充電池・充電器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

充電池・充電器 のクチコミ掲示板

(2886件)
RSS

このページのスレッド一覧(全402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「充電池・充電器」のクチコミ掲示板に
充電池・充電器を新規書き込み充電池・充電器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

iPhone 6plus 置くだけで…?

2014/09/23 15:13(1年以上前)


充電池・充電器 > パナソニック > QE-TM102

スレ主 HD28Vさん
クチコミ投稿数:179件

素人質問で恐縮です。
この充電器のトレイに、iPhone 6 plus(予約だけでまだ届いていませんが)を乗せるだけで、充電は可能でしょうか?

PVCレザーケースなどに入っていても、そのままで大丈夫?

書込番号:17972097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/09/23 15:31(1年以上前)

この充電器はQi(チー)と呼ばれる規格にものにのみ充電できるものです。iPhone 6 plusはそれに対応していませんね。Androidでも少数派です。置くだけ充電は確かに便利ですが電池容量の大きなものには充電時間が掛かり過ぎてあまり向いていないようですし、Appleが規格の主導権を握れるような立場でもないので、その辺りも見越して手を出していないんじゃないでしょうか。

書込番号:17972159

ナイスクチコミ!1


スレ主 HD28Vさん
クチコミ投稿数:179件

2014/09/23 17:52(1年以上前)

早速にありがとうございます。
道理で、こんな便利なものが、周囲のiPhone利用者の間で流行ってないわけですね。
もう少し、勉強します。

可能であれば…、iPhone 6を置いておくだけで充電できるような製品があれば、教えていただければ幸いです。
(ひと晩、寝かせて充電しますので、スピードは気にしません…)

書込番号:17972601

ナイスクチコミ!1


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/09/23 20:32(1年以上前)

iPhone自体は無接点充電(Qi)に対応していませんが、従来のiPhoneでは、
以下の様な充電用のカバーを付ける事で充電できる様にするものがありますね。

http://www.amazon.co.jp/買物隊-KMT-12371-iPhone5-「Qi」規格ワイヤレス充電用ケース-ブラック/dp/B00CSF0IJI

今度のiPhone6ももうしばらくしたら発売される様に思いますよ。
信頼性については、ちょっとわかりませんが...。


書込番号:17973270

ナイスクチコミ!1


スレ主 HD28Vさん
クチコミ投稿数:179件

2014/09/24 21:03(1年以上前)

ありがとうございました。
対応ケースが登場してからの判断ですね。
もっと勉強しておきます。

書込番号:17977386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

カメラに使いたいのですが?

2014/09/18 13:34(1年以上前)


充電池・充電器 > パナソニック > eneloop pro 単3形 4本付急速充電器セット K-KJ21HCC40

スレ主 Grandma123さん
クチコミ投稿数:39件

デジカメに単三4本必要です。
エルネープ電池を使うのは初めてです。
これについている充電器は、単三を4本、1度に充電できるのですか?
何も分からなくて、教えて下さい。

書込番号:17951708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2014/09/18 15:16(1年以上前)

同梱されている、充電器・BQ-CC21の取説
取説 11ページ 適合電池と充電時間
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/p_/p_bqcc21_t_201304031644_0.pdf
1〜4本を、好きな数で、充電出来ます。
最近、コンデジで、単三が使えれるのが、減ってきました。
使える機種なのですね、一応。

書込番号:17951950

ナイスクチコミ!1


スレ主 Grandma123さん
クチコミ投稿数:39件

2014/09/18 15:55(1年以上前)

MiEVさま、早速のお返事ありがとうございます。
これまでは、専用バッテリー付のカメラを使っていたのですが、
今回、ニコンのL320というカメラを頂いてしまい、
その都度、電池を購入せねばならないので、
エルネープ乾電池を探していたところです。
大変参考になりました。早速購入します。
ありがとうございます。

書込番号:17952037

ナイスクチコミ!0


スレ主 Grandma123さん
クチコミ投稿数:39件

2014/09/18 16:03(1年以上前)

すみません。間違えました。
エネループですね。

書込番号:17952065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2014/09/18 16:34(1年以上前)

取説は、持っていますか、一応貼っておきます。
取説 L320は、URLが貼れなかったので、次の所にあります。
http://www.nikon-image.com/
サポート→使用説明書(無料)→PDF版ダウンロード→使用説明書→COOLPIXシリーズ→COOLPIX L320 使用説明書

書込番号:17952133

ナイスクチコミ!2


スレ主 Grandma123さん
クチコミ投稿数:39件

2014/09/19 12:58(1年以上前)

MiEVさま、ご丁寧にありがとうございます。
新品を頂いたので、取説は持っています。
ご紹介頂いたサイトも拝見させて頂きました。
ありがとうございます。

書込番号:17955475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

12Vから充電できる充電器ありや?

2014/08/31 23:17(1年以上前)


充電池・充電器

クチコミ投稿数:1527件

海外の探鳥地の中ではAC電源がなく、車のシガーソケットから12Vを利用せざるを得ない処があります。
たとえばキャンプしながらサファリカーでサバンナを旅行する場合などです。

今手持ちのNikonのEN-EL15(D600、D7100、 V1用)を充電するときは、12VからAC100Vへの変換器に
純正の充電器MH-25を繋いで使わざるを得ないと思い込んでいます。

12Vから降圧して直接EL15を充電できれば、大きくて重い12V→AC100V変換器を持って行かずに済むので
便利だと思っていますが、そのようなものはありますでしょうか?

書込番号:17889041

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:31件

2014/08/31 23:33(1年以上前)

woodpecker.me 様 こんばんわですm(__)m

自己責任ですけど・・・

実験室用 定電圧安定化電源キット(パワートランジスタ仕様)

などがあります・・・

検索すると出てきます・・・

秋月電子様・・・

必要において改造・・・^^;;;

安全のために電流制限でガラス管ヒューズ、温度ヒューズなどなど・・

そろそろ^^;;;

ばたっ・・・。。

zzz・・

・・
..





書込番号:17889095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/09/01 07:54(1年以上前)

お早うございます。

一応、こんな物を見つけました。「NIKON ニコン デジタルカメラ用 互換充電器 EN-EL15 USB仕様」 商品コード:DCB-EN-EL15-C。値段が値段ですが試されてはどうでしょう。 これなら大容量モバイルバッテリーから充電出来そうです。世の中、同じ悩みを抱えている人は、やはりいるようですね。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/komamono/dcb-en-el15-c.html

書込番号:17889715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1527件

2014/09/01 11:21(1年以上前)

MH−25内部基板

ぽちどらごんさん

ありがとうございます。私は自称電子技術者なのでその手の方式は十分知っているのですが、
過充電を防止する回路や方式などは自分で作り得ないので自作はあきらめています。

過充電を防止できないと電池の寿命を短くするどころか、発火の危険性もあるのでしない
つもりです。

純正の充電器を分解してみたら添付のような内部でした。結構複雑なことをやっているのだと
感じます。この中を解析し、ACをDCに変換する部分に12Vをうまく降圧して入れればよいと
考えていましたがあきらめました。

sumi_hobbyさん

ピンポーン!!ですね。ありがとうございます。ただ充電端子が2つしかなさそうなので、
純正のように電圧センス用端子などはないようです。過充電をしないと受け取れるような
記述がありますが、疑わしいですね。

「値段が値段」とおっしゃるので、高価なのかと多少ビビってサイトを見ましたが、800円!!
とのこと。逆に安すぎてビビっています。

でも便利さには負けてまず購入してみます。有益な情報ありがとうございました。

書込番号:17890059

ナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/09/01 16:42(1年以上前)

>12Vから降圧して直接EL15を充電できれば、大きくて重い12V→AC100V変換器を持って行かずに済むので
便利だと思っていますが、そのようなものはありますでしょうか?

一般向けで12V電源から直接リチウムイオン充電池を充電出来る充電器は、今のところは見たことがないですね。
一応ラジコン向けの充電器では、12V電源でリチウムイオン充電池に充電出来る充電器がありますが、
安全に充電する為には、充電池に対してある程度の知識が必要でしょう。
また、単にリチウムイオン充電池と言っても、内部成分の違いによっていくつか種類があります。
専用の充電器はその種類に合わせて作られていると思います。

最近は純正以外で安価な充電器があったりしますが、私はあまりおすすめは出来ないですね。
ニッケル水素充電池用の充電器の例ですが、安価なものでも一応充電は出来る様になっていますが、
大体が安全対策等の電気回路が中途半端で、充電池を傷めてしまうものがあったりします。
安価な充電器は、それに見合ったものでしか無いと思っておいた方が良いでしょう。

特にリチウムイオン充電池は、発火、爆発の危険度が高いので、ニッケル水素充電池と同じ様な
考えで使う様な事は止めておきましょう。

で、12V電源からの充電方法ですが、安全性を考えるのなら、今のところはすれ主さんが
既にしておられる100V変換して純正の指定充電器で充電...と言うのが良いと思います。

一応ご存知だと思いますが、純正の指定以外の充電器を使用する場合は、全て自己責任です。

書込番号:17890683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1527件

2014/09/01 22:59(1年以上前)

nehさん

ご指摘のご懸念、肝に銘じております。当然自己責任ですね。それでもなお重くて
かさばるDC-AC変換器をアフリカでのサファリ旅行で持ち歩くのをためらっております。
十分経費を払ってホテル並みのところに泊まれば良いのですがそうもいきません。
基本はバンでテント住まいです。

すでに12Vから直接充電できる充電器を教えられてネットで探しました。1000円以下
なので胡散臭いですが、二種類注文しました。中を分解してどんな様子か調べて
見ます。

日本で十分検証してから持参するか否か決めたいと思います。

書込番号:17891954

ナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/09/03 01:18(1年以上前)

>それでもなお重くて
>かさばるDC-AC変換器をアフリカでのサファリ旅行で持ち歩くのをためらっております。

充電器程度の必要電力なら小型の100Vインバーターがある様に思いますよ。

もしも購入した充電器が問題ありそうならそちらも考えてみられては?

書込番号:17895559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1527件

2014/09/03 01:31(1年以上前)

nehさん

ええ、DC12V入力、AC100V・50W出力と200W出力のものは既に持っていて、
日本内での車旅行では便利に使っています。

極力荷物を軽くしたい海外旅行での適当な充電器探しです。

昨日ネットで12V入力あるいはUSB入力のEN-EL15用充電器を注文しました。
それぞれ1000円以下で、胡散臭いのですが試用してみます。

書込番号:17895579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

欠陥品か

2014/09/01 07:11(1年以上前)


充電池・充電器 > パナソニック > eneloop 単3形 8本パック(スタンダードモデル) BK-3MCC/8

スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件

私の買ったエネループは充電すると水っぽい匂いがして、持続時間も短いのですが、欠陥品なのでしょうか。

書込番号:17889646

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/09/01 08:20(1年以上前)

aspicさん  おはよう御座います。  そうかも知れません。  購入店と相談されてはいかが?
正常な電池と充電器の場合、充電済むとランプが消えます。
どちらか、または両方おかしいと 過熱 異臭 液漏れ 電流容量の減少 など起こるようです。

書込番号:17889767

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件

2014/09/01 08:31(1年以上前)

BRDさん返信ありがとうございました。アウトレット店で買ったもので充電時間も長くかかり、その割には持続時間も長く持たないと思っていました。店で聞いて買い替えも考えることにします。

書込番号:17889786

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 購入するなら

2014/08/26 18:25(1年以上前)


充電池・充電器 > パナソニック > Charge Pad QE-TM101-W

クチコミ投稿数:23件

QI対応の製品を購入しようと思いまして探していたのですがこちらの商品とNexus 専用ワイヤレス充電器だと充電速度などの面からどちらがいいでしょうか?またそのほかにおすすめのQI充電器があれば教えて頂きたいです。

書込番号:17871893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2014/08/26 18:31(1年以上前)

補足:機種はネクサス7(2013)です。

書込番号:17871900

ナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/08/26 19:10(1年以上前)

パナソニック、マクセル、サンワサプライ等から出ている無接点充電PADは、
送電出力はどれも5Wの様なので、充電速度はどれも変らないと思いますよ。
あとはそれぞれの造りの好みで、選ばれたら良いと思います。

また、もしも送電出力が5Wより大きなPADであっても、充電される側も5W以上の
充電に対応されていないと、充電時間が短くなる事は無いでしょう。
ネクサス7本体の無接点充電は何Wまでの充電に対応しているのか情報が無い様なので、
充電時間については何とも言えないですね。

書込番号:17872034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2014/08/26 19:46(1年以上前)

すぐにご回答していただきありがとうがざいます。どれを買ってもあまり変わらないようですねデザインで決めようと思います。

書込番号:17872124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

1ポートから3.1Aの充電?

2014/08/18 21:06(1年以上前)


充電池・充電器 > バッファロー > BSMPBAC06BK [ブラック]

ちょっと不安なので質問させていただきます。

スペックのところに ”DC5V 3.1A (2ポート合計/USB Aメス×2)” と書いてあるのですが、1ポートの出力が1.55Aで×2で3.1Aということなんでしょうか?1ポートだけで使用しているとき、3.1Aで使えますか?

もし知っている方がいましたら教えてください。

書込番号:17848048

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/08/18 21:32(1年以上前)

2つのポートを使った場合に3.1Aとあるので、普通に考えれば1つのポートで3.1Aは
出せないと思いますよ。

書込番号:17848153

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2014/08/18 21:40(1年以上前)

普通に考えればそうですよね。もうちょっと検討してみます。

迅速に返事をしていただき、ありがとうございました。

書込番号:17848182

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「充電池・充電器」のクチコミ掲示板に
充電池・充電器を新規書き込み充電池・充電器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング