充電池・充電器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

充電池・充電器 のクチコミ掲示板

(2886件)
RSS

このページのスレッド一覧(全402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「充電池・充電器」のクチコミ掲示板に
充電池・充電器を新規書き込み充電池・充電器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

流通状況

2010/03/01 22:17(1年以上前)


充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop stick booster KBC-D1AS

クチコミ投稿数:921件

Webで探すと在庫切れや納期未定が目立ちます。

近所のヤマダ電機でも、当然おいてありません。

ビックカメラやヨドバシでも在庫は無いのでしょうか?

書込番号:11018821

ナイスクチコミ!0


返信する
craf000さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/02 18:33(1年以上前)

ソフマップ通販なら在庫有ですね
送料かからないですし、コンビニ決済なら手数料もかからないですし

書込番号:11022736

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:921件

2010/03/03 22:25(1年以上前)

昨日みたときはまだあったのに
今みたら完売御礼・・・
ああ無念。

craf000さん ありがとうございました。

書込番号:11028859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

エネループの種類

2010/02/11 20:42(1年以上前)


充電池・充電器 > 三洋電機

クチコミ投稿数:458件

エネループは色々あって悩みますが。。
N-TGN01ASはスライドカバーが付いていますが充電完了のランプ等はありますでしょうか?
N-TGN01AS-Yというものもあるのですが違いはありますでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:10924831

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/02/12 08:02(1年以上前)

>充電完了のランプ等はありますでしょうか?

スライドカバーを開けると、一番手前に充電表示ランプがあります。
ただし1本1本個別の充電表示ランプではなく、まとめて1つの表示ランプですね。

http://products.jp.sanyo.com/support/manual/pdf/NC-TGN01.pdf

書込番号:10927257

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件

2010/02/12 18:49(1年以上前)

有難うございます。
ランプがあって良かったです。
スライド式が一番安かったのでもしかしたらないと思ってました。

実は既に注文してまして明日着ですが電圧が1.2Vということで少々不安ではありますが楽しみです。

書込番号:10929262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

やはり専用充電器が必要ですか?

2010/02/09 11:00(1年以上前)


充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop 充電式ニッケル水素電池 単3形カラー8色パック HR-3UTGA-8TN

スレ主 仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件

こんにちは。

こちらの商品を購入しようと思っていますが、充電器が付いていません。
当方Panasonic(普通の8時間充電)と、Sony(リフレッシュ機能付き急速充電器)製
を持っていますがやはりエネループ専用を別途購入した方がよいのでしょうか?

この機にエネループに統一するつもりで4set購入するつもりです。

PanasonicにしてもSonyにしても自社以外の充電池以外は充電しないでと注意書きが
ありますので何か特化されたものか気になります。

ただ単にDCを出力するだけならいいのでしょうが…。

ご存知の方教えて下さい。


書込番号:10910754

ナイスクチコミ!0


返信する
-nero-さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:194件

2010/02/09 11:06(1年以上前)

SONYの方は「CyberEnergy」であれば中身は型落ちエネループです(OEM)ので
CyberEnergy用の充電器であれば使えると思います.
それ以外のSONY自社製充電池用の場合はやってみないことには…
(機構上問題は無いと思うのですが,何ら保証できません)

書込番号:10910777

Goodアンサーナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/02/09 11:13(1年以上前)

こんにちは
充電器を単に>ただ単にDCを出力するだけならいいのでしょうが…。
これは大きな間違いです、同じニッケル水素でも各社の製品によって最大充電電流や、満充電センサーなどの設計が違います。
しかも、ニッカドやリチューム用であればエネループには使わない方が安全です。
純正のでも普通充電なら安いです、急速なら多少しますが。

書込番号:10910816

Goodアンサーナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/02/09 11:16(1年以上前)

 エネループは容量もそれ程大きくないので普通ので良いと思いますよ。

 私の充電器はパナソニック、フジフイルム、東芝だけですが全く問題に感じた事がありません。
 今から買うなら1本1本ランプが付くタイプが良いと思いますが、今使ってるのがあまりに古くない限り大丈夫だと思います。
(今使ってるのもニッケル水素用ですよね?)

書込番号:10910831

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件

2010/02/09 11:25(1年以上前)

-nero-さん 

早速のご返信ありがとうございます!

>SONYの方は「CyberEnergy」であれば中身は型落ちエネループです(OEM)

そうなんですか?知りませんでした。。。

>(機構上問題は無いと思うのですが,何ら保証できません)

ですよね、何か不都合が出ても。



里いもさん

早速のご返信ありがとうございます!

>同じニッケル水素でも各社の製品によって最大充電電流や、満充電センサーなど

ですよね、何かあった時の保証もないでしょうし。
もし買うなら急速かどうかは気になりませんが、100-240V迄対応出来るタイプがいいですね
海外出張が多いので。

書込番号:10910865

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/02/09 12:04(1年以上前)

エネループ純正なら100-240V対応になっています。
当方、急速と普通充電と両方使用しています、急ぐ時は急速で、ゆっくりでいい時は普通で。

書込番号:10910979

ナイスクチコミ!0


スレ主 仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件

2010/02/09 13:08(1年以上前)

小鳥さんへ

>今使ってるのもニッケル水素用ですよね?

多分そうです。。。(汗)
Panasonicは3/4が銀色で1/4がオレンジ色のデザインで、SONYの方も同じような
配色のデザインの電池です。


里いもさん

Sonyの方は100-240V迄で個別にランプが付いているので出来れば使いたいので
スレを立てたのですが素直に買い直した方が良さそうですね。

>エネループ純正なら100-240V対応になっています。

調べましたら普通充電は120V迄、急速タイプは240V迄OKですので急速タイプを購入ですね。





書込番号:10911257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

充電池・充電器

クチコミ投稿数:80件

Wiiリモコン用単3形ニッケル水素電池は下記のどのメーカーが良いでしょうか?
SANYO eneloop
Panasonic 充電式EVOLTA
SONY CycleEnergy

私としてはPanasonic 充電式EVOLTAかなと思うのですが。
価格・使用時間などを考慮に入れて使用者の方の意見を聞きたいと
思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:10732409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/01/06 22:58(1年以上前)

はま2号さん


私は、SANYOのeneloopを使っていますが、こちらは日本製。
PanasonicのEVOLTAは、中国製。


深い意味はありませんが。
基本的にどちらも一緒ですので、充電池は。

書込番号:10744016

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件

2010/01/07 03:05(1年以上前)

Ein Passantさん 初めまして。

実は昨日EVOLTA買ってしまいました。
理由は充電器+充電池4本の価格がeneloopよりEVOLTAの方が
100円ほど安かったので。
製造国は知っていましたが、別に気にはしていません。
中国だろうと東南アジアでも発売メーカーの基準で製造・管理が
されているだろうと思っていますので。
Wiiリモコン付属の動作確認用電池が無くなりしだい試して
みたいと思います。

有難う御座います。

書込番号:10745193

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/01/13 18:58(1年以上前)

>製造国は知っていましたが、別に気にはしていません

国内メーカーの他国製造は私も全く気にしません。
中国メーカーの中国製は引くかもしれませんが・・・(^^ゞ

書込番号:10778936

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自動OFF?

2008/07/11 09:46(1年以上前)


充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop(エネループ)単3形4個付残容量チェック機能付 急速充電器セット N-MR58TGS

充電完了後、充電器は自動OFFが出来ますか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:8060589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/07/11 10:25(1年以上前)

1つ古いMR57ですが、
OFFにはならず満充電状態をキープする機能が付いていたと思います。
どのように動作するのか知りませんが、自然放電が何%に達した時に追加充電するのでしょうかね?。
従来型のニッケル水素の場合、メモリー効果に悪影響はないのかな?。

書込番号:8060719

ナイスクチコミ!0


enkuniさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:26件 eneloop(エネループ)単3形4個付残容量チェック機能付 急速充電器セット N-MR58TGSのオーナーeneloop(エネループ)単3形4個付残容量チェック機能付 急速充電器セット N-MR58TGSの満足度5 MONOレビュー 

2009/12/27 08:55(1年以上前)

N-MR58TGSは、自動OFFになりますよ。
パナソニックのEVOLTA を前から使っていますが、EVOLTAは充電するのに12時間以上かかります。
しかし、エネループははるかに時間が短く、特に急速充電はあっという間に終わります。
携帯プレーヤー用などには特にいいのでは。

書込番号:10691800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

充電池・充電器

クチコミ投稿数:170件

エネループの充電器でエボルタの充電池を充電しても大丈夫でしょうか?

説明書を読むと、エボルタ専用の充電器を使用してくださいと書いてあるのですが…

書込番号:10606242

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/12/10 00:23(1年以上前)

基本的には可能です。
もちろんメーカーの説明書にはできると書くはずはありません。
自己責任ということになります。

書込番号:10606546

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件

2009/12/10 19:30(1年以上前)

P577Ph2mさん

返信ありがとうございました!

書込番号:10609585

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/12/27 08:49(1年以上前)

私は逆にエボルタの充電器でエネループを充電しています。
全く問題なく使用できています。

書込番号:10691785

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「充電池・充電器」のクチコミ掲示板に
充電池・充電器を新規書き込み充電池・充電器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング