
このページのスレッド一覧(全402スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2012年7月6日 23:01 |
![]() |
9 | 2 | 2012年6月27日 07:24 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年9月6日 12:12 |
![]() |
1 | 2 | 2012年5月17日 07:33 |
![]() |
7 | 6 | 2012年5月17日 08:34 |
![]() |
0 | 1 | 2012年5月15日 00:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop mobile booster USB出力付リチウムイオンバッテリー KBC-L2BS
3日間の旅行のためにこちらの製品を持ち、スマホ(au IS11S)を充電しようと思って行ったのですが、充電が少ししか出来ず、スマホは電源が切れてしまい大変な思いをしました。
1日目
・昨日のうちに本製品を満タンに充電済み。スマホも満タンに充電済み。
・早速スマホを使い、50%を切ったため本製品を接続し、充電。
・スマホが80%ほどになったため接続を外し、スマホを使った。
・夜ごろにスマホが40%になったため再度本製品を接続し充電したまま寝ました。
2日目
・朝起きると95%。夜中に充電がストップしたため満タンではなかった。
・ほとんど使っていなかったのに正午になんとスマホが50%ほどに。急いで本製品を接続し、充電しようとしたところで問題発生した。
接続して本製品ボタンを押して充電開始しようとしたところ、押したら本製品ランプは点灯したものの、1秒ほどで消灯してしまう。スマホも本製品ランプが点灯中(1秒ほど)は充電するものの、全然充電できる状態ではない。残量確認すると3回の点滅のため、本製品自体の残量がないことに気づく。ACアダプターも持って来なかったため、充電すらできず。
3日目
・朝、電池切れでスマホは操作不能。
・本製品も意味なし。
という状態でした。
本製品の寿命としても購入日は2011年11月。使用回数は全然ないと考えて構いません。大きなイベントが無い限りは使用していません。それにも関わらず、この有り様です。保証期間も過ぎています。
これはどうなんでしょう?寿命でしょうか?
いくらなんでも寿命は早すぎです。IS11Sは1500mAhのためこの製品で最低2回、3回ほどは出来るはずなのに…。
1点

この手のモバイルバッテリは、容量すべてをそのまま充電に使えるわけではありません。android系の場合、半分程度です。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/fujilabo/20111209_496500.html
また新品に近いと、バッテリ残量が必ずしも正確とは限りません。2〜3回、充放電を繰り返す必要があることもあります。
ほとんど使っていないということですから、そのへんの誤差が大きかったのでしょう。
この製品の公称容量が5000mAhですから、実際に使えるのは2500mAh程度。1500mAhのバッテリなら、たかだか1.5回程度です。それよりは少なかったわけですが、上記の事情を考えれば、考えられないこともないです。
本当に寿命かどうかは、改めてフル充電・フル放電のサイクルを経てどうなるか確認する必要があります。
まあ、そもそも、Android携帯を3日も持ち運ぶなら、アダプタは必須です。
書込番号:14772778
2点

使わな過ぎで当たりが出てないだけでは?
何度か充放電を繰り返せば生き返るかもね。
書込番号:14772810
1点

ご返信ありがとございます。
なるほど。mAhの値とは充電回数は異なるということですね。
早速、放充電を行いたいのですが、放電は放置するのでしょうか?それとも、スマホ等に給電をして放電させるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:14773067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop pro 単3形4個付充電器セット N-TGR01WS
おはようございます。
詳しくはありませんので、HPでの情報だけですが、
HPに下記の記載がありましたが、参考になりませんでしょうか?
http://panasonic.net/energy/eneloop/jp/lineup/time/
ご参考まで
書込番号:14730785
0点

エネループプロに付属している充電器は、プロ専用と言う訳では無く通常のエネループ用の充電器と
機能的には同じ仕様のものです(通常のエネループ用の充電器と型番は同じで本体の色が異なるだけのもの)。
なので、普通のエネループ用の充電器で問題無く充電出来ますよ。
書込番号:14730796
9点



お世話になります
エネループ充電器を購入したいのですが
N-TGR03ASと N-TGR01BS の違いは何でしょうか
また、NC-TGR03 は上の2点の電池の無いバージョンと思っていいでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

最後にASとあるのは付属電池が充電回数1500回の旧タイプです。BSとあるのが充電回数は1800回の新タイプ。
充電器は、TGR01とあるのが2倍速・3倍速充電対応で、単4が4本まで充電可能。ただし電池残量表示無しで、4倍速が可能なのは1本セットするときだけです。
TGR01とあるは2倍速対応のみで、単4は2本まで。ただし電池残量の目安がLEDの色で分かるタイプです。
急速充電には未対応ですが、さらに安いNC-TGL01もあります。電池付きセットはN-TGL01QS。ただし付属の電池はeneloop liteが2本だけです。
普段、ある程度使うなら、N-TGR01BSが無難でしょう。充電器だけで良いなら、NC-TGR01です。
書込番号:14581292
0点

すみません、NC-TGR03 は1500回なんでしょうか
電池は6本以上欲しいです。
書込番号:14581874
0点

今さら&通りすがりですが…
NC-TGR03は充電器のみです
6月頃から1800回の電池が発売されていますので、
追加で購入されると良いかと思います
書込番号:15029106
0点



メーカーなどに特にこだわりはないのですが、
単3を合計で12〜14本、必要としています。
無線6〜7台に使用するのですが、
充電電池を探してみると、4本まで、というのが多いようですが、
一度に充電できる本数が多いメーカーや機種というのはありますでしょうか?
それとも、4本のものを3個買うべきでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

充電器多数を使うと充電時間短縮になる。
書込番号:14570693
1点

一度に10本以上の充電池を充電出来る充電器は一応はありますが、一般用の充電器と比べると
相当の高価なモノになります。それは、ラジコン向けの充電器で1万円前後位から数万円以上のものまで、
その性能によって多数あります。
しかし、これらの充電器を使用する場合は、充電池自体の充電状態等の管理も相当気を使わないと
充電池の寿命を縮めてしまう事になりますよ。この手の充電器では、充電池の個々の性能や充電状態に
バラツキが無い様にしておく必要があります。
なので、気軽に使うにはあまりお勧めできるものではありません。
と言う事で、私はパナソニック等の4本までの充電池の個別充電が出来る充電器を複数使って充電される
ことをお勧めします。その方が手軽に充電出来ると思いますよ。
書込番号:14570845
0点



ストロボに使う充電池を探していまして、http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000136429.K0000083235.K0000162412この、3種類に、絞り込んだのですが、電池のもちなどを考えて、どれがいいですかね?
1点

この3つの中でなら、SONYのサイクルエナジーが値段的にも宜しいんぢゃないでしょうか。
エボルタはいずれエネループに取って代わられるとのうわさですし、サイクルエナジーはエネループのOEMですからもちは良いほうです。
エレコムのは、デザイン重視で女性向けという感じで、性能はエネループより落ちるようです。
値段に釣られて使ってみて(人柱)はいかが?。 (^ ^;;;
書込番号:14566021
2点

やっぱり旅が一番!さん
おはようございます。
エレコムの電池を430EXUに使ってますが
余り、電池のもちは良くない感じです
他の2種類で検討してみては、いかがでしょうか
書込番号:14566681
1点

おはようございます。
SONYのサイクルエナジーがいいと思いますよ。
書込番号:14566994
1点

既に解決済みですが、私はエネループの方が良い様に思います。
ソニーの充電池はサンヨーのOEMと言う事ですが、エネループの最新の製品が使用されているかどうか
はわかりません。旧タイプの可能性もあります。
まぁ実使用ではあまり関係無いかもしれませんが、OEMの場合はその可能性もあると言うことで...。
ただ、充電器はパナソニック製等の個別充電できるタイプのものをお勧めします。
ソニー製の充電器は、一般的に充電池の発熱が大きい、充電エラーになり易い傾向がある様です。
書込番号:14570908
0点

充電池の、発熱が有るんですか…
どちらにしろ、エレコムのは、却下でいいのですね?
書込番号:14570970
0点



充電池・充電器 > SONY > サイクルエナジー CP-A2LS

ごく普通のモバイルバッテリですから、USB充電に対応した機器であれば、原則として使えます。Panasonicだから使えないということもないです。
書込番号:14562451
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
充電池・充電器
(最近3年以内の発売・登録)





