ナショナルすべて クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(1370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

配管のサイズ

2008/06/19 23:42(1年以上前)


温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GZ40

今日、DL-GZ40配送されました。いままでも松下電工の温水洗浄便座が着いていましたので
今までの便座をはずしDL-GZ40を取り付けホースをつなごうとしたら便座のほうは当然
会うのですが配管の方とサイズがあいません。Oリングというものがどうやら今まで使っていたものと相性が悪いみたいですどうしたら良いもんか頭を悩ませています。
何か良い方法がありますか?

書込番号:7963057

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/20 00:38(1年以上前)

同梱品に分岐水栓金具もあるはずですが…

書込番号:7963340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2008/06/20 09:17(1年以上前)

それが、今までの(松下電工製)分岐水栓金具とサイズが合わずかといって初めからついて
いたのとも合わず、とりあえずカタログをみたらアダブター(1680円)のがあるそうなので
10時になったら、買いに行こうと思います。(たぶん注文になりそうですが)

書込番号:7964166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

水の飛び散り

2008/06/02 00:26(1年以上前)


温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GZ40

スレ主 inksさん
クチコミ投稿数:5件

購入して1ヶ月、気に入ってはいるのですが。
気になる点をひとつ。
使用後、便座の後ろの方に水滴がたくさん付いてしまいます。
自分のお尻の形が悪いのか、構造上仕方ないのか。
最後に必ず便座を拭かなくてはいけません。
こんなものなのでしょうか?

書込番号:7885611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/06/02 15:31(1年以上前)

inksさん、こんにちは。

ウチはこの機種じゃありませんが、嫁さんと娘が同様のことを
言ってました。(好みじゃないらしく今は不使用ですが)

体格とかあるんでしょうか?
たしか取り説に噴射ノズルの前後調整があったような気がします。

書込番号:7887330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/03 19:53(1年以上前)

こんばんは
似た事例を耳にしたことが有り、使い方で解消された使用者が身近にいました。
参考になれば良いのですが。

1.洗浄が終わっていつもより一呼吸おいてから立ち上がってみてください。
ノズルが格納する間も少々洗浄水が出ることがあり、お尻の縁に当たった
洗浄水が便座の後方に飛び散ることがあります。
2.お尻と便座開口穴部との隙間が後方にあると現象起きる原因となるらしいです。
(幾分後ろに座る)
3.後はCADと格闘中さんも仰るようにノズルの前後調整が付いているので調整ですね。


書込番号:7892539

ナイスクチコミ!2


51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件

2008/06/17 18:40(1年以上前)

>使用後、便座の後ろの方に水滴がたくさん付いてしまいます。

 なるべく奥の方に座る!
 洗浄開始時には、背筋を伸ばす.....そうすると穴がさらに後ろに向きます!

 洗浄中は、背中を少し丸めたりして、穴にジャストフィット!....さらに背中を丸めたり伸ばしたりするとムーブ効果もありますよ!

書込番号:7953095

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自動開閉を使ってみてどうですか?

2007/06/07 10:46(1年以上前)


温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GWN40

クチコミ投稿数:1件

GWN20とGWN40どっちにするかで悩んでいます。普段便座は上げっぱなしなので自動開閉がついてると逆に不便で結局使わなくなる気がするのですが。旦那は便座保温の意味でもあったらいいのでは?と言っているのですが・・・ 自動開閉で良かった点があったら教えてください。

書込番号:6411795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2007/06/07 19:59(1年以上前)

totoですが、買いました。
自動は要らないと思ってましたが、最高に便利です。
消臭も全く臭わないし、最高ですよ。
私は、便器がブルーなので、渋々高いですが、444買いました。
毎日数回使う物ですし、機能は全部付きで!!!

書込番号:6413021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/19 20:59(1年以上前)

便器保温→節電効果が期待できる!かも・・・

書込番号:7829204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

DL−GZ20の脱臭効果について

2008/04/21 18:43(1年以上前)


温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GZ20

クチコミ投稿数:3件

明日にでも購入を検討している者です。
DL-GZ20とGZ50で迷っています。脱臭効果を重視したいのですが、GZ20の臭いはどうでしょうか?気にならないくらいまで脱臭されますか?
パンフレットによると「88%脱臭」機能というのが付いているとのことですが。
ちなみにGZ50には「オート脱臭」まで付いているんですよね。
そんなにそんしょくがなければ安いGZ20でいいかなと思っていますが・・・

書込番号:7704661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/22 07:29(1年以上前)

カタログにあるように
「やな匂いをとことん除去」
て言う「とことん」表記は大げさかもしれませんが、
他の商品と比べても触媒脱臭は
十分良い能力だと思います。

DL-GZ20とGZ50の脱臭能力は同じですね。
でもGZ50のオート脱臭は、来客者など
通常使わない人にも楽チンですね。
設置環境によってですが、来客者多いお宅は
オート脱臭は
その価格差でのお得感はあると私は思います。

書込番号:7707336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2008/04/22 19:47(1年以上前)

なるほど〜!
自動的に脱臭されるかどうかの違いですね。
参考にさせていただきます。
お返事ありがとうございました。

書込番号:7709155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

DL-GZ50の脱臭効果について

2008/04/21 18:58(1年以上前)


温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GZ50

クチコミ投稿数:3件

明日にでも購入を検討している者です。
DL-GZ20とGZ50で迷っています。脱臭効果を重視したいのですが、パンフレットによるとGZ20には「88%脱臭」機能というのが付いているとのことですが、どれくらいの脱臭なのでしょうか?
ちなみにGZ50には「オート脱臭」まで付いているんですよね。両方の違いがどのくらいなのか知りたいのですが。

そんなにそんしょくがなければ安いGZ20でいいかなと思ってるんですけど。


書込番号:7704708

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

ギシギシ音

2008/04/09 08:54(1年以上前)


温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GZ50

クチコミ投稿数:21件

便座に座りお尻が少し後ろや左右に体重がかかると便座と本体の付け根より
ギシギシと音がでたので修理にきてもらい便座のみを交換してもらいましたが
また、最近音がではじめました。
付け根に潤滑剤をかけようかとも思っています。
皆さんのは音がでませんか?
使うのに支障はないですが・・・

書込番号:7650222

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/13 15:21(1年以上前)

便座の付け根がギシギシ音すると言うとことでしょうか?
便座本体というより、内部左右のソフト閉止ブロック
の方が原因かもしれませんね。
既に修理歴があるようなので、あまり時間が経つ前に
今一度同じ所にメンテナンス依頼された方が良いかと思います。

潤滑剤は止した方が良いかと・・・、
なにせ肌に触る恐れの有る付近ですからね。

書込番号:7668468

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2008/04/14 12:31(1年以上前)

コブクロ大好きさんありがとうございます。
もう1度メーカーにきいてみます。
内部左右のソフト閉止ブロックとはどういうものですか?
取り替えた便座の左右が本体のなかにはいっているのですが
片方は外せますが・・・
本体側の不良でしょうか?

書込番号:7672353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/16 15:33(1年以上前)

>左右のソフト閉止ブロック
名称訂正します。GZ50は便ふた便座自動開閉器と言う様です。
右の本体内部にあります。

それが便座側の着脱レバーセットに装着されます。
左右でヒンジ部が異なる型式ですので、どちら側からギシギシするのかを
伝えたほうがより正確に今度メンテナンスされる事と思います。
ちなみに左は配線(黒い保護チューブ内)が本体にコネクター接続されています。

基本的なことですが
便蓋の足ゴムは4ヶ共均等に便器に密着されていますか?
本体固定ボルト2本は緩み無く締まっていますか?
本体裏板(固定板)は設置面に水平に密着されていますか?

GZ20やGZ40もお尻をずらせば少なからずギシギシ聞こえますよ。
こういう物なのかもしれませんね。

書込番号:7681615

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング