充電池・充電器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

充電池・充電器 のクチコミ掲示板

(2886件)
RSS

このページのスレッド一覧(全402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「充電池・充電器」のクチコミ掲示板に
充電池・充電器を新規書き込み充電池・充電器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

USB充電アダプター

2021/03/07 12:00(1年以上前)


充電池・充電器

クチコミ投稿数:485件

アダプターと一体化されてる充電器は安定した感じはあるものの
ケーブルが断線すれば全部交換が必要。高く付く。

USB充電アダプターだけならケーブルの交換だけで多種多様な使い方が出来るのですが
出力が安定しないような。
2.1Aのアダプターを購入したのですがタブレットを充電しても8時間もかかる。
3.6Aの2ポートのアダプターを購入、スマホとタブレットを充電してみたら
タブレットが点滅して充電電力が足りてないのか。
Ankerの製品が安定してると言われ2.4Aの商品をamazonで購入したものの
Mediapad m3の充電に12時間もかかり返品交換。
新しいアダプターを使ってもスマホoppo A3の充電に10時間。返金。
USB充電アダプターは当たりハズレが多い物なのでしょうか?

書込番号:24007219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2021/03/07 12:32(1年以上前)

>@エスティマ@さん
こんにちは

スマホやタブレットは、電圧によって寿命を早めたりしますので

なるべく純正品をお使いになられたほうが良いと思います。

たいていの非純正品は、電圧が低めに出ますし、過充電防止がないものもありますので。

書込番号:24007273

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:485件

2021/03/08 00:49(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
ありがとう御座います
純正!そうですね。  
タブレットをの付属品だったアダプターが半年も保たず壊れれしまったので
ファーウェイのアダプターはダメダメなのかと思い他社製品を使ってました。
誰もがAnkerを勧めてたので買って見ましたが2個買って2個駄目だったので。
アップル。ファーウェイのタブレット純正アダプターを探してみます。

書込番号:24008766

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2021/03/17 22:51(1年以上前)

調べてみるとMediaPad M3 Lite付属の純正のACアダプタは5V2Aみたいです。
それ以上の高出力な充電器を買われても高速には充電されないでしょう。
うちのスマホの純正の充電器は5V1.8Aですが、実際には5V1.3Aくらいで充電されてました。

書込番号:24027138

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:485件

2021/03/17 23:03(1年以上前)

>kokonoe_hさん
ありがとうございます。
タブレットも買い替え時期なので、とりあえず今だけ使えたら。
次は純正アダプターを無くさないように。ですね。

書込番号:24027163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

充電池・充電器 > パナソニック > eneloop 単4形 4本パック(スタンダードモデル) BK-4MCC/4C

スレ主 jtiwさん
クチコミ投稿数:214件

仏壇用LEDろうそく2本を常時点灯させるため、エネループの単4の4本セットを毎年買っています。
おおむね1年2〜3か月で寿命となるようです。(充電できなくなる。)

※電子ローソク 小 サンまごころ https://item.rakuten.co.jp/livingplaza/10000567/ で使用。

・新しいアルカリ単4電池では40〜50時間ぐらいもちます。

・リモコンの液漏れによる破損で痛い思いをしたので(使えなくなり中古市場から探し買いなおした。)電池は10年保存OK品を使うが、それでも使用開始から年数が経過(3年以上経過)したり、容量が中途半端な単4電池は、このろうそくで使い切るようにしています。
(中途半端な電池を使いきれる電気製品があると便利です。・・・使い終わったら一目でわかるものが良い。)

4本の電池を@ A B C と番号を付けて順番に回して使っています。
使用時間はおおむね30時間弱、電池そのものの寿命が近づくと24時間以下になり、充電時に充電できなくなります。

充電回数 600回には至らず寿命のようです。 (使い方にも関係する?・・・400回の充電には耐えていないようです。)https://panasonic.jp/battery/products/charge/eneloop.html#:~:text=%E3%81%97%E3%81%8B%E3%82%82%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AA%E3%82%89%E3%80%81%E3%81%8F%E3%82%8A%E8%BF%94%E3%81%97,%E5%93%81%E7%95%AA%E3%81%A7%E3%81%8A%E4%BD%BF%E3%81%84%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82


製品がケース付き変更されていましたので投稿しなおしました。
元の質問・・・https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000474446/#23755027

書込番号:23755114

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13726件Goodアンサー獲得:2870件

2020/10/29 17:19(1年以上前)

>jtiwさん

JIS C8708 2019での寿命は、公称容量(750mAh)の0.2倍の電流(150mA)を流して電圧1.0Vまで3時間未満になった時点です。
つまり、公称750mAhが450mAhになるまでなので、結構甘いです。
さらに、充電器によってはもっと多い電流を流して電圧で判定するので、寿命前でも不良と判定される場合があります。

100円ショップに売っているような安い充電器なら、判定機能がないので、もうしばらく使えると思います。

書込番号:23755493

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2020/10/31 03:25(1年以上前)

大容量ニッケル水素充電池の寿命に関するショッキングなデータ
http://hitoriblog.com/?p=45192

↑思ったよりも充電回数が少ないです。

書込番号:23758014

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2020/11/22 09:46(1年以上前)

やんわり消費してやんわり充電するとボケて来ますね。
たまに発熱する程の急速充電をして活を入れると長持ちするそうです。
サイズもサイズですから1から2cぐらいの電流でデルタピークカットの出来る充電器…

ラジコン系だね。
敷居が高いので逆に100均のニケスイを使うのがいいかもですね。

書込番号:23803126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:6件

2021/02/13 08:36(1年以上前)

>あさとちんさん
そうですよね。電圧検知システムのない単純な充電器だと最近の充電器でエラーの出る電池も正常に充電してくれますから。
自身も(メーカー問わず)使えなくなったニッケル水素蓄電池を単純な充電器で充電⇒プラレールなどの玩具でしっかり放電⇒充電を数回繰り返したら復活した経験があります。
※人間でいえば実負荷を時折かけないと筋力が下がる話と同じやないですか!?

実は手持ち中古ニッケル水素蓄電池50本を運用中ww電気保安管理の仕事に使うので交換頻度はそこそこありますが若干持て余し気味。10年以上使っている電池は週1回充電としても約600回でまだ現役。
なんだか電気自動車のバッテリー劣化問題に似てる気がしませんか!?使い方次第で寿命が変わる話。

書込番号:23963194

ナイスクチコミ!0


kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:104件

2021/03/05 08:05(1年以上前)

>kokonoe_hさん
充電器が充電できないと判断するのは「内部抵抗」の値で判断とありますね

すると、自分の電池復活現象は電池消費で内部抵抗が下がったということになります・・・(え?)
わけがわからないよ・・・
中の物質が変質してるとか?液漏れ寸前はくるってしまうとか

ちゃんとギリギリまでしっかりした電圧が出るアルカリ乾電池のが優れてるのか
充電式(リチウムイオン除く)電池のが優れてるのか

う〜ん

アルカリ:高い電圧が続くから機器の動作がしっかりしてる、ギリギリまで使える
充電式:マンガン電池よりはマシだけど、高い電圧は最初だけで殆どはそれ以下の電圧 ギリギリまで使うと充電器に弾かれる可能性
マンガン:こどものおもちゃ用 液漏れ注意!

書込番号:24003005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2021/03/05 08:19(1年以上前)

>jtiwさん
600回は最高値ですね。

60%使用率での充電、20度一定での使用など

条件の下での数値です。

また急速充電器は寿命を早めます。

パナソニックはそれでも、一番安定していると思います。

書込番号:24003023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

650mAhと750mAhの差

2021/03/02 18:48(1年以上前)


充電池・充電器 > パナソニック > 充電式エボルタe 単4形 4本パック(お手軽モデル) BK-4LLB/4B

スレ主 simakumaさん
クチコミ投稿数:125件

エボルタeとエボルタの利用可能時間の比は容量の比と同じ、と考えて良いのでしょうか?

単4だと、エボルタeは650mAh×4本で850円、エボルタ は750mAh×4本で1345円ということで、
1mAh当たりの単価はエボルタeの方がぐっと安いのですが…

書込番号:23998614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2021/03/02 19:25(1年以上前)

>simakumaさん
こんにちは

使用用途によりますので、

一概に比例しているというわけではないと思います。

インターホンとかでの使用においては、エボルタを推奨していますね。

使いやすさは エボルタeといったところですね。

書込番号:23998687

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/03/02 20:22(1年以上前)

エボルタ、エネループに限ったことじゃないけど普通のやつと低価格タイプのやつ出してる場合、単3だと容量が大きいから低価格のやつはぐんと容量減らして出してるけど、単4だと元々小さいから容量差が殆ど無い

あと全部の電池を比べたわけじゃないけど高いやつほど一定の電圧で最後にストンと落ちる、安価なやつは徐々に電圧が下がってく傾向にあるから使う機器によってどっちが最適か?で決めればいいと思う

まあ、容量の少ない単4だとどっち使っても顕著な差は出ないと思うけど…

書込番号:23998810

Goodアンサーナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2021/03/02 20:39(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
が言っている様に使用用途次第ですね。
高負荷なら100ミリの差が生きてくる。
低負荷なら宝の持ち腐れ…
はなから適していないですけどね。

数日で無くなるなら高容量
それ以外なら並のもので良いと思います。

書込番号:23998857 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 simakumaさん
クチコミ投稿数:125件

2021/03/03 04:26(1年以上前)

ありがとうございました。
価格comにリンクがある製品情報ページには書いてなかったのですが、
アマゾンを見ると、皆さんが仰るようなメーカーの説明図が載っていました。

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71KyazXXUrL._AC_SL1236_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71WA3yupOJL._AC_SL1298_.jpg

書込番号:23999396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ZenFone 4 Selfie Proで使えますか?

2021/02/28 11:19(1年以上前)


充電池・充電器 > ANKER > PowerWave II Stand B2529111

クチコミ投稿数:20件

ZenFone 4 Selfie Proで使えますか?

書込番号:23993694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HP Elite Dragonfly Notebook PC で使えますか?

2021/01/08 20:21(1年以上前)


充電池・充電器 > ANKER > PowerPort III 65W Pod A2712121

スレ主 tsujiballさん
クチコミ投稿数:108件

付属の充電器(65W)が重いので、こちらとケーブル「Anker PowerLine II USB-C & USB-C 2.0 ケーブル (1.8m ホワイト)」とセットで使用を検討しております。
使えるでしょうか?

書込番号:23895947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

充電池の寿命

2020/12/08 23:03(1年以上前)


充電池・充電器

クチコミ投稿数:485件

普段の使い方は年末に満タ充電した電池を時計やリモコンに入れて使ってます。
1年に1回交換してます。  抜いた電池は満充電してから保管。
しかしSANYO表示のエネループが充電エラーを起こします。 
Panasonic表示のエネループはまだ平気ですが。
1年使っての交換は使い方が駄目ですか? 
年に何回か交換してあげた方が電池の寿命は良いですかね?

充電池はエネループだけで単3x10 単4x8 所有してますが。
安さでAmazonの充電池ってどうなのでしょうか? 
人気があるenevoltはどうなのでしょうか?
使用感を知りたいです。

書込番号:23838108

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/12/08 23:41(1年以上前)

>普段の使い方は年末に満タ充電した電池を時計やリモコンに入れて使ってます。

それが理由で劣化したのかどうか知らねいけど、そもそも時計とかリモコンみたいに普通に年単位で電池が持つような機器類にエネループなんかの充電電池は向かないんじゃない?

パッと思い浮かばないけど数時間〜数十時間で電池が切れる機器でこそ活きるものだと思うけどね

Amazonの電池は昔は日本製(SANYO製)だったけど今のは中国製になってて昔のやつに比べると信頼性は低いみたいね

書込番号:23838193

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2020/12/09 09:48(1年以上前)

自分もかなりeneloopを使っています。
Panasonic製eneloopも使っています。
使い方はかなり似ています。
リモコン類(TV・レコーダー・エアコン・ウォシュレット)・鼻毛カッター・目覚し時計です。
充電時期は決まった期間でなく、思い立った時です。
リモコン類が多いので、時々重なっていて、リモコンのランプが点いていることがよくあります。
ニッケル水素充電池でeneloopが出るまでは、メモリー効果(これはニッカド電池)・低温放電・自然放電がありました。
リモコンなどのように少なく使う物には向きませんでした。
eneloopが出てからこれらにも使えるようになりました。
メーカーの言う充放電回数は行かない場合もあります。
先日自分のeneloopでも2本充電器に入れると、エラーが出て充電出来ませんでした。
間違いなくメーカーの言う回数の半分も行っていなかったはずです。
自分の充電池は、購入日がシールで貼ってあるから、だいたいの回数はわかるようになっています。
それでも乾電池を買うより、全然得なのは間違いないです。
色の違うAmazonバージョンのeneloopは売っていますね。
Panasonic製のeneloopより若干安いです。
eneloopが出てから、他社のニッケル水素充電池も性能(低温放電や自然放電)が良くなってきています。
Amazonを見ると、色んな中国製も売っています。
中には容量に安定していない物もあるようです。
自分は出た時から、eneloopを買っているので、買い増しの時はまたeneloopを買う予定です。

書込番号:23838638

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:485件

2020/12/09 17:24(1年以上前)

>MiEVさん
リモコンや時計が動かなくなれば当然交換はしますが、そんな事は未だ起こって無いので
覚えやすい年末に一斉に交換してます。
充電回数が500回1000回なんてどうでも良かったのですが4回充電で4年で使えなくなるのは
ちょっと損なのか?って感じます。
通常の乾電池の方が私の使い方には合ってるのかな?と。
エネループもSANYO時代は安定してたけどPanasonicになってから劣化してるとか。噂が。
Amazonオリジナル電池も少し安いけどね。
ありがとうございました。

書込番号:23839300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2020/12/09 17:31(1年以上前)

>どうなるさん
そうですね。
年に1回交換程度だと乾電池の方がお得かも知れませんね。
それでも5年くらいは保つかなとは思ってましたが駄目でした。
ありがとうございました。

書込番号:23839307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2020/12/19 21:42(1年以上前)

EBLの充電池を単3 単4 各10本セット購入です!
2本づつの色分けがされてるので、うまく使えそうです。
とりあえず満充電する為に充電をしてますが5時間経っても終わりません。
2500mAhと1100mAh。 少し容量が大きかったかも知れませんね。
リモコンと時計に使うにしては

書込番号:23858466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2020/12/19 21:45(1年以上前)

。。。

書込番号:23858472

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「充電池・充電器」のクチコミ掲示板に
充電池・充電器を新規書き込み充電池・充電器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング