
このページのスレッド一覧(全3233スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2024年7月6日 07:29 |
![]() |
6 | 0 | 2024年6月27日 18:26 |
![]() |
7 | 4 | 2024年6月21日 15:32 |
![]() |
1 | 0 | 2024年6月18日 21:00 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2024年6月12日 23:46 |
![]() |
1 | 0 | 2024年6月8日 17:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


温水洗浄便座 > TOTO > Kシリーズ TCF317
ノズルから水が出ず、裏からチョロチョロ出る症状となりました。以下の順番で疑い解決しました。
1.給水側のストレーナー詰まり
分解したら直圧でなかった。貯湯式だから当然でした。
2.ノズルの詰まり
細い穴から噴射されるので、水垢やカビが詰まったのかと思い針で掃除するも改善されず
3.吐水モーター故障
ノズルに手を当てても空気すら出ておらず。部品調達が無理だなーと思いつつ、外してみると原因判明
長年のノズルムーブに耐えられず、モーター配線が断線したようで、プラプラの線を発見した。根本に数ミリ残る線を掘り起こしてハンダ付けし、テストすると見事に水圧復活。よかったー。
安くて使いやすい名機のため、利用者はたくさんいると思います。同様の故障の方は参考頂けると幸いです。
書込番号:25799563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

故障したのに 【良】 判定はおかしいでしょう。
この場合だったら【他】でしょうね。
(#^.^#)
書込番号:25799859
0点



温水洗浄便座 > TOTO > KSシリーズ TCF8GS34
TOTO製はじめ他社製の貯湯式温水洗浄便座を30数年使用してきましたが、今回洗浄ノズルが不調となり、瞬間加熱式のこの機種に交換しました。
取付完了し使用開始しましたが、お尻、ビデともに洗浄開始時、停止時にドンという音が発生し、メーカーのお客様相談センターに相談しました。
翌日TOTOメンテナンスの方が調査に来られ、この機種は通水開、閉用の電磁弁のサイズが大きいので作動時にウオーターハンマーが起こりやすいとのことで、対策としてトイレ内の配管途中の弁を絞って作業終了し、このまま使用しても配管、機器とも問題ないとの説明。
ただこの対策の結果、便器洗浄用タンクへの水量も少なくなり、溜まるまでに時間がかかることになりました。
貯湯式では経験したことのない現象だったのですが、メーカーの見解は開閉電磁弁の影響でこのような不具合が出ても製品および配管系統には問題はないとして、抜本的対応は無しです。
購入時は、これら不具合の可能性があることも念頭に置くことが必要でしょう。
6点



温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット F3A TCF4734AK
【機能】自動開閉、オート洗浄、乾燥機能、省エネ機能などが備わっているウォシュレット
【よい点】
●蓋が断熱使用であることや、スーパー節電などの仕組みもある
●自動開閉は楽
●汚れ防止機能は優秀
【改善希望点】
●設定する方法がわかりにくい
●節電設定の時間が微妙
【総合】
下位モデルと悩みましたが、節水トイレ買い替えの助成金が地方自治体からもらえたので思いきって購入。
下位モデルにはオート開閉と乾燥機能がない。
乾燥はほぼ使わないが、オート開閉は節電目的もあり便利。
書込番号:25780848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私ん家はtotoです。
便利ですね。
子供が言ってました他所?で時たま流すのを忘れているかも…
書込番号:25781040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>子供が言ってました他所?で時たま流すのを忘れているかも…
これ、ホントに注意してあげないと・・・
コンビニなどのトイレで、前の人のがこんもりと残っているときが希にありますが、自動洗浄になれちゃってる人かもしれませんからね。(^0^;)
書込番号:25781056
2点

自動洗浄の意味が違いました。
汚れ防止の方ですね。
トイレ蓋の開閉の際に微量の水を便器にまいて汚れつきを防止する機能です、
この機能はトイレ掃除の頻度が減ったので重宝しています。
自動洗浄(用をを足したあとに自動で流す)は座っている時間で自動で判断して適量の水を流す。というものですが
自宅ではオフにしています。
書込番号:25781089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

注意していてもね…
便利な機能が増えるにつれて世間との格差が広がる?
ポカの世界は広大ですから…
オフにしているの?
勿体ないです、これも最大の便利機能だと思うのですがね。
書込番号:25781433 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-WH40
16年か17年に買って2年ぐらい立った頃に水が出なくなりノズルユニット交換(無償)しました。
つい最近今度はノズル洗浄で1m噴射(体感)+おしり洗浄時にノズルがでながら水がでる状態
(通常はノズルが出てから位置を定めて水がでる)になりました。
もう一度無償修理できそうな気もしますが他の機種でその状態から自力でノズルユニット交換した書き込みがあったのと
「Panasonic シャワー便座ノズル交換」でググると出てくる素晴らしいブログがあったので自分で交換してみました。
ADL53NWZE2C0が適合します。楽天で送料込み3500円でした。
上記ブログとか類似機種の記録を参考にDIY慣れてる人であれば初見で2時間ぐらいあれば交換できます。
ちゃんとなおりました。
ハマったところ
・上記ブログだとネジ一個外すところが書かれていない
サブタンクユニットはネジ止めされているので外さないとだめ
・交換組み上げ後におしり洗浄で水がでない
水の元栓開けてなかった・・・
・交換組み上げ後におしり洗浄で水がでない
ノズルを手で少し引っ張ると解消
もう3年ぐらい使えるかな。
パナ呼んでいつ来てもらうか調整したり、有償だったらどうしようとかストレスならば自分で交換するのもありかも。
1点



温水洗浄便座 > TOTO > KSシリーズ TCF8GS34
TCF8GS34を購入しました。
引っ越し予定先に喜び勇んで取り付けに行ったのですが、便座の留め具が写真のような見たことのないもので、外せない状況です。
賃貸なので壊す訳にもいかず、途方にくれています。これを外すやり方がわかる方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか。
書込番号:25766271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めて見ましたけど、
白いプラスチックとゴムごと回りませんでしょうか?
白いプラスチックは治具を使うみたいな構造の様に見えます。しかし、
多分手締めでイケると構造みたいなので、手でも緩められるんじゃ無いでしょうか!?
(*^_^*)
手で緩めるとは白いプラスチックごと左回りに回すと云う事。
書込番号:25766297
1点

>みっちゃん24さん
こんにちは。
いま付いている便座の型番って判りませんか?
暖房でもシャワーでもないただの便座?
型番不詳なら、便座全体の上からの見た目を写真で晒してみませんか?
その既設の便座って、「上面施工」=便器の下側から手を突っ込んであれこれせずとも、上側から嵌め込む&ねじを締める作業だけで固定できるタイプの構造な感じがします。
シャワー便座?暖房便座?の取り付けって、先にベースプレートを便器に据えてネジで固定しておく→後から便座をスライドインする、っていう分割方式が大方です。
撤去するにはその逆順、便座本体の背面か底面かにあるストッパーを指で押すか引くかしながら便座全体を手前に引く→便座本体が外れる→便座本体を避けるとその下に隠れてたベースプレート(+それの固定ネジ)が現れる→見えたネジをドライバー等で緩めて抜き取る→ベースプレートが外せる、って感じかと。
もしハズしてたらご容赦を。
書込番号:25766396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

上からボルトを差し込み下部から黒いゴム状の部品を上側に引き込む。
便座から割れ込みの有る円筒形をゴム状が円筒形を開くことで固定する…
便座の上面にボルトの頭隠していませんか?
そんな感じに見えますけどね。
書込番号:25766489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

入院中のヒマ人さん、ご連絡ありがとうございます!
頼まれた件なので、次に現場に行けた時に確認してご連絡しますね。ゴムを回すしかないと思い込んでたかもしれませんので。
書込番号:25767323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みーくん5963さん、ご連絡ありがとうございます!
すいません、現場のカギを預かってないので、次に行けた時に確認してご連絡しますね。
今付いている便座はただの便座で、私も初めて見るタイプです。頂いた情報を元に次回いろいろやってみますね。
書込番号:25767333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

麻呂犬さん、ご連絡ありがとうございます!
便座の上面にボルトの頭ですね。下ばっかり見てたので見落としてるかもしれません。
あいにくカギを預かってないので、次に現場に行けた時に確認してご連絡しますね。
書込番号:25767338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、情報提供ありがとうございました!解決しました!
麻呂犬さんのご指摘通り、ネジ頭が隠れていました。
下からアプローチするしかないと思い込んでいましたから、皆さんからの
アドバイスがなければ業者に依頼していたと思いますので、大変助かりました。
ありがとうございました!
書込番号:25770212
3点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RJ40
2017年に購入し半年程前からおしり洗浄のみができなくなっており、修理依頼の電話をしました。
その際に「価格.com等のネットに似たような症状で修理をされた人が、ノズルの交換の場合、無償修理だったという事例が複数件載っている」と伝え、実際に修理に来られた方には無償修理の話はしなかったのですが、症状を確認された後に「メーカーが保証を延長している部品があり、その部品の交換のみで治った場合は修理代は無料です。」と言われ、無料になりました。
交換部品:ノズルユニットセット(ADL53NWZE2C0)
ただ、電話での修理依頼時に部品の保有年数が過ぎているとのことで買い替えを薦められましたので、同様の症状の人で修理を検討されている人は、早目に修理依頼をした方が良いかも知れません。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)





