充電池・充電器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

充電池・充電器 のクチコミ掲示板

(2886件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「充電池・充電器」のクチコミ掲示板に
充電池・充電器を新規書き込み充電池・充電器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

省電力モードがあるのか電源供給されない

2025/02/15 21:11(7ヶ月以上前)


充電池・充電器 > エレコム > EC-AC4465BK [ブラック]

クチコミ投稿数:94件

再生する暫くして消灯します。

製品紹介・使用例
暫くして消灯します。

カー用品のデジタル時計のバックライトが点灯しません。
10秒位、点いて消えます。

消費電力が微弱で省電力の為、供給しない仕様でしょうか。
こんな充電アダプタは初めてです。

書込番号:26076609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

粗悪品でした

2024/07/29 18:36(1年以上前)


充電池・充電器 > バッファロー > BSMPA2402P2CWH [ホワイト]

クチコミ投稿数:1件

type-Cコネクタの先端部分が簡単に外れ、充電できなくなりました。
保証期間内でしたが、破損扱いで、有償で新品と交換とのことでした。
これならノーブランド品を使い捨て覚悟で買ったほうがマシです。

書込番号:25830233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2024/07/29 19:00(1年以上前)

日本メーカーの安物買うくらいなら、同価格帯の中華メーカー品の方がよっぽど高品質ですよ。
だって中華品にインセンティブ載せたようなもんでしょう?
日本製の高級品はすごく良いんですが、でももうあんまり残ってないですよねぇ…
高級ミラーレスカメラとか、東プレのキーボードとか、グランドセイコーとか、さすがメイドインジャパン!と思える製品があまり見当たらないのは寂しい話です…泣

書込番号:25830277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/29 19:21(1年以上前)

>はたまたおさん

>type-Cコネクタの先端部分が簡単に外れ、充電できなくなりました

ケーブルでしょ、ケーブルは消耗品
予備は必要ですよ。

書込番号:25830306

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

6年で寿命

2023/10/30 11:15(1年以上前)


充電池・充電器 > ANKER > PowerPort 2 Eco A2129522 [ホワイト]

スレ主 hara456さん
クチコミ投稿数:2件

2018/6にAmazonで購入し、そこそこ使っていました。
最近は充電されないことが多くなり、寿命のようです。
6年持ったので十分ではありますが、他の物はもっと長持ちしているので、やはり急速充電は負荷がかかるのかなと思いました。

書込番号:25484486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2023/10/30 11:18(1年以上前)

その時の発熱とかはどうでしたか?
無理をしているのならやはり発熱症状とは縁が切れないですからね。

書込番号:25484487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/10/30 13:04(1年以上前)

>hara456さん

使用状況、環境、回数もあるんでしょうし

単純に当たり外れもあるからどうしようもないよね。

書込番号:25484635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/10/30 18:59(1年以上前)

ご愁傷様です…

バッテリーのサイズとか質とか色々なんだろうな

書込番号:25485006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

お勧めしない

2023/08/12 23:49(1年以上前)


充電池・充電器 > Google > Pixel Stand (第2世代)

クチコミ投稿数:32件

接続済み、充電していません ⇔ 充電中 を繰り返して
結局残量が減るというあきれた仕様

ファンも作動したりしなかったり


どう使えばいいのかよくわからない



グーグルはソフトウェアとかシステムとかには優れてるかもしれないけど
ハードウェアはダメなのかもしれない


いっそアップルからAndroidスマホ出て欲しい




書込番号:25380813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2023/08/13 07:35(1年以上前)

>結局残量が減るというあきれた仕様

皮肉なのは判るけど、結局故障でしょ。
(^o^)

書込番号:25380959

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2024/12/23 15:20(9ヶ月以上前)

他の人の返信にも書きましたが、もしかしたらピクセルスタンドへ繋いでるC端子の元電源が、複数ポートあるUSBタップを使ってるとかじゃないですか?自分の場合は純正で付属してきた1つ口しかないUSBアダプターに変えたらあっという間に解決しました。電圧が足りなかったのかもです。故障かな?って自分達も思っちゃいましたw

書込番号:26010474

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

不良品?

2023/07/04 16:50(1年以上前)


充電池・充電器 > パナソニック > eneloop pro 単3形 4本パック(ハイエンドモデル) BK-3HCD/4H

スレ主 だんささん
クチコミ投稿数:2件

今までパナソニックの充電式乾電池エネループを使っていて中々良かったので今回ハイエンドモデルを購入しましたが
1年ちょっとで使用不能になりました。(2022年4月に購入)
通常のエネループは2015年に購入したものがまだ使用できているのに2022年に購入したものが使用不可てあり得ないですね。
価格も全然違うのに…。単に当たりが悪かったのでしょうか?残念です。もうハイエンドモデルは買いません、コスパ悪すぎ。

書込番号:25329964

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/07/04 17:37(1年以上前)

使い方がどんな感じだったのかは知らないけど、大容量ハイパワーのやつは普通のやつや低容量のやつに比べ長期間放置できる期間も使用回数も短いよ(エネループに限らず昔から)

https://panasonic.jp/battery/products/charge/eneloop.html

普通に売ってるとこっの方が全てにおいて上みたいに思っちゃうかもだけど、値段とか耐久性を気にせず大容量・ハイパワーが必要な人、用途以外ではあんましメリットないね

書込番号:25330010

ナイスクチコミ!3


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/07/04 17:42(1年以上前)

単にハズレでしょう。

書込番号:25330014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 だんささん
クチコミ投稿数:2件

2023/07/05 09:37(1年以上前)

>どうなるさん、>S_DDSさん早速のご返答ありがとうございます。
エネループの特性を調べないで単に値段も容量も上回っているからという先入観で購入した事を反省しています。
用途に合わせて使用すべきですね。そんな勘違いしているユーザーも潜在的に結構存在しているのではないでしょうか?
以後気を付けようと思います。

書込番号:25330847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/07/06 06:15(1年以上前)

>用途に合わせて使用すべきですね。そんな勘違いしているユーザーも潜在的に結構存在しているのではないでしょうか?

容量が増えるってのはパッと見で気付くけど回数が減るというのは気付かなくて、どうせだったら高い方を買っておこうって人はそれなりにいるだろうね

回数にしても「プロモデルだから“性能>耐久性”なんで普通のやつより回数は悪くなるよ」って聞いたら「確かにそうだよなぁ」って思うかもだけど、だとしても1200回→1000回、500回→400回みたいな感じで減ってもせいぜい1〜2割くらいでしょみたいな感じでまさか1/4になるとは思わないだろうからねぇ

書込番号:25332095

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2023/11/24 01:10(1年以上前)

過充電が起きたのではないですかね。安い充電器はみなタイマー式です。充電中に監視などしていません。開始時にだけ判別するなんていうややこしい物まで存在しています。早くに動作ランプが消灯してしまうので2回続けて充電したりすると危険です。
組み込み機器に入れっぱなしにして知らないうちに電源入らなくなって電池取り出し、充電したら使えなくなっていたということなら過放電。
電池の不良を疑う前に、使用法が間違っている可能性が大いにありますよ。

書込番号:25518112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2024/04/01 16:32(1年以上前)


このエネループプロは2500mA/hの高出力タイプですので、繰り返し充放電が500回になっていますが、新JIS規格では100回です。

某国製の充電池は安全面・容量等で信用できないので、日本製が良いと判断される方も多いと思われます。

国産電池メーカーの単三・単四電池で日本製となっている充電池は、全て富士通FDK製です。したがってどのメーカーのものでも充電量以外の性能は差が無いと考えられます。なので日本製であれば、CPだけで判断しても良さそうです。

2400mA/h以上の高出力タイプは3社からしか販売されてないみたいで、パナソニック、富士通、イケヤです。CPでは富士通>イケヤ>パナソニックになります。それぞれ1本当たりの価格は230<325<413です。

注1)富士通はヨドバシにて1060円から付加されるポイント138円を差し引きした922円(4本)
注2)イケヤは全世界で乾電池の販売をやめ充電池だけの販売にしました。この「LADDA」ブランドが全世界で販売されています。この円安でも日本が一番安いです。
注3)東芝の単三は低出力タイプはFDK製ですが、高出力タイプは中華製です。

尚、単二・単一充電池はFDKでは生産されていません。なのでパナソニックで販売されているエネループも中華製です。




書込番号:25682977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

使えない

2023/04/16 09:43(1年以上前)


充電池・充電器 > 多摩電子工業 > TAP135U2CK

スレ主 hさん
クチコミ投稿数:150件

この製品の姉妹製品のAP135UCについてですが、
Xiaomi 11Tpro にPD端子で接続すると、充電が始まった途端に
すぐ止まって、1秒後ぐらいに充電がまた始まってすぐ止まっての
ループになります。USB-A端子からだと遅いけど充電はできます。

多摩電子工業の充電器は、価格は中華製の充電器の何倍もする割に
保証期間は6か月と短く、また相性問題についてメーカーに問い合わせした
ところ、保証期間が過ぎると対応できませんということでした。

ただ国産メーカーというだけで、全くおすすめできませんねー。

書込番号:25223599

ナイスクチコミ!3


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/04/16 20:44(1年以上前)

国産メーカーといってもみんな海外製造ばかりじゃないですか。
しかも大手メーカーでもないと、中身は中華と大差ないですよ。
海外の製品を輸入して販売してるだけのパターンもありますしね。
その辺りをよく調べて買うことです。

書込番号:25224357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hさん
クチコミ投稿数:150件

2023/04/16 21:27(1年以上前)

この製品が日本製では無いのは知っていましたが、相性問題などの
対応が中華メーカーと変わらないのはがっかりしましたね。
いや、ankerやbelkinだと24カ月保証とかだから、完全に負けていますね。

今後このメーカーを買う理由が見つかりませんね。

書込番号:25224417

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「充電池・充電器」のクチコミ掲示板に
充電池・充電器を新規書き込み充電池・充電器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング