
このページのスレッド一覧(全3233スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2025年6月5日 17:12 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2025年5月30日 19:42 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2025年5月25日 14:02 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2025年5月24日 15:34 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2025年5月25日 00:08 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2025年5月22日 15:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF8FKM32
オート洗浄機能は以前に使用していたアプリコットや物をそのまま繋げました。
リモコンには流すボタンが付いていないので別途購入しました。
TOTOさんにとい合わせたところボタンの品番は
TCM10854Rでした。
書込番号:26201119 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自宅アパートにウォシュレットが付いてないので、簡易型を検討しています。YEW4R2 YEW4W3 違いはなんでしょうか?
大家さんに交渉するとかもありますが、それ以外でウォシュレットを取付る方法はないでしょうか?宜しくお願い致します。
書込番号:26195266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-PPTK20
DL-PPTK202年で洗浄がてきなくなり、相談センターに連絡、故障だど判明、修理依頼をすると費用見積りがなんと20.000弱 高い!
買替を検討中、パナソニックが好きだったのですがTOTO.リクシルにしようかなと思っています。
アドバイスを宜しくお願いします。
書込番号:26189731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>01tkさん
洗浄ができないという意味が解らないのですがノズルが出ないという意味でしょうか?
そこから水が出ないという意味であれば
一度コンセント外して、 コンセントの差し込みをぞうきんか何かで磨いて
コンセント差し込んでください。 水が出る可能性があります。
自宅でそうしたら洗浄(水)が出たことがあります。 便座が温まらないというのも同じことしたら
治ったことがあります。 一度試してみてください。
書込番号:26189755
0点

>アドバイスを宜しくお願いします。
なにについてのアドバイスが欲しいのか分からんのだけど。
修理するのか買い替えるのか?
それともTOTOとLIXILどっちにすべき?
書込番号:26189763
0点

言葉足らずですみません ノズルは出ますが、水がチョロチョロしか出ない、コンセント抜き差ししましたが回復せずの状態でした。
修理はせず、買替を考えています。
故障の少ないメーカーやおすすめ機種があれば、宜しくお願いします。
書込番号:26189778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんかパナソニックって故障が多い感じですね。
totoしか知らないですが故障知らず…とわ言いませんが少ないかもですね。
初代?タンク有りで16年で水漏れ部品なくて丸ごと交換ですね。
二代目は今18年ネオレスト?タンクレスで故障無しです。
パナソニックの泡盛りは良いな…と思いましたが。
色々吟味しましょう。
書込番号:26189782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱりTOTOが先駆者だけあって細かい所まで行き届いてる印象。
書込番号:26189786
0点

皆さんありがとうございます。
私もPanasonicの前はTOTOで15年以上使っていましたました。
水洗メーカーで検討してみます。
書込番号:26189853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット F1 TCF4714
他サイトで10カウントくらいしてからおしり洗浄のお湯が出るとのコメントが有り、タイムラグを懸念しています。今まで貯湯式を使っていましたが、こちらは瞬間式ということで出湯までに時間がかかるとストレスだと思われます。
お湯の出が遅いと感じる方はいらっしゃるでしょうか? 具体的に何秒後にお湯が出てくるかを教えてくださると嬉しいです。
1点



はじめまして。
賃貸でウォシュレットを設置予定です。
便器はINAX(現LIXIL)のC-180です。
そしてここで問題が発生しました。
この便器は標準型(レギュラーサイズ)です。
しかし世の中のウォシュレット便座はエロンゲート型(大型)とレギュラーサイズ(標準型)を統一したどちらにでも使える兼用型のワンサイズしかないではないですか。
私が今までの人生の中で使用してきたトイレたちは、中には便座と便器が明らかにサイズがあっていない物もあり、そこからの汚物の跳ね返りや座りション漏れなどなど、シンデレラフィットとは真逆をいく、シンデレラの姉フィットのトイレをたくさん見てきました。
私の便器ちゃんにはちゃんとしたガラスの靴を履かせたいのです。
なので標準型を探してきましたが、ヨドバシの店員さんにはそんなものはもうない、と一掃され、他の口コミでは合うかどうかはもう運次第と書いてありました。
このご時世にそんなことがあるのか!と、全く信じられずいまだに探しているのですが、
思いつきました。
ガラスの鏡に聞けばいいのだということを。
そこでチャットGPTに聞いたところ、
下記の商品をお勧めされました。
TOTO
ウォシュレット SB TCF6623
フィットするが、ギリギリ
TOTO
ウォシュレット BV1 TCF2213E
ややスリム。はみ出しにくい
INAX
シャワートイレ KB21
INAX純正、寸法設計バッチリ
パナソニック
ビューティ・トワレ CH931SPF
比較的コンパクトで収まり良し
東芝
クリーンウォッシュ SCS-T160
薄型タイプ、フィット感◎
だそうです。
実はINAX(現LIXIL)にも問い合わせして聞きましたが、こんなことは教えてくれませんでした。
INAXの商品なんだからINAXの便器と便座のサイズの互換性なんてわかるやろ!って思っていた私は大手便器メーカを過信していたようです。
あの時はごめんなさい。まさかわからないなんてわかりらなかったので態度に出ちゃいました。
でもね、ここで勘ぐり深い私はさらなる疑問です。
人間がこんなにもみんなむりむりむりとスタンドみたいな感じで攻めてくるのに、鏡は秒で解決策を提示してくれました。
でもたまにやらかすんですうちの鏡ちゃん。
だからここに少し不安があるんです。
ということで、最後に改めて人間の力を借りようと思いました。どなたか優しい方、オラに少し力を分けてやってくれねぇか?
最後の確信が欲しいのです。
これでINAXで合うのならもうINAXの便座買います。
瞬間式が良かったけど、それよりもシンデレラフィットがいいんです。
便器は陶器なのでどうしても個体差があるので、、、とかそーゆー話はしてないです。LIXIL社員さん。
そもそも標準型専用の便器は生産されていないのだから兼用型でも完全に合うならそれ買うし、もしそれが眉唾なら2012年を境に生産終了したトイレの化石探しの旅に出るまでです。
どうか心優しい日本人の方←
ぜひ僕にまだ人間を愛する気持ちを失くさないでいるためにあなたの愛に触れさせてはもらえませんか?
最後急にやばいやつですが、ぜひぜひ家電マスターの皆さんの知識、ぜひ僕に教えてください。
怖くない人からのご連絡お待ちしています。
書込番号:26187480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TOTOレギュラーサイズ便器に、TOTOのウォシュレットTCF8FK57を使用してますが、ベースをいちばん奥で固定しても、便器と便座の手前を真上から見て内側が一直線状です
(ベースを少しでも手前に固定すると、便座の内側に便器がはみ出ます)
またTOTOは耐久性が高評価なのですが、貯湯式は便座の傾斜が大きいのがデメリットです
TOTO以外ではLIXIL(INAX)も、耐久性に評価があります
TOTOとLIXIL以外は耐久性はマチマチのようですが、座り心地は良さそうです
あとTOTOのTCF8FK57の取り付けには付属品以外に、水栓と便器タンクを繋いでいるパイプと交換するフレキシブルホースを準備する必要がありました
書込番号:26187863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かなりいいアドバイスありがとうございます!
ベースを1番奥で固定、とのことですが、現状のウォシュレット大型標準統一型はある程度であればベースを固定する場所は前後で幅の自由がある、ということで合っていますか?
そう考えると、私が思っている以上に今のウォシュレットはもしかしたら、サイズが合っていない!っといった悩みは少ないのかな、、、もちろん便器と便座の大きさで、便座が上回っていたらその幅の自由は無いので無理かもしれませんが、ウォシュレットの全長が便器のタンクから手前の先までよりも小さいのを選べば、多少の前後はいけるということですかね?
この型番のタイプのウォシュレットはうちのトイレでもいけそうな気がして少し安心しました。
また洗濯機みたいにホース等は込みでは決してなく、また別で用意が必要なんですね。
とても参考になりました。ありがとうございます!
書込番号:26189355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ベースの位置調整だけでは便器が内側にはみ出るので、ゴムブッシュのわずかな遊びを利用して奥で締め付けて固定しています
また自宅のトイレは古いタイプで止水栓を分岐させるのに、ロータンクに繋がった給水管を別売りのフレキホースに交換が必要でした
書込番号:26189390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-EGX10
【困っているポイント】
ナショナルの温水便座DL-J20の分岐水栓についてです。真鍮と白のプラスチック部分から水が漏れてきます。白の部分はクルクルと回るのですが壊れているのでしょうか
書込番号:26186937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)





