
このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 10 | 2024年11月19日 23:43 |
![]() |
0 | 1 | 2024年12月7日 04:07 |
![]() |
3 | 2 | 2024年11月1日 21:08 |
![]() |
2 | 5 | 2024年12月10日 13:38 |
![]() |
6 | 0 | 2024年7月16日 09:15 |
![]() |
1 | 5 | 2024年6月5日 00:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電源タップ・コンセントタップ > オウルテック > OWL-OTA2U2S10-WNB [ナチュラルブラウン]
【ショップ名】イートレンド
【価格】表題の通り
【確認日時】20241118
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1281422?sale=mmsale20241111
0点

この書き込みを見て、これを喜んで買う人って居るかな・・・ (-_-メ)
書込番号:25966766
1点

>YS-2さん
私は特に必要としないので肯定も否定もしませんが、これが良いという人も世の中には存在するじゃないですかね。
確かCRCでも見識の狭さを披露されていた方と記憶しています。
あの際に学習されなかったようですが、世の中には様々な価値観とそれに基づいたニーズが存在します。
御自身がものを知らないと言うことを知り、価値観の狭量さに気付き、身の程を弁えられた方が良いと思いますよ。
そこがスタートラインであり、世界の広がりを知る契機となります。
以下、お勧めの本です。基本的なものですが。
https://www.amazon.co.jp/dp/B000JAFZQ0/
書込番号:25966894
1点

”これが良いという人も世の中には存在するじゃないですかね。”
徒労とは言いませんが、いつもいつもホントにご苦労様です。
一度、これまでに数多くご披露された物品が貴方の書き込みがきっかけでどれだけ実売に繋がったかお調べになったら如何でしょうか (笑)
是非、お教えいただきたいものです。
書込番号:25966975
2点

>YS-2さん
>>徒労とは言いませんが、いつもいつもホントにご苦労様です。
いや、どの程度が実売に至ったかという点でのみ語れば、大方徒労であると言って差し支えないと思います。多分。
ただ、こちらはサイト名の通り価格情報サイトであることを根幹としておりますので、ニーズの多寡を問わず様々な物品の価格情報の集積があってしかるべきであり、それがこのサイトの集客の肥やしになるのは間違いないものと考えています。
私はユーザーの一人としてその肥やしを積んでいるだけですね。
投稿による私自身への見返りなど何もありません為、ハナから私自身の成果など思慮の外、私にはどうでも良いことです。
しばしばの購入報告に頷いていることを否定はしませんけどね。
書込番号:25967000
1点

”御自身がものを知らないと言うことを知り、価値観の狭量さに気付き、身の程を弁えられた方が良いと思いますよ。”
はい、まぐたろうさんの様な高尚な人間ではありませんし、折角ご紹介いただきましたが、ソクラテス云々の本も多分理解できないので読む気にも全くなりません (笑)
でも、時としてまぐたろうさんが連続して書き込まれている間に紛れ込んで埋もれてしまった質問や書き込みに対して、”私にはどうでも良いことです。”と書かれている様に、自己満足優先で他の閲覧者に対して迷惑をかけているかもしれないと言う意識は全く無いんでしょうね・・・
書込番号:25967033
4点

>YS-2さん
ほっといた方が良いかと。
既にご経験されてますが、その方、(金銭・物質的に)得する以外、
他人の言うことなどききませんし、それを考えようともしませんよ。
言葉使いは丁寧で、同じ価値観のお友達がたくさんいますので、
長引けば、お友達がお仲間意識で加勢に来ます。
ほっといた方が良いかと。
書込番号:25967068 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

しかし、木目調が特殊なのでしょうが、
延長コードにしては普通に高い。
書込番号:25967074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YS-2さん
>>時としてまぐたろうさんが連続して書き込まれている間に紛れ込んで埋もれてしまった質問や書き込みに対して、
>>”私にはどうでも良いことです。”と書かれている様に、自己満足優先で他の閲覧者に対して迷惑をかけているかもしれないと言う意識は全く無いんでしょうね・・・
はい、そのような意識は全くありません。
真に"困っている人を助けたい""迷っている人を導きたい"という考えの下に行動しているのであれば、
少しでも頭が回れば、価格コムが用意した話題ソート機能などを利用し、質問のみの抽出等の行為を判断するはずです。
「自分たちに興味のない話題を書き連ねるな」などとは主張しないでしょう。
要は「自分たちの気に入らないことをするな」という価値観の押し付けであり、
これはスレッド一覧のページに貼りついている連中の大方の書き込み内容を見ても共通して言えることです。
気に入らないことを否定して自己確認、いい年をしてネットの掲示板にレゾンデートルをさまよい求める…
生き甲斐であるというのならば否定をするつもりは有りませんが、身の程は弁えるべきだと考えていますよ。
あと、私に高尚性など有りません。露悪的なだけで。
>(◎ω◎)さん
賢いじゃないですか。正解です。人との距離の取り方を知らない連中に、その処世術をしっかり教育してやって下さい。
ただ、私に仲間は居ません。
書込番号:25967092
0点

>その処世術をしっかり教育してやって下さい。
私が教育する立場でないし、する必要もないし、
あなたが言える立場でもないし。
私は危ない人には近寄らない方がいいと、ちょっと口添えできる程度です。
本かネットか知りませんが文章を少しは読んでそうで、学もありそうな雰囲気なのに、
教育には失敗したような人で、もったいない方ですね。
当然、そんな方にも、私は教育する立場ではないです。
孤高のつもりを気取ってるようですが、
スマホ板の名物の人にすり寄って、あるときは擁護してたり、
金融だかクレカ板で、引くような話でお友達と盛り上がってる姿は拝見してます。
ああいうのをお仲間と、世間では言います。
私も危ない人には近寄りたくないので、これで。バーイ
書込番号:25967164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>(◎ω◎)さん
いや、そんな真に受けないで下さい。困惑します。なんか痒くなって。恥ずかしくなるというか。
>本かネットか知りませんが文章を少しは読んでそうで、学もありそうな雰囲気なのに、
>教育には失敗したような人で、もったいない方ですね。
雰囲気だけですね。教育に失敗した訳ではなく、生まれついての失敗です。
性善説信者には絶望的ですが、どうしようもない奴ってのは居るもんです。私が保証します。
>孤高のつもりを気取ってるようですが、
>スマホ板の名物の人にすり寄って、あるときは擁護してたり、
>金融だかクレカ板で、引くような話でお友達と盛り上がってる姿は拝見してます。
>ああいうのをお仲間と、世間では言います。
あまり分析に長けておられないようですが、観察する程度に興味はおありなようですし、折角なので説明して差し上げますと
私のこのサイトに於ける判断基準は明確で、「一般ユーザーに無害かつ有益か」です。
そのようなユーザーに対しては敬意を払い、顔を立てます。
そのような方は何故か此処の長老たちに嫌われる傾向にあるようで。理由を考察すると哀れなものです。
このサイトで下品な話で盛り上がっている相手である彼は、18年来の敵ですね。仲間だなんて。
総評として、真面目過ぎ、買いかぶり過ぎです。
あまり褒めないで下さい。流石に照れます。
書込番号:25967250
0点



電源タップ・コンセントタップ > エレコム > T-ADR5-2615WH [ホワイト]
【ショップ名】イートレンド
【価格】表題の通り
【確認日時】20241101
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1249909?sale=mmsale20241021
0点




電源タップ・コンセントタップ > KOJO TECHNOLOGY > Force barL1P
中古入手ですが、壁コンからこちらに繋いで、一発目スイッチオンにしても電源出力しません。一度切って、次にオンにすると通電します。そのような仕様でしょうか?それとも異常でしょうか? お恥ずかしながらメーカーに問い合わせる勇気がなく、ここでまずお尋ねしてみます。マイナーで古い品ですがどなたかお教えくださいますと幸いです
書込番号:25945964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よっしーkpさん
>一発目のSWオンでは電源が入らない
ソフトスタート機能のせいでは、 電圧が徐々に電圧がかかるので、
通電してないように感じてしまうのでは。
http://kojo-seiko.co.jp/products/forcebarl1p.html
書込番号:25946083
1点

>湘南MOONさん
早速ありがとうございます
たしかに故障ではなかったようでした
しばらく、一晩使ったら再現しなくなりました
書込番号:25946197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



「Jackery ポータブル電源 2000 New」を購入検討しているのですが、エアコンも2時間程度は活用出来るようです。
しかし…
エアコン電源コードは壁の高い位置にエアコン本体と並んであり、一方の重たいポータブル電源は当然に床置き。
延長コードで接続が必要になる筈ですが、エアコン活用可能な電源延長コードなんてあるのでしょうか?
または自己責任での汎用コードの流用ですか?
ネットで検索しても…当然に「エアコンには延長コードは使えない」との内容ばかりです。
もちろん常用ではなく、停電時の復旧までの数時間程度の急場しのぎ活用です。
そもそもこのポータブル電源のエアコン活用可能時間が2時間程度なので長時間・数日間のコード継続活用は出来ないですが…
0点

どんなエアコンを使っているのか知りませんが、
だいたい、エアコン側の電源プラグって片側がL型になっていると思うのですが。
方やポータブル電源側のACは平行型ですよね。
これらに対応する延長コードって、有れば自己責任で使えば良いと思うのですが。
『エアコンプラグ変換』で検索してみても、パッと見なさそうです。
2時間くらいなら、我慢すればいいのでは?(または扇風機で凌ぐ)
エアコンよりも冷蔵庫の方だと思いますが。
書込番号:25867367
2点

一般的な15A延長ケーブルで良いですよ
エアコンコンセントがILなら、変換コネクタを自作して電流セーブモードで運転すれば良いです
書込番号:25867440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>不具合勃発中さん
>mokochinさん
ご回答ありがとうございます。
確かにエアコンよりも冷蔵庫の方が優先も当然なのですが…
余りの暑さにエアコン無しが想像出来なく。(笑)
冷蔵庫は開け閉めしなければ1〜2時間程度なら何とかなるかな?とエアコン優先で想像してしまいました。
ポータブル電源メーカーhpの活用例でエアコンが記載あったので尚更に!
何れにしても延長コードは自己責任の自作しかなさそうですね。
コメントありがとうございました。
書込番号:25868203
0点

停電…
そんなに繁盛に停電するのですか?
6畳程の能力のエアコンなら市販の延長コードの方が信頼性も高いですよ。
私家庭の6畳用エアコンを延長コードで使用しています。
長さ2mで100均製…
書込番号:25993560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>麻呂犬さん
コメントありがとうございます。
停電…
普段なら10年に一度あるか無いかかと。
大都市中心部なので東日本大震災での計画停電時も非該当エリアでした。
エネファームの非常時コンセントが想像以上に小さな能力だったので
ポータブル電源自体が今後の大規模災害発生に備えてのプラスα検討でしたし、
加えて数年前からほぼ定着してしまった夏の異常なる高温多湿にエアコン無しは想像を絶するモノで
エアコン用途も考えてみた次第でした。
もともと無理と思っていたところ、ポータブル電源パンフレットの活用例にエアコンも掲載あったもので!
延長コードについては、結局は「使えない訳では無いがお薦め出来ない/止めておくべき」が基本なんでしょうね!
我が家のエアコンは8畳向け2.5kwでした。
未だにポータブル電源が必要なのか踏ん切りつかずの今日この頃でした!
書込番号:25993780
0点



電源タップ・コンセントタップ > Perfection > PFT-T3000AF
構成
壁コンセント→LUXMAN jpa-15000→本機→marantzModel40n→ハセヒロオーディオ m-191mrk3
聴覚上の感想ですがまずノイズが明確に減ります、それにより音が引き締まり解像度も向上しました。スピーカーから出てくる音にハッとされるような変化がありました。それでいて特定の音域が強調されたりせず、腰高な感じにもならずに私にとっては良いものでした。
正直他電源タップ自体に良い印象はなかったですが今回は感動しました。というかスピーカーやアンプの交換以外にここまで変化するのかとは思いませんでした。また個人的な使用環境の結果にはなりますが、自宅ではオーディオルームのエアコン使用時より何故か下の階のエアコン稼働時のほうがノイズがでていることがわかり、それが視覚化できて面白いなとも思いました。
書込番号:25813025 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



製品に書かれた定格を超えたらショートしたり火災になったりするのは当たり前ですが、そうなる前に自動で接続が切れる電源タップが欲しいです。
書込番号:25760617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電源タップ・コンセントタップ
(最近10年以内の発売・登録)





