
このページのスレッド一覧(全151スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年10月31日 15:51 |
![]() |
0 | 8 | 2006年1月7日 12:17 |
![]() |
1 | 0 | 2005年12月31日 05:18 |
![]() |
2 | 1 | 2006年1月1日 21:35 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月8日 20:15 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月10日 20:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GW20
兵庫県のコジマNEW芦屋店にて49800円(取付工賃別)だったので、送料を含んでも1万円程安くなるので、インターネット通販にて購入しました。取付けも自分で問題なく付ける事ができました。非常に快適に使用していますが、一つ不満な事があります。「瞬間便座暖め」との事ですが、あわててトイレに駆け込んで座った瞬間、「冷やっ」っとして暖めが追いつきません。座ればすぐに暖まりますが、冬場は少し辛いです。こんなもんなんでしょうか?洗浄水は問題なく温水が出ます。貯置方式とはちがい、待機電力が少なく省電力なのは非常にメリットだと思います。
0点

ワタシも、急いで座ると冷たいと感じました。
でも、瞬間に温まるのではなくて6秒と書いてありましたよ。
だからドアを開けてゆっくり座れば冷たいとは感じません。
でも、多少表面が冷たいのは避けられないですよ。
すぐに温まりますから。
電気代も節約してるし仕方ないですよ。
書込番号:4740126
0点

そのための純正便座カバーなのでしょう。
雪国でも便座カバーがあると、
便座の暖め機能がなくとも平気でしたし。
書込番号:5235507
0点

数日前に購入しました
いわれてる通り、ちょっとだけ暖まりが遅いときがありますが うわっ!と思うほどでは有りません
あと、部分的に後部の外側が暖まるのが遅い気がします ヒーター部分と離れているのかも?
しかし、座っていれば直ぐに温まりますし、必要以上の暖めは意味無いので コレで十分かと思います
使われている地域の気温などで、使用感は多少違うでしょうけどね
書込番号:5589574
0点



温水洗浄便座 > ナショナル > クリーンシャワレ CH713S
この機種以外にも確かCH713SWSってのにもあったような
?というか、これって、
ナショナルさんは標準なのかなぁ?
「便意リズム」っての、快適ですよ
ナショナルさんの開発さんなのか、企画さんなのか、
どなたが考えられたのかは知りませんが、
あまり名前はかっこよくないですが、使う人間からは、
超快適です。
次回もナショナルのこの機能装備品を是非って思っているのも
唯一、多数のウォッシュレットの中での最高の機能と
思っているからです
もともと、ひどい便秘はないですが、
風邪ひいて熱があるとき(いつもはかなり出にくくなる)
でも、トイレでの苦労^^;は
ほとんどなくなった感がします
私的には、超おすすめ機能ですよ。
ナショナルさんありがとう!!
この機能はこれからも、大事にしてくださいね。
0点

>どなたが考えられたのかは知りませんが、あまり名前はかっこよくないですが
ウォシュレットはTOTOの商標でね シャワートイレはINAXの商標です。
いえ 別にどちらでもいいんですけど・・
書込番号:4705753
0点

ウォッシュレットじゃなくて「便意リズム」って言う名前に関してだと思いますが・・・
書込番号:4707835
0点

残念ですが松下は電工と電産の関係で、今後はビューティートワレに一本化されるようですので、クリーンシャワレの便意リズムはなくなってしまう可能性が濃厚です。
ビューティトワレにもリズム機能はあるはずですが、電工の太い水流とはちょっと感じが違います。
(松下電工がクリーンシャワレ、松下電気産業がビューティートワレ)
なお、温水洗浄便座のこと全般をさしてウォシュレットやシャワートイレという言葉を使う方がいますが、それぞれ登録商標になっています。通常それで問題が発生することはないと思いますが。
書込番号:4708371
0点

「温水洗浄便座 (NATIONAL) クリーンシャワレ CH713S
についての情報」
明らかに松下電工は「クリーンシャワレ」みたいですね。
「ナショナルのウォシュレット」は、
「アップルのウォークマン」や「SonyのiPod」
というようなものでメーカーと商品名がズレてます。
今後は、松下電器の「ビューティートワレ」に名前統一ですか。
書込番号:4709916
0点

>「便意リズム」っての、快適ですよ
そんなに快適だと使ってみたくなりますね。(^_^;)
>いえ 別にどちらでもいいんですけど・・
たしかにどうでも良いですね。通じれば。
サンヨー以外のデジタルカメラもデジカメと言ってるし。^^;
ニチバン以外のメーカーのでもセロテープ。(^_^)v
書込番号:4710748
0点

そういちさん、
> 残念ですが松下は電工と電産の関係で、今後はビューティー
> トワレに一本化されるようですので、クリーンシャワレの
> 便意リズムはなくなってしまう可能性が濃厚です。
いやいやいや、空気清浄機の最新モデルのように、両社の
強みを合体させてヒット商品作った例もありますから、
それに続いて欲しいですね!
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=21605010191
F2→10Dさん、
> サンヨー以外のデジタルカメラもデジカメと言ってるし。^^;
> ニチバン以外のメーカーのでもセロテープ。(^_^)v
それを言うなら、「ストロボはストロボリサーチ社の商標」
…でしょ!師匠!(笑)
書込番号:4712836
0点

>それを言うなら、「ストロボはストロボリサーチ社の商標」
>…でしょ!
う〜っ!確かに。(-_-;)
でも、カメラの板ではないので勘弁してつかぁさい♪σ(^◇^;)ゞ
書込番号:4713197
0点

> クリーンシャワレの便意リズムはなくなってしまう可能性が濃厚です。
ぅぅ、今、買いだめするようなしろものじゃないし
しょうがない、
みなさん、「便意リズム、超好評、やめないでぇ!!」って、
松下さんに、投書、メールしてください
私も、しよっと
この分野ですと、INAX、や、TOTOと比べるとやっぱり
少し弱いですよね
特徴なくしちゃ、だめですよ、松下さ〜ん!!
書込番号:4713575
0点



温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GW50
こちらを参考してDL-GW50を購入し、2週間ほど前に、TOTOが25年前に製造したウオシュレットG(TC400)と交換した。
設置工事説明書は判りやすく書かれており、交換作業は比較的簡単に済み、現在のところ水漏れなどの不具合は起きていない。(ただし、分岐水栓からロータンクまでの逆L字管は従来の金属管を使った。)
便座と便ふたの開閉は、取扱説明書にもあるとおり、マイコンが学習し、開閉がスムーズになっている。
しかし、便座と便ふたを両方とも開けた場合にも、便座の暖房がONとなり、1200Wの電力を消費している。便座と便ふたの両方を開けた場合には、便座には座れないので、これは全くの無駄な電力である。
マイコンをもう少し賢くして(コードをバージョンアップして)、この無駄を止めてほしいものだ。
1点

上記のとおり、便座と便ふたを両方とも開けた場合にも、便座の暖房がONとなり、1200Wの電力を消費しており、便座と便ふたの両方を開けた場合には、便座には座れないので、これは全くの無駄な電力である。
利用者ではマイコンを賢くできないので、回避策をさがしてみた。人体センサーを外してみたり、リモコンの自動開閉スイッチをOFF(切)にしてみたり、いろいろ試したが、ダメだった。
プラグの電源を切っておき、便座に座るときのみ通電することとした。多少の不便はあるが、これで1200Wの無駄は防げることが判った。
多少の不便とは、通電してから便座が温まるまで1分近くかかることだ。常時通電していれば、冬季でも6秒で30℃になるが、これは冷込み防止のため予熱しているからであり、ここでも電力が使われていたのだ。
今回交換したものが満足できれば、もう一箇所も同じものにしようと考えていたが、当面見合わせることとした。
書込番号:4699708
1点



温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GW20
はじめまして
10年利用した、TOTOトイレ+温水便座がついに故障!
修理しようとも思ったが、TOTOホームページで確認すると
寿命は7年から10年と言い切っている。
ん・・・・。買い替え決断。
故障したTOTO製は色々機能がついていたけど、結局使わない
機能が多く、本当に使っている機能だけで検討し、最後は
省エネ性能を加味してたどり着いた機種がこれ!
カタログスペックと実売価格のバランスは他社よりいい!
昨日 商品が届いたので、早速取り付けました
取付け説明書、簡易工具が入っていて、自分で取付けはできます
しかし、取付け説明書 もっと判りやすくして欲しい
取付け作業時間 1時間中40分は取付け説明書を解読していました
といいながら、実際取り付けてみると、見た目は、いい感じ
最初からセットされていたように見える。満足しています
まだ、実際に、1回しか利用していないですが、大きな問題は
ないですね。ただ、水の後ろ側へのはねはすこしあるようです
これは、どうにかする方法があるのだろうか
でも、前のTOTO製もこれぐらいあったような気がする
思い出せない。
以上です。
今のところ大満足。いいかも!
購入代金
送 料: 630円
代引手数料: 630円
===========================
総 額: 37,460円
0点

自己レス
使用して9ヶ月
大満足です。冬の電気代も安く済んだようだし
当たり前ですが、壊れることもなく、快調です
これ、お買い得ですよ。
書込番号:5434228
0点

私の町では、5万くらいでうっていたので、
買う気ゼロだったんですが、今日なにげ
なく、ヤマダを覗くと 34800円でした。
安い機種に気が行っていたのが、急にほしく
なりました。
取り付けるのに同梱されている部品以外で
買うものありますでしょうか?
教えていただけば幸いです。
書込番号:5519101
0点



温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GW20
我が家でも需要が出てきたので初めて買いました。
当初、水で洗うのに違和感?恐怖感?がありましたが
今では無くてはならないお友達になりました!
それで皆さん「便座カバー」は使われてますか?
便座の厚み?の関係で、今までの物は流用できませんでした。
純正品以外は誤作動すると書いてますが本当なんでしょうか・・
できれば色々選べる汎用品を使いたいです。
0点

うちでも洗浄便座を購入当初はカバーを使っていたのですが、今はまったく使わなくなりました。水跳ねがひっかかったりしますし、なれるとカバーがなくても気にならなくなりました。ご参考まで。
書込番号:4634849
0点

確かにそうかもしれませんね。。
今では不思議と気にならなくなりました。
しばらくこのまま使います。
書込番号:4645460
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)





