
このページのスレッド一覧(全184スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年5月13日 05:08 |
![]() |
3 | 2 | 2007年5月12日 12:00 |
![]() |
5 | 2 | 2007年4月9日 12:38 |
![]() |
0 | 4 | 2007年3月6日 21:33 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月4日 18:23 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月26日 09:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-SJX10
TOTOのTCF660Rが6年で水漏れ・・・解体して、とあるパッキンからの漏れ発見。水抜き栓が付くASSY上部のセンサースイッチを押すための、プラスティック付きのゴムパッキンからでした。部品は売ってくれないし、出張修理の日程を合わすのが困難なため買い替える事にしました。
本機はTOTOよりも水の当たる面積が広い感じで、ソフトなタッチでいい感じです。水圧はTOTOの最高圧までは出ませんが、私には必要ないですね。
ところで、本機の取水ホースの防水は平パッキンをネジ式で締め付けるタイプではありませんでした。小さなOリング付きのパイプを差込み、クリップで固定するというモダンな?設計です。これは従来の方法よりも安全で確実な方式なのでしょうか?それとも取り付けに工具が要らないという親切心や、コストダウンの類のものでしょうか?漏水の耐久性がちょっと不安です・・・
詳しい方が居られれば宜しくお願いします。
0点



温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GWN40
使い始めて2ヶ月ほどたちますが、これまでに5〜6回水がノズルから出ない(水に限らずリモコンが全て全く効かない)事があります。頻繁ではないのですが、平均すると約10日に一回くらいの割合でしょうか?コンセントを抜くとすぐに直ります。同じ症状の方はいらっしゃいますか?
1点

カスタムRRさま
うちはDL-SZ20ですが、そのようなことがありました。
うちは廉価版だから仕方が無いのかな、と思っていたのですが、そんな理由ではないのかもしれませんね。
使っているうちにましになってきてたのですが、買った始めのうちは「故障」といえるほどひどかったので、結局販売店でとりかえてもらいました。
でも、取り替えてもらった新しいのも、一度では出ませんでした。
これもまた不良品!?と戦々恐々としてたら、2度目で出ました。
だから、「ナショナルはこんなもん…?」という印象がつきました。
今まで使っていたTOTOの商品は、「故障するまで」そのようなことは一度も無かったです。
書込番号:6231101
0点

カスタムRRさん
最近洗浄水が出ない問題の原因が分かりましたのでお答えします。
私の場合DL-GW40 ですが、カスタムRRさんと同様の問題があり非常に不便な思いをしていました。数ヶ月間、再現テストを試み、ようやく原因を見つけました。
「グレーのフリース」を着座検知に密着させると100%誤動作して洗浄水は出ません。また、洗浄水が出なくなった時、便座左後ろの着座検知窓を手で覆うことで、電源を入れ直さなくても洗浄水は出ることも確認できました。
早速、サービスと松下電器へ連絡しましたが、お客さま相談室は「黒い服は検知しないことがあるので、着ないでください」との回答でした。
この件について特に商品対応するとか、不具合を公表する様子は見受けられませんでした。
上記内容の掲示板掲載可否を再確認したところ、次の製品開発の参考にするとの回答がありました。
多くの人が同様の問題で不便されたり、部品交換で済まされたりしていると思い、電器産業の許可を得て回答させていただきました。
書込番号:6326940
2点



温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-SZ10
6年使ったナショナルの便座が水もれで、買いかえようとしました。使い慣れて良かったのでまたナショナルに・・・取り付けて一日したらありゃりゃまた床がぬれている(>_<)
三日たって修理に来てもらったら「不良品」で交換して下さいとのこと、でも座るとガタピシガタピシするし、プラスチックがちゃっちいのも気になり返品しました。
別のお店でTOTOの物を消臭機能付きでこの品物より3000円安く買いました。安さより機能とシンプルでしっかりしていて良かったです。ナショナルの型は高い商品もみんなこのかたちなのでガタピシするのでしょうか・・・?
2点

ガタピシは着座センサーの構造に問題があります
座るとへこんで入るスイッチのものはガタツキは避けられませんね。
ポジションチェンジの度に洗浄がとまるにもつながります
書込番号:6211985
1点

早速、有り難うございます。
ガタピシの原因が分かりすっきりしました。安定感で温水便座買われる方はその点を考えるといいでしょうね。それとナショナルのこの分は水圧もゆるやかなので、強いのをお好みの方はダメかも・・・ノズルはステンレスで、掃除の時ノズル洗浄のスイッチが有るのでその点は便利だと思います。
書込番号:6213101
2点



温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GWN40

私も心配で、購入時に店員さんに聞いたのですが、
ヤマダ電機某店では、業者依頼が2割・自分で取付けが8割って言ってましたので、自分で取り付けました。
1時間半くらいで出来ましたよ♪
水がこぼれた時の受け皿として、植木鉢の下皿を置いて、
タオルも準備してやりました。
業者に依頼すると取付け料が高いですものねぇ。
書込番号:6076933
0点

返事が遅くなり、すみません。
ご回答とても参考になりました。ありがとうございます。うちも自分で頑張って取り付けしようかなーと思っています。
書込番号:6083032
0点



温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GWN50
一つ前の機種から大幅に良くなった省電力に惹かれて、この機種を購入したいと思っているのですが、肝心の汚れ落ちの具合は如何でしょうか?
仕事柄出張が多く、最近殆どのホテルで洗浄便座が導入されているので、色々な機種に当りますがTOTOの物以外に当った時には、拭取るペーパーに汚れが付くことが多く、気にかかっています。
特にINAXの物は2/3以上の割合でシャワーの勢いが弱くて、最強でもおしりに届かないほどです。
松下に当った経験がないので、この点が気になって最後の一足が出ない次第です。
実際に使用されての感想を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
0点



温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GWN40
やっと我が家にも温水便座がやってきました。
設置も付属の道具のみで簡単に終わり快適に使用しております。・・が一つ気になることが。
なにやら後ろの方でジージー音がしているようです。
脱臭中は気づかなかったのですが、脱臭を切ると時々とぎれとぎれになりつつもやはりジージー音がしています。
みなさんのはどうなんでしょうか?
0点

便座のヒーターの音に間違いないと思います。便座の暖房のスイッチを切ったら音がしなくなりますから。
書込番号:6049516
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)





