充電池・充電器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

充電池・充電器 のクチコミ掲示板

(2886件)
RSS

このページのスレッド一覧(全402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「充電池・充電器」のクチコミ掲示板に
充電池・充電器を新規書き込み充電池・充電器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

2ヶ月で壊れたみたい

2023/08/29 16:20(1年以上前)


充電池・充電器 > CIO > NovaPort QUAD 65W CIO-G65W3C1A-N [ホワイト]

クチコミ投稿数:116件

6月下旬に買ったばかりですが、先ほど充電できなくなりました。他の充電器では充電できるので、ケーブル、スマホの問題でなく、この充電器が故障したものと思います。

もう1回時間をおいて使ってみようと思います。
丁寧に使っていますが、このメーカーは品質が悪いのでしょうか?

書込番号:25401182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12838件Goodアンサー獲得:748件

2023/08/29 16:33(1年以上前)

結構お値段高いのに痛いですね。まだ保証があるでしょうから、初期不良としてメーカーに出してみてはどうでしょうか?

充電器というか、私は利便性でこういうタップを使っています。
https://kakaku.com/item/K0001362371/
https://www.elecom.co.jp/products/TT-U02-1220BK.html

ちょっと場所は取りますが、USB口は5個、AC電源口が12個もあるのでいろいろ便利です。

書込番号:25401196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2023/08/29 16:48(1年以上前)

このメーカーの品質がどうかはわかりません。
一応有名ですが。
購入店に連絡して、修理か、交換の交渉になるでしょう。

書込番号:25401211

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2023/08/29 16:51(1年以上前)

保証について調べてみます。
面白いAC付きUSB充電器ですね、私の場合は持ち運ぶのでコンパクトなモバイル用じゃないとダメなんです。

書込番号:25401218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2023/08/29 16:53(1年以上前)

購入店に相談してみます。

書込番号:25401221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12838件Goodアンサー獲得:748件

2023/08/29 17:12(1年以上前)

持ち運ぶなら、モバイルバッテリーでもいいんじゃないかなと思いますが、、、どういう利用方法なんでしょうかね?

私は車内で移動中はAC電源インバータを用いてスマホ、タブレットはもちろん、ポータブル電源などにも充電してます。
そして駐車した状態では、モバイルバッテリーやポータブル電源から充電したりします。持ち歩くならモバイルバッテリーですね。

書込番号:25401238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2台同時:USB-C3+USB-A

2023/07/12 15:14(1年以上前)


充電池・充電器 > CIO > NovaPort QUAD 65W CIO-G65W3C1A-N [ブラック]

クチコミ投稿数:116件

USB-C3+USB-Aの2台同時使用時、
USB-Aの充電が切れたり点いたり(1秒程度の周期で)します。
これは、仕様でしょうか?
初期故障でしょうか?

書込番号:25341100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ケーブルのプラグが奥まで入らない

2023/07/03 19:53(1年以上前)


充電池・充電器 > ANKER > 736 Charger (Nano II 100W) A2145N11

スレ主 AckeyMouseさん
クチコミ投稿数:69件

こんな感じです

表題の通り、ケーブルのプラグが奥まで入りません。
この機種をお持ちの方、ちゃんと奥まで挿さってますか?
ANKERに連絡し、交換品を送って貰ったのですが、その交換品も奥まで挿さりませんでした。メーカーは、交換品でも同じなら仕様の可能性がある。問題なければそのまま使ってくださいとの回答でした。どうやらメーカー側でもそれが正常なのか不良なのか分かっていないようです。
BELKINのUSB4 ケーブルとAppleのUSB-Cどちらも同じです。

書込番号:25328931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/07/03 20:44(1年以上前)

エレコムの充電機も奥までささらないですね、充電も問題ありません
交換してもらっても同じなら仕様なんだとおもいます
私の持ってる充電機は全て奥までささってませんでした。

書込番号:25328992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19063件Goodアンサー獲得:1768件 ドローンとバイクと... 

2023/07/04 06:24(1年以上前)

>AckeyMouseさん

同じ充電器は持ってませんが、それが普通じゃないかと思います。
私のデスク上にある充電器の状態を載せます。
ケーブルの種類によって多少は差があると思いますが、おおよそ似たような感じではないかと。

書込番号:25329330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2023/07/04 07:38(1年以上前)

>AckeyMouseさん
こんにちは

私のusbも奥までは刺さってないですね。

昔の純日本製のtypeAは、刺さっていることもありましたが、

海外産は微妙に規格が違うので、接続できているかで

判断されればいいと思いますよ。

書込番号:25329388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/07/04 17:50(1年以上前)

USBの挿し込み部分は機器によっては段差で低くなってたり(ケースに入れたスマホの充電口みたいな感じ)、ものによってケーブルの根本の部分の大きさも違ったりして厳密に数値を決めてるとちゃんと挿せないということが起きるから、ある程度のマージン取って作ってるからちゃんと挿さっていない(ように見える)やつとちゃんと挿さってる(ように見える)やつが出てくるね

金属の部分が見えてるから奥まで挿さってないように見えるけど、これ実は逆で金属の部分が見えている=端子部分が何にも邪魔されずちゃんと奥まで挿さってるということで、金属の部分が見えてない=プラスチックの部分が当たってるでしかないので、内部的に奥まで挿さってるということではないからね(規格どおりに作られていれば問題ないけど)

昔からそうだけどUSBの端子(接点)は中にしか存在しなくて外側の金属部分はあくまで外枠でしかないのでそこに電気が通ってるとかでもないので電気のコンセントがちゃんと挿さってなくて火事の原因に…みたいなことにはならないよ

書込番号:25330019

ナイスクチコミ!0


スレ主 AckeyMouseさん
クチコミ投稿数:69件

2023/07/04 21:42(1年以上前)

みなさんも同じ、奥まで差し込まれないようで、安心?しました。
返信して頂いた皆さん、ありがとうございました。

書込番号:25330366

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

充電できない

2023/05/22 21:29(1年以上前)


充電池・充電器 > Google > Pixel Stand (第2世代)

7aを購入した特典の10000ストアクレジットで、
Pixel Stand2を購入したのですが、初日は充電できていたのに、
今日気が付くと充電できなくなっていました。

他にも同じような症状の方いますか?

ケーブル直結だと充電できるので、スタンド本体の不具合かと思うのですが……。

書込番号:25270586

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件 Pixel Stand (第2世代)のオーナーPixel Stand (第2世代)の満足度4

2023/05/22 21:44(1年以上前)

>バイオレンスジャックさん
ケーブルの抜き差し、他のケーブルで試してもダメでしょうか?
私も使っていますが、Pixel7a XPERIA iPhoneで充電出来ています。
ダメならGoogleに問い合わせして、交換対応してもらえます。
https://support.google.com/pixelphone/answer/9137565?hl=ja

書込番号:25270619 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2023/05/22 21:55(1年以上前)

ありがとうございます。
今Googleの方とチャットでやり取りしていろいろ試してますが、
今の所特に改善はしないですね………。

書込番号:25270640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2023/05/22 22:43(1年以上前)

とりあえず、解決しました。

サポートの方とやりとりして、セーフモードで充電できているので、
本体・スタンドともに異常はないとのことでした。

何か他社製のアプリが邪魔をしているかもしれないとのことでしたが、
ここ数日新しく入れたアプリはなく……。ただ、アプリのアップデートは一括でしているので、
もしかしたらそれが原因だったかも知れないです。

セーフモードを解除したら、また充電できなくなったので、
ダメ元で、設定→接続設定→「Pixel Stand Gen2」を一度削除して、再度接続しなおしたら
充電できるようになりました。

ご参考までに。

書込番号:25270730

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2024/12/23 09:20(9ヶ月以上前)

だいぶ前のクチコミですのでもう見ておられないかと思いますが、自分も家内もワイヤレス充電がうまく出来ない(すぐ途切れる)時があり、対処方法を検索してもなかなか見つからなかったものの、解決したのでその他でお困りの方の為にも返信しときます。

自分達の場合は、ピクセルスタンドに繋ぐC端子の元となる電源をUSBタップ(ポート複数)から取ってたので電圧?が足りてなかったようで、ちゃんと純正のUSBCポート(1つ口)をコンセントに指してやればあっという間に解決しました。時間かけて設定色々触ったりしてたのは何だったんだろう?って思ってしまったので書いておきます。

書込番号:26010102

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

充電池・充電器 > ANKER > 735 Charger (GaNPrime 65W) A2668N11

スレ主 XX1981さん
クチコミ投稿数:11件

USB-PD対応のノートPCを2台持っています。
入力はどちらも15Vで、735 Chargerで同時に給電したいと考えています。
735 ChargerでC1とC2を同時に利用した場合、
どちらも15V出力可能でしょうか?

書込番号:25250331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2023/05/07 00:21(1年以上前)

PD給電は、負荷側(PC)の条件によって出力電圧が決められるので、
15Vを出せ!という要求であれば、2ポートとも15Vが出力される。

ただし、2ポートの合計が65Wまで(約2A/ポート)
どんなPCか知りませんけど。

書込番号:25250472

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 XX1981さん
クチコミ投稿数:11件

2023/05/09 15:17(1年以上前)

>不具合勃発中さん
アドバイスありがとうございます。
USB-PD対応のACで、15V給電できていましたので、いけそうな気がします。
本製品を購入して試してみます。

書込番号:25253424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 XX1981さん
クチコミ投稿数:11件

2023/05/09 23:19(1年以上前)

2台給電はできましたが、ワット数が推奨値以下と言う警告が各々出ました。
私のPCを2台同時に給電しながら利用するなら、もっと出力の大きいものを選択した方が良さそうです。

書込番号:25254017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 個別スイッチ付き USB充電器

2023/03/29 08:48(1年以上前)


充電池・充電器

スレ主 愚痴Kingさん
クチコミ投稿数:14件

アマゾンやその他サイトで見ていてもヒットするのは、ハブ兼用や個別スイッチもUSBポートには集中スイッチもなしの電源タップ(100V差し込みには個別スイッチが付いています)ばかり。
それに個別スイッチ付きセルフUSBハブの充電ポートの最大電流はそれほど高くありません。2や3ポート合計で充電専用器よりも低いものがほとんどです。

なぜ、USB充電器(USBハブや100V電源タップと兼用のものではなくUSB充電の機能のみ)には個別スイッチ付きの物が無いのでしょうか?

なお、セルフUSBハブや電源タップのうち、個別スイッチ付きは高いですが便利なので個別スイッチ付きばかり使っています。
多少高くても便利なので個別スイッチ付き無しの選択はしないですね。

書込番号:25199912

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/03/29 10:28(1年以上前)

え?だってただの充電器でしょう?
充電するためだけに使うものであって、それに電力を遮断する機能をつけてどうします?意味がないですよ。
とくに最近は小型のが増えていますから、使わない無意味な機能つけて高くなったり大きくなったりすると売る側も買う側もイヤがりますよ。
つまり需要がない。

書込番号:25200052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 愚痴Kingさん
クチコミ投稿数:14件

2023/03/29 11:47(1年以上前)

>S_DDSさん

USBハブ、100V電源タップ、需要が高いこの2種類に個別スイッチ付きがあり、ハブはそこそこでタップはけっこう需要があります。
当方も基本的にどちらも個別スイッチ付きを使っています。

USB充電専用の機器つまりUSB充電器(ハブとしては使用不可)ですね、にはなぜ個別スイッチ付きが無いのか、よ。

小型化も良い事ばかりじゃないですよね。
部品が密集した結果、じゃあ排熱は?と考えると、小型化はどうなんでしょうね。

需要が無いのかな?
出せば売れると予想しています。

書込番号:25200137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2023/03/29 15:10(1年以上前)

>なぜ、USB充電器(USBハブや100V電源タップと兼用のものではなくUSB充電の機能のみ)には個別スイッチ付きの物が無いのでしょうか?

企業や工場ならともかく個人に要る??

>出せば売れると予想しています。

新しもの好きなら買うかも。でも現在それほど売れてないんでしょ。知らんけど。
売れないと予想!
(^o^)

書込番号:25200388

ナイスクチコミ!1


スレ主 愚痴Kingさん
クチコミ投稿数:14件

2023/03/29 16:14(1年以上前)

>にはなぜ個別スイッチ付きが無いのか、よ。
下記に訂正です、失礼しました。

にはなぜ個別スイッチ付きが無いのか、です。

書込番号:25200461

ナイスクチコミ!1


スレ主 愚痴Kingさん
クチコミ投稿数:14件

2023/03/29 16:24(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
100Vマルチ電源タップには個別スイッチタイプがあって、USB充電器にはなぜ個別スイッチが無いのか、便利なのに、という事です。

色々つけるとコストに跳ね上がりますし3辺合計は大きくなるでしょうが、便利なんですよね個別スイッチ付きに慣れると。

書込番号:25200475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2023/03/29 17:04(1年以上前)

>愚痴Kingさん
反論みたいに為りますが、
貴兄には便利であっても、個人の大多数にはさほど便利でも無いからでしょう。
高くなる、大きくなる。特に高くなるは購入意欲が失せるでしょうね。
だから売れないと予想!

>100Vマルチ電源タップには個別スイッチタイプがあって、・・・
私も使ってますよ。便利ですね、刺しっぱなし出来ますから。使わないときはoffにすれば良いだけですから。
でも、こういうのはモニターとかプリンターとか動かすことがなく、且つ必要なときだけ使えるから便利なんです。

個人且つusb機器でそういう使い方(可搬する事が無い)する物が何かありますか?
ノートPCぐらいかな。
(^_^)v

書込番号:25200511

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3198件Goodアンサー獲得:301件

2023/03/30 21:31(1年以上前)

100均でこんなのもありますよ
https://dannyoh.info/?p=15410

書込番号:25202210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「充電池・充電器」のクチコミ掲示板に
充電池・充電器を新規書き込み充電池・充電器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング