充電池・充電器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

充電池・充電器 のクチコミ掲示板

(2886件)
RSS

このページのスレッド一覧(全402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「充電池・充電器」のクチコミ掲示板に
充電池・充電器を新規書き込み充電池・充電器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

WiMAX2+NAD11用ACアダプタ

2015/12/10 03:05(1年以上前)


充電池・充電器 > SONY > AC-NWUM60

クチコミ投稿数:149件

WiMAX2+NAD11用ACアダプタは出力が1.0Aとなっていますが、使用できるのでしょうか。

書込番号:19391260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2015/12/10 04:41(1年以上前)

このアダプタ 5V 0.8A 4W
純正アダプタ 5V 1.0A 5W ・・・共通ACアダプタ03

本体の消費電力は8W・・・・・5Vとして1.6Aをバッテリーから消費します。
アダプタはバッテリーを消費する為の充電するモノのようです。

アダプタの能力が低いと早くにバッテリーが減り、連続使用出来る時間が短くなるでしょう。
使えますが純正品を使った方がいいかも。

書込番号:19391283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/12/10 07:09(1年以上前)

以下のリンクの内容を参考にするならACアダプタの電流は0.5A以上有りNAD11に付属しているケーブルを使えば充電は出来るという事ですね。ですからAC-NWUM60でも使用可能でしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000662851/SortID=17905905/#17906486

書込番号:19391376

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

一本だけ充電できる?

2015/10/05 07:25(1年以上前)


充電池・充電器 > パナソニック > eneloop 単3形 2本付急速充電器セット K-KJ23MCC20

クチコミ投稿数:7件

この機種は電池を一本だけで充電できますか?あと、アマループは充電できますか?

書込番号:19200570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/10/05 07:46(1年以上前)

以下のリンクからダウンロード出来る取説に単三1本ないしは単四1本の充電例が示されていますからそこは問題ないですね。
http://panasonic.jp/battery/charge/p-db/K-KJ23MCC20_manualdl.html

後、アマループは旧世代のエネループと一緒ですからこれも問題無いです。

書込番号:19200616

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2015/10/05 07:49(1年以上前)

自分も使っていますが、単3・単4を、1本のみを充電しています。
問題ありません。

書込番号:19200619

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

充電池の高さ(長さ)について

2015/09/07 16:59(1年以上前)


充電池・充電器 > パナソニック > eneloop 単3形 8本パック(スタンダードモデル) BK-3MCC/8

スレ主 yamato316さん
クチコミ投稿数:19件

CDラジオに充電池を使用しましたが、高さが一杯で電池ボックスに収まりません。
単2×2本直列が3セット並列で用意されています。計6本の電池で使用します。
電池アダプターを使って、単3電池を単2電池として使用したいと思っています。
規格として、単3電池の高さが49mm〜50.5mm、単2電池が48.5mm〜50mm。
単3充電池の高さが50.5mmらしいので、この差のために収まらないのかと思っています。
単3充電池で高さが50mm以下の商品がありましたら、教えてください。
ちなみにCDラジオは中国製です。

書込番号:19119194

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2015/09/07 19:27(1年以上前)

電池を入れるボックスは、接点の片方が一般的に、コイル状になっているか、くの字の板状のどちらかです。
1〜2mmサイズが違っても、問題が無いはずです。
ギチギチで隙間が無い事は、ないでしょう。

乾電池を充電池に変える事は賛成です。

書込番号:19119561

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

充電池・充電器 > パナソニック > QE-TM102

クチコミ投稿数:114件

http://www.ray-out.co.jp/products/nx6c3/

をつけたまま充電しようかと思います、ご存知の方いますか?

書込番号:19119079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

本当に得するのでしょうか?

2015/08/30 02:36(1年以上前)


充電池・充電器 > パナソニック > 充電式エボルタ 単3形 4本パック(スタンダードモデル) BK-3MLE/4B


充電池のエボルタを使っています。
充電回数は何回くらいでしょうか?

本当に得するのでしょうか?


書込番号:19094485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/08/30 07:40(1年以上前)

今回挙げられている充電式エボルタは公式には1800回充電可能となっていますね。これはある決められた放電電流値によって定められた値ですが今回のケースでは大体390mAとなります。LED懐中電灯のようなものですとこれ位の電流のようですしポータブル音響機器なら数十mAといった所のようです。放電電流が大きい程に劣化は早いようです。因みに僕の手持ちのエネループは主にICレコーダーで2日に1回程度の頻度でほぼ空の状態から充電を繰り返していますが5年程度経った今でも目立ったヘタリはありません。

仮にBK-3MLE/4Bの購入価格が1,000円だったとして定格通りの1800回充電出来た場合は一回の使用で1本当たり0.14円、話半分として且つ充電の電気代を0.2円と見積っても0.48円に過ぎません。単三アルカリ乾電池は激安品でも1本15円位はするでしょうからそれに比べると遥かにお得と言う事になります。wikiによると単三アルカリ乾電池の容量は最大で2700mAhとBK-3MLE/4Bの1.5倍程度あるようですが容量を多目に見積って15円で900本の購入で済んだとしても13,500円にもなり、BK-3MLE/4Bに充電器を加えた価格よりも遥かに高価となります。

まあ充電回数を重ねないとお得にならない事は確かなのでラクダのももひきさんもBK-3MLE/4Bを末永くお使い下さい。

書込番号:19094700

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2015/08/30 11:03(1年以上前)


こんにちは。
コメントありがとう。

そうですか。やっぱり得しますか。
私なんぞは、ENELOOPが出た当初、さっそく飛びついた口です。
充電回数が1,800回とか言うし、アルカリ乾電池は高いし。

ENELOOPも高いし。途中から、エボルタに路線変更。
現在に至ってます。

ニッケル水素電池ですね。
単三を30本。単四を30本使っています。

いつも常時、充電させています。
すぐ交換できるように。

そいで、やっぱり得してるんですね。
安心しました。

サンヨーがPanasonicに買収され、たがブランド名だけは
現存しているようです。

書込番号:19095170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2015/08/31 13:00(1年以上前)

こんにちは。
エボルタは得するようですが。

以前、エボルタのサポートへ電話したことあります。
その時出てきた話では、エボルタの寿命は5年だそうです。

寿命5年の意味はわかりにくいのですが、五年くらいで蓄電しなくなります。この件はあまり表には出していません。(Webサイトでも)

いわれてみると、私のエボルタは今5年目くらいではないかと思っています。今のところ異常はないです。

それから、も一つ。
一年位前ですが、充電器でセットする時、接触不良を起こして
うまく充電できませんでした。

サポートの話では、電極の汚れと回答がありました。
そこで、考えたことは、エボルタの両極をサウンドペーパーで軽く磨いて
セットすると解決しました。

これで、3年ほどは大丈夫と思われます。

これはエボルタ博士からのアドバイスでした。

書込番号:19098642

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

コイル鳴きは改善されていますか?

2015/08/16 08:11(1年以上前)


充電池・充電器 > バッファロー > BSMPBAC05WH [ホワイト]

スレ主 雅0610さん
クチコミ投稿数:52件

BSMPA09BKやBSMPBAC02BKで指摘されているコイル鳴きはこのモデルで改善されていますか?
出張などで使うため部屋の中でコイル鳴きが発生すると寝られません。

書込番号:19055970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/08/16 08:45(1年以上前)

amazon.co.jpの複数のレビューアによると残念ながらコイル鳴きはするようです。使用部品が変わっていないんでしょうか。
http://www.amazon.co.jp/review/R2R18G1N7Z9NMB/ref=cm_cr_rdp_perm
http://www.amazon.co.jp/review/R1BR2Z1FVQFRWL/ref=cm_cr_rdp_perm
http://www.amazon.co.jp/review/R3PL02SHUKLP7U/ref=cm_cr_rdp_perm

書込番号:19056020

ナイスクチコミ!0


スレ主 雅0610さん
クチコミ投稿数:52件

2015/08/16 20:49(1年以上前)

sumi_hobbyさん
ありがとうございました。
中の回路はあまり変わっていないようですね。
改善されるのを待つかほかのメーカーのものを探してみます。
おすすめがあれば教えてください。

書込番号:19057861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/08/17 07:45(1年以上前)

そうですね。amazon.co.jpのレビューアによる評価でコイル鳴きが無い若しくは目立たない、4ポート出力大電流で安価と言う事になるとエレコムのMPA-AC4U02かなと思います。ご検討下さい。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00IERNWYW/
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/charger/mpa-ac4u02/

書込番号:19058947

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 雅0610さん
クチコミ投稿数:52件

2015/08/17 20:35(1年以上前)

sumi_hobbyさん
ありがとうございます。
MPA-AC4U02WHを買ってみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19060374

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「充電池・充電器」のクチコミ掲示板に
充電池・充電器を新規書き込み充電池・充電器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング