ナショナルすべて クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(1370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全506スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

DL-wh20

2016/01/02 18:07(1年以上前)


温水洗浄便座 > ナショナル

クチコミ投稿数:7件

2015年6月に購入しました、1年もしないのに本体内部から水漏れです、正月から最床掃除です。以前使っていたtotoは10年も使ったのに、やっぱり電気製品のメーカーはだめですかね?クレームですよねこれって!

書込番号:19454063

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2016/01/03 07:15(1年以上前)

レルヒさんさん

正月からウンが悪いですね。
取り付けはご自身ですか?
再取り付けしてみても同様ならクレームですよね。

書込番号:19455351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2016/01/12 11:35(1年以上前)

普通に保証修理対応で良いのでは?出張修理品ですし。

書込番号:19484327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

どなたかお教えください。

2008/01/31 18:17(1年以上前)


温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-SJX10

クチコミ投稿数:31件

こちらを購入し、本日取り付けてみましたが水の勢いが弱いというか全くなく、ノズルが出てもチョロチョロと水が流れる程度です・・・
こちらの掲示板も拝見させていただき止水栓なども全開にしたり、何度も脱着を繰り返しましたが変化がありません。
またビデと強弱ボタンに関しては全く反応がなくどうしていいかわからない状態です。
止水栓以外の家の水に関する問題なのでしょうか?
どなたか改善策がわかる方がいましたらご教授下さい。
ちなみに我が家は2003年築の普通のマンションです。

書込番号:7321679

ナイスクチコミ!0


返信する
KAINPさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/31 20:03(1年以上前)

まずはLEDの状況を確認してみましょう。

一度コンセントを抜き差しし、
5分程度後に
温水温度が点滅してないか
電源は点滅してないか
ご確認ください。

便座温度も点滅や消灯していないかもみてください。

書込番号:7322036

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/01 16:27(1年以上前)


>ノズルが出てもチョロチョロと水が流れる程度です・・・。

機械がノズル洗浄をしてるのでしょうか?
取付け後すぐはタンク内が空なので注水に数分掛かると思うのですが、
その際、便座に腰掛けて(便座後方に着座スイッチ内蔵)から「おしり」ボタンおしましたよね。加重をかけずにボタンだけ押しても出ませんので念のため。

あと、高層の室にお住いでしたら「低水圧」という事も考えられますが。

けんとう違いのコメントだったらごめんなさい。



書込番号:7325694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2008/02/01 17:10(1年以上前)

KAINPさん、コブクロ大好きさん、ご丁寧にありがとうございます。
お教えいただいたことを試してみましたがダメでした・・・
ナショナルに問い合わせたところ、月曜に作業員を派遣して確認してくれるので、今はそれを待とうと思います。
原因がわかりましたら報告させていただきます。
相談に乗っていただきありがとうございました☆

書込番号:7325854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/01 17:15(1年以上前)

止水栓(分岐水栓)をチェックしてみては?

うちの止水栓は、右に全閉でタンクと便座両方の給水が止まり
左に全開(?)で便座のみ止まります。

中間、つまり右いっぱいと左いっぱいの間で、タンク、便座とも給水されます。

書込番号:7325870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/01 20:06(1年以上前)

ですね。止水栓にも色々有りますので開栓が上手にできていないとか
あるかもしれませんね。

後はKAINPさんの言う通りLEDのチェックをしてみてください。
LEDの点灯状況で不具合原因が判明できるのでは?。
この機器は取り説にのっていなかったでしたか?。

コンセント入れ直して電源をONすると、電源ランプがしばらく点滅し、その後点灯に変わるはずです(正常であればきつと)。そしてボタンのLEDの点灯状況を調べてみてくださいませ。



書込番号:7326490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/02/02 17:01(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
止水栓は左右どちらも限界まで回すのと、中間でも試してみました。
電源を何度も抜き差ししてみたところなんとか少し水の勢いが強まりましたが、まだ安定しません。
LEDもついたりつかなかったりするので、これはただ単に初期不良の可能性があるのではと思っています。
改善のしようのない相談をしてしまっていたら本当に申し訳ありません。

書込番号:7330948

ナイスクチコミ!0


KAINPさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/02 18:47(1年以上前)

ご参考程度に

シャワーが出ない、出にくい時
電源、温水、便座温度全て点灯・・・うまく着座できていない
便器上面が平らでない(調整パッキンで対処)

温水温度LED点滅・・・故障
温水温度LED高低が同時点滅・・・故障ではない(空だき防止等)
温水温度LED正常・・・故障
電源LED点滅・・・故障
シャワー強さLED正常に点灯・・・故障又は水圧不足

水圧不足の場合
分岐水栓を全開にする
水道水フィルタの清掃(取説参照)
水道メータの止水栓を全開にする
分岐水栓の取付不備・・・古い座金の外し忘れ等

書込番号:7331405

ナイスクチコミ!1


KAINPさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/02 18:54(1年以上前)

すいません。わかりにくいですね。修正します。

シャワー出ない場合
温水温度LED正常・・・故障

シャワーチョロチョロの場合
シャワー強さLED正常に点灯・・・故障又は水圧不足

書込番号:7331432

ナイスクチコミ!0


yoga04さん
クチコミ投稿数:1件

2012/03/04 08:50(1年以上前)

情報ありがとうございました。
数ヶ月前より時々動かなくなり,一週間前からついに電源が入るだけで全く動作しなくなり
買い換えるしかないかとあきらめていました。
当方お尻が弱いためペーパーが使用できませんので死活問題でした。
ここでの情報を試したところ解決しました。
本当にありがとうございました。

書込番号:14237682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/10/17 16:30(1年以上前)

同じような状態になり解消したのでメモ書き。便座カバー使っている場合、留め紐を便座と便器の間にはさんでしまうと着座スイッチが利かなくなり、洗浄水がちょろちょろになります。便座裏の出っ張り(特に奥の操作パネル側)に紐が掛かっていないか注意。

書込番号:19235036

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと?壊れました。。

2015/10/15 06:15(1年以上前)


温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GW20

クチコミ投稿数:162件

ぴったり10年で壊れました。
一人暮らしなので長持ちしたのかもしれません。
洗浄が2〜3秒で終わって
すぐノズル洗浄になってしまいます。
温水にすると水が出ません。

これは困ったと思い、
ここに来てみたらあらま皆様、
もうとっくに壊れているではありませんか。
壊れた書き込み参考になりました。

途中まで分解してみたら
基盤のネジやら錆びていました。

音はうるさいけど
使い勝手良かったです。

皆様は今同等製品、
どれに買い替えたのか気になります。
私は今回予算を抑え、
同等の機能がある東芝 SCS-S310に
買い替えようと思っています。
温水ははじめ、水が出てお湯が出るらしいのですが
パナDL-WH20より1万円安いので。。。

書込番号:19228292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 瞬間式?貯湯式?

2015/08/30 23:24(1年以上前)


温水洗浄便座 > ナショナル > クリーンシャワレ CH713S

スレ主 candylilyさん
クチコミ投稿数:4件

タイトル通りなのですが、今更ながらどちらのタイプか知りたく。。。
長年使ってきてタンクも汚れてきたので掃除用の洗剤みたいなものを入れたいので
貯湯式か瞬間式か知りたくなりました。
古いものなので検索しても分からなくて、、、何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:19097471

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2015/08/31 00:07(1年以上前)

candylilyさん
こちらの機種は「貯湯式」になります。

書込番号:19097577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27281件Goodアンサー獲得:3119件

2015/08/31 06:31(1年以上前)

取説
file:///C:/Users/itou/Desktop/p_ch670.pdf

貯湯式でが、タンク内を洗うには、製品その物を外して洗うしかないです。
それに丸洗いは危険です。
本体の基盤に、水が入ると、壊れます。
止めた方がいいです。

貯湯式といっても、最近の貯湯式のタンクは、小さいですが、これのタンク容量は、1.5リットルです。
自分なら、経済的なW瞬間式(貯湯式でない)に、買換えます。

書込番号:19097927

ナイスクチコミ!1


スレ主 candylilyさん
クチコミ投稿数:4件

2015/08/31 09:37(1年以上前)

お二方、ご回答有難うございます。
貯湯式でしたか・・・もう10年経ちますのでそろそろ買い替えても
いい頃合いでしょうかね。。
大変参考になりました。有難うございます。

書込番号:19098227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2015/09/01 21:21(1年以上前)

本機も含め水道直結式の温水洗浄便座の温水タンクは密閉構造で、普通に使い続けていれば水道水がどんどん入れ替わるので洗浄の必要はありません。
また洗浄剤などを入れることは基本的に無理です。

気になる場合は水抜きしてタンク内の水を抜き取り、再通水してやるくらいのことはできますが、家庭で継続して使っている限り特に汚れが溜まることはないです。

書込番号:19102550 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GW70

クチコミ投稿数:23件

1年ぐらい前に購入したのですが、便座の開閉で気持ちの悪い動きがあります。便座開閉スイッチを押すと15センチぐらい上がってバタンと凄い勢いで落ちる。このような経験のある人はいるでしょうか?

書込番号:6495770

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/07/09 20:35(1年以上前)

このタイプではないのですが、CH8810の型番のを2年前に購入しました。
最近になって、ふたが10回中1回ぐらいの割合で、開きません。
動作不良ではなく、センサーが、完全にシカトしてる状態です。
無理矢理ふたを開けて用をたすと、ウォシュレットが動作しません。
他のボタンを押しても、反応なしので、そんな時は、コンセントを引っこ抜いて再起動させます。

便座開閉が、あがりきらない事もあります。これも毎回ではないのですが、
多分、そのうち頻度が増してくるんでしょうね。

TOTOやINAXよりも、はるかに安かったので、修理すべきかどうか、悩み中です。

取り外して、修理に出すには、代わりの便座もないし、出張修理は結構高く尽くし、その場で直して治る保証もないし。

今は、こんなものだと割り切って、つぶれたら、新しいのに買い替えようか、どうしようと葛藤中です。

書込番号:6516992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/22 06:30(1年以上前)

ずいぶんと期間が開いてからのレスですが、ご了承ください。

実は我が家の2台も同じ症状が出てきました。

便座がバタンと落ちる時もありますが、フタの方が途中まで上がってスーッと降りる事の方が多いですが。

その後いかがですか?

書込番号:8534942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/11/12 20:10(1年以上前)

去年の12月にpanasonicに依頼したら修理してくれました。
便座とフタを動かしているモーターが同じですので、モーター1個交換して完了しました。
現在はフタのカーバーを外して負荷をなくして使用中です。

書込番号:10465061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/11/29 10:15(1年以上前)

また同じような症状になったので修理依頼中です。

書込番号:15407077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/07/16 17:07(1年以上前)

また便座が上がる途中に落ちだしました 。
2006年4月購入。2008年1月修理、2012年11月修理。
2回とも同じ症状で 、同じパーツ交換 。
今回も同じ症状です。修理できるか依頼中です。

書込番号:18971604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

10年持たず。

2014/08/30 20:57(1年以上前)


温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GV20

クチコミ投稿数:333件

家族2名、日中はほとんど家にいません。
新築時に購入・取付けしました。
今までも何度か作動しないとかありましたがリモコン電池消耗とかばかりでしたが、昨日からとうとうおかしくなりました。
症状は
・洗浄ボタン押しても脱臭が作動するだけ。
・何度か試すとノズルがでるが水がちょろちょろ。
・故障と思って仕方なくお尻を拭こうとするともう一度ノズルが出てきて高圧噴射(!!!)
・リモコンだけかと思いましたが本体の洗浄ボタンで着座して試しても同様
・ノズルが出てこないことも多々
・ビデを押してるのにお尻ノズルが出てきます。

もちろんリモコン電池は再交換しましたし、一度電源も落とし1分ほど経ってから再度電源投入しましたがダメ。

使用頻度が非常に高い妻の実家にあるTOTOのウォシュレットは20年近く経って「脱臭機能が弱くなったかな?」という理由でおととし替えましたが、基本機能の故障は一切ありませんでした。

昨年夏にパナの洗濯機が樹脂洗濯層亀裂で漏水し他社に買い替え
今年冬にパナの冷蔵庫が冷え不良&異常に電気食い始めて他社に買い替え
で今年夏にパナの洗浄便座。

テレビも2台原因不明の故障で修理しましたが、うちにはパナ製品がありすぎてよけいに目立つのか?故障が多かったうえに寿命が短すぎる気がします。
夫婦2名で日中はほとんど使わない便座やテレビが故障しまくるのは流石に愛想が尽きました。

先日ホットプレートも故障(というかプレートに亀裂が入った)しましたが、パナ製品は購入時の単価が違いパナソニックの安心感があって買いましたが、次々と故障しまくりで流石の妻も洗濯機の時点で嫌気がさしパナはさけましたが、冷蔵庫は「パナ以外」と指名するようになり、今回は「二度とパナ製品は買わない」となりました。
私も同感です。

購入当時は他社同クラス瞬間式より1万近く高かっただけに余計にがっかりしました。

急な出費になり、困っています。
当時買われた方は問題ありませんか?

書込番号:17884923

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27281件Goodアンサー獲得:3119件

2014/08/30 21:17(1年以上前)

自分は、家電製品を、色んなメーカーを、使っています。
買換え時に、同じメーカーにする物もあれば、違うメーカーにする時もあります。
Panasonicが、特別、故障が早いとは、思えません。
温水便座は、Panasonicを使っていて、去年、また、Panasonicにしました。
貯水タンクを掃除している時、間違って、温水便座に、水をかけてしまい、壊してしまいました。
自分のミスです。
温水便座も、だいぶ価格が下がって来ているので、買換えは、楽でした。
販売価格を、確認されたらどうですか。

書込番号:17884996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:718件

2014/08/31 08:58(1年以上前)

2006年に購入したパナの最上位機種?(8万ぐらいしたかな)は、2011年に、ちょうど5年保証が切れて2ヶ月・・・
暖房便座が温まらなくなり廃棄しました・・・

パナは故障しにくいというイメージがあっただけにショックでした。
でもまぁ、ドライヤーとか、中国生産の雑なものも多いし、最近はそんなこともないのかな?
まぁ運かなと。

1995年に14800円で購入したアサヒっていうメーカーの温水便座は今年6月まで元気に動いていました。
あまりに黄ばんだのでTOTOに交換しました。

やっぱり、温水便座はTOTOかINAXに限ります。(私個人の意見です)

書込番号:17886318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件

2014/09/02 16:12(1年以上前)

MiEVさん

自分で壊したなら自業自得で納得しますが、流石に1年で3機種パナの製品が致命的な故障するとうんざりしますよ
方や妻の実家で使ってるTOTOのウォシュレットは15年経って「脱臭機能が欲しいから買い換える」ですよ
TOTOはこの時に他社のも考えてましたが、問い合わせへの対応が素晴らしく、また実際にTOTOの展示場に行ったときの対応もメーカーとしては満点を上げたいくらいでした。

製品は壊れるものですし不良もあるのは現実です。
ただ、同一メーカーで連続で故障が起き、メーカーが「部品ないかもしれないけど直せなくても出張費と技術料は貰います」と言われたのがパナです。なのでアフターも含め信用してません。
安い価格なら仕方ありませんが、他メーカーも含め当時はそこそこのものでした。
昔の松下、ナショナル時代のアフターがよかったので買ったのですが修理やる気がないし、他の家電でも原因不明で戻ってきたテレビやレコーダーもあるのでパナはもう二度と買わないと思います。

こういう経緯があるんで安易に「パナは他社に比べて故障が多いとは思わない」と言われるのは心外です。
更に水と電気が混じって機能するものに「信用をおけない」のは致命的です。
貴方がどう思おうが当方でついたイメージはぬぐえません。
目先の金や機能ではなく「長年使って愛着を持てる製品」を買うことが大事だと思ってます。

書込番号:17893812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件

2014/09/02 16:35(1年以上前)

まきたろうさん

動作確認すると
:着座したとたんにビデノズルが出てきて超弱流で噴射(ノズル洗浄?)
:お尻ボタンを押してもビデが出てきて弱流、一回戻りかかってまた出てきて今度は強く吹き出す
ノズルが二本なのにビデしか動かなくなってます。

上記しましたが、ほとんどの生活家電をパナにしてしまったおかげで、不良率が異様に高く壊れるとまたパナかと思うほど。
で、客相の対応のめちゃくちゃさと地元修理窓口の出鱈目さに温厚な妻ですら
「二度とパナソニック製品は買わない」
となりました。

いずれにしても水回りのものは専業メーカーは20年近く経っても交換部品が入手できるのに家電メーカーのは6年ではいさようならというのはいくら法律で決められてる最低年数とはいえ使う側は困ります。

妻の実家でわかる範囲でも15年使ったウォシュレットは壊れたから買い換えたわけでなく、脱臭機能が強いのが欲しいという理由で買い換えましたがDIY交換のためとトイレ形状などの適合で問い合わせたら非常にわかりやすく、丁寧な返答が来ました。
また家電量販店に置いてない機種だったのでショールームで実機を見に行ったところこれも対応がよく、ショールームで販売するのではないのに懇切丁寧に説明してくれました。
おかげで他社製品にしようと押してた私がアフターを考えてTOTOに決めたくらいです。

長い人生、多分まだいろんなものが寿命で買い替えになるかもしれません。
その時に「あそこのメーカーから買おう」と思えるメーカーが残ってるのを願ってます。
昔のナショナルはそれがあったのですが。ここ数年でアフターは完全に三流以下になった気がします。

同じように故障が相次いだものとしてコロナの給湯器があるんですが、最初の修理がダメだったようで再発を何度か繰り返しました。
しかし、メーカー修理拠点からの申し入れで「中身全取り替え」を無償でやってくれました。
その時のセリフが忘れられません。
「最初の修理で直せなかった(退職したスタッフが作業した履歴が残ってたらしい)のは当社のミスです。それで何度も修理になりご不便をおかけいたしました。当社はお客様にご不安を持たれたまま使っていただくのではなく「お客様が安心して使っていただける製品」をお届けするのが会社の方針です。お客様がよろしければ当社の責任として当該部品をすべて交換させていただきたいのですがいかがでしょうか」と。

メーカー出荷の交換部品も不良が混じってて3度交換だったのですが。修理担当者の対応の良さ、当然ながら約束を守る、わかりやすい説明。
これに加えこのような対応は驚きでした。

よく「神対応」といいますが、まともな対応さえしてれば問題ないのです。
コロナのようなケースはまれでしょうが、その時にユーザーにどうすれば安心してもらえるかを考えるメーカーは今貴重かもしれません。

実は今朝ほど、2月末に買った日立の冷蔵庫の自動製氷機能が故障しメーカーにリセットなどの処置ができないか(取説の方法では全く改善しなかった)問い合わせたところ、コールセンターの担当者は非常にイライラさせられる対応でした。
最初に購入日なども伝えたのに「販売店の延長保証は入ってますか?」とか「見てみないとわかりませんがお客様の使い方によっての故障は保証にならない(自動製氷機と製氷室で自動製氷してただけですが)」とか
「客が悪い」もしくは「メーカー責任でなく販売店保証」のような言い方をされました。
突っ込みいれましたけどね。ヤマダ電機だと延長保証でもメーカー保証1年+●年ですが?と。
そしたら黙り込みましたが、日立もこんな感じなのかとかなり落胆しました。
後日修理予定ですが、異音してるのにその間どうすべきかとか一切なし。

少なくとも客相には「使うお客様目線」になってほしいものです。
修理担当次第では日立も嫌いになってしまいそうで怖いです。

書込番号:17893862

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング