003年築の普通のマンションです。

書込番号:7321679

ナイスクチコミ!0


返信する
KAINPさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/31 20:03(1年以上前)

まずはLEDの状況を確認してみましょう。

一度コンセントを抜き差しし、
5分程度後に
温水温度が点滅してないか
電源は点滅してないか
ご確認ください。

便座温度も点滅や消灯していないかもみてください。

書込番号:7322036

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/01 16:27(1年以上前)


>ノズルが出てもチョロチョロと水が流れる程度です・・・。

機械がノズル洗浄をしてるのでしょうか?
取付け後すぐはタンク内が空なので注水に数分掛かると思うのですが、
その際、便座に腰掛けて(便座後方に着座スイッチ内蔵)から「おしり」ボタンおしましたよね。加重をかけずにボタンだけ押しても出ませんので念のため。

あと、高層の室にお住いでしたら「低水圧」という事も考えられますが。

けんとう違いのコメントだったらごめんなさい。



書込番号:7325694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2008/02/01 17:10(1年以上前)

KAINPさん、コブクロ大好きさん、ご丁寧にありがとうございます。
お教えいただいたことを試してみましたがダメでした・・・
ナショナルに問い合わせたところ、月曜に作業員を派遣して確認してくれるので、今はそれを待とうと思います。
原因がわかりましたら報告させていただきます。
相談に乗っていただきありがとうございました☆

書込番号:7325854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/01 17:15(1年以上前)

止水栓(分岐水栓)をチェックしてみては?

うちの止水栓は、右に全閉でタンクと便座両方の給水が止まり
左に全開(?)で便座のみ止まります。

中間、つまり右いっぱいと左いっぱいの間で、タンク、便座とも給水されます。

書込番号:7325870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/01 20:06(1年以上前)

ですね。止水栓にも色々有りますので開栓が上手にできていないとか
あるかもしれませんね。

後はKAINPさんの言う通りLEDのチェックをしてみてください。
LEDの点灯状況で不具合原因が判明できるのでは?。
この機器は取り説にのっていなかったでしたか?。

コンセント入れ直して電源をONすると、電源ランプがしばらく点滅し、その後点灯に変わるはずです(正常であればきつと)。そしてボタンのLEDの点灯状況を調べてみてくださいませ。



書込番号:7326490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/02/02 17:01(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
止水栓は左右どちらも限界まで回すのと、中間でも試してみました。
電源を何度も抜き差ししてみたところなんとか少し水の勢いが強まりましたが、まだ安定しません。
LEDもついたりつかなかったりするので、これはただ単に初期不良の可能性があるのではと思っています。
改善のしようのない相談をしてしまっていたら本当に申し訳ありません。

書込番号:7330948

ナイスクチコミ!0


KAINPさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/02 18:47(1年以上前)

ご参考程度に

シャワーが出ない、出にくい時
電源、温水、便座温度全て点灯・・・うまく着座できていない
便器上面が平らでない(調整パッキンで対処)

温水温度LED点滅・・・故障
温水温度LED高低が同時点滅・・・故障ではない(空だき防止等)
温水温度LED正常・・・故障
電源LED点滅・・・故障
シャワー強さLED正常に点灯・・・故障又は水圧不足

水圧不足の場合
分岐水栓を全開にする
水道水フィルタの清掃(取説参照)
水道メータの止水栓を全開にする
分岐水栓の取付不備・・・古い座金の外し忘れ等

書込番号:7331405

ナイスクチコミ!1


KAINPさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/02 18:54(1年以上前)

すいません。わかりにくいですね。修正します。

シャワー出ない場合
温水温度LED正常・・・故障

シャワーチョロチョロの場合
シャワー強さLED正常に点灯・・・故障又は水圧不足

書込番号:7331432

ナイスクチコミ!0


yoga04さん
クチコミ投稿数:1件

2012/03/04 08:50(1年以上前)

情報ありがとうございました。
数ヶ月前より時々動かなくなり,一週間前からついに電源が入るだけで全く動作しなくなり
買い換えるしかないかとあきらめていました。
当方お尻が弱いためペーパーが使用できませんので死活問題でした。
ここでの情報を試したところ解決しました。
本当にありがとうございました。

書込番号:14237682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/10/17 16:30(1年以上前)

同じような状態になり解消したのでメモ書き。便座カバー使っている場合、留め紐を便座と便器の間にはさんでしまうと着座スイッチが利かなくなり、洗浄水がちょろちょろになります。便座裏の出っ張り(特に奥の操作パネル側)に紐が掛かっていないか注意。

書込番号:19235036

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング