温水洗浄便座すべて クチコミ掲示板

温水洗浄便座 のクチコミ掲示板

(10629件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3233スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「温水洗浄便座」のクチコミ掲示板に
温水洗浄便座を新規書き込み温水洗浄便座をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

KSシリーズ TCF8CS67 との違いはなんですか?

2025/03/15 14:32(6ヶ月以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF8CM57

クチコミ投稿数:51件

こちらのモデル KMシリーズ TCF8CM57 と KSシリーズ TCF8CS67 で比較し悩んでします。

発売日は同じ日で、スペックを比べると機能は 表に出ている所は全て同じ。年間消費電力と省エネ基準達成率 だけわずかに違います。(それぞれ こちらKMが 112kwh 120%、KSが 114kwh 118%)

消費電力が違うと言うことは 全く同じものの 販売チャンネル違いではなく なにかが違うと言うことだと思っています。

実際なにがちがうんでしょうか?

書込番号:26111117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:35件

2025/03/16 14:41(6ヶ月以上前)

便座の合わせ目が消して有るか無いからの違い
cm57には合わせ目が無くてcs67には合わせ目が有りますよって違い

書込番号:26112358

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

不安定。

2025/03/13 17:45(6ヶ月以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ CH951S

クチコミ投稿数:2件

東芝の温水便座が早いうちに壊れたので、比較的安価なこちらを購入。
便座のがたつき、脱臭機能がないことにはびっくり。
座りにくいし不安定で不安になります。
せめて壊れないでいてほしい。(笑)

書込番号:26108951

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16183件Goodアンサー獲得:1322件

2025/03/14 13:31(6ヶ月以上前)

ガタつきは無いけど座り難く不安定?
なんか噛み合わないですね。

壊れないで欲しい…
とても安価ですから期待は出来ないかな。
それでも
願わくは壊れないで欲しいとは切望するしかないですけどね。

書込番号:26109866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/03/14 17:02(6ヶ月以上前)

分かりにくい文章になっており申し訳ございません。
「便座のがたつきがあること、
脱臭機能がないことにびっくり」でした。

以前使っていたのはパナソニックの同レベルでしたが、
壊れずにかなりもってくれてました。

書込番号:26110034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

購入後1か月で・・・

2025/03/02 12:52(7ヶ月以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ CH951S

スレ主 Mr.104さん
クチコミ投稿数:1件

わずか1か月でおしり・ビデの両方のシャワーが出なくなった
2月の寒波で凍結したのかと思い暖かくなるまで放置していたが
3月に入っても直らず修理を依頼
同じような人いますか?
私は初期不良を引きやすいみたいです

書込番号:26095115

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2025/03/03 18:11(7ヶ月以上前)

私はPANA否定派です、が敢えてPANA購入しました。
今のところ絶好調です。

書込番号:24974319

(#^.^#)

書込番号:26096732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

セキスイハイムのトイレウォシュレット交換

2025/02/17 20:54(7ヶ月以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット F1 TCF4714

クチコミ投稿数:1件

母のセキスイハイムのパルフェの家で、ウォシュレットトイレの交換をしようとしています。見積もりをお願いした人たちが、難しいと言ってしたがらないそうです。
この写真のトイレです。

母いわく、
設置工事が結構大変で、アラウーノのような最新型のぽんと置いたようなものを取り付けるには、床や壁等壊さないとダメなようで、業者はハウスメーカーに相談した方がいいって言ってる。トイレは棚や大理石が邪魔していて工事が複雑になるんだって。ハイムの壁や床は構造が複雑なので、ハウスメーカーに相談した方が無難だって。
ということでした。
品は、TOTOのこの商品をすすめられたそうです。

でも、写真見た感じ、そんな大変そうに見えないのですが。床や棚の上の大理石をいじったり、配管を触る必要はないはずだと私は思うのですが、いかがでしょうか?YAMADA電機とかネット販売のオプションの設置工事では無理な工事ですか?

書込番号:26079252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19259件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2025/02/18 06:38(7ヶ月以上前)

>178リサ2025さん

便器はそのまま使い、ウォシュレットだけを交換したい、ということですよね?

全く詳しくはないんですが、水洗レバーが便器奥の家具調棚についていることから、便器自体はその部分が一体となったものなのかな?と思います。洗浄水タンクがその棚の中に収まっているのでしょう。
この場合問題になりそうなのは、ウォシュレットへの給水をどこから取るか?だと思います。
一般的なトイレでは多くの場合、画像のような給水栓が見える場所にあり、そこに分岐水栓などをかます形でウォシュレットへ給水します。
この水栓部分にアクセスできないと、新しいウォシュレットへの給水接続が難しいと思います。

とはいえ、現状ウォシュレットがついているわけですから、その配管を新しいウォシュレットに直接接続できれば解決しそうです。
その場合、接続口の径やナット部分の規格が合えば良いですが、そのあたりは合わせてみないと分からないですね。

現状のウォシュレットへの給水配管周りの写真はありますか?

書込番号:26079558

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

便座ヒーターオートOFF機能は必要か?

2025/02/17 13:51(7ヶ月以上前)


温水洗浄便座 > INAX > CW-RWA2A

スレ主 kobuta324さん
クチコミ投稿数:38件 CW-RWA2AのオーナーCW-RWA2Aの満足度4

便座に座るとヒーターが自動でOFFになる。

何で?

説明では低温やけどを起こりにくくするのが目的と書いてある。
低温やけどをググると、44度が3時間20分続くとなるそう。
そんなに長時間便座に座っている人のための機能なのか。

私はむしろ便座に座ると自動でONになってほしいのだが。
その方が節電にならないか?

アプリコットの上位機種には瞬間暖房便座という機能があるが、これと相反していないか?
便座ヒーターオートOFFと同時に機能するんだろうか?

とても疑問に思ったので書いてみた。



書込番号:26078848

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2357件Goodアンサー獲得:108件

2025/02/17 15:27(7ヶ月以上前)

スレ主さん 今日は
Inaxのこの機能は節電のためではなくあくまで低音火傷対策です。

>私はむしろ便座に座ると自動でONになってほしいのだが。その方が節電にならないか?

通常のヒーティング便座で座ってからONでは暖かくなる頃には用が終わっているかも知れません。

TOTOの瞬間暖房便座は座ったら1200W(よくある電気ストーブの強と同程度)で一気に加熱、
温度が上がると定温運転となります。
1200Wですから専用コンセット(ブレーカー)のあるトイレにか取り付けることができません。
TOTOの瞬間暖房便座には学習機能があり利用の多い時間帯は通常の便座と同様常時低温でヒーティングされています
ほぼ使用しないと判断した時間帯は完全にヒーティングを停止、その時間に利用者があれば瞬間暖房で一気に温度を上げます。

書込番号:26078931

ナイスクチコミ!1


スレ主 kobuta324さん
クチコミ投稿数:38件 CW-RWA2AのオーナーCW-RWA2Aの満足度4

2025/02/18 18:24(7ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。

低温やけど対策はわかるけど、3時間も座ってない人には不要かと思ったので。

書込番号:26080337

ナイスクチコミ!1


スレ主 kobuta324さん
クチコミ投稿数:38件 CW-RWA2AのオーナーCW-RWA2Aの満足度4

2025/02/20 17:09(7ヶ月以上前)

いろいろ検索してみたら、
「モデルによっても違いますが、座ってから20分すると自動でヒーターの設定温度が変わる」
という文を見つけた。

取説やホームページのどこにも「20分」などとは書いてなかったので、
座ったらヒーターがすぐにOFFになるのだと思ってしまった。

私は20分も座っていることはないが、人によってはあるのだろう。
それでも途中で便座が冷たくなってきたら、特に冬の季節は困りそうだ。

書込番号:26082458

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

LIXIL(INAX)製便器への取り付け

2025/02/16 16:32(7ヶ月以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RSTK20

スレ主 エルELさん
クチコミ投稿数:580件

パナソニックのHPに記載されている適合診断でLIXIL製の多くが取付NGとなっている様ですが、
GBC-270Sは問題なく取付出来ました。
気にされている方が沢山いるのではないかと思いますのでご報告です。

パナのカスタマーサポートに確認した際は、
リムが内側へかなり傾斜しているため、便座がガタツク可能性があり、
着座センサーも反応しないかもしれない
と言われましたが、
ガタつきは無く、着座センサーも反応しています。

取付業者さんも便器の型番など確認もせず、
これまで取付が出来なかったことは無かった様に思います。

これまで使っていたINAXの純正の温水便座との比較ですが、
ボタンを押してから水が出るまでの時間が凄く長く感じます。

書込番号:26077681

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「温水洗浄便座」のクチコミ掲示板に
温水洗浄便座を新規書き込み温水洗浄便座をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング