
このページのスレッド一覧(全3233スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2024年11月4日 10:48 |
![]() |
12 | 1 | 2024年10月27日 12:21 |
![]() |
7 | 1 | 2025年6月1日 18:42 |
![]() |
13 | 0 | 2024年10月15日 04:25 |
![]() |
3 | 4 | 2024年10月14日 17:14 |
![]() |
1 | 1 | 2024年10月5日 23:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット F4A TCF4744AK
アプリコット F3A TCF4431EAM 2010年取り付けからの買い替えです。
1984年以来40年間 人生6台目の 温水洗浄便座です。
上記機種は14年間に2度修理を依頼しました。
その後だんだん機能が壊れてきましたが、だましだまし使っていました。
・経年で壊れた機能
1. 乾燥機能 温風が出なくなった 風は出る。
2.オート洗浄がトイレ不使用時に勝手に動作する。(オート洗浄機能を切って対応。リモコンでの流し操作。)
3.この故障で買い替え決定
突然、動作しなくなった。すべてのランプがついたのち電源が切れてしまう。
なんどコンセントを抜き差ししてもかわらない。
工事店に発注 1週間待ちで取り付け工事
→生活に困る事態 紙で拭くだけでは耐えられない。 仕方なく、携帯おしり洗浄器登場(もともと持っていた。)
奇跡的に故障から二日後におしり洗浄機能が復活したのは助かった。
電源入った途端、全部のランプが点灯して機能停止 → これは機内で何が起きていたのでしょうか?
前置きが長くなりました。
【私が現在の温水洗浄便座に求める必須機能】
1.タンクのレバーを触らずに流せる機能 ←なぜこの機能はもっと普及しないのか?
2.便器ふた自動開閉(便座に触りたくないから。)
3.乾燥機能 ← だんだんこれを備える機種が減っている。
これをすべて備えている、便器後付けタイプはこれだけのようです。
取り付け工事日が待ち遠しかった。
リモコンの液晶画面がなくなっているのには驚きました。
これまでのTOTOのウォシュレットリモコン(よそで見るもの)は、フルスペックのリモコンから隠しカバー(流し機能や便ふた開閉機能)などで対応している感じでしたが、下位機種に合わせたような感じに感じました。
まあ、毎日使うものだけに機能面で妥協がないものにしたことでヨシとします。
何年もつでしょうか?
3点

最近よく見かけるのは電池不要で使えるリモコンですね。
SDGs対応ってことでしょうか。
当然できることは減って、ごくシンプルにならざるを得ないです。
うちもオート開閉が壊れてしまい不便ですが、もう古いので修理するよりは買い換えたいので、他に不具合が出るまでそのまま使おうかと思っています。
乾燥機能はうちも全然使わないですね。
電力喰う割に効果薄いので。これもSDGsってことでしょうか。
書込番号:25942343 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ギミック的な機能は壊れたら最悪ですよ。
書込番号:25949100
1点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ CH951S
同じパナソニックで12年ぶりに買い換えです。
しかし操作パネルが小さくなってボタンも見にくくなりましたね。
操作パネルと小さくしたことは頻繁に操作するのに致命的ではないでしょうか?
恐らく高齢者は見にくいでしょうね。
普通に考えたら分かるのになぜこのような改悪をしたのでしょう?
不思議です。
添付画像は今まで12年間お世話になって非常に操作しやすかった同じパナソニックの操作パネルです。
この大きさで良かったのに。
9点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-WM20
ずっと調子よく使っていたのですが、量販店で購入し自分で取り付け、5年保証が切れる2週間ほど(2004.7末)前に、急にECOランプが点灯して動作しなくなりました。コンセントoffのリセットを数分でも戻らず、数日おいたら2回ほど復活。そのあと修理に来てもらったが、そのものの故障状態は分からないとのこと。一緒に見ていて、漏電検査ボタンを押しても動作しないので、その日は本体手動操作部のassyを交換して様子見。
暑い時期に湯音を調節できずに迷うことがあるのではといわれたが、その後2週間ほどは調子よかったが、涼しくなりかけたころにまた異状で止まってしまった。
コンセントリセットを何度も繰り返したが7回中5回復帰したが、それぞれエラーランプ点灯の様子が違う。ecoランプ+8時間offランプ点滅、ecoランプ+ゼロランプ点滅、エコランプのみ点滅、異状表示ないのに動かないなど様々。
今度は最後の修理としてメイン基板を交換してくれることになっているが、直るかどうかは今週の修理でまた報告します。
しかし、実家は20年来使っている松下電工製の温水便座がまだ動いているのに、ひとつ前のTOTOも上蓋ロータリーヒンジ破損で10年たたず交換したし、今回は5年たたずに故障。
日本製と高をくくっていたが蓋の裏には10年を製品寿命としてみているのでそれ以上は使うなとあるが、まだ5年だぞと思った。
他の書き込みも見たがPanasonicの品質管理がとても劣化しているのを実感している。
7点

追記
その後メイン基板交換したら2025.6.1現在全く問題なく動作してくれています。
最初からメイン基板交換してくれたらよかったのに。
また、<2004.7末>と書いているところは<2024.7末>の間違いでしたので訂正します。
書込番号:26197227
0点



TCF8PM52が座ると家中停電するどっきり便座になってしまったので、TCF8GM53を買おうかなと思うのですが、
販売店舗で買おうとすると「延長保証(5年)5500円〜」が選べるようになってます。
しかしTOTOの新品には「プラス5年保証(3,135円)」という、メーカー保証1年に4年延長してくれるサービスがありますよね?
販売店の方の延長保証に入るのは無駄という認識であってますか?
13点



温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF8PM52
ウォシュレットに座ると、隣の脱衣所にある分電盤の漏電遮断器がバチンと落ちて家中停電するようになりました。
これってウォシュレットの故障ですか?分電盤の故障?
ウォシュレットの漏電防止機能ってウォシュレットだけが電源切れるものじゃなく・・・?
0点

ウオシュレットの故障でしょうね
本来は、ウオシュレットの漏電遮断器が働くべきですが、故障しているか、分電盤の漏電遮断器の反応速度が早いんでしょうね
書込番号:25925076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブレーカーに異常がなければ「コンセントは抜けていないか」「漏電保護プラグが作動していないか」をチェックします。
漏電保護プラグが作動している場合は、プラグのリセットボタンを押すとウォシュレットが再び使えるようになります。
漏電ブレーカーを戻してもすぐに落ちてしまうときは、ウォシュレットや他の電化製品が漏電している可能性があります。
この2項目、ご参考に。
書込番号:25925078
1点

>キノミヤさん
ウォシュレットの中でショートしていると思われます。
保証期間中なら販売店かメーカーに連絡を。
保証期間を過ぎているなら、買い替えのほうが安いかも。
書込番号:25925178
1点

みなさんありがとうございます。
>ウォシュレットの漏電遮断器が故障しているか、分電盤の漏電遮断器の反応速度が早い
なるほど!もしウォシュレットの漏電遮断器が故障していたら分電盤のほうが働いてしまい家中停電、と…
理屈がわかってやっぱりウォシュレットの方の故障なんだと確信が持てました。
便座を手で押しても大丈夫なくせに、尻を乗せると家中停電するドッキリに家族何人かをはめたので、あきらめて買い替えようと思います。8年もってくれたから満足です。
書込番号:25925666
0点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-EJX10
2021年8月購入で、2023年あたりから、おしり用ノズルから水が出ない症状が出て、やっと修理しました。ノズルユニット交換で、出張費、技術料、部品代で約17000円。使い方による故障ではないとのこと。つまり、また2年後に同じ故障が出るかもしれないということですね。そういう設計、製造をしているんです。TOTO製は20年以上故障なし。安かろう、悪かろうでした。一般的にこのくらいの寿命設計するものなんですかね。。。
書込番号:25915533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう修理されたと言う事で、後出しで申し訳ないですが、
>出張費、技術料、部品代で約17000円
でしたら、もう2〜3千円だして新品購入されてた方が・・・(結果論かも知れませんが)
と思いました。
ご気分を害されたらすみません。
<m(__)m>
書込番号:25915997
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)





