ナショナルすべて クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(1370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とうとう壊れました・・

2010/10/03 19:12(1年以上前)


温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-SJX10

クチコミ投稿数:3370件 ビューティ・トワレ DL-SJX10の満足度5

3年、もたずに漏電警報がでました。泣く。

お尻から、感電(。。)

しなくてよかった。

うんがよかったのかも。

こんどは、国産品。にします。

書込番号:12006519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

温水洗浄便座の分解方法

2009/11/29 20:28(1年以上前)


温水洗浄便座 > ナショナル > クリーンシャワレ CH6302

スレ主 yatyahさん
クチコミ投稿数:239件 クリーンシャワレ CH6302のオーナークリーンシャワレ CH6302の満足度2

以前分解しようとして諦めましたが今回はうまくいったので報告します。
機種やメーカーによって違うかと思いますが誰かの参考になればと・・。

@便座とフタを取り外す
A便座とフタの軸がそれぞれ1本ずつ外れるので引き抜く
 (これが分からず苦労しました)
B背面のネジを2本外す
C前面下部にフックが2カ所見えるので外す
Dあとは全体が隠れフックになっているのでマイナスなどで外していく

書込番号:10553389

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

使ってみて気になった事

2009/01/18 12:53(1年以上前)


温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GZ20

スレ主 ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件

購入前は不安でしたが、自分で取り付けできました。
今までTOTOの10年程前の貯湯式便座でしたが、故障したので在庫処分で安く省エネ効果も期待できそうな瞬間温め式のコチラを購入しました。
湯を貯める部分が無いため、体積が少なくスッキリ。

大体、期待通りなのですが、使ってみて気になった点を書きます。

1:脱臭用のファンがTOTOより五月蝿い
 今まで使ってた物や親戚の家(機種違い)などTOTOなのですが、それらと比べてファンの音が明らかに大きい。

2:ウォシュレットの水勢・位置が毎回リセットされる
 水勢が中央だと少し強いので一つ弱めるが、使うたびに中央に戻る
 取説を見たが、やはり標準位置に戻るのが仕様のようです。
 TOTOは記憶してくれてたんだけどな〜。

書込番号:8952508

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

みなさんの書き込みの通りです

2008/09/27 22:38(1年以上前)


温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-EAX10

本日買ってきて取り付けしました。前もしかしたら前々?)モデルDL−SG10
からの買い替えです。
みなさんのおっしゃるように、水圧は低めですね。
前モデルの中が高と同じぐらいに感じます。
最大流量が1.1L/分から1.0L/分になっていますので、その影響もあるかもしれません。
また、おしり用とビデ用と2本だったノズルが1本になったので、ノズルの穴形状の差
もありそうです。
私は中で使っていたので、これでも問題ありませんが。
TOTO、INAXに比べるとかなり低く感じると思います。このモデルの高は、他社の
中より弱いと思います。

それと分岐管の接続口径を変えるのもどうかと・・。
前モデルよりも止水栓接続側が1サイズ小さいようです。
前の分岐管を外さず、それに新しい分岐管を接続してなんとかなりました。
最近の家はこのサイズなのかもしれませんが、あまり変えて欲しくない部分ですね。
それと分岐管への本体ホースの接続もねじ込みではなく、クリップで止めるタイプ
になっています。ねじ込みならば、前の分岐管が使えたのに・・。
コストダウンのため?工具を使わないでできる簡便性のため?
なんとなくグラグラしていて不安を感じます。Oリングが入っているので簡単には
漏れないと思いますが・・。
配管に自社独自の仕様はやめて欲しいですね。ここだけは各社共通にして欲しいです。

あまりいいことは書いていませんが、掃除はやりやすいですよ。それと安さですね。

前モデルは電源は入れど、スイッチが反応しなくなり、3年弱で壊れました。
今回はもう少しもって欲しいものです。

書込番号:8422083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件 ビューティ・トワレ DL-EAX10のオーナービューティ・トワレ DL-EAX10の満足度5

2008/09/28 07:16(1年以上前)

実は、最大水量は、ビューティ・トワレの方が多いんです。
TOTOがなぜ強く感じるのか?  ワンダーウェーブ洗浄の効果でしょうか?

こんな議論をしていると、”どっちがおしりの汚れが落ちやすいか?”
になってしまいますが。わたしのオシリは綺麗に洗えていますので、水圧を必要以上に強く感じる必要は有りません。と言っておきましょう。

必要にして十分とコメントに書いた通りです。
オシリに洗った感の刺激が欲しい人には、正直物足りないのかも?。
気になる人は、近くのデパートやスーパーのトイレなどで試して見るのが一番良いでしょう。

私的には、安くて良い商品だと思っていますので、”水圧が低くて使えません”のイメージが
上がっている事には”疑問”です。

”安くても、ちゃんと洗えています”とコメントします。

水圧が近所のデパートなどで、強い方が好きな方は、もうちょっとがんぱってTOTOの物になされても良いのでは無いでしょうか?

それでも、これだけの機能これだけのクオリティで一万五千円は、正直びっくりです。

書込番号:8423813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2008/09/29 00:48(1年以上前)

美ら海幻夢さん、わたしも十分と感じてはおりますが、不満を持つ気持ちも
わからなくはないです。
普及も進んで、それだけに嗜好のでる商品になったということでしょうか。
20数年前に初めて会社に設置されたときには、使う方が少なかったんですがねえ。

水勢はポンプの吐出量、揚程(水をどの高さまであげるかですね)、ノズルの面積
でだいたい決まってしまいますから、水量が多くてもノズルの口径が大きければ勢い
がなくなってしまいます。
前モデルはおしり側が角穴1個、ビデ側がシャワータイプの丸穴が9個?ぐらいでした。
今のはシャワータイプの丸穴ですね。
前モデルは集中的に、今のは広くどぼどぼという感じでしょうか。
水量は感じますので、勢いの問題ですね。

業界で水勢の表示があるといいですね。例えば最大で何センチの高さまで噴き出すとか・・。

でも、初めて使う方にはこれぐらいでもいいかと思います。
何せホームセンター等でも2万円そこそこで買えますし、ここの安値店なら1.5万円。
とりあえず温水便座が欲しいという方には、いい選択肢ではないでしょうか。

書込番号:8428586

ナイスクチコミ!0


sa00さん
クチコミ投稿数:1件

2008/09/30 00:23(1年以上前)

こちらの製品も検討しましたが、水勢が弱いという書き込みと、便座のオート開閉で、占いに凝っている人の、意見では、便座のふたは、閉じておくほうがいいと聞きましたので、家族みな閉める人がいないので、最終的にTOTOを購入しました。工事のプロではないので、推測ですが、工事仕様を比較しましたが、分岐管の接続は、どのメーカーも同じでは。自社独自の仕様ではないように思いました。部品コストの面からもどのメーカーでも同じではないのでしょうか。このモデルが、価格面では、一番では。

書込番号:8433256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/06 22:13(1年以上前)

配管のクリップ止めが、ねじ込み式に比べて不安とのことですが、実際には水漏れのトラブルはねじ込み式の方が発生確率が高いです。
ねじ込み式の場合、ネジが少しゆるめば簡単に漏れてしまいます。
クリップ止めの場合は、クリップさえ外れなければ、まず漏れません。
構造上、Oリングの内周と外周でシールしているため、Oリングをうまく効かせるためには前後方向は完全にキチキチではない方がいいんです。

書込番号:8465244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 ビューティ・トワレ DL-EAX10のオーナービューティ・トワレ DL-EAX10の満足度5

2008/10/07 03:28(1年以上前)

何だかんだ言っている内に値段が上がりました。
在庫が少なくなって、残りが有りません。
名前がパナソニックになったためでしょうか?
私の購入時は1万4千円チョッとでした。
ですが今では1万7千円。
私なら、他の機種を検索したい所になって来ました。
電化製品何て、そんなもんです。
この製品は1万4千円の時が一番おいしい、旬でしたね。

書込番号:8466592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

本日故障!

2008/07/05 08:12(1年以上前)


温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GW20

スレ主 genryuuさん
クチコミ投稿数:6件

腐食した基板

2006年10月末に購入し、約1年8ヶ月経過後の本日故障しました。
既に生産終了でこのページを見に来る人もいないでしょうが、購入時にもレポートをアップしたのでまとめておきます。

<現象>
・洗浄できない。
・電源表示LEDが消えている。
・暖房便座は作動する。
<原因>
・分解した結果、「電源表示LED+スイッチ+温度センサ+リモコン受光部の基板」(DL240B-GW7B1))が腐食していました。
・電源表示LEDとスイッチは指で触れるとポロリと落ちてしまいました。
<考察>
・CPUなどが実装されているメイン基板は、ウレタン系?樹脂でポッティグされていますが、この基板は、コーティングもされていませんでした。たぶん、掃除をするときに傾けたりしたときに水(水以外のものも・・・)が浸入したのでしょう。
・コーティングしてあれば、もっと長持ちしたでしょうね。残念です。

5人家族(男2人、女3人)で使用しており、2年〜3年に1度は故障して新品購入してます。(もう、4〜5台購入したかも・・・)
基板交換で復旧しそうですが、分解し内部の状況を見たところ、臭いと汚れがひどいので新品購入することにします。

書込番号:8031763

ナイスクチコミ!4


返信する
binHappyさん
クチコミ投稿数:48件

2008/07/05 12:02(1年以上前)

見てますよ〜。

ちょっと早すぎる故障ですね・・・・
家のはちょうど2年経ちます。
今のところ不具合無です。
電池すら交換したこともありません。(意外と持つのね!)

レポート参考にさせて頂きます。

書込番号:8032557

ナイスクチコミ!1


スレ主 genryuuさん
クチコミ投稿数:6件

2008/07/07 21:02(1年以上前)

binHappyさん こんばんは。
返信をいただけるとは思っていませんでしたので感動しました。ありがとうございます。

我が家の故障原因は、本体を取り外した後、便器側の取り付けプレート周囲を水洗いするときに、便器に向かって左側の給水ホースが出ている側に本体を立てかけていたことが原因だと想定しています。(その後、女房と現場検証した結果です)
本体を立てかけたため、プリント基板が下側になって水分付着して腐食が始まったようです。

是非、本体をはずしての清掃時に、本体下面や取付けプレートを清掃する際には、本体に向かって左側の電源LEDのプリント基板に水が付着しないように、水平に移動させるか、右側を下側にした方が良いと思います。

既に、昨日新品購入し取り付け完了しました。
また2〜3年で壊れるであろうということから、貯湯タンク式で、安価な「DL-SA20」です。リモコンの便利さは捨て切れませんでした。
今度は、清掃時に注意し、長持ちさせようと思ってます。
それでは、さようなら。

書込番号:8044370

ナイスクチコミ!0


binHappyさん
クチコミ投稿数:48件

2008/07/09 00:38(1年以上前)

詳細なアドバイスありがとうございました。
私の場合、以前使ってた物(イナックス)が使えなくなった原因は、水タンクのひび割れでした。
分解して、エポキシ等で固めてみたりしましたが、タンクの材質がエポキシと相性が
悪かったのか?いくら固めても水圧で染み出るという結果に至り、やむなく今のDL-GW20に交換しました。
使用頻度の少ない2階の便座は、同じ物が今だ現役でがんばっております。(13年位かな?)

レポートを読む限り、綺麗好きな奥さんの完璧な清掃が、裏目に出た結果かな?と想像します。2〜3年に一度は大変ですね
ウチのカミさんは、便座が外れる事すら想像出来ないので、表面清掃のみです・・だから逆に長く使えているのでしょう。(^_^;)
genryuuさんの分まで、長く使えるようにがんばります。
それでは。

書込番号:8050370

ナイスクチコミ!1


niniroさん
クチコミ投稿数:3件

2008/08/12 14:14(1年以上前)

我が家も2006年3月に購入しましたが、壊れました。

半年ぐらいで勝手に電源が入り、ノズルが出っぱなしになり修理。
1か月後、ノズルが出たり入ったりを繰り返し、基盤の取り換えで2回程修理にきてもらいました。その後勝手に電源が入るのは度々ありましたが、我が家がうるさいから反応してしまうのかと諦めていました。(夜中に電源が入ってかなり不気味でした)
2か月前ぐらいから頻繁に勝手に電源が入る様になり、ノズルが戻らない、しまいにはノズル掃除の時に水が噴射!顔にかかってぶち切れました。

修理もあの狭い便所で、長い時間汗だくになって作業されている様子を見ているので、もう出す気になれません。私も次は貯湯タンク式にします。

書込番号:8198610

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GZ40

電気代が高くて購入時に安いものを買うか、少し値が張っても、電気代が安く機能が豊富なものを買うか、すぐ壊れたらと思うと不安でしたが、メーカーで5年長期安心修理サービスという保証が付けられるようですので、通販でこちらの商品を買うことに決めました。
http://www.mew.co.jp/sumai/support/anshin/
5年間使うと思えば、まあ良いのかなあと思います。

書込番号:7874037

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/06/02 12:25(1年以上前)

こんにちわ 死ぬまで不安、死んでも不安さん

>メーカーで5年長期安心修理サービス

私もこれなら最安値の業者さんで買って、メーカー保証をと思いましたが、
どうやらDL−GZ40は出来ないみたいですね。

http://www.mew.co.jp/sumai/support/anshin/ 

上記アドレスは「松下電工」のホームページでして、
型番でいうとMシリーズの「CH」からはじまる型番の商品の販売をしている会社です。
DL−GZ40と同等品ですとCH793になります。
ちなみにこちらのホームページに書かれている電話番号は転送されて松下電工じゃない方に
つながります。

「DL」からはじまる型番は「松下電器」の商品でして、メーカー保証の5年延長は無いそうです。

CH793の価格はDL−GZ40より2万円位高いみたいですから
購入業者さんはもう一度考えた方が良いみたいです。




書込番号:7886882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/06/02 19:23(1年以上前)

カタログ1

カタログ2

カタログ3

カタログ4

不二家のポコさん、こんにちは。
既に購入し、延長保証に入るべくカタログ請求したばかりだったので、「ああ、また安物買いの銭失いをしてしまったか」とかなり落ち込みましたが、カタログ内容(上)を確認してみると、カタログ2ページ9行目に松下電器の商品も含めると書いてあり、また、型番がCHで加入できないのはシステムキッチン・システムバスのみらしく(10行目)、メーカーに直接電話して聞いてみましたが、やはりこの型番(DL-GZ40)は加入できるらしいです。色々話してみましたが、前までは通販は加入できなかったらしいのですが、最近は加入できるようにしたらしいです。実際に加入できるまでは不安ですが加入できたら報告します。(加入できなかったら報告しないかもしれません)

書込番号:7888066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/06/03 02:18(1年以上前)

死ぬまで不安、死んでも不安 どうもです。

長期安心修理サポートセンターに電話をしましたら別の方に転送されたので、
ナショナルパナソニックお客様ご相談センター(0120-878-365)で確認したら
DL−GZ40の長期保証はしていないって事だったんです。

>実際に加入できるまでは不安ですが加入できたら報告します

親戚の新築祝いにプレゼントする予定で購入を考えていましたので、
メーカーが長期保証してくれるなら、親戚も喜ぶかなと思っておりますので、
是非ご報告お待ちしております。










書込番号:7890129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/06 08:24(1年以上前)

OEM品でなければ商品番号602で
3100円の保証料で保証申し込みできると思いますよ。

書込番号:7903134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/07/20 01:39(1年以上前)

不二家のポコさん、コブクロ大好きさん、こんにちは。
やっとですが、加入できましたので、報告させて頂きます。この間、掲載したカタログ3にもありますが、お金を振り込んでから契約書が届くまで、本当に2か月かかる様です。よっぽど、電話をしようかなと思いましたが、2か月と書いてあるのでどうしようもなく、ずっと待っていました。は〜、もう待ちくたびれて何か疲れましたが、とりあえず、入れて良かったです。(これを、読むと何か手続きが面倒そうと思う人がいるかもしれませんが、手続き自体は何でもなかったです。ただ中々、契約書が送られて来ないなと待っていてカタログを再度見返してみると2か月と書いてあって、えっ!と驚くといった具合です。)以上、参考にして頂ければ幸いです。は〜、疲れた。

書込番号:8100887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/07/28 06:40(1年以上前)

死ぬまで不安、死んでも不安さん ご無沙汰です。

>やっとですが、加入できましたので

ホントお疲れ様でした。(笑)
実の事いいますと、親戚が先月引っ越しましてデンマートさんで購入してしまったんです。

都内まで2時間位の所に引っ越してしまいましたし、購入店での延長保証ですと
購入した会社が・・・になるとと考えて返事をお待ちしていたのですが、残念ながら
待てませんでした。

結局、¥46,200+TWGワランティーサービスの5年保証¥1,200で購入しました。
メーカー保証にはなりませんが、保険屋さんの保証ですし、いいかなと思っています。

我家は2年前位の型番でDL-GW50を使用していますが、洗浄もGW50より
かなり進化していまして、洗い心地がホント良くなっていますね。GWの洗浄は
比較的ストレートな洗浄で気持ち悪い場所を自分で探してって感じだったんですが、
GZは広範囲を洗浄してくれます。リモコンもコンパクトになっていますし、
我家のGW50が壊れたら、次回は通販+メーカー延長保証でこのシリーズを
購入しようと思っています。

手続き完了まで2ヶ月ってどういう処理?と思いますし、私が連絡した、
ナショナルパナソニックお客様ご相談センターの対応のいい加減さも気になりますが、
長期保証の契約書が届いて私もホッとしました。

死ぬまで不安、死んでも不安さん、不安な気持ちにさせてしまいすみませんでした。
またどこかでお会いしましたら絡んでやって下さい。












書込番号:8137121

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング