充電池・充電器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

充電池・充電器 のクチコミ掲示板

(2886件)
RSS

このページのスレッド一覧(全402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「充電池・充電器」のクチコミ掲示板に
充電池・充電器を新規書き込み充電池・充電器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

充電器について

2010/12/24 20:52(1年以上前)


充電池・充電器

クチコミ投稿数:3件

NC-TGN01を使っているのですが、確認ランプが1個しか付いていません
SONYなどの充電器だと個別にランプが付いていてそれぞれにあった充電完了をしてるみたいなんですが、これらの充電器を使ったほうが電池には良いのでしょうか?

書込番号:12413891

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/12/24 21:10(1年以上前)

そんなこと無いですよ

http://products.jp.sanyo.com/products/nc/NC-TGN01/index.html

それぞれご覧ください

http://products.jp.sanyo.com/list/nc10.html

書込番号:12413975

ナイスクチコミ!0


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/12/24 21:22(1年以上前)

充電が完了したものから順に冷たくなっていくので、手で触ればどれが終わったかわかりますよ

ランプが着いていても冷たいものだけ外せばランプはまだ着いたままになっています

安いほうのTG1も同じです

書込番号:12414024

ナイスクチコミ!1


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/12/24 21:24(1年以上前)

NC−TGN01と言うのは三洋の充電器ですね。
これは一応充電池個別に充電状態を見ている様ですから問題無いですよ。
ランプ1つと言うのは気にしなくても良いと思います。

ソニーの充電器(個別表示のあるもの)は使ったことがありますが、まだ使える充電池でも
エラーになる確率が高く、今ではほとんど使わなくなりました。

書込番号:12414037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/12/25 17:29(1年以上前)

丁寧な返信ありがとうございます

結構残っている電池と空の電池を入れて冷えていくのを確認しました
たしかに順に冷えていきますね

パナソニックのもやってみましたがこれも同じ結果になり安心しました
ほかの昔の書き込みも読んでいたのですが電池の容量とか計測できる充電器とかもあるようですね
やっぱりエネルーピーでは残量測定は無理のようです

書込番号:12417499

ナイスクチコミ!0


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/12/25 17:45(1年以上前)

さっそく試されたのですね
個別に完了させないと急速充電器などでは結構な電流が流れているので先に満タンになった電池が爆発しちゃいます
低速型でも電池が異常発熱して死んでしまいます

それとエネルーピーというか一瞬で電池容量を正確に測定できるものは存在しません
実際に放電機で放電させてそれを計測して数値を出します

容量が測定できるものは高いですよ
私が使っているのはこれです
充電容量も放電容量も測定できます
http://aircraft-japan.com/hp/eos/EOS0610iDUO2-MAN-JP12.pdf
エネループだと16本同時に1時間で充電可能ですよ
一台どうですか?

書込番号:12417569

ナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/12/25 18:38(1年以上前)

>電池の容量とか計測できる充電器とかもあるようですね

その様な充電器に興味があると言うことなら、一応情報を書いておきます。
基本的にラジコン趣味の人向けの充電器になりますね。

ラジコンで私がメインで使っている充電器はシュルツと言うドイツ製のものですが
これは結構な値段がするので、比較的低価格で(それでも一般用より高いですが)単3、
単4充電池用ということで、「サイバーギガ01」と言う充電器を紹介しておきます。
とりあえず一般用の充電器と同等の扱いで使えます(私も1台持っています)。

サイバーギガ01:

http://www.kansai-event.com/kinomayoi/JD25/JD25.html
(気の迷いさん情報感謝)

楽天等で購入できるでしょう。

書込番号:12417753

ナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/12/25 22:50(1年以上前)

ちょいと老婆心ながら...

>エネループだと16本同時に1時間で充電可能ですよ

16本同時充電できるかもしれませんが、それぞれの充電池にバラツキがあると
過充電されるものも出てきますね。
16本ともほぼ同レベルの充電池、放電状況であることが必要でしょう。

書込番号:12418891

ナイスクチコミ!0


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/12/25 23:24(1年以上前)

はじめましてnehさん
Schulzeお使いのようで
使い心地はどうですか?
これって日本語マニュアルついているのでしょうか?
ハイペリは操作が簡単なんで気に入ってずっと使っています
メインプログラムは台湾製の3000円と同じだとおもいますが・・

>それぞれの充電池にバラツキがあると過充電されるものも出てきますね
電圧上昇中も昇り方を監視しているので過充電はないです
感度設定を上げていれば1本がピークを迎えて上昇率が変わればソレを検知し止めてしまいますので逆に満充電されないセルが出てきますね
さすがに16本も同時はやったことないです
例えばですよ(^^)
普段はリポかリフェにしか使わないので
16本の直列ホルダーとかあるのかなー?(笑

ご紹介のサイバーギガよさそうですね
コスモさんからこんなのが出ているとは知りませんでした
ちょっと見てみたい気が

書込番号:12419080

ナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/12/26 00:43(1年以上前)

>neereeさん

シュルツの充電器ですが、私が購入したのはかなり昔で、まだリポバッテリーは存在していなくて
リポには対応していないもの(isl6−430D)です。空モノ電動ラジコン専門のショップで
店頭購入しました。 これには簡易版の様な日本語マニュアルが添付されていましたので、使い方に
関しては全く問題ありません。
この充電器はバッテリーに優しい、バッテリーを育てる充電器と言われていて評判が良かったですね。
実際に使ってみて、バッテリーの持ちが良いのが体感できました。
充電電流が初期は小さく、徐々に充電電流を上げていき最大に、最後は次第に充電電流を下げていく
と言う、当時はこの様な充電器は無かったと思います。
リポについてはバージョンアップによって対応可能ですね。

16本の件については、使用されている充電器からラジコン経験者と思われたので多分大丈夫だと
思いましたが、そのあたりの知識が無い人が見たら誤解しそうだったのであえて書きました。
失礼しました。

スレ主さん、ちょっと突っ込んだ話になってしまい、すみませんでした。

書込番号:12419464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/12/26 00:58(1年以上前)

ちょっとでかけてました
なんかおふたかたマニアックですね
何かいてあるんだかさっぱり
ハイペリ? お酒??
リポ? リポビタD??


>そのあたりの知識が無い人が見たら誤解しそうだったのであえて書きました
そんなの買いませんよ(笑
っあ、他に読まれてる人もいるのですね
でもサイバーギガはちょっと気になります
なにか思い立てば購入してるかもしれません


次はエネループライトと急速充電器のセットを買おうかと思っています
ライトはライト用の充電器だと思っていたのですが、以前neereeさんがサンヨーのはすべての充電器がすべてのエネループに使えると書かれていたので使いまわしの選択肢が増えてうれしい限りです

書込番号:12419523

ナイスクチコミ!0


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/12/26 01:22(1年以上前)

nehさん
やはりisl6−430Dですか
430もちょっと気になっていたんですが、時代の流れに乗ってしまってhttp://muchmore.co.jp/にしてしまいました
充電器3台も並べて12本のニチ水とブラシモーターを必死で管理していたころが懐かしいです
趣味というよりサーキットは戦場ですよ
技術云々ではなく時間とお金があるほうが勝ちな時代でした

全部売っぱらって最近はハイペリでリフェに5Cかけるので3本もあれば十分で、ブラシレスも掃除と注油ぐらい
ほんと楽になりました
ようやく楽しむってとこにたどり着いたような気がします

ってゆーか、プロフ見たらメダルだらけじゃないですか!
これはこれは失礼しましたm(__)m

ではまたどこかで

書込番号:12419600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

携帯、機種SH-01B

2010/12/23 12:41(1年以上前)


充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop stick booster KBC-D1AS

クチコミ投稿数:6件

家にあったUSBコードで充電してみましたが、出来ませんでした…

コードを買えば出来る可能性はありますか?

書込番号:12407671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/23 13:42(1年以上前)

何を充電しようとした質問でしょうか?
充電する機器によっては残量0からのUSB充電はできないものもありますので
何を繋げたのかが質問の回答の肝になります

そして
これはUSB出力可能なアダプタ付製品であって
USBで電池を充電するようなものではありません
エネループ電池自体の充電は別な充電機器であらかじめやっておく必要があるようです

書込番号:12407909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/12/23 17:38(1年以上前)


題名にもありますがdocomoの、SH-01Bです。

もちろんこれでeneloopが
充電出来ない事はしっています。

eneloopの充電器はありますので。

書込番号:12408697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自然放電しにくいものを教えて下さい

2010/12/23 11:26(1年以上前)


充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop 単3形4個付 2倍速・3倍速対応 急速充電器セット N-TGR01AS

クチコミ投稿数:74件

今SANYOのeneloopの単三を使っていますがかなり自己放電してしまい充電して一日で半分位抜けているんです。。。

前にフルで充電してストロボにセットしていたのにほとんど空になっていて充電切れで忘れてたのかと思っていたのですが、つい2日前にフル充電してパッケージに戻しておいたのを今電池残量がわかる露出計にいれてみたら半分以下になっていました。

購入したのは4年位?前と結構前ですが今の商品とはまた違うのでしょうか?
同じ充電タイプで漏電というか自己(自然)放電の少ないメーカー機種を教えてください。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:12407350

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:78件

2010/12/23 20:38(1年以上前)

eneloop自体は自己放電が少なく、半年放置でも問題ないレベルです。
可能性としては以下のパターンが考えられます。

・(完全放電してしまい)お使いのeneloopが故障した、あるいは寿命が尽きた
・充電器が不良(電池用の端子が接触不良など)
・露出計の残量確認機能がイマイチ(eneloopは電圧がアルカリ電池より低い)

書込番号:12409550

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2010/12/23 21:04(1年以上前)

ご返信有難うございます。
そうなんですね。
買ってすぐでも残量が少なくすぐ充電したのを覚えますがもともと不良品だったんですかね?

アルカリより電圧が低いんですね…
知らなかったです。

書込番号:12409692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:78件

2010/12/23 21:50(1年以上前)

電圧についてはこのへんのグラフを参照してください。
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/397/088/html/03-02.jpg.html

例えば、電圧が1.25Vになったときに「残量が半分」と表示する仕組みになっていると、アルカリ乾電池の場合はだいたい半分ですが、eneloopの場合は8割以上残っていてもその表示になってしまいます。

書込番号:12409985

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2010/12/23 22:26(1年以上前)

そうなんですね。納得です。
ただ充電器に四本しか入らないので一日目に四本二日目に二本充電したんですが、一日目の方はすでに残量が減っていました(泣

やっぱり漏電?放電してますよね…

書込番号:12410245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:78件

2010/12/24 10:04(1年以上前)

ニッケル水素電池の特性として、充電直後は電池の温度が高く、電圧が公称電圧より高いことがあります。
電池の個体差が気になるようでしたらそれぞれの電池を充電して2〜3日放置し、それからストロボにセットしてみてください。

書込番号:12411922

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/12/31 09:23(1年以上前)

>前にフルで充電してストロボにセットしていたのにほとんど空になっていて充電切れで忘れてたのかと思っていたのですが、つい2日前にフル充電してパッケージに戻しておいたのを今電池残量がわかる露出計にいれてみたら半分以下になっていました。

まず、電池残量がわかる露出計と言うのは、充電池に対応しているものでしょうか?
充電池に対応していないものならそれで充電池の残量を見ても意味がありません。
これは乾電池は1.5V、充電池は1.2Vと言う公称電圧の違いからくるものです。

それから充電池を複数本組み合わせて使う場合は、1本でも弱った充電池があると合計の
電圧値がすぐに下がることになり、早々に電池切れと判断されます。
複数本組み合わせて充電池を使用する場合で早く電池切れになると言うのは、このケースの
場合がほとんどです。
この弱った充電池を判別するのはできないことはありませんが結構難しいので、この様な
場合は全ての充電池を新しいものに交換した方が良いですね。

乾電池もそうですが、充電池も種類や使用状況の異なるものは組み合わせて使わない方が
良いです。

そして古い充電池は全ての充電池が弱っている訳では無いと思うので、電池の使用本数の
少ないものに使う様にしましょう。
充電池を1本しか使用しないものならその使用可能時間で弱った電池が判断できるでしょうし、
2本まで使用するものならその組み合わせでの使用可能時間で弱った充電池の判断ができる
でしょう(結構面倒ですが...)。

簡単に充電池が弱っているかどうか判断できる充電器もありますが、結構高価です。
一応その充電器を以下に紹介しておきます。

http://item.rakuten.co.jp/rc-yumekuukan/855939/

※この充電器は放電機能もあり、1本ごとの充電池の容量測定もできます。

−−−

エネループは今のところ市販のニッケル水素充電池で一番自己放電の少ない充電池です。

また、例えば充電池4本で使用するものですぐに電池が無いと判断され、また4本とも再度
充電を繰り返すと、まだ元気な充電池を過充電することにもなりますので、その元気な充電池の
寿命を縮めることにもなりますよ。
組み合わせで使用する充電池は交換する際は、全て同じもの(同じ使用条件のもの、または新品)
に交換することが大事です。
弱った電池を含めて使い続けると余計に寿命を縮めることになります。

書込番号:12441456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2014/06/16 15:20(1年以上前)

久しぶりに価格コムをひらいたら返信がありまして今きづきました。


>電池残量がわかる露出計と言うのは、充電池に対応しているものでしょうか?
対応してるも何も考えた事ありませんでした。電池の種類により違うんでしょうか?
ですが充電後直ぐに入れてフルになってるのかを確かめて保管していますので対応してると認識していました。

かなり前でしたがまだその電池を久しぶりに充電してみて使えますが更に電池の持ちが低下しています。

次回は皆様のご意見をもとにもっと良いのを買おうと思います。

有り難う御座いました

書込番号:17632735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone4では?

2010/12/23 11:26(1年以上前)


充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop stick booster KBC-D1AS

スレ主 W&Sさん
クチコミ投稿数:5件

レビューーを見ると、iPhoneでまったく使えないと書かれている方と、問題なく使えると書かれている方がいらっしゃいますが、実際のところどうなのでしょうか?
(電源を入れてから接続すれば問題ないのでしょうか?)

iPhone4のバックアップ用に購入を考えていますが、実際にiPhone4で使用されている方がいらっしゃいましたら、使用感など教えていただけると助かります。

書込番号:12407347

ナイスクチコミ!0


返信する
りっひさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/18 23:27(1年以上前)

既に解決されているかもしれませんが...

stick boosterのページ(下記)に
http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/booster02.html

●iPhoneをお持ちの皆さまへ
OSがVer2.2以前でスティックブースターより充電する場合、iPhone側のバッテリー残量が少ない状態の時に充電できない場合がありますので、OSの更新をおすすめします。

と書いてありました。

充電できた人とできない人の差は、この辺りが関係するかと。

書込番号:12674917

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2011/04/15 07:43(1年以上前)

OSを最新にしても駄目でした。

無駄な買い物をしてしまった。

書込番号:12897849

ナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件 eneloop stick booster KBC-D1ASのオーナーeneloop stick booster KBC-D1ASの満足度5

2011/05/20 15:14(1年以上前)

なぜなんでしょうね?使える人とダメな人と両方いますね。
新しくスレを立ててしまいましたが、私の環境では(iPhone4 白 32GB iOS4.3.3)
問題無く使えます。不思議な製品ですね。

書込番号:13030277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/08/07 21:35(1年以上前)

もう解決済みかもしれませんが、こんなブログを見つけました。

http://blog.graffiti-life.com/?p=367

ご参考になれば。

書込番号:13347688

ナイスクチコミ!2


スレ主 W&Sさん
クチコミ投稿数:5件

2011/08/08 01:19(1年以上前)

>きゃきゃくこむさん

そういうことだったんですね。
別の意味で解決済み(判らないのでギブアップ)でしたが、大変参考になりました。

書込番号:13348787

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/02/07 21:53(1年以上前)

KBC-E1S と iPod touch 4G / iOS 4.3.5 持ちです。

充電できてたのに、最近、2本×2セットで5秒程度充電したら、充電やめてしまうから、
何が悪いのか判らず、
スティックブースター含め、充電器を調達しないと駄目なのかなと調べて、
ここに辿り着きました。

で、エネループ充電池の型番、およびマークを確認してみたら、たしかに、
充電を止める → HR-3UTG
充電を続ける → HR-3UTGA
でした。

いまは、HR-3UTGB という王冠の下に線が入ったものが最新のようです。
もう、HR-3UTG は店頭で見かけないので、間違って買うことは無いと思いますが、
区別がつく情報があって、大変参考になりました。それぞれの情報提供された方々に感謝します。



"スティックブースターでiPhoneが充電出来なかった理由 - Graffiti"
http://blog.graffiti-life.com/?p=367
一部引用
>最近充電できないことが多く、充電して放置、放電したエネループを使ってしまったかな思ってました。
>このGWで充電したばかりのエネループで充電出来なかったので、
>壊れたのかと思ってググってみたら案の定、同じような症状で困っている人がいました。


"エネループ・スティックブースターでiPhone3Gの充電に手間取った話 - なるしす日記"
http://d.hatena.ne.jp/narushisu/20110109/1294584436
一部引用
>ところが、うまく充電できる時もあれば、いつの間にか充電が止まっていて、結果的に全然充電ができていなかったり、
>iPhoneで上の表示ではきちんと充電が行われているのに(充電マークが点灯)、
>実際には充電がちっとも進まず、そのままiPhoneの電池が切れてシャットダウンしてしまうなど、
>ろくに使えないことのほうが多かったのです。
>もともとその程度の製品なのかと諦めていたのですが、アマゾンのレビューに貴重な示唆が。


"Amazon.co.jp: SANYO eneloop USB出力付ハンディ電源(単3形2個セット) KBC-D1BS: パソコン・周辺機器"
http://www.amazon.co.jp/dp/B00421BB92
一部引用
>しかし、私の個体では
>旧エネループ(HR-3UTG,電池側面に王冠マークが無いもの)→充電不可
>新エネループ(HR-3UTGA,電池側面に王冠マークがあるもの)→正常に充電可
>のようです。個体差があるかもしれませんが、旧タイプと新タイプのエネループを
>混在使用している方は、新タイプのみを使用して充電を試してみられてはいかがでしょうか?

書込番号:14121630

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトバンクSH003で使用できますか?

2010/12/21 13:14(1年以上前)


充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop mobile booster USB出力付リチウムイオンバッテリー KBC-L2BS

クチコミ投稿数:33件

softbank003sh購入したのですがバッテリーに多少不安があり
モバイルブースターをと思いまして
マイクロUSB端子の充電可能なんでしょうか?

書込番号:12398987

ナイスクチコミ!0


返信する
malmsteenさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/25 12:06(1年以上前)

今、L2BSから003SHに充電しています(笑)充電できます。多分、2時間ぐらいで0から満充電になりそうです。もしかしたら、1.5時間で可能かも。ソフトバンクSH003って、003SHですよね?

書込番号:12416424

Goodアンサーナイスクチコミ!2


nisshieさん
クチコミ投稿数:8件

2011/01/06 17:53(1年以上前)

003shと繋ぐのに、別途、ケーブルなどを買う必要はありますか?

書込番号:12470239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2011/02/01 19:09(1年以上前)

L2BS購入することにしました、大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:12591787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ipad

2010/12/19 20:23(1年以上前)


充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop stick booster USB出力付ハンディ電源 KBC-D1BS

スレ主 nanndayaさん
クチコミ投稿数:375件

ipadの充電は、出来るのでしょうか?

書込番号:12391240

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「充電池・充電器」のクチコミ掲示板に
充電池・充電器を新規書き込み充電池・充電器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング