電源タップ・コンセントタップすべて クチコミ掲示板

電源タップ・コンセントタップ のクチコミ掲示板

(413件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電源タップ・コンセントタップ」のクチコミ掲示板に
電源タップ・コンセントタップを新規書き込み電源タップ・コンセントタップをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使いやすい

2016/04/21 08:59(1年以上前)


電源タップ・コンセントタップ > サンワサプライ > TAP-EX4BKN [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

他メーカーでは見かけない形のタップで、使い勝手はどんなものか?と購入してみました。
他の方も書かれていますが、差し込む部分がバラバラになっていますので、コンセントの大きさにかかわらず差し込みができ、隣が干渉して使えないという事がありません!便利です!!

ただ・・・スッキリした感じはしませんので、見えないところに置いてます。

書込番号:19806069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

重量&スパイクがいい感じ

2016/03/20 01:27(1年以上前)


電源タップ・コンセントタップ > オヤイデ電気 > MTS-6

クチコミ投稿数:39件

音の安定感が増したような気がする。
スパイク付いていたり(取りはずし可)重かったり、しっかりとプラシーボもサポートしているので万一音の変化が感じられなかった場合でも後悔は薄まる。

書込番号:19709961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

アマゾンで買いました

2015/07/02 16:15(1年以上前)


電源タップ・コンセントタップ > バッファロー > BSTAP2XSD15BK [ブラック]

スレ主 茶金さん
クチコミ投稿数:401件

単三の充電器を6個さすといっぱいです。

書込番号:18929048

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 茶金さん
クチコミ投稿数:401件

2015/07/02 16:22(1年以上前)

写真

書込番号:18929061

ナイスクチコミ!1


スレ主 茶金さん
クチコミ投稿数:401件

2015/07/02 16:24(1年以上前)

写真2撮影追加    投稿の仕方が下手ですか?

書込番号:18929068

ナイスクチコミ!1


shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:57件

2015/07/02 16:41(1年以上前)

>投稿の仕方が下手ですか?

何を言いたいのか解らない...単三電池の自慢ですか?

書込番号:18929107

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:22件

2015/07/02 18:34(1年以上前)

こんばんは

なんすかね、これ?

電池の万博?

https://www.youtube.com/watch?v=5f1ekoSYGnI

書込番号:18929368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

TAP-TST14W と 700-TP212DW は同じ商品か?

2014/12/15 10:46(1年以上前)


電源タップ・コンセントタップ > サンワサプライ > TAP-TST14W [ホワイト]

昨日、サンワダイレクト Yahoo店にて 700-TP212DW を注文しました。(990円)
商品説明を見る限り、色以外、TAP-TST14Wとの差異が無いように思いました。
TAP-TST14W(2,560円)に比べると半額以下ですが、これらは色以外全く同じ商品でしょうか?

書込番号:18272155

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/18 21:49(1年以上前)

こんばんは

同じ商品のようですね

色以外の違いは

700-TP212DW・・・web限定品
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/700-TP212DW
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sanwadirect/search.html?p=700-TP212DW&x=40&y=22&X=4&n=100

TAP-TST14W・・・店頭&web販売品
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/TAP-TST14W
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001002133320/index.html

価格
700-TP212DW
サンワダイレクト \1,980
サンワダイレクトyahoo店 \990 (セール中)

TAP-TST14W
サンワダイレクト \2,560
ヨドバシ \2,200

あれですね、エアコンが、販売ルートが違うと、型番変えて、価格も差があるのと同じですかね

では、失礼します

書込番号:18283373

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/01/08 11:04(1年以上前)

JBL5674・38cmDiamondQuadArrayさん、大変的確なご回答、ありがとうございます。
販売ルートによって型番が変わるのですね。

書込番号:18348151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

電源タップ・コンセントタップ

返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/05/09 16:07(1年以上前)

Astoralさん  こんにちは。  目白押し。 誰が思いついたか、コロンブスの卵。
国内の電気の法規に引っかからないのかな〜

ついでに両側面、底面にも!

書込番号:17497206

ナイスクチコミ!0


スレ主 Astoralさん
クチコミ投稿数:210件

2014/05/09 16:44(1年以上前)

http://www.yazawa.co.jp/product/?id=1392609498-835016
http://www.yazawa.co.jp/product/?id=1392615747-578791
http://www.yazawa.co.jp/product/?id=1392615389-839298
今年の1月から発売されていた模様です。
大手量販店では既に発売されていますが、最近になって自作PCパーツ店でも購入できるようになったらしいですね。

書込番号:17497283

ナイスクチコミ!1


スレ主 Astoralさん
クチコミ投稿数:210件

2014/05/09 16:48(1年以上前)

ヤザワコーポレーションのOAタップ 製品一覧
http://kakaku.com/kaden/oatap/itemlist.aspx?pdf_ma=2728

書込番号:17497285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6094件Goodアンサー獲得:527件

2014/05/09 18:14(1年以上前)

極性気にしないなら便利ですね。
ビックで購入し使っています。

書込番号:17497535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

LEDで光る個別スイッチタップは他には

2013/12/17 20:32(1年以上前)


電源タップ・コンセントタップ > オーム電機 > HS-T1948W

クチコミ投稿数:2件

店頭でこの製品を見かけて、スイッチタップの電球の大半がLEDでないことを知りました。
オーム電機のサイトを見ても大々的に謳ってないですが、業界初、ということになるんでしょうか(ステマっぽい)
省エネで溢れてるこのご時勢、こういう製品が他に無いという事に違和感を覚えますがどうなんでしょう

書込番号:16968234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/12/17 20:44(1年以上前)

http://www.sanwa.co.jp/product/oatap/ecotap.html

ググっただけですが、サンワにもありますね。

書込番号:16968284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/12/17 21:01(1年以上前)

スイッチタップの電球などの消費電力を知りたいです。LED化で節電になるのかも知りたい。
節電のため、光らないでメカ的にON/OFFがわかるスイッチを使っています。
おかげさまで、無駄な消費電力はゼロです。

書込番号:16968348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/12/18 01:05(1年以上前)

>口耳の学さん
ありがとうございます
サンワもチェックしたつもりだったんですが、光らないスイッチに目が行ってしまい見落としていました
光るタップは数あれど、LEDランプのものが少ないのはやはりコストがかかるからなんでしょうね
LED自体が安くないですし、LEDを使うためには交流を直流に変換する機構が必要になってきます
USBコネクタ(直流)が付いたタップも出てきましたしこれから普及してくるんでしょうか

書込番号:16969401

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電源タップ・コンセントタップ」のクチコミ掲示板に
電源タップ・コンセントタップを新規書き込み電源タップ・コンセントタップをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング